ゲーム機の商品一覧(58ページ目)

合計616件ありました
ロックマンX アニバーサリー コレクション 2 【PS4ゲームソフト】
ロックマンX アニバーサリー コレクション 2 【PS4ゲームソフト】
「ロックマンX」シリーズが最新ハードに登場。本作にはX5~X8の後期4作品を収録。新しく追加された「Xチャレンジモード」や 充実の「ミュージアムモード」を搭載。「ロックマンX」の進化とボリューム満点の収録内容を堪能できる!■ 新モード「Xチャレンジモード」手ごたえ抜群の新モード「Xチャレンジ」を追加!「ロックマンX」シリーズの歴代ボスがタッグを組んでプレイヤーに襲い掛かる!■ 膨大な資料をそろえた「ミュージアムモード」設定資料やイラスト、オリジナルアニメやグッズカタログ、BGMなど多彩なコンテンツを収録!※ミュージアムモードに収録されているコンテンツは『ロックマンX アニバーサリー コレクション』、『ロックマンX アニバーサリー コレクション 2」ともに同じ内容となります。イラストやBGMは『ロックマンX アニバーサリー コレクション』がX1~X4 、『ロックマンX アニバーサリー コレクション 2』がX5~X8までのものとなります。■ グラフィックもパワーアップ「X5」、「X6」は画質の異なる3種類のグラフィックが選択可能!なめらかな補正がかけられたフィルター1、ブラウン管テイストの
価格は¥3,250円
デビル メイ クライ HDコレクション 【PS4ゲームソフト】
デビル メイ クライ HDコレクション 【PS4ゲームソフト】
■デビル メイ クライ:2001年8月発売最強の悪魔狩人(デビルハンター)、ダンテ登場!"ダンテ"のキャラクター像や、よりカッコよく敵を倒すことで得られる"スタイリッシュランク"、ゲージを溜める事で強力な魔人の姿へと変身する"デビルトリガー"などシリーズの根幹と言えるエッセンスは既にこの第1作から形を成している。ダンテのカッコ良さと剣撃+ガンアクション。第1作にしてシリーズの神髄が存分に味わえる作品だ。■デビル メイ クライ 2:2003年1月発売悪魔と踊ろう。より多彩になったアクションに加えて、パワータイプの"ダンテ"とスピードタイプのパートナーの"ルシア"、性能の異なるプレイヤーキャラクター、デビルハーツによるチューニングと、続く『デビル メイ クライ3』から導入された"スタイルチェンジ"の萌芽と言えるゲーム性が導入されている。強敵に挑み続けるプレイモード"ブラッディパレス"もこの作品から登場している。■デビル メイ クライ 3 Special Edition:2006年2月発売ワル乗りしよーぜ。第1作よりも前の時間軸が描かれており、ダンテの双子の兄"バージル"が登場する。この作品
価格は¥3,930円
ロックマン11 運命の歯車!! 通常版 【PS4ゲームソフト】
ロックマン11 運命の歯車!! 通常版 【PS4ゲームソフト】
※こちらは通常版となります。待望の最新作、『ロックマン11 運命の歯車!』がついに登場。シリーズならではの軽快な操作性とゲーム性はそのままに細部まで描き込まれたグラフィックで大幅にモデルチェンジ!更に、今作では新たな力「ダブルギアシステム」が発動可能に!■ ロックマンシリーズの紹介30周年を迎える「ロックマン」ついに最新作が登場!!1987年12月に第1作が発売された『ロックマン』。画期的なゲームシステムの数々や、練り込まれたプレイバランスが多くのゲームファンを魅了し、オリジナルシリーズは10作まで、さらに「ロックマンX」「ロックマンDASH」「ロックマンエグゼ」他、多数の派生作品が生まれた。そんな「ロックマン」の30周年記念作品として『ロックマン11 運命の歯車!!』が登場!■ STORY悪の科学者Dr.ワイリーが禁断の研究を完成させ再び平和なロボット社会に襲い掛かる!彼が完成させたのは『ダブルギアシステム』。ロボットの能力を飛躍的にアップさせる装置だが、あまりの高性能ゆえの危険性から研究は凍結され、ライト博士とDr.ワイリーが対立するきっかけともなった因縁の装置だ。ライト博士は事態
価格は¥4,928円