【婦人画報】プティ・フール・セック/ロゼ 4種 メゾン・ド・プティ・フールの詳細

【PR広告が含まれます:付きで公式サイトに移動します】

【婦人画報】プティ・フール・セック/ロゼ 4種 メゾン・ド・プティ・フール

製品名 【婦人画報】プティ・フール・セック/ロゼ 4種 メゾン・ド・プティ・フール
ブランド名 メゾン・ド・プティ・フール
価格
【婦人画報】プティ・フール・セック/ロゼ 4種 メゾン・ド・プティ・フール

価格は 2,376円

SKU 700F-349
カテゴリ 菓子 / クッキー・ビスケット /

在庫は「婦人画報のお取り寄せ」で確認してね

取扱サイト
婦人画報のお取り寄せ
アイコンの意味
は公式サイトに移動する外部アイコン
はビック的節約生活に移動する内部アイコン
image
定番のクッキー缶とともに、大人気の『メゾン・ド・プティ・フール』の季節限定缶。
今回は淡いピンク色の缶が春らしい「ロゼ缶」です。
クッキーも春らしいフレーバーを4種類揃えました。
甘酸っぱいジョンヌルージュ(木苺サブレ)とピスタチオ生地に苺ジャムをのせたジャルダンフレーズ、ほんのりと苦いヴェールヴェール(せん茶のサブレ)にヘーゼルナッツたっぷりのブールノワゼット。
春の訪れとともに、季節を感じるクッキーを味わってみては。
〔フレーバー〕ブールノワゼット、ヴェールヴェール、ジャルダンフレーズ、ジョンヌルージュ

【婦人画報】プティ・フール・セック/ロゼ 4種 メゾン・ド・プティ・フールの比較

「婦人 画報 4 種」で検索し安い順に並べてみました。

No. 1 ひとつひとつ丁寧に作ったスイーツやアイスケーキが人気の『ベルグの4月』のこだわりのアイスサンドです。選びぬいた粗挽きアーモンドを使用したサクサク&ふわふわのダックワーズ生地に、産地にこだわったフルーツ
ひとつひとつ丁寧に作ったスイーツやアイスケーキが人気の『ベルグの4月』のこだわりのアイスサンドです。選びぬいた粗挽きアーモンドを使用したサクサク&ふわふわのダックワーズ生地に、産地にこだわったフルーツ
ひとつひとつ丁寧に作ったスイーツやアイスケーキが人気の『ベルグの4月』のこだわりのアイスサンドです。選びぬいた粗挽きアーモンドを使用したサクサク&ふわふわのダックワーズ生地に、産地にこだわったフルーツ...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 2 見た目も華やかなバターサンドで人気の『積奏』から、素材の風味を活かしたサブレが登場しました。特製の型で薄く焼き上げたサブレは、サクッとした軽い食感と、ほろっと崩れる口どけの良さが特徴で、甘さを控えた上
見た目も華やかなバターサンドで人気の『積奏』から、素材の風味を活かしたサブレが登場しました。特製の型で薄く焼き上げたサブレは、サクッとした軽い食感と、ほろっと崩れる口どけの良さが特徴で、甘さを控えた上
見た目も華やかなバターサンドで人気の『積奏』から、素材の風味を活かしたサブレが登場しました。特製の型で薄く焼き上げたサブレは、サクッとした軽い食感と、ほろっと崩れる口どけの良さが特徴で、甘さを控えた上...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 3 創業1892年、大阪市西区に誕生した粟おこしのお店『粟新』。粟おこしに適した国内産の「うるち米」と「もち米」を自社で精米し、上質な砂糖や水飴と共に、素材の持ち味を生かしたおこし作りをしています。こちら
創業1892年、大阪市西区に誕生した粟おこしのお店『粟新』。粟おこしに適した国内産の「うるち米」と「もち米」を自社で精米し、上質な砂糖や水飴と共に、素材の持ち味を生かしたおこし作りをしています。こちら
創業1892年、大阪市西区に誕生した粟おこしのお店『粟新』。粟おこしに適した国内産の「うるち米」と「もち米」を自社で精米し、上質な砂糖や水飴と共に、素材の持ち味を生かしたおこし作りをしています。こちら...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 4 手作りのジューシーな水餃子と中国北方料理が大評判の京都の『楽仙樓(らくせんろう)』。こちらで人気の「黒酢麺」と「担々麺」のスペシャルなセットをご紹介。忙しいスタッフを支えるまかない料理から生まれた「黒
手作りのジューシーな水餃子と中国北方料理が大評判の京都の『楽仙樓(らくせんろう)』。こちらで人気の「黒酢麺」と「担々麺」のスペシャルなセットをご紹介。忙しいスタッフを支えるまかない料理から生まれた「黒
手作りのジューシーな水餃子と中国北方料理が大評判の京都の『楽仙樓(らくせんろう)』。こちらで人気の「黒酢麺」と「担々麺」のスペシャルなセットをご紹介。忙しいスタッフを支えるまかない料理から生まれた「黒...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 5 横浜・山手の洋館に店を構えるスイーツショップ&カフェ『えの木てい』。古き良き横浜を今に伝える名店のサブレには、クリームがたっぷりと挟まれています。しっとりと焼かれたサブレ生地もクラシカルで、口に頬ばれ
横浜・山手の洋館に店を構えるスイーツショップ&カフェ『えの木てい』。古き良き横浜を今に伝える名店のサブレには、クリームがたっぷりと挟まれています。しっとりと焼かれたサブレ生地もクラシカルで、口に頬ばれ
横浜・山手の洋館に店を構えるスイーツショップ&カフェ『えの木てい』。古き良き横浜を今に伝える名店のサブレには、クリームがたっぷりと挟まれています。しっとりと焼かれたサブレ生地もクラシカルで、口に頬ばれ...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 6 香川・高松の『うどん本陣山田家』は、讃岐のぶっかけうどん発祥の店といわれ、行列が絶えない人気店として知られています。こちらは寒い季節にぴったりのメニュー、「讃岐うどんすき」と「讃岐すき焼うどん」の詰め
香川・高松の『うどん本陣山田家』は、讃岐のぶっかけうどん発祥の店といわれ、行列が絶えない人気店として知られています。こちらは寒い季節にぴったりのメニュー、「讃岐うどんすき」と「讃岐すき焼うどん」の詰め
香川・高松の『うどん本陣山田家』は、讃岐のぶっかけうどん発祥の店といわれ、行列が絶えない人気店として知られています。こちらは寒い季節にぴったりのメニュー、「讃岐うどんすき」と「讃岐すき焼うどん」の詰め...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 7 コーヒーギフトに定評のある『クヌート カフェ』より、コーヒーにぴったりな焼き菓子セットをご紹介します。生地に自家製のキャラメルソースとコーヒーを練りこみ、ほろ苦いダイスチョコレートをのせて焼き上げた「
コーヒーギフトに定評のある『クヌート カフェ』より、コーヒーにぴったりな焼き菓子セットをご紹介します。生地に自家製のキャラメルソースとコーヒーを練りこみ、ほろ苦いダイスチョコレートをのせて焼き上げた「
コーヒーギフトに定評のある『クヌート カフェ』より、コーヒーにぴったりな焼き菓子セットをご紹介します。生地に自家製のキャラメルソースとコーヒーを練りこみ、ほろ苦いダイスチョコレートをのせて焼き上げた「...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 8 見た目も華やかなバターサンドで人気の『積奏』から、素材の風味を活かしたサブレが登場しました。特製の型で薄く焼き上げたサブレは、サクッとした軽い食感と、ほろっと崩れる口どけの良さが特徴で、甘さを控えた上
見た目も華やかなバターサンドで人気の『積奏』から、素材の風味を活かしたサブレが登場しました。特製の型で薄く焼き上げたサブレは、サクッとした軽い食感と、ほろっと崩れる口どけの良さが特徴で、甘さを控えた上
見た目も華やかなバターサンドで人気の『積奏』から、素材の風味を活かしたサブレが登場しました。特製の型で薄く焼き上げたサブレは、サクッとした軽い食感と、ほろっと崩れる口どけの良さが特徴で、甘さを控えた上...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 9 香川県高松市にあるパティスリー『リュドラポム』。国産小麦や香川県産の卵、発酵バターを使うなど、素材にこだわって作るスイーツに定評があります。こちらは、チョコレートづくしの小さなクッキー缶。甘さひかえめ
香川県高松市にあるパティスリー『リュドラポム』。国産小麦や香川県産の卵、発酵バターを使うなど、素材にこだわって作るスイーツに定評があります。こちらは、チョコレートづくしの小さなクッキー缶。甘さひかえめ
香川県高松市にあるパティスリー『リュドラポム』。国産小麦や香川県産の卵、発酵バターを使うなど、素材にこだわって作るスイーツに定評があります。こちらは、チョコレートづくしの小さなクッキー缶。甘さひかえめ...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 10 静岡県富士市にある『ランジェラ』は、市民の花でもある、バラ形にこだわったマドレーヌ専門店。2020年より、バラの形が新しくなり、更にオリジナリティあふれる可愛いバラ形に生まれ変わりました。はちみつと富
静岡県富士市にある『ランジェラ』は、市民の花でもある、バラ形にこだわったマドレーヌ専門店。2020年より、バラの形が新しくなり、更にオリジナリティあふれる可愛いバラ形に生まれ変わりました。はちみつと富
静岡県富士市にある『ランジェラ』は、市民の花でもある、バラ形にこだわったマドレーヌ専門店。2020年より、バラの形が新しくなり、更にオリジナリティあふれる可愛いバラ形に生まれ変わりました。はちみつと富...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API

Contact タブのコンテンツ

【婦人画報】プティ・フール・セック/ロゼ 4種 メゾン・ド・プティ・フールと関連する商品

【婦人画報】桜咲きぬれば吉野山 おはぎ 7種7個 うめとおはぎ
【婦人画報】桜咲きぬれば吉野山 おはぎ 7種7個 うめとおはぎ
体にも心にも沁みるやさしい味わいのおはぎ。昔ながらの味にこだわり、ひとつひとつ手作りで仕上げました。甘味にはてんさい糖を使用し、色付けには野菜や果物の天然色素を採用。保存料や合成着色料を使用せず、自然な風味を大切にしています。セット内容は、桜の名所・吉野山の満開の桜や春の訪れを告げる椿、愛らしいムスカリを模したお花のおはぎBOX「桜咲きぬれば吉野山」、季節の花々をひと粒ひと粒に込めた「吉野の山桜」「春日の藤」「ミモザ」、そして奈良・月ヶ瀬村の有機茶を使用した奈良のお茶おはぎ「奈良のお煎茶黒豆」「奈良の和紅茶」「奈良のほうじ茶」の3箱。ころんと愛らしいおはぎは、贈り物にも喜ばれる一品です。ぜひご賞味ください。〔フレーバー〕お花のおはぎBOX(桜咲きぬれば吉野山)、季節のひと口おはぎ(吉野の山桜)、季節のひと口おはぎ(春日の藤)、季節のひと口おはぎ(ミモザとマンゴー)、奈良のお茶おはぎ(奈良のお煎茶黒豆)、奈良のお茶おはぎ(奈良のほうじ茶)、奈良のお茶おはぎ(奈良の和紅茶)【調理時間の目安】解凍:お花のおはぎBOX=レンジで約1分~1分30秒、季節のひと口おはぎ・奈良のお茶おはぎ=レンジで
価格は¥5,400円
【婦人画報】くだものナッツおこし(柿とくるみ・すももとグラノーラ)2種アソート 2箱セット 堀内果実園
【婦人画報】くだものナッツおこし(柿とくるみ・すももとグラノーラ)2種アソート 2箱セット 堀内果実園
奈良・吉野で、果樹の栽培からドライフルーツやジャムなどの加工品を手掛ける『堀内果実園』。添加物を使わず、果実のおいしさをダイレクトに感じられる人気のドライフルーツを使い、「柿とくるみ」「すももとグラノーラ」の2種類のおこしを作りました。カリッとした食感と噛むほどに広がる果物の風味は、ついつい手が止まらなくなるおいしさです。〔フレーバー〕柿とくるみ、すももとグラノーラ【編集部からのひとこと】ザクザクとした食感とフルーツの甘みがクセになります!
価格は¥2,808円
【婦人画報】栗きん豆腐(栗きんとん入り葛羊羹) 6個 富久屋
【婦人画報】栗きん豆腐(栗きんとん入り葛羊羹) 6個 富久屋
「栗きん豆腐」は、国産の和栗を"きんとん"にし、豆腐のようにプルンとした"葛あずき"の中にひそませたもの。葛で寄せたあずきは甘さ控えめで、プルンとした見た目ながら口溶けは清水のよう!中のきんとんはふわふわ軽く、葛あずきとともに口の中ですーっと溶け合います。創業明治45年、埼玉県の『富久屋』が作る銘菓です。【調理時間の目安】解凍:冷蔵庫で約1時間
価格は¥3,369円
【婦人画報】ラムドラ 6個 鹿児島 梅月堂
【婦人画報】ラムドラ 6個 鹿児島 梅月堂
頬張った途端に広がるのはラム酒の香り。大人のどら焼きとして愛される「ラムドラ」です。職人泣かせと言われるほど焼くのが難しい配合の皮は、卵の風味が濃く、しっとり。北海道産の大納言小豆を炊いたあんは、ストレートなおいしさ。ここに、マイヤーズのラム酒に漬けたレーズンの芳醇な香りが加わります。意外な組み合わが、忘れがたいおいしさに。大正10年創業、鹿児島の老舗菓子店『梅月堂』からのお届けです。婦人画報のお取り寄せの殿堂入りとは?
価格は¥2,484円
【婦人画報】フィナンシェ 8個入 ラ・メゾン・デュ・ショコラ
【婦人画報】フィナンシェ 8個入 ラ・メゾン・デュ・ショコラ
『ラ・メゾン・デュ・ショコラ』のチョコレートといえば、チョコ好きなら誰もが憧れるパリの老舗高級ショコラトリーですが、実は焼き菓子もおいしいと評判です。最高級のチョコレートを作り出すショコラティエだけあって、フィナンシェのおいしさも折り紙つき。しっとりとした食感に、4種のフレーバーがぴったりと合っています。アーモンドプードルとブールノワゼット(焦がしバター)の風味豊かなナチュール(ナチュラル)とチョコレートバーを入れて焼き上げたガトーショコラのような濃厚な味わいのショコラ、爽やかなオレンジコンフィを合わせたオランジュ、オランジュ キャラメルの4種の詰め合わせです。3個入り、8個入り、15個入りがありますので、用途に合わせてお選びください。〔フレーバー〕ナチュール、ショコラ、オランジュ、オランジュ キャラメルフィナンシェ 3個入はこちらフィナンシェ 15個入はこちら
価格は¥3,672円
【婦人画報】ナッツギフト アソート【A】 3種3個 ナッツラボ
【婦人画報】ナッツギフト アソート【A】 3種3個 ナッツラボ
創業100年を超えるナッツメーカー「有馬芳香堂」が手がける『ナッツラボ』より、こだわりがたっぷり詰まったナッツギフト商品をご紹介。こちらのアソート【A】は、アーモンド・カシューナッツ・くるみを、オリジナル製法で味付けした「ソルトミックスナッツ」、焙煎技術を生かした「匠の素焼きミックスナッツ」、アーモンドとカシューナッツに、昔ながらの木桶仕込み製法で醸造された甘めの醤油をからめた「木桶醤油ミックスナッツ」の3種類。カラフルでおしゃれなパッケージはギフトにもおすすめです。〔フレーバー〕ソルトミックスナッツ、匠の素焼きミックスナッツ、木桶醤油ミックスナッツナッツギフト アソート【B】 3種3個はこちらナッツギフト アソート【C】 3種3個はこちら
価格は¥2,150円
【婦人画報】【クッキー】ヌメロトロンシス 36枚 メゾンモンノール
【婦人画報】【クッキー】ヌメロトロンシス 36枚 メゾンモンノール
世界各国の『ジョエルロブション』でシェフパティシエを務めた中村忠史氏がクリエイティブディレクターを務め、北山裕司氏がプロデュースするブランド『メゾンモンノール』。ブランドコンセプトは、"スイーツとファッションの融合"で、こちらの薄焼きクッキー「ヌメロトロンシス」は、ランウェイを歩く36人のモデルをイメージしているとか。薄く繊細に焼き上げたクッキーは、ほのかにオレンジが香り、サクッとした食感の後、バターの風味を残して口の中でほどけます。シンプルだからこそ感じられる、上質でエレガントな味わいをお楽しみください。
価格は¥3,348円
【婦人画報】ビーントゥバーチョコレート 3種3個 キートス
【婦人画報】ビーントゥバーチョコレート 3種3個 キートス
フィンランド語で「ありがとう」という意味の『キートス』が手掛ける、素材にこだわったビーントゥバーチョコレート。桜島をイメージしたスタイリッシュなパッケージに包まれたこちらは、ガーナ、ベトナム、コスタリカと、それぞれ産地の違う豆から作られたシングルオリジンのチョコレート3種の詰め合わせです。ドライフルーツの香りとカカオとナッツの強さを感じさせる「ガーナ」。ベリー系の酸味と干し柿のようなとろみ、ブラックペッパーのようなスパイシーな味わいが後をひく「ベトナム」。レモンがさわやかに広がり、その後バナナと黒糖のようなふくよかな甘みが追う「コスタリカ」。世界各国の個性豊かなカカオを、ぜひ食べ比べてみてください。〔フレーバー〕ガーナ、ベトナム、コスタリカ
価格は¥3,499円
【婦人画報】ガトーピレネー ファットリア ダ コジモ
【婦人画報】ガトーピレネー ファットリア ダ コジモ
「ガトー・ピレネー」とは、フランスとスペインの国境にそびえるピレネー山脈の麓の町に伝わる、バウムクーヘンの原型ともいわれる郷土菓子。福岡にある『ダ コジモ』が手掛けるガトー・ピレネーは、ガスや電気ではなく備長炭を使い、手作業で焼き上げるのが特徴です。原材料も、宮崎県産の高千穂発酵バターや、福岡県糸島産の小麦粉、化学飼料を使わない筑前卵など選りすぐりものを使用するというこだわり。生地に練りこまれたオレンジピールやレモンピールなどの柑橘系の香りとほのかに感じる炭の香りが、しっとりとした生地を味わう毎に感じられ、まわりにほどこされた上品なアイシングと見事に調和しています。常温でもおいしくいただけますが、オーブントースターで2分程温めると、バターの香りがたち、ふんわりとした食感をお楽しみいただけます。【調理時間の目安】温め:トースターで約2分
価格は¥3,880円
【婦人画報】チョコレートケーキ 1本 ウシオチョコラトル
【婦人画報】チョコレートケーキ 1本 ウシオチョコラトル
広島・尾道市にある『ウシオチョコラトル』は、カカオ豆を直接仕入れ、焙煎から製造・販売までを手掛ける「ビーントゥバー」製法で人気のチョコレート専門店。そんな『ウシオチョコラトル』から、ユニークな製法で作られるチョコレートケーキが登場です。長崎カステラの製法を参考に、水飴を使用した生地を湯煎焼きで丁寧に焼き上げ、最後に表面をサクッと香ばしく仕上げることで、しっとりと軽やかな食感の両立を実現。三角形の個性的な形とカラフルなパッケージも魅力的で、素材、形、焼き方にこだわった一品は、手土産にすれば場が盛り上がること間違いなしです!【調理時間の目安】解凍:冷蔵庫で半日
価格は¥4,104円
【婦人画報】ジンジャーショコラ アントワーヌ・カレーム
【婦人画報】ジンジャーショコラ アントワーヌ・カレーム
砂糖漬けにしたしょうがを刻んでチョコレートに混ぜ込み、薄く延ばして仕上げたチョコレート。東京・目黒にあるフランス菓子専門店『アントワーヌ・カレーム』が作るこちらは、しょうがの食感とピリッとした風味がアクセントになって、大人好みの味に仕上がっています。さっぱりしたあと味で、お酒のお供にもおすすめ。甘すぎないシャープな味は、男性にも喜ばれそうです。【編集部からひとこと】パリパリ食感にピリッと効いたジンジャーがたまらない!
価格は¥2,150円
【婦人画報】ザッハトルテ ショコラ スイーツ トラベルシ
【婦人画報】ザッハトルテ ショコラ スイーツ トラベルシ
兵庫県尼崎市のチョコレート専門店『ショコラ スイーツ トラベルシ』。今までの固定概念に囚われない、素材の掛け合わせに着目したボンボンショコラや生チョコレート、見た目と味にこだわったショコラスイーツが人気です。オーストリア生まれのチョコレートケーキの代表、ザッハトルテを、老若男女問わず食べやすいように『ショコラ スイーツ トラベルシ』流にアレンジしました。4層に重ねたふわふわのスポンジ生地に、バニラ香るショコラクリームをたっぷり塗り、杏子ジャムの代わりには柑橘系の洋酒を塗ることで甘酸っぱさが苦手な方にも食べやすく仕上げました。濃厚なチョコレートの贅沢で優しい味わいをお楽しみください。【調理時間の目安】解凍:冷蔵庫で約6時間
価格は¥3,500円