フレグランス・香水の商品一覧(59ページ目)
合計1,690件ありました
エディット オードパルファン スーチョン ジャーニー
■香りの特徴 中国茶葉を源流として西欧で華咲いたとされる紅茶文化。西へ東へ、時代と大陸を旅し、姿を変え。モダンに仕上げられたラプサンスーチョンの薫香を纏ってここに辿り着いた、彼の人の香り。 ■作品について 2ndコレクションとなる'La collection Remixes'のうちの1作品。 Souchong journeyスーチョン ジャーニーは、調香師Suzy Le Helleyの手により、エディットの1stコレクションEarl Greyを、La collection Remixesとしての独自の音楽的調香メソッドを用いて、新たな作品として生み出されました。 日本で生まれたエディットEarl Grey。欧州の調香師であるSuzyがLa collection Remixesの香りとして生み出した作品は、紅茶の源流となる中国茶葉を用いた現代表現へと繋がりました。アジアで紅茶から香水に生まれ変わったEarl Greyが、また欧州を経てアジアの茶葉へと回帰し...。その様は、時代と大陸を越えて続く旅路のようなストーリー。 ■香りの共通項 EDIT(h)では、日光印が長年使用してきた伝統的な
価格は¥22,000円
クロエ アトリエ デ フルール アトリエ デ フルール オードパルファム ニュイ ドランジェ
「クロエ アトリエ デ フルール」が装いを新たに、3つの新しい香りが登場します。夜の花をテーマに、ミッドナイト・ブルーのボトルに収められた3つの魅惑的なホワイトフラワー(オーキッド、オレンジブロッサム、チュベローズ)が官能的な香りを放ちます。 調香師 アレックス・リー ギャビー・アギョンが生まれ育った地中海沿岸地方を象徴する花、オレンジブロッサムは見た目ほど純真無垢ではありません。昼間は爽やかでほのかな香りを漂わせますが、夜の静寂の中では豊かでセンシュアルな香りを放ち、その香りは明け方にかけて徐々に強くなっていきます。 「オレンジブロッサムが持つ真のポテンシャルに気付いたのは、夜明け前の収穫に立ち会ったときでした。この花は開花した直後から、力強く官能的なアンバー系の香り、予想を裏切るアニマル系の香りを放ちます」 調香師のアレックス・リーはこうコメントしています。 地中海の夜を切り取ったようなフレグランス、ニュイド ランジェはこのような官能的な側面を余すところなく表現しています。 ビターオレンジ、プチグレン、ピンクペッパー、ベルガモットが、みずみずしくフレッシュなトップノートを奏で、夜風
価格は¥39,600円
Olibanum. ディスカバリーセットA(限定品)
ビューティアポセカリーがセレクションしたディスカバリーセット。 ピューティアポセカリーらしい香りの組み合わせを表現したセット。 ・Rose/ローズ(Ro) レッドベリーアコードによってジューシーに香り立つ露のようなローズ。 違いを生むディテール:ローズとオリバナムのデュエットにフレッシュさとボリューム感を与えるコリアンダー シード。 レイヤリング:Ro+Mtまたは、Ro+Ca ・Patchouli/パチュリ(Pi) カカオとカシュメランのデュオで高揚する深みのあるパチュリ。 違いを生むディテール:パチュリを引き立てるペルー産カカオのグランクリュ。 レイヤリング:Pi+Roまたは、Pi+Va。Piのバームベースを使ってRoを引き立てるか、カカオのノートでVaをより官能的に演出してください。 ・Gingembre/ジンジャンブル(Gg) 陽気で楽しいシトラスが活力を与え、ウッディなキャラメルのタッチで温められたジンジャーの香り。 違いを生むディテール:オリバナムのフレッシュな側面とキャラメルの滑らかさを結び付けるオポポナックス。 レイヤリング:Gg+Saまたは、Gg+Tu。Gingembr
価格は¥4,950円