【婦人画報】【クッキー】ウェルカムベビーアイシングクッキーBoy 5種5枚 サリーズカップケーキの詳細

【PR広告が含まれます:付きで公式サイトに移動します】

【婦人画報】【クッキー】ウェルカムベビーアイシングクッキーBoy 5種5枚 サリーズカップケーキ

製品名 【婦人画報】【クッキー】ウェルカムベビーアイシングクッキーBoy 5種5枚 サリーズカップケーキ
ブランド名 サリーズカップケーキ
価格
【婦人画報】【クッキー】ウェルカムベビーアイシングクッキーBoy 5種5枚 サリーズカップケーキ

価格は 2,689円

SKU 056F-797
カテゴリ 菓子 / クッキー・ビスケット /

在庫は「婦人画報のお取り寄せ」で確認してね

取扱サイト
婦人画報のお取り寄せ
アイコンの意味
は公式サイトに移動する外部アイコン
はビック的節約生活に移動する内部アイコン
image
北海道、札幌市にお店を構えるパティスリー『サリーズカップケーキ』。
こちらのアイシングクッキーは、なんといっても可愛らしいデザインと、一つ一つ手作りで、サクッとした食感とリッチな味わいのバター風味が評判です。
今回ご紹介するのは、出産祝いや内祝いの品として人気の「ウェルカムベビー・アイシングクッキー」。
Hello BABYと描かれたクッキーをはじめ、蝶ネクタイをしたステッチ入りの愛らしいテディベアや、ベビーカー、HAPPYと描かれた哺乳瓶など、見ているだけでもほっこりとしてしまうデザインのアイシングクッキー5枚の詰め合わせ。
色はこちらのシャーベットトーンで優しい色合いのブルーの他にピンクもご用意していますので、お好みでお選びいただけます。
赤ちゃんの誕生を祝うにふさわしい、ハッピー感が溢れるアイシングクッキーです。
ウェルカムベビーアイシングクッキーGirlはこちら

【婦人画報】【クッキー】ウェルカムベビーアイシングクッキーBoy 5種5枚 サリーズカップケーキの比較

「婦人 画報 クッキー ベビー」で検索し安い順に並べてみました。

No. 1 北海道・札幌にあるパティスリーが作るアイシングクッキーは、心がほっこりと温まる可愛らしいデザイン。こちらは、ウエディングドレスやタキシードで着飾った可愛らしいくまやリング、ウエディングケーキ、水玉模様
北海道・札幌にあるパティスリーが作るアイシングクッキーは、心がほっこりと温まる可愛らしいデザイン。こちらは、ウエディングドレスやタキシードで着飾った可愛らしいくまやリング、ウエディングケーキ、水玉模様
北海道・札幌にあるパティスリーが作るアイシングクッキーは、心がほっこりと温まる可愛らしいデザイン。こちらは、ウエディングドレスやタキシードで着飾った可愛らしいくまやリング、ウエディングケーキ、水玉模様...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API

Contact タブのコンテンツ

【婦人画報】【クッキー】ウェルカムベビーアイシングクッキーBoy 5種5枚 サリーズカップケーキと関連する商品

【婦人画報】山中のまっちゃちょこ 濃い茶 御菓子所 山中
【婦人画報】山中のまっちゃちょこ 濃い茶 御菓子所 山中
「まっちゃちょこ」は今から32年前、名古屋の菓子所『御菓子所 山中』3代目を継いだ洋菓子職人の兄、和菓子職人の弟によって作られた銘菓。地元である愛知・西尾産の良質抹茶と特注の国産ホワイトチョコを贅沢に合わせています。絹のようになめらかな食感と、挽きたて抹茶の濃厚な香り。こっくりと甘く、上質な抹茶を使うことにより、ほんのりビターに。オリーブオイルをつけてもおいしい。【編集部からひとこと】お好みの大きさに切ってどうぞ!嫌みのない抹茶の濃厚な風味があり、口ほどけのいいさっぱりとした味わいです。冷たいままでも、少し常温に戻してもおいしい。※ホワイトデー期間のお届けをご希望の場合はこちら->
価格は¥3,780円
【婦人画報】熟成二度焼かに煎餅「かなめ」 32枚 角谷製菓
【婦人画報】熟成二度焼かに煎餅「かなめ」 32枚 角谷製菓
バリッとしっかりとした歯応えで、噛み締めるほどに旨みを感じる蟹煎餅です。シンプルな姿ながらクセになる味わいの秘密は、素材と手間暇かけた製造工程に。生地の半分以上に北海ずわい蟹の身を練り込み、1度目の焼成を行います。その後、10日間の熟成期間を経て、2度目の焼成を終えるとようやく完成となります。扇の留め具である「かなめ」を商品名にしていますが、「かなめ」とは別名「蟹の眼」と呼ばれ、"手に取る人々の中心でしっかりと慶びをまとめる品であってほしい"という願いから。おやつにもお酒の肴にもぴったりです。
価格は¥3,450円
【婦人画報】フルーツケーキ大福 6個 アグリコール
【婦人画報】フルーツケーキ大福 6個 アグリコール
まっ白い大福の切り口からのぞくのは、パッションマンゴーのムースとほおずきのジュレ。世界初の野菜スイーツでおなじみの「パティスリー ポタジエ」を経て、神戸で『アグリコール』を設立した奥田義勝シェフが、和菓子と洋菓子を融合させたのが、お店でも人気の「フルーツケーキ大福」です。意外な組み合わせですが、求肥とクリームの柔らかな大福を口に運ぶと、ジューシーな果汁が甘い香りとともに広がり、なんとも幸せな気持ちになります。ムースの空気を含んだふわふわ感も絶妙。冷凍庫から出して、少しだけおいてからお召し上がりください。【調理時間の目安】解凍:常温で約10分
価格は¥3,370円
【婦人画報】吹きよせ菓憐アソート 4種6袋 あられの匠白木
【婦人画報】吹きよせ菓憐アソート 4種6袋 あられの匠白木
昭和の創業以来、名古屋の地で長きにわたって愛され続けるあられの専門店『あられの匠白木』は、吟味した素材を使って丁寧に手間を惜しまず「本物の味」を作り続けています。この「吹きよせ菓憐」は、自慢のあられに、国産の果物で作ったドライフルーツを合わせて、「桜花」「青波」「小菊」「雪華」の4種類の小袋に仕立てたもの。日本の四季の風情を表現した彩り美しい詰め合わせはオフィスへの差し入れやギフトに人気の品です。〔フレーバー〕桜花(いちご・もも)、青波(キウイ・いちじく)、小菊(みかん・いちじく)、雪華(りんご・いちご)
価格は¥4,212円
【婦人画報】【クッキー】Miracle Cat Cookie Tin 神様のいたずら ネコクッキー缶 5種15枚 フェアリーケーキフェア
【婦人画報】【クッキー】Miracle Cat Cookie Tin 神様のいたずら ネコクッキー缶 5種15枚 フェアリーケーキフェア
猫好きにはたまらないこちらのクッキー缶は、『フェアリーケーキフェア』が、ミュージシャンの坂本美雨さんとイラストレーターの前田ひさえさんとのコラボレーションで作ったひと缶。珍しい柄や不思議な模様をもつ「神様のいたずら」と呼ばれる猫たちをモチーフに、発酵バターやカカオ、チョコチップを使って焼き上げたクッキーです。一匹一匹の個性を楽しみながら、お茶と一緒に召し上がれ。〔フレーバー〕発酵バタークッキー、カカオクッキー、チョコチップクッキー、ほんのりカカオの発酵バタークッキー、ほんのりカカオのチョコチップクッキー
価格は¥2,600円
【婦人画報】浮き星 はくちょう 8種 ヒッコリースリートラベラーズ
【婦人画報】浮き星 はくちょう 8種 ヒッコリースリートラベラーズ
一見、金平糖のように見える小さな粒。じつはこれ、古くから新潟に伝わる「ゆか里」という伝統菓子なのです。もち米のあられに砂糖蜜をかけた素朴な味わいで、新潟だけに伝わるものだそう。いまではこの製法で作ることができる職人が少なくなっており、ゆか里がなくなるのを危惧した『ヒッコリースリートラベラーズ』が、デザインやフレーバーを工夫して生み出したのがこの「浮き星」です。そのままカリカリッといただくのはもちろん、ドリンクに浮かべたり、またバニラアイスにトッピングしたりと様々なアレンジも楽しめます。〔フレーバー〕カフェオレベース、いちごベース、ジンジャーベース、ミックス、柚子ベース、抹茶ベース、ミントベース、ミックス16
価格は¥4,320円
【婦人画報】ふきよせ 甘じょっぱい缶 27種 タマヨセ
【婦人画報】ふきよせ 甘じょっぱい缶 27種 タマヨセ
「ふきよせ」とは、秋風で木の葉が舞ってひと所に吹き寄せられた様子を言葉にしたもの。赤や黄色など色とりどりの落ち葉が集まる様子は美しく、料理や菓子でも例えられます。吹き寄せの専門店『タマヨセ』から今回ご紹介するのは、「甘じょっぱい缶」。あられや落花生や大豆の豆菓子のほか、季節の野菜チップスも入った「しょっぱい缶」と、梅の花型の雲平や、花形のそばぼうろ、かりんとうなどが入った「甘い缶」の良いところを集めた、お茶にもお酒にも合う吹き寄せです。美しい見た目はもちろん、味もお墨付き。日本人になじみの深い「ふきよせ」をちょっと和モダンなパッケージで仕立てたこちらは、ギフトにもおすすめです。〔フレーバー〕生姜ぼうろ、ぼうろ、金平糖白、金平糖ピンク、小梅豆、白樺かりんとう、バナナ豆、いちごミルク豆、棒天ミニ、抹茶つまみ煎餅、笹かりんとう、そばぼうろ、雲平白、雲平ピンク、和三盆、チーズあられ、黒豆おかき、明太子豆、青のりあられ、柚子胡椒豆、昆布豆、しそ煎餅、さくらあられ枝豆味、人参チップス、インゲンチップス、レンコンチップス、ゴーヤチップス
価格は¥2,700円
【婦人画報】ホワイトローズ ランジェラ
【婦人画報】ホワイトローズ ランジェラ
静岡県富士市にある『ランジェラ』は、市民の花でもある、バラに特化した洋菓子を提供する洋菓子店。滑らかで口溶けのよいレアチーズケーキにコクのある生クリームでデコレーションを施し、エディブルフラワーのバラを飾った華やかなケーキ。中にはフランボワーズの真っ赤なジャムが隠れていて、その甘酸っぱさがレアチーズとよく合います。見た目の美しさに心を躍らせ、ひと口食べたらそのおいしさに思わず顔がほころぶ、幸せいっぱいのスイーツ。パーティの手みやげや大切な方への贈り物にいかがですか?【調理時間の目安】解凍:冷蔵庫で約12時間
価格は¥4,590円
【婦人画報】ぬれどら焼きプレミアム 12個 鹿児島 梅月堂
【婦人画報】ぬれどら焼きプレミアム 12個 鹿児島 梅月堂
昔からの日本のお菓子を真摯に作り続けている『梅月堂』。「質と材料を下げてはならない」という初代の教えを守り、鹿児島の地で創業95年以上になりました。「ぬれどら焼き」の皮は一枚一枚手焼き。焼くのがたいへん難しく、職人泣かせといわれますが、しっとり感を出すための配合を守り続けています。北海道の大納言小豆を使ったあんがみっしりと挟まれ、日が経つほどに馴染んでしっとりしてきます。今回は国産はちみつ入りの「プレミアム」をご用意しました。
価格は¥3,456円
【婦人画報】コボレザクラ 10枚 サクラスイーツ
【婦人画報】コボレザクラ 10枚 サクラスイーツ
日本昔話「花咲じいさん」の物語をモチーフに、日本の春を映し出したこだわりのサブレです。サブレ部分は「桜の木」、ホワイトチョコは「雪」、そして八重桜の塩漬けは、桜の花が満開となりこぼれ落ちる「コボレザクラ」をイメージしました。北海道産バターと富山県産の新鮮な卵を贅沢に使用し、シナモンとゴマを効かせた生地に、丁寧に煮込んだオレンジとイチジクの手作りペーストを練り込み、じっくり1日以上寝かせてから焼き上げています。仕上げにはホワイトチョコレートでコーティングし、八重桜の塩漬けをひとつひとつ手作業で飾りました。ホワイトチョコの濃厚な甘さと桜の塩味が織りなす奥深い味わいは、春の訪れを感じさせる贅沢なひとときへと誘います。個包装なので贈り物にもおすすめ!大切な方との特別な時間にぜひお楽しみください。
価格は¥2,160円
【婦人画報】バターサンドA's 5種6個 果子舗ダイジュ
【婦人画報】バターサンドA's 5種6個 果子舗ダイジュ
自社農園で栽培した阿波和三盆糖を使ったサブレにバタークリームを合わせ、自社加工のドライフルーツと粒あんを挟んだバターサンド。和三盆のやわらかな甘みに、軽やかでコクのあるクリームがマッチしています。そして挟まれた具材の組み合わせは見事です。手のひらサイズのバターサンドは、和菓子派にも洋菓子派にも好まれる一品です。〔フレーバー〕ラムレーズン、小倉あずき、無花果、りんご、いちご【調理時間の目安】解凍:冷蔵庫で約2~3時間
価格は¥2,916円
【婦人画報】【クッキー】苺のチョコサブレ 3種12個 苺の誘惑
【婦人画報】【クッキー】苺のチョコサブレ 3種12個 苺の誘惑
いちごを使ったスイーツを販売する『苺の誘惑』の人気商品で、パティシエ自身もお気に入りというチョコサンド。カリッとした食感のドライいちごとチョコレートと合わせたクリームを、北海道産バターを使った風味豊かなサブレで挟みました。バニラ味のプレーン、ココア、ストロベリーの3種類をセットにしてお届けします。いちご好きの方へのプレゼントや、普段お世話になっている方へのギフトにもおすすめ。〔フレーバー〕プレーン、ココア、ストロベリー
価格は¥1,800円