【CLARKS(クラークス)】上質なレザーを採用したアッパーにGORE-TEX(R)を搭載した全天候型ワラビーブーツ。
様々なスタイリングと相性の良い一足です。
レザーソックライナーがソフトな履き心地で足を包み込み、トレッドラバーアウトソールがトラクション(静止摩擦)とグリップ力を高めます。
[ワラビーとは]1966年発売。
日本では1971年から販売しているクラークスのオリジナル商品。
クラークスの「ワラビー」はカンガルーの小型有袋類ワラビーから命名されました。
子供をお腹の袋に入れて大事に育てるように足を優しく包み込むような一足で、履いていてとても気持ちのいいシューズです。
ワラビー独特のモカシン構造は、クラークス オリジナルズ コレクションのアイコンシューズとして全世界で支持されています。
シンプルでクリーン、履き心地の良いレースアップスタイル、クラークスオリジナルズの象徴であるクレープソールにシーズンごとのバリエーションを組み合わせ、今も進化しつづけています。
ワラビーはくるぶしより下のローカット、ワラビーブーツはくるぶしより上のアンクルブーツ丈のスタイルとなっています。
[GORE-TEX(R) PERFORMANCE]雨や雪などの侵入を防ぐ防水耐久性と、汗などの水蒸気を発散させる透湿性の両方を兼ね備えた高機能素材。
さまざまな気象環境下でも足をドライに保ちます。
70 UKサイズ:7 日本サイズ:25cm相当80 UKサイズ:8 日本サイズ:26cm相当90 UKサイズ:9 日本サイズ:27cm相当※Wallbee GTXは、通常のWallabeeよりも少し大きめのサイズ感となっております。
サイズを選択する際は通常のWallabeeよりもハーフサイズ下のサイズをお選びいただくことをおすすめいたします。
※本革(天然皮革)の商品について素材の特性上、多少のキズやシワ、色ムラや擦れが見られる場合がございます。
汗や雨などで濡れた場合、色移りする場合がございます。
革の品質保持のため、できるだけ濡らさないようご注意下さい。
■CLARKS(クラークス)1825年、CyrusとJamesのクラーク兄弟によってイギリス(イングランド)南西部にあるストリートという街で設立された。
現在もクラークスはストリートに本社を置いている。
創業当初は毛付きシープスキンのスリッパを生産。
その後、履きやすさと快適さを追求し続けカジュアルシューズやコンフォートシューズの原点と言われる靴づくりに取り組んでいった。
これが50年代~60年代に登場し、現在ではブランドのアイコンとも呼ばれるシューズ「Wallabee(ワラビー)」、「Desert Boot(デザートブーツ)」の展開へと繋がっていった。
長いの歴史の中で、欧州、北米、アジアと進出していき、カジュアルシューズの世界的ブランドにまで成長。
2021年4月、クラークス オリジナルズ(Clarks Originals)のシューズライン「8th St」が誕生。
デザインを手掛けるのは、キス(KITH)の創業者ロニー・ファイグ(Ronnie Fieg)。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━お買い物をお楽しみ頂くために完売カラーの再入荷通知など、お得な情報をお届けします。
この商品はサンプルでの撮影を行っています。
実際の商品とイメージが異なる場合がございます。
撮影環境により、光の当たり具合で色味が違って見える場合があります。
あらかじめご了承下さい。