【婦人画報】削り苺のジェラート 6個 坂下ストロベリーの詳細

【PR広告が含まれます:付きで公式サイトに移動します】

【婦人画報】削り苺のジェラート 6個 坂下ストロベリー

製品名 【婦人画報】削り苺のジェラート 6個 坂下ストロベリー
ブランド名 坂下ストロベリー
価格
【婦人画報】削り苺のジェラート 6個 坂下ストロベリー

価格は 2,400円

SKU 058F-395
カテゴリ 菓子 / その他 /

在庫は「婦人画報のお取り寄せ」で確認してね

取扱サイト
婦人画報のお取り寄せ
アイコンの意味
は公式サイトに移動する外部アイコン
はビック的節約生活に移動する内部アイコン
image
静岡県にある『坂下ストロベリー』は、徹底した温度管理と灌水設備のもと、こだわり抜いた栽培方法で上質のいちごを栽培するファーム。
ゆっくりと時間をかけて栄養たっぷりに育てたいちごは、甘みの中にほのかな酸味があってさっぱりした味わいです。
そのいちごをシンプルに楽しむ「削りいちご」に、牛乳を使ったジェラートを合わせたのがこちら。
フレッシュないちごとなめらかで甘い牛乳を合わせた味は、誰もが大好きな、どこか懐かしい味わいです。

【婦人画報】削り苺のジェラート 6個 坂下ストロベリーの比較

「婦人 画報 苺 6」で検索し安い順に並べてみました。

No. 1 カカオ豆のイラストが目印の、大阪・高槻市にあるチョコレートと焼き菓子のお店『ララショコラ』で人気のシエルショコラを6種セットにしたギフトボックスです。ミルクチョコレートにピーカンナッツやカシューナッツ
カカオ豆のイラストが目印の、大阪・高槻市にあるチョコレートと焼き菓子のお店『ララショコラ』で人気のシエルショコラを6種セットにしたギフトボックスです。ミルクチョコレートにピーカンナッツやカシューナッツ
カカオ豆のイラストが目印の、大阪・高槻市にあるチョコレートと焼き菓子のお店『ララショコラ』で人気のシエルショコラを6種セットにしたギフトボックスです。ミルクチョコレートにピーカンナッツやカシューナッツ...
価格¥ 1,620円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 2 各地から選び抜いたフルーツをお菓子に仕立てるパティスリー『シロカネスイーツ 東京』から、夏に嬉しい冷たいデザートをご紹介します。上質なフルーツに上品な甘さの餡を合わせた3種のフルーツ水羊羹(「いちご」
各地から選び抜いたフルーツをお菓子に仕立てるパティスリー『シロカネスイーツ 東京』から、夏に嬉しい冷たいデザートをご紹介します。上質なフルーツに上品な甘さの餡を合わせた3種のフルーツ水羊羹(「いちご」
各地から選び抜いたフルーツをお菓子に仕立てるパティスリー『シロカネスイーツ 東京』から、夏に嬉しい冷たいデザートをご紹介します。上質なフルーツに上品な甘さの餡を合わせた3種のフルーツ水羊羹(「いちご」...
価格¥ 2,160円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 3 『苺氷り本舗』は、2019年に道-1グランプリで、全国の道の駅のスイーツの中でナンバーワンに輝いたかき氷。その味をご家庭で味わっていただけるように開発したのがこの「本葛苺氷り」です。ほど良い酸味がある
『苺氷り本舗』は、2019年に道-1グランプリで、全国の道の駅のスイーツの中でナンバーワンに輝いたかき氷。その味をご家庭で味わっていただけるように開発したのがこの「本葛苺氷り」です。ほど良い酸味がある
『苺氷り本舗』は、2019年に道-1グランプリで、全国の道の駅のスイーツの中でナンバーワンに輝いたかき氷。その味をご家庭で味わっていただけるように開発したのがこの「本葛苺氷り」です。ほど良い酸味がある...
価格¥ 2,340円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 4 札幌で30年続くアップルパイ専門店が2015年にオープンした姉妹店のパイは、ひと味違います。北海道産の素材にこだわり、クリームチーズは十勝産。フルーツは道内で採れた苺、余市の契約農園から届くブルーベリ
札幌で30年続くアップルパイ専門店が2015年にオープンした姉妹店のパイは、ひと味違います。北海道産の素材にこだわり、クリームチーズは十勝産。フルーツは道内で採れた苺、余市の契約農園から届くブルーベリ
札幌で30年続くアップルパイ専門店が2015年にオープンした姉妹店のパイは、ひと味違います。北海道産の素材にこだわり、クリームチーズは十勝産。フルーツは道内で採れた苺、余市の契約農園から届くブルーベリ...
価格¥ 2,592円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 5 岡山県の洋菓子ブランド『ニニキネ』は、採れたてのフルーツや新鮮な牛乳を使った、瀬戸内の"おいしい"を詰め込んだジェラートを作っています。牛乳は、岡山県笠岡市の平野牧場で自家製の牧草
岡山県の洋菓子ブランド『ニニキネ』は、採れたてのフルーツや新鮮な牛乳を使った、瀬戸内の"おいしい"を詰め込んだジェラートを作っています。牛乳は、岡山県笠岡市の平野牧場で自家製の牧草
岡山県の洋菓子ブランド『ニニキネ』は、採れたてのフルーツや新鮮な牛乳を使った、瀬戸内の"おいしい"を詰め込んだジェラートを作っています。牛乳は、岡山県笠岡市の平野牧場で自家製の牧草などのえさを食べ、の...
価格¥ 2,800円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 6 大阪にある『チーズケーキラボ シード』は、エシカルチーズケーキの専門店。「人と地球にやさしい未来をつくる」をコンセプトに、体にも環境にも配慮したお菓子を提案しています。こちらは、苺・和歌山県産オレンジ
大阪にある『チーズケーキラボ シード』は、エシカルチーズケーキの専門店。「人と地球にやさしい未来をつくる」をコンセプトに、体にも環境にも配慮したお菓子を提案しています。こちらは、苺・和歌山県産オレンジ
大阪にある『チーズケーキラボ シード』は、エシカルチーズケーキの専門店。「人と地球にやさしい未来をつくる」をコンセプトに、体にも環境にも配慮したお菓子を提案しています。こちらは、苺・和歌山県産オレンジ...
価格¥ 3,758円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 7 東京・三軒茶屋に2023年にオープンしたジェラートショップ『ヤヨイ東京』。洋菓子の世界大会で優勝した経験のあるパティシエ、大塚陽介さんの店です。「Japanese New Classic」をテーマに作
東京・三軒茶屋に2023年にオープンしたジェラートショップ『ヤヨイ東京』。洋菓子の世界大会で優勝した経験のあるパティシエ、大塚陽介さんの店です。「Japanese New Classic」をテーマに作
東京・三軒茶屋に2023年にオープンしたジェラートショップ『ヤヨイ東京』。洋菓子の世界大会で優勝した経験のあるパティシエ、大塚陽介さんの店です。「Japanese New Classic」をテーマに作...
価格¥ 3,879円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 8 福岡県のアントルメ・グラッセ(アイスケーキ)の専門店『グラッシェ・アリス』が手掛ける、華やかなデコレーションのアイスケーキです。こだわりのバニラアイスの上に、苺、木苺、洋梨、キウイ、マンゴー、ブルーベ
福岡県のアントルメ・グラッセ(アイスケーキ)の専門店『グラッシェ・アリス』が手掛ける、華やかなデコレーションのアイスケーキです。こだわりのバニラアイスの上に、苺、木苺、洋梨、キウイ、マンゴー、ブルーベ
福岡県のアントルメ・グラッセ(アイスケーキ)の専門店『グラッシェ・アリス』が手掛ける、華やかなデコレーションのアイスケーキです。こだわりのバニラアイスの上に、苺、木苺、洋梨、キウイ、マンゴー、ブルーベ...
価格¥ 3,996円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 9 売り上げの一部を寄付に充てるなど、スイーツを通した社会貢献に取り組む『カヌレとアイス』。こちらは、フェアトレード食材などを用い、環境に配慮して丁寧に作った「至福のアイス」です。香料をできるだけ使わず素
売り上げの一部を寄付に充てるなど、スイーツを通した社会貢献に取り組む『カヌレとアイス』。こちらは、フェアトレード食材などを用い、環境に配慮して丁寧に作った「至福のアイス」です。香料をできるだけ使わず素
売り上げの一部を寄付に充てるなど、スイーツを通した社会貢献に取り組む『カヌレとアイス』。こちらは、フェアトレード食材などを用い、環境に配慮して丁寧に作った「至福のアイス」です。香料をできるだけ使わず素...
価格¥ 4,010円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 10 アイスクリーム好きの店主がアメリカのクラフトアイスクリームショップをイメージして作ったという『ハーロウアイスクリーム』は、食品ロスやゼロウェイストを心がけ、環境に優しいものづくりをしています。白砂糖を
アイスクリーム好きの店主がアメリカのクラフトアイスクリームショップをイメージして作ったという『ハーロウアイスクリーム』は、食品ロスやゼロウェイストを心がけ、環境に優しいものづくりをしています。白砂糖を
アイスクリーム好きの店主がアメリカのクラフトアイスクリームショップをイメージして作ったという『ハーロウアイスクリーム』は、食品ロスやゼロウェイストを心がけ、環境に優しいものづくりをしています。白砂糖を...
価格¥ 4,200円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API

Contact タブのコンテンツ

【婦人画報】削り苺のジェラート 6個 坂下ストロベリーと関連する商品

【婦人画報】ジャージーアイスカップ 7種8個 丹後ジャージー牧場 ミルク工房そら
【婦人画報】ジャージーアイスカップ 7種8個 丹後ジャージー牧場 ミルク工房そら
豊かな自然に恵まれた丹後・久美浜町で牧場を営む「丹後ジャージー牧場」が、牛乳のおいしさを伝えたい、と作ったのが『ミルク工房そら』です。ジャージー牛は小柄で搾乳量は少ないものの、乳脂肪分や乳タンパクが豊富で、濃厚でコクのある味わいが特徴です。その新鮮なミルクを使って心を込めて作ったアイスは、なめらかでやさしい味。今回は、「ミルク」「琴引の塩」「チョコ」「クリームチーズ」「抹茶」「黒豆きなこ」「ヨーグルト」の7種8個をセットにしてお届けします。〔フレーバー〕ミルク、琴引の塩、チョコレート、ジャージーヨーグルト、クリームチーズ、抹茶、黒豆きなこ
価格は¥4,030円
【婦人画報】季節のサブレ 2種9袋(フレーズ・塩キャラメル) パティスリー ロリアンコティ
【婦人画報】季節のサブレ 2種9袋(フレーズ・塩キャラメル) パティスリー ロリアンコティ
見た目も美しい、『パティスリーロリアンコティ』の2種の季節のサブレセットです。サブレ生地に風味豊かな甘酸っぱいドライ苺を練りこみ、ホワイトチョコレートベースのフレーズクリームをサンドした「フレーズ」と、塩をアクセントに使ったサブレ生地で、塩を練りこんだキャラメルクリームをはさんだ「塩キャラメル」。直径5cmほどの大きさは、2 種類食べるのに丁度よいサイズ感です。スタイリッシュなボックスに入れてお届けします。〔フレーバー〕フレーズ、塩キャラメル季節のサブレ 2種9袋(桜・抹茶)はこちら
価格は¥4,298円
【婦人画報】笹カスタード 5個×4袋 酒楽の里 あさひ山
【婦人画報】笹カスタード 5個×4袋 酒楽の里 あさひ山
笹の葉を開くと現れるのは涼やかな印象の水まんじゅう。包まれているのは、白あんのように見えますが、じつはカスタードクリームなので、ひと口食べると、はっとする驚きが。カスタードと合う生地はないかとの試行錯誤の末、ぷるっぷるっと弾力のある食感の水まんじゅうにたどり着いたのだそう。意外ながらも、食べてみれば納得する、ベストマッチな組み合わせです。地元・新潟名産の笹団子のように、笹でくるんだことも美味なるゆえん。笹の香りがほのかに漂い、清涼感や上品な佇まいをプラスしています。この香りがあってこその商品です。【調理時間の目安】解凍:冷蔵庫で約30分(半解凍)、冷蔵庫で約1時間(全解凍)
価格は¥3,000円
【婦人画報】雪の日の干し芋食べ比べ 2種4袋 ウーファ
【婦人画報】雪の日の干し芋食べ比べ 2種4袋 ウーファ
新潟県十日町市の『ウーファ』からお届けするのは、蜜芋べにはるかの干し芋の、スライスバージョンと丸干し芋の食べ比べセット。秋に収穫した芋を雪の力で登熟させ、糖化した完熟芋を加工した干し芋は、さつまいもの濃厚な味わいと上品な甘さが好評です。また、丸干し芋は、とろとろに蒸されたさつまいもの皮を丁寧に剥いて、じっくり3日かけて干しあげた希少な干し芋。ねっとりとした食感で、味も凝縮され濃厚です。そのままいただいても美味しく、レンジで数秒温めても、とろりとしてより美味しくお召し上がりいただけます。〔フレーバー〕干し芋、雪干し芋
価格は¥3,456円
【婦人画報】香るバラのカップケーキ 3個 クシマローズ
【婦人画報】香るバラのカップケーキ 3個 クシマローズ
食べるのがもったいないほど美しいケーキ。食用バラの粉末を配合した生地に、発酵バターとローズリキュールなどを合わせたクリームで作ったバラをあしらいました。化学香料や合成着色料は使わず自然な香りと色で仕上げたスイーツは、口にするとバラの香りがふわりと立ち上って優雅なひと時を約束してくれます。エレガントな女性へのプレゼントにも喜ばれる、美しさとおいしさを兼ね備えたスイーツです。【調理時間の目安】解凍:冷蔵庫で約5~6時間【編集部からのひとこと】直径約4cmほどのひとくちサイズのミニケーキです!
価格は¥2,970円
【婦人画報】壺みついも丸ごと中 6本 壺みついも
【婦人画報】壺みついも丸ごと中 6本 壺みついも
焼きいもをスイーツとして味わえる魅力的なアイテムをご紹介します。こちらは、味に定評のある鹿児島県産の「紅はるか」を厳選し、唐津焼の大壺を用いて低温から高温へとじっくり時間をかけて焼いたもの。独自の製法で天然の甘み成分である麦芽糖を引き出し、コクのある味わいながらすっきりしたあと味になるよう仕上げています。冷蔵庫で解凍し、冷たいまま召し上がるのがおすすめ。リピート必至のおいしさです。【調理時間の目安】解凍:冷蔵庫で約8時間 もしくは常温で約2時間温め:オーブンで約10分 もしくはレンジで約1分30秒 もしくはトースターで約20分
価格は¥4,200円
【婦人画報】花鳥風月(大箱) 2種4袋 あられの匠白木
【婦人画報】花鳥風月(大箱) 2種4袋 あられの匠白木
佐賀県産のヒヨク米や地元愛知県産・半田市のしょうゆ、有明産の海苔など、選び抜かれた素材を使用し、手間を惜しまず、時間をかけて丁寧に作られたあられが人気の『あられの匠白木』。こちらの「花鳥風月」は、知多半島の新鮮なエビを使った出来立てのえびせん3種(梅、紫芋、わさび)と、7種類のあられ(梅型ざらめ、梅ざらめ、はまぐりあられ、海苔巻あられ、さくら、おぼろ昆布巻あられ、プチカレーせんべい)を大箱に詰め合わせました。一度にたくさんの種類のあられが楽しめるので、贈答用にもおすすめです。〔フレーバー〕[あられ旬彩]梅型ざらめ、梅ざらめ、はまぐりあられ、海苔巻あられ、さくら、おぼろ昆布巻あられ、プチカレーせんべい[えびせん旬彩]梅、紫芋、わさび
価格は¥3,024円
【婦人画報】【クッキー】ガトー・ド・ヴォワヤージュ 6種10個 ル・ショコラ・アラン・デュカス
【婦人画報】【クッキー】ガトー・ド・ヴォワヤージュ 6種10個 ル・ショコラ・アラン・デュカス
「ガトー・ド・ヴォワヤージュ」とは、フランスで古くから旅行やピクニックのお供として親しまれている、フィナンシェやサブレなどの焼き菓子のこと。ショコラトリーらしくカカオの風味を生かした独創的で洗練された味わいで、ナッツやレーズンなど相性のよい素材と合わせた6種類の焼き菓子の詰め合わせは、ギフトにも最適です。〔フレーバー〕ケーク トゥ ショコ、クッキー オ レザン、フィナンシェ ノワゼット、ビスキュイ サシェ、ブラウニー ノワ ド ペカン、サブレ ショコラ バニーユガトー・ド・ヴォワヤージュ 6種18個はこちら
価格は¥3,240円
【婦人画報】魅惑のアップルパイ エレ・モンターニュ
【婦人画報】魅惑のアップルパイ エレ・モンターニュ
シェフ自慢の手折りパイ生地は、上質なバターたっぷり。トッピングや生地にふんだんに使われているりんごもまた絶品です。旬の4個の国産りんごを4つの製法(コンフィチュール、コンポート、生りんご、生りんごを生クリームで絡めたもの)で調理。アーモンドやくるみ、レーズンと一緒に味わい豊かに仕上げています。このりんごと、サクサクのパイ生地の組み合わせに、思わず感激。それが『エレ・モンターニュ』の「魅惑のアップルパイ」です。トースターやオーブンで温め、アイスクリームを添えていただくのもおすすめです。【調理時間の目安】解凍:冷蔵庫で約4~5時間温め:トースターで約1分
価格は¥5,130円
【婦人画報】いぬチョコ(シュナウザー缶) 2種4個 アンドチョコレート
【婦人画報】いぬチョコ(シュナウザー缶) 2種4個 アンドチョコレート
愛くるしいシュナウザーをかたどったチョコレートに、ミルクチョコレートのハート形ボンボンショコラを合わせたチョコ缶です。シュナウザーはまろやかなホワイトチョコレートでできています。缶にはマグネットがついているので、まずは飾って楽しんで、おいしく味わったあとには小物入れとしても活用できます。〔フレーバー〕シュナウザーチョコ、ハートボンボンいぬチョコ(トイプー缶) 2種4個はこちらいぬチョコ(柴缶) 2種4個はこちら
価格は¥2,289円
【婦人画報】ジェラートスタンダードフレーバー 6種6個 ミノリジェラート
【婦人画報】ジェラートスタンダードフレーバー 6種6個 ミノリジェラート
小豆島発のブランド『ミノリジェラート』から、島の味を満喫するジェラートが届きました。小豆島ならではの食材を生かして作る味は、濃厚な風味で口当たりがよく、さっぱりとした味わいは、お子さまから年配の方まで幅広く楽しんでいただけます。今回は、酒粕、レモンクリーム、それに「しょうゆクランブル」など、ほかでは味わえないユニークなフレーバーを詰め合わせにしました。旅気分で楽しめるジェラートは、贈り物にも喜ばれそうです。〔フレーバー〕酒粕、レモンクリーム、豆乳黒ゴマきなこ、しょうゆクランブル、ソルティココアクッキー、ピスタチオ
価格は¥3,500円
【婦人画報】サワークリームアップルパイ カフェ&パントリー 松之助 京都本店
【婦人画報】サワークリームアップルパイ カフェ&パントリー 松之助 京都本店
アップルパイがおいしいと評判の、京都・高倉御池にあるカフェ『カフェ&パントリー 松之助』。ニューヨークスイーツの著者、平野顕子さんプロデュースのお店です。平野さんは米国留学時代、ニューイングランド地方のベーキング技術を、著名な料理人シャロル・ジーンさんに学びました。スライスした生のりんごとサワークリームを重ねて焼き上げるため、フレッシュな味わいで、上にはくるみが香るサクサクのクランブル。パイ生地もクラシックスタイルで、アメリカの古きよきテイストが詰まっています。【編集部からひとこと】常温または、冷蔵庫で冷やしてからお召し上がりください。アイスクリームや生クリームを添えるといっそうおいしくいただけます。
価格は¥7,200円