益久染織研究所(ますひさそめおりけんきゅうしょ)のあしごろも 平編み。
柔らかな手つむぎ糸をゆったりと平編みした、シンプルなソックスです。
初めてこの靴下に足を入れた時、これまでの靴下とは違うことにすぐに気づきました。
肌ストレスを感じない気持ちの良い靴下は、よく歩く方にぴったりです。
その心地よさは、靴下を一枚変えるだけでこれほど足が喜ぶのかと驚くほどでした。
糸の太さのムラや凸凹が、まるで手編みのような風合い。
吸湿性、保温性に優れ、ムレや冷えから足元をしっかり守ります。
履き口のゴムの強さも最小限に抑えられており、締め付けずゆったりした履き心地。
履いたまま立つと、足裏に手つむぎ糸を踏んでいる感触がしっかり残ります。
手つむぎ糸の魅力を、ぜひ足元から感じてみてください。
手つむぎ糸の魅力人の手で優しく紡がれていく手つむぎ糸。
手つむぎとは、その名の通り、機械ではなく糸車を使い、手で糸を紡いでいく手法。
数千年前から変わらず受け継がれているのだとか。
種を除き、わた打ちをして均一にほぐした綿を紡いでいく.