【婦人画報】クッキー詰め合わせ SS 3種 パティスリー ラ・マーレ・ド・チャヤの詳細

【PR広告が含まれます:付きで公式サイトに移動します】

【婦人画報】クッキー詰め合わせ SS 3種 パティスリー ラ・マーレ・ド・チャヤ

製品名 【婦人画報】クッキー詰め合わせ SS 3種 パティスリー ラ・マーレ・ド・チャヤ
ブランド名 パティスリー ラ・マーレ・ド・チャヤ
価格
【婦人画報】クッキー詰め合わせ SS 3種 パティスリー ラ・マーレ・ド・チャヤ

価格は 1,620円

SKU 700F-350
カテゴリ 菓子 / クッキー・ビスケット /

在庫は「婦人画報のお取り寄せ」で確認してね

取扱サイト
婦人画報のお取り寄せ
アイコンの意味
は公式サイトに移動する外部アイコン
はビック的節約生活に移動する内部アイコン
image
1972年に神奈川県・葉山で創業した『パティスリー ラ・マーレ・ド・チャヤ』は、350年の歴史を持つ老舗「日本料理 日影茶屋」の流れをくむ洋菓子店。
甘さを抑え素材本来の持ち味を生かしたスイーツは、長きに渡り、幅広い層から愛され続けています。
今回は、葉山おもたせの定番、3種のクッキー缶をご紹介。
バニラが香る真っ白な「オスティ」、こだわりのはちみつで作った「ラング ド シャー」、ココナッツ風味の「ミニ コンゴーレ」と、焼きたてを詰め合わせてお届けします。
サイズも選べ、どなたにも喜ばれるおいしさは、ギフトにうってつけ。
こちらのSSサイズの他にMやSサイズもご用意しておりますので、用途に合わせてチェックしてみてください。
〔フレーバー〕ラング ド シャー、オスティ、ミニ コンゴーレMサイズはこちらSサイズはこちら婦人画報のお取り寄せアワードとは?

【婦人画報】クッキー詰め合わせ SS 3種 パティスリー ラ・マーレ・ド・チャヤの比較

「婦人 画報 クッキー 詰め合わせ」で検索し安い順に並べてみました。

No. 1 スイーツ愛好家が絶大な信頼を寄せる東京のパティスリーから、焼き菓子をご紹介します。「婦人画報のお取り寄せ」でもすでに人気のプティ・フール・セック(クッキー)の詰め合わせ。S缶は、バターの香りやアーモン
スイーツ愛好家が絶大な信頼を寄せる東京のパティスリーから、焼き菓子をご紹介します。「婦人画報のお取り寄せ」でもすでに人気のプティ・フール・セック(クッキー)の詰め合わせ。S缶は、バターの香りやアーモン
スイーツ愛好家が絶大な信頼を寄せる東京のパティスリーから、焼き菓子をご紹介します。「婦人画報のお取り寄せ」でもすでに人気のプティ・フール・セック(クッキー)の詰め合わせ。S缶は、バターの香りやアーモン...
価格¥ 2,268円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 2 北海道、札幌市にお店を構えるパティスリー『サリーズカップケーキ』。こちらのアイシングクッキーは、なんといっても可愛らしいデザインと、一つ一つ手作りで、サクッとした食感とリッチな味わいのバター風味が評判
北海道、札幌市にお店を構えるパティスリー『サリーズカップケーキ』。こちらのアイシングクッキーは、なんといっても可愛らしいデザインと、一つ一つ手作りで、サクッとした食感とリッチな味わいのバター風味が評判
北海道、札幌市にお店を構えるパティスリー『サリーズカップケーキ』。こちらのアイシングクッキーは、なんといっても可愛らしいデザインと、一つ一つ手作りで、サクッとした食感とリッチな味わいのバター風味が評判...
価格¥ 2,689円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 3 『ピエール マルコリーニ』で人気のチョコレート、「アニモ キャラメル」のアヒルがクッキーになりました。バタークッキーにはまろやかなミルクチョコレートを、キャラメルクッキーにはビターチョコレートをそれぞ
『ピエール マルコリーニ』で人気のチョコレート、「アニモ キャラメル」のアヒルがクッキーになりました。バタークッキーにはまろやかなミルクチョコレートを、キャラメルクッキーにはビターチョコレートをそれぞ
『ピエール マルコリーニ』で人気のチョコレート、「アニモ キャラメル」のアヒルがクッキーになりました。バタークッキーにはまろやかなミルクチョコレートを、キャラメルクッキーにはビターチョコレートをそれぞ...
価格¥ 3,159円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 4 「ガトー・ド・ヴォワヤージュ」とは、フランスで古くから旅行やピクニックのお供として親しまれている、フィナンシェやサブレなどの焼き菓子のこと。ショコラトリーらしくカカオの風味を生かした独創的で洗練された
「ガトー・ド・ヴォワヤージュ」とは、フランスで古くから旅行やピクニックのお供として親しまれている、フィナンシェやサブレなどの焼き菓子のこと。ショコラトリーらしくカカオの風味を生かした独創的で洗練された
「ガトー・ド・ヴォワヤージュ」とは、フランスで古くから旅行やピクニックのお供として親しまれている、フィナンシェやサブレなどの焼き菓子のこと。ショコラトリーらしくカカオの風味を生かした独創的で洗練された...
価格¥ 3,240円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 5 蓋を開けると、バターやナッツの芳ばしい香りが広がる焼き菓子の詰め合わせ。「オーボンヴュータン」を経てフランスで修業を重ねた熊谷シェフが手間を惜しまず作る菓子は、しっかり焼き込まれ奥深い味わい。ひとつの
蓋を開けると、バターやナッツの芳ばしい香りが広がる焼き菓子の詰め合わせ。「オーボンヴュータン」を経てフランスで修業を重ねた熊谷シェフが手間を惜しまず作る菓子は、しっかり焼き込まれ奥深い味わい。ひとつの
蓋を開けると、バターやナッツの芳ばしい香りが広がる焼き菓子の詰め合わせ。「オーボンヴュータン」を経てフランスで修業を重ねた熊谷シェフが手間を惜しまず作る菓子は、しっかり焼き込まれ奥深い味わい。ひとつの...
価格¥ 3,456円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 6 東京・恵比寿の『アム ストラム グラム』は、タルト専門店ながらそのピーナッツバタークッキーが絶品と評判です。千葉県産の落花生と九十九里の海塩、北海道のてんさい糖など、良質の素材を使うピーナッツバターメ
東京・恵比寿の『アム ストラム グラム』は、タルト専門店ながらそのピーナッツバタークッキーが絶品と評判です。千葉県産の落花生と九十九里の海塩、北海道のてんさい糖など、良質の素材を使うピーナッツバターメ
東京・恵比寿の『アム ストラム グラム』は、タルト専門店ながらそのピーナッツバタークッキーが絶品と評判です。千葉県産の落花生と九十九里の海塩、北海道のてんさい糖など、良質の素材を使うピーナッツバターメ...
価格¥ 3,480円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 7 『玄妙庵カフェ』のクッキー缶。こちらは、アーモンド、白胡麻、かぼちゃの種などのナッツ類と、レーズン、いちじく、オレンジなどドライフルーツの味わいを生かしたものになっています。白砂糖は一切使わず、甘みは
『玄妙庵カフェ』のクッキー缶。こちらは、アーモンド、白胡麻、かぼちゃの種などのナッツ類と、レーズン、いちじく、オレンジなどドライフルーツの味わいを生かしたものになっています。白砂糖は一切使わず、甘みは
『玄妙庵カフェ』のクッキー缶。こちらは、アーモンド、白胡麻、かぼちゃの種などのナッツ類と、レーズン、いちじく、オレンジなどドライフルーツの味わいを生かしたものになっています。白砂糖は一切使わず、甘みは...
価格¥ 4,104円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 8 長年洋菓子に携わってきたパティシエ、山田亨さんが作るのは、ヨーロッパの伝統を受け継ぎながら日本人の口に合うように磨き上げたシンプルなお菓子。「オマージュ」は、その名の通りヨーロッパの菓子職人たちへの敬
長年洋菓子に携わってきたパティシエ、山田亨さんが作るのは、ヨーロッパの伝統を受け継ぎながら日本人の口に合うように磨き上げたシンプルなお菓子。「オマージュ」は、その名の通りヨーロッパの菓子職人たちへの敬
長年洋菓子に携わってきたパティシエ、山田亨さんが作るのは、ヨーロッパの伝統を受け継ぎながら日本人の口に合うように磨き上げたシンプルなお菓子。「オマージュ」は、その名の通りヨーロッパの菓子職人たちへの敬...
価格¥ 4,860円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 9 蓋を開けると、バターやナッツの芳ばしい香りが広がる焼き菓子の詰め合わせ。「オーボンヴュータン」を経てフランスで修業を重ねた熊谷シェフが手間を惜しまず作る菓子は、しっかり焼き込まれ奥深い味わい。ひとつの
蓋を開けると、バターやナッツの芳ばしい香りが広がる焼き菓子の詰め合わせ。「オーボンヴュータン」を経てフランスで修業を重ねた熊谷シェフが手間を惜しまず作る菓子は、しっかり焼き込まれ奥深い味わい。ひとつの
蓋を開けると、バターやナッツの芳ばしい香りが広がる焼き菓子の詰め合わせ。「オーボンヴュータン」を経てフランスで修業を重ねた熊谷シェフが手間を惜しまず作る菓子は、しっかり焼き込まれ奥深い味わい。ひとつの...
価格¥ 4,860円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 10 湘南・茅ヶ崎にある『ボンボン ドゥカ』はフランスの焼き菓子をグルテンフリーで提供するパティスリーで、その洗練された味わいが人気です。フランボワーズやパルメザンなど、甘い系から塩系まで入った9種類のクッ
湘南・茅ヶ崎にある『ボンボン ドゥカ』はフランスの焼き菓子をグルテンフリーで提供するパティスリーで、その洗練された味わいが人気です。フランボワーズやパルメザンなど、甘い系から塩系まで入った9種類のクッ
湘南・茅ヶ崎にある『ボンボン ドゥカ』はフランスの焼き菓子をグルテンフリーで提供するパティスリーで、その洗練された味わいが人気です。フランボワーズやパルメザンなど、甘い系から塩系まで入った9種類のクッ...
価格¥ 5,400円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API

Contact タブのコンテンツ

【婦人画報】クッキー詰め合わせ SS 3種 パティスリー ラ・マーレ・ド・チャヤと関連する商品

【婦人画報】白酔墨客 24枚 末富
【婦人画報】白酔墨客 24枚 末富
『末富』の創業は明治26年。「亀末廣」で修業を積んだ初代が、京都・呉服街室町に店舗を構えたのが始まりです。今も末富で作られる和菓子の数々は、京の風物詩としてのみならず洋の歳時記も踏まえたものもあり、全国にファンがいるのもうなずけます。こちらは、菓子名を姿称から命名したという「白酔墨客」。さくっとしたかろやかな味わいの麩焼き煎餅に、白砂糖と黒砂糖二色の砂糖をひいたもの。色のコントラストが美しく、また甘みの違いを楽しめます。「白酔」とは昼酒でよい機嫌になること、「墨客」とは書の上手な人のことを意味します。末富ブルーの美しい包装紙に包まれた由緒正しい和菓子は、かしこまった場への手土産にふさわしい一品。〔フレーバー〕白砂糖、黒砂糖
価格は¥2,592円
【婦人画報】レモンピールチョコレート・オレンジピールチョコレート 2種 リスト
【婦人画報】レモンピールチョコレート・オレンジピールチョコレート 2種 リスト
東京の浅草と春日に店を構えるチョコレートとスイーツの店『リスト』。小さなお店ですが、厳選したフルーツをチョコレートでコーティングしたアイテムが評判です。今回ご紹介するのは、レモンとオレンジのピールチョコレート。「レモンピールチョコレート」はみずみずしいレモンで作ったピールとホワイトチョコレートの組み合せ。ひと口食べればレモンの爽やかな風味が広がります。「オレンジピールチョコレート」は、じっくり時間をかけて柔らかなピールにした完熟オレンジを、スイスの高級チョコレートでコーティングし仕上げにココアパウダーをたっぷりとふりかけました。どちらも1本が大きく満足感がある人気の品です。〔フレーバー〕レモンピールチョコレート、オレンジピールチョコレート
価格は¥2,480円
【婦人画報】【クッキー】富士屋ホテルクッキーM 8種 富士屋ホテル
【婦人画報】【クッキー】富士屋ホテルクッキーM 8種 富士屋ホテル
140余年の歴史を受け継ぐ富士屋ホテルで、昔から愛されてきた懐かしい味わいのクッキーの詰め合わせです。こちらのMサイズは、『FUJIYA』の文字を型押しした「メープル風味」、細かく刻んだチェリーを生地に混ぜて焼き上げた「チェリー」、プレーンとチョコレートのぐるぐる模様の「チョコマギー」、シナモンとココアの風味がきいた「スパイス」、お花のような形の「レモン」と「チョコ」、ザクザクした食感が楽しい「レーズン」、チェリーとレーズンを混ぜ込んだ「フルーツ」の8種類。豊かなバターの香りとクッキーの上品な香ばしさは、手土産や特別な日のギフトにぴったりです。〔フレーバー〕フルーツ、スパイス、チョコマギー、レーズン、チェリー、チョコ、レモン、メープル風味富士屋ホテルクッキーS 4種はこちら
価格は¥2,800円
【婦人画報】東三河味めぐり うまいだらぼっち 5種 変わり種えびせん是蔵
【婦人画報】東三河味めぐり うまいだらぼっち 5種 変わり種えびせん是蔵
愛知県・東三河の素材でつくった変わり種えびせん「うまいだらぼっち」。美しい海と山に囲まれた東三河は、海産物と実りの宝庫で、その自然の恵みのおいしさをそのままえびせんに仕立てました。フレーバーはきゃべつ塩、とまと、川売の梅、たまねぎ、あおさの5種類。ノンフライ製法で素材本来の風味を生かしつつ、サクッとした食感が人気の『是蔵』のえびせんは、普段のおやつにはもちろん、贈り物にもおすすめです。〔フレーバー〕きゃべつ塩、とまと、川売の梅、たまねぎ、あおさ
価格は¥2,700円
【婦人画報】こはくのつみきとあまいおはじき 越乃雪本舗大和屋
【婦人画報】こはくのつみきとあまいおはじき 越乃雪本舗大和屋
くまや白馬に、まるさんかくしかく……。本物の積み木のような「こはくのつみき」は、"食べる宝石"といわれる琥珀糖です。透き通るようなパステルカラーに、しゃりっ、さくっとした砂糖と寒天が優しい甘さ。絵本を開くときのワクワク感が味わえるパッケージまで、そのすべてに心惹かれます。「あまいおはじき」もまた本物のおはじきのよう。キラキラしたおはじきをひとつ口に含むと、心まで丸くしてくれるような懐かしい甘さが広がります。
価格は¥2,170円
【婦人画報】コボレザクラ 10枚 サクラスイーツ
【婦人画報】コボレザクラ 10枚 サクラスイーツ
日本昔話「花咲じいさん」の物語をモチーフに、日本の春を映し出したこだわりのサブレです。サブレ部分は「桜の木」、ホワイトチョコは「雪」、そして八重桜の塩漬けは、桜の花が満開となりこぼれ落ちる「コボレザクラ」をイメージしました。北海道産バターと富山県産の新鮮な卵を贅沢に使用し、シナモンとゴマを効かせた生地に、丁寧に煮込んだオレンジとイチジクの手作りペーストを練り込み、じっくり1日以上寝かせてから焼き上げています。仕上げにはホワイトチョコレートでコーティングし、八重桜の塩漬けをひとつひとつ手作業で飾りました。ホワイトチョコの濃厚な甘さと桜の塩味が織りなす奥深い味わいは、春の訪れを感じさせる贅沢なひとときへと誘います。個包装なので贈り物にもおすすめ!大切な方との特別な時間にぜひお楽しみください。
価格は¥2,160円
【婦人画報】【クッキー】オチャノトモ クッキー缶 6種 コンチェ
【婦人画報】【クッキー】オチャノトモ クッキー缶 6種 コンチェ
『コンチェ』は、カカオ豆の焙煎から手かげるビーン・トゥ・バーのクラフトチョコレート専門店。こちらは、選び抜かれたカカオにお茶やレモンなど静岡県産の素材を掛け合わせたクッキーの詰め合わせです。チョコレートを挟んだ4種類のクッキーサンドと、薄く焼き上げた軽やかなサブレ2種類は、いずれもカカオの香りに素材の味がのって豊かな風味に。他では味わえないクッキーを、ぜひお試しください。〔フレーバー〕清沢川の里の檸檬、丸子宿の花と匠、富士山南麓の土と水、オクシズ育ち山桜の薫り、人宿町のチョコレート、人宿町のカカオニブ
価格は¥3,240円
【婦人画報】雪の下 4個 ひる凪
【婦人画報】雪の下 4個 ひる凪
1952年創業の愛媛県『清光堂』三代目、益田寛規さんと和菓子作家・坂本紫穂さんが手がける和菓子ブランド『ひる凪』の代表作「雪の下」は、ミルクのコクと梅の酸味が絶妙に調和した美しい和菓子です。シロップ漬けの梅をミルク餡で包み、仕上げの氷もちが梅の花に積もる雪を表現しています。贈り物にもぴったりな、繊細で上品な一品です。【調理時間の目安】解凍:冷蔵庫で約2時間
価格は¥1,880円
【婦人画報】回/Re-Fruit 5個入り 五勝手屋本舗
【婦人画報】回/Re-Fruit 5個入り 五勝手屋本舗
明治以前から北海道で菓子を製造販売していたメーカーが、丹精込めて作った羊羹をドライいちじくと合わせて作ったのがこちらの「Re-Fruit」。乾燥させたいちじくに羊羹を詰めて本来の佇まいをよみがえらせ、ぷっくりとしたいちじくらしさを表現しました。甘酸っぱさに羊羹の甘みが重なって、奥行きのある味わいに。プチプチとしたいちじくの食感がアクセントになっています。
価格は¥2,268円
【婦人画報】桝恵美のおかき 15袋×2セット 東あられ本鋪
【婦人画報】桝恵美のおかき 15袋×2セット 東あられ本鋪
1910年創業、東京、両国にある老舗米菓子店「東あられ本鋪」が手掛ける、素材と製法に徹底的にこだわったおかきの意欲作『釜処 桝恵美』シリーズ。創業者の小林桝恵美氏の名を冠するこのシリーズは、おかきの語源である、神様の祝福が詰まった食べ物の分配をコンセプトにしています。契約農家である山形県東村山郡中山町の特別栽培米のもち米を使用。創業290年の老舗小田垣商店謹製の「丹波黒豆」、「金胡麻」、「北海道日高昆布」、「徳島県吉野川産青のり」、「三重県桑名産たまり醤油」など、自然がくれた山海の幸を、昔ながらの手延し製法で仕上げた5種類の個装されたおかきを詰め合わせました。ぜひ滋味深い味わいをお楽しみください。〔フレーバー〕豆おかき・胡麻おかき・玄米おかき・海老おかき・潮おかき
価格は¥2,484円
【婦人画報】行雲流水 12枚 末富
【婦人画報】行雲流水 12枚 末富
『末富』の創業は明治26年。「亀末廣」で修業を積んだ初代が、京都・呉服街室町に店舗を構えたのが始まりです。今も末富で作られる和菓子の数々は、京の風物詩としてのみならず洋の歳時記も踏まえたものもあり、全国にファンがいるのもうなずけます。こちらの煎餅は、厚めに少し堅く仕上げた麩焼煎餅に白砂糖・黒砂糖をひいたお菓子。菓子名にある「行雲流水」とは、「行く雲」「流れる水」も無念無心の境地を示す禅語で、東福寺前管長 福島慶道老師に名付けていただきました。忙しい日常から離れ、暫し無念無心の境地に浸っていただいてみては。末富ブルーの美しい包装紙に包んでお届けします。かしこまった場への手土産にふさわしい一品は、まとまったお配りにも適しています。
価格は¥1,296円
【婦人画報】キボリーヌ オ ショコラ スマイルラボ
【婦人画報】キボリーヌ オ ショコラ スマイルラボ
ころんとしたフォルムが可愛らしい、木彫りの熊をかたどったチョコレート。飾っておきたくなるような愛らしさですが、実は…中にはアーモンドチョコレートが入っているのです。手や木槌などで底に穴を開けたら、カカオパウダーをまぶしたチョコレートがころころと出てきます。ユニークな一品は、サプライズプレゼントにぴったり!婦人画報のお取り寄せアワードとは?
価格は¥3,456円