例えば外出先で髪を整える時、お化粧を整える時。
手の平に収まるサイズの手鏡があると重宝するもの。
誰かと待ち合わせをする際など、さっと鞄から取り出して使えるから便利ですよね。
身だしなみの品として、お気に入りを持ちたいという方におすすめな輪島キリモトの蒔地漆手鏡をご紹介します。
まんまるの形で、色は赤茶色のベンガラ、朱、黒の3種類です。
黒は男性にもおすすめの風格あるかっこよさです。
また、蒔地塗りですので、指紋がつく心配もない表面加工で、小さなポケットに忍ばせて置けば、いざという時に役立つアイテムです。
また、この手鏡に合わせて、別売りのケ-スもご用意しております。
NUNOWORKSオリジナルのポリエステル天蚕糸(てぐす)を織ったサテン布地で、この手鏡との組み合わせ相性がとても良いセットになります。
NUNOWORKSは、日本に、古くから培われた豊かな技法を持つ、テキスタイルブランドで世界でも注目されるブランドです。
塗りの技術、素材の味わい江戸時代後期から明治にかけては輪島漆器製造販売を営んでお.