婦人画報のお取り寄せ/の商品一覧

【婦人画報】フカヒレ姿煮 2枚 状元樓(じょうげんろう)
【婦人画報】フカヒレ姿煮 2枚 状元樓(じょうげんろう)
1955年創業、横浜中華街にて最も由緒ある上海料理の老舗『状元樓』。こちらはヨシキリザメの尾びれを丁寧に処理し、上海料理伝統の技法でじっくり煮込んで仕上げた姿煮です。フカヒレのコクと旨みが染み込んだ上品な餡で、良質なゼラチン質の豊かな味わいと食感をお楽しみください。好みでチンゲン菜やアスパラを添えたり、白米の上にのせてフカヒレ丼にするのもおすすめです。【召しあがり方】冷蔵庫で約半日解凍後、袋のまま熱湯の中に入れ、10分程温めれば完成です。
価格は¥15,000円
【婦人画報】animal & drawing セットボックス ウチュウ ワガシ
【婦人画報】animal & drawing セットボックス ウチュウ ワガシ
人をワクワクさせて幸せにする菓子、それが『ウチュウ ワガシ』の目指す和菓子です。和三盆糖を使い、丁寧な仕事を重ねて作る落雁は、口の中ですっと溶ける優しい味。カラフルなピースを詰め合わせた「drawing」は、いろいろな形を作って楽しめる、遊び心ある一品。ココアとバニラで6種類の動物を象った「animal」と合わせてお届けします。【編集部からのひとこと】カラフルでユニークな形の落雁は、おしゃべりにも花を咲かせてくれそうです♪
価格は¥1,799円
【婦人画報】フルーツアイスバー 8種 マナ*マナ
【婦人画報】フルーツアイスバー 8種 マナ*マナ
高知県香南市のフルーツを生かしたアイスバーを製造している『マナ*マナ』から、カラフルでキュートなアイスバーが登場。南国の太陽の恵みをうけた果汁たっぷりのフルーツをギュッとつめこみました。高知産の土佐文旦やポンカンの果汁を使用したフレーバーなど、様々な果実の味を楽しめます。見た目もポップで、暑い夏に元気をもらえるアイスバーです。〔フレーバー〕土佐文旦いちご、ヤ シィフルーツ、ポンカンいちご、ラズベリーナマンゴー、ブルーベリーチーズ、バナナチョコラータ、ココナッツトロピカーナ、グレープ&パイン
価格は¥4,104円
【婦人画報】アトリエPOPPO デザートスプーン 1本 アステラス器物家
【婦人画報】アトリエPOPPO デザートスプーン 1本 アステラス器物家
栃木県那須塩原市にある金属工芸「アトリエPOPPO」から、素敵なカトラリーが届きました。スリムな持ち手が特徴的なスタイリッシュなスプーンは銅と真鍮で形を作り、食品の触れる部分の表面に錫引きをしましています。独特の色味や手にした時の重みは、真鍮のスプーンならでは。使えば使うほど独特の味わいが出て、人と場所に馴染んでいく素材の変化をお楽しみください。深みがないため、プリンやゼリーを食べるのにおすすめです。アンティーク調のデザインは、食卓を華やかに演出してくれます。今回はデザートフォークのご用意もございますので、セットとして揃えてみるのもよさそうです。アトリエPOPPO デザートフォークはこちら
価格は¥3,410円
【婦人画報】アトリエPOPPO デザートフォーク 1本 アステラス器物家
【婦人画報】アトリエPOPPO デザートフォーク 1本 アステラス器物家
栃木県那須塩原市にある金属工芸「アトリエPOPPO」から、素敵なカトラリーが届きました。スリムな持ち手が特徴的なスタイリッシュなスプーンは銅と真鍮で形を作り、食品の触れる部分の表面に錫引きをしましています。独特の色味や手にした時の重みは、真鍮のスプーンならでは。使えば使うほど独特の味わいが出て、人と場所に馴染んでいく素材の変化をお楽しみください。洋菓子だけでなく、果物を召し上がるのもおすすめ!アンティーク調のデザインは、食卓を華やかに演出してくれます。今回はデザートフォークのご用意もございますので、セットとして揃えてみるのもよさそうです。アトリエPOPPO デザートスプーンはこちら
価格は¥3,410円
【婦人画報】ランドールカレー 5個 肥前屋ランドール
【婦人画報】ランドールカレー 5個 肥前屋ランドール
長崎の人にとってカレーといえば『肥前屋ランドール』というほど親しまれているカレーには、余分な脂肪やスジを取り外した旨みがある長崎和牛と甘みが特長の諫美豚がたっぷり。15キロもの長崎県産有機栽培玉ねぎを3キロになるまで低温でローストし、甘みを凝縮。20種類のオリジナルスパイスを配合し、約1週間かけてじっくり煮込んで作っています。スパイシーな大人のカレーをぜひお楽しみください。【調理時間の目安】解凍:冷蔵庫で約半日温め:レンジで約1分
価格は¥5,940円
【婦人画報】手造り秘伝のタレ焼き豚 2本 肉の山喜
【婦人画報】手造り秘伝のタレ焼き豚 2本 肉の山喜
創業以来受け継がれている秘伝のたれに1週間以上漬け込んで、気温や湿度に合わせて火加減を調整しながらじっくり焼き上げた、お肉屋さんの焼き豚です。使用している肉は、特定の生産者から取り寄せた宮崎県産の「霧島山麓ポーク」。甘口の味つけは子どもにも食べやすく、辛子や柚子こしょうなどを付けても美味。家族みんなで楽しめる味です。【編集部からのひとこと】800g入りでボリュームも満点!
価格は¥3,859円
【婦人画報】浮き星 はくちょう 8種 ヒッコリースリートラベラーズ
【婦人画報】浮き星 はくちょう 8種 ヒッコリースリートラベラーズ
一見、金平糖のように見える小さな粒。じつはこれ、古くから新潟に伝わる「ゆか里」という伝統菓子なのです。もち米のあられに砂糖蜜をかけた素朴な味わいで、新潟だけに伝わるものだそう。いまではこの製法で作ることができる職人が少なくなっており、ゆか里がなくなるのを危惧した『ヒッコリースリートラベラーズ』が、デザインやフレーバーを工夫して生み出したのがこの「浮き星」です。そのままカリカリッといただくのはもちろん、ドリンクに浮かべたり、またバニラアイスにトッピングしたりと様々なアレンジも楽しめます。〔フレーバー〕カフェオレベース、いちごベース、ジンジャーベース、ミックス、柚子ベース、抹茶ベース、ミントベース、ミックス16
価格は¥4,320円
【婦人画報】天寿 純米大吟醸 天寿酒造
【婦人画報】天寿 純米大吟醸 天寿酒造
秋田の老舗酒蔵『天寿酒造』が手掛ける純米大吟醸。酒米には「百田」を使用し、秋田県産にこだわった酒。霊峰・鳥海山の万年雪から生まれる伏流水を仕込み水に使い、純米らしい米の芳醇な香りと、やわらかで繊細な味わいを実現しました。国際的な日本酒コンテスト「インターナショナル・サケ・チャレンジ」で入賞した経歴も。年末の集いや新年のお祝いに、長寿を願って飲みたい1本です。
価格は¥4,400円
【婦人画報】チーズケーキ ハウス オブ フレーバーズ
【婦人画報】チーズケーキ ハウス オブ フレーバーズ
料理研究家・ホルトハウス房子さんが営む、鎌倉山のカフェ「ハウスオブ フレーバーズ」の「チーズケーキ」は、デンマーク産の高級クリームチーズをはじめ良質なサワークリームや卵、バターならではの自然な味。サクサクのグラハムクラッカーに厚さ4センチはある、チーズとサワークリームの2層のレイヤーが、しっとり、柔らかく収まっています。豊かな味わいがティータイムを盛り上げます。【編集部からひとこと】『ハウス オブ フレーバーズ』を代表する一品。チーズの爽やかな酸味と、砂糖の甘さ、クラッカーの香ばしさが三位一体となって口中に広がります。まさに、究極のチーズケーキです。
価格は¥16,000円
【婦人画報】鳥取和牛ローストビーフ やまのおかげ屋
【婦人画報】鳥取和牛ローストビーフ やまのおかげ屋
2017年和牛オリンピックで肉質日本一に輝いた鳥取和牛。肉質だけでなく、脂質のよさを追及した、その肉のおいしさに都内の有名フランス料理店のシェフも惚れ込み仕入れているそう。今回ご紹介するローストビーフには、ほどよく脂が入った赤身のモモ肉をセレクトしました。品質に自信があるので、味つけは塩、黒こしょう、にんにくととってもシンプル。そのままでも十分ですが、ポン酢やわさびをつけてもおいしくいただけます。肉の旨みそのものを味わって。【調理時間の目安】解凍:冷蔵庫で約1日後、常温に戻す
価格は¥5,200円
【婦人画報】パンドラボックス(ゴールド) 4種 マリベル
【婦人画報】パンドラボックス(ゴールド) 4種 マリベル
NYでは美しさを願う女性たちの間で、ナッツを使ったスイーツが大人気。『マリベル』もオリジナルチョコレートとナッツをふんだんに使った、4種類の至福の焼き菓子をご用意しました。チョコレートクッキーとピーカンナッツの「ピーカンナッツフロランタン」、オーガニックのくるみとキャラメル入りの「エンガディナーショコラ」、グラノーラをスパイシーなチョコレートと蜂蜜で固めた「フルーツパテ」、シトラス風味のダクワーズをチョコクリームでサンドした「シトラスダクワーズ」。〔フレーバー〕エンガディナーショコラ、ピーカンナッツフロランタン、フルーツパテ、シトラスダクワーズ
価格は¥6,000円