凹部にも凸部にも刃付けをしているので切れ味が鋭く、刃の食い込みの衰えを感じにくいのが大きな特徴。
レジェンド松下さんプロデュースの刃渡り14cmのミニナイフです。
硬いものを切るのが得意なストレート刃と、やわらかいものを切るのが得意なギザギザ刃が合体!凹部にも凸部にも刃付けをしているので切れ味が鋭く、刃の食い込みの衰えを感じにくいのが大きな特徴です。
ディノスでは刃渡り17cmの三徳包丁と、刃渡り14cmのミニナイフをラインアップ。
※画像は三徳包丁です。
三徳包丁単品と、単品合計価格から820円お得な三徳包丁とミニナイフのセット品は、下部のおすすめ関連商品よりご確認ください。
切れ味のヒミツはこのギザ刃最大の特徴は、研究を重ねて開発されたこのギザギザ刃。
まるでノコギリのような刃がしっかりと食材に食い込み、切りにくい食材も抵抗なく滑らかに切ることができます。
ストレート刃とギザギザ刃のいいとこどりをしたハイブリッド包丁!刃の片方は硬いものを切るのが得意なストレート刃、もう片方は柔らかいものを切るのが得意なギザギザ刃。
まさにいいとこどりをしたハイブリッド包丁です。
滑りやすい食材や切りにくい食材にも。
ギザ刃がしっかり食い込みます!トマトやなすびなどのお野菜、鶏肉やお刺身など表面が滑りやすくて柔らかいものを切るのが大得意。
切り口が潰れてしまったり、滑って刃先が入りにくいなどのストレスを軽減します。
※画像は三徳包丁です。
ミニナイフは細かい作業にぴったりの小ぶりサイズ!ミニトマトや大きな包丁を出したくないときに、サッと取り出して使えるのが嬉しいミニナイフ。
食材の大きさや切り方などに応じて大型の包丁と使い分けると、より便利にお使いいただけます。
パン切り包丁としても活躍します!本来ならパンにはパン切り包丁を使うのが一般的ですが、パン切り包丁はもう不要!パンに刃を当てて手前にすっと引くだけで力を入れずにカットすることができます。
パンくずもボロボロこぼれず、切り口も美しい♪持ち手はマットな質感のグリップで握りやすい!持ち手はサラッとしたマットな質感で、手のひらにしっかりフィットして握りやすい設計です。
三徳包丁が90g、ミニナイフが50gと非常に軽いので、お手入れ時もノンストレス。
使用後は食器用洗剤でスポンジでよく洗い、お湯ですすぎ流してください。
※ 食器洗い乾燥機のご使用はご遠慮ください。
刃物の街、岐阜県関市で丁寧に作られています刃物の産地として世界的にも有名な岐阜県関市。
工場の刃物職人さんが1本1本丁寧に刃砥を行い作っています。
業界屈指の実演販売士、レジェンド松下さんプロデュース!「刃の凹凸全てに丁寧な研ぎを施した特殊なギザ刃は、岐阜県関市の職人さんだから為せる技。
野菜も肉も魚も力を入れずに気持ちよく切れて、切れ味が圧倒的に長持ちする自慢の包丁です」