栃木県産 日光 完熟スカイベリー 420g(お届けは1月15日~2月15日)の詳細

【PR広告が含まれます:付きで公式サイトに移動します】

栃木県産 日光 完熟スカイベリー 420g(お届けは1月15日~2月15日)

製品名 栃木県産 日光 完熟スカイベリー 420g(お届けは1月15日~2月15日)
ブランド名 リンベル
製造品番 027G-201
価格
栃木県産 日光 完熟スカイベリー 420g(お届けは1月15日~2月15日)

価格は 4,320円

SKU 54985
カテゴリ 野菜 /

在庫は「贈り物のコンシェルジュ リンベル」で確認してね

ギフト/花系
取扱サイト
リンベル カタログギフト
アイコンの意味
は公式サイトに移動する外部アイコン
はビック的節約生活に移動する内部アイコン
image
このいちごの特徴は、なんといってもその大きさ。
25g以上の大粒の発生割合が6割を占め、果色は濃い赤色で光沢があり、口に入れると、まろやかな甘さが広がります。
栃木県から特別栽培農産物の認証を受けている日光ストロベリーパークは、日光山麓の今市地方に位置し、夏は涼しく冬は非常に寒くなります。
この冬の寒さと、山から流れるきれいな水が、甘さと酸味のバランスの取れたいちごを育てます。
化学肥料の使用を控え、有機肥料を使って育てたスカイベリーを、お届け時に完熟となるよう調整して出荷します。
「日本の極み」TOPへ

栃木県産 日光 完熟スカイベリー 420g(お届けは1月15日~2月15日)の比較

「栃木 産 日光 420」で検索し安い順に並べてみました。

Contact タブのコンテンツ

栃木県産 日光 完熟スカイベリー 420g(お届けは1月15日~2月15日)と関連する商品

山形県 ESCARGOT レーズンバターサンド&チェリーバターサンド 16個
山形県 ESCARGOT レーズンバターサンド&チェリーバターサンド 16個
レーズンバターサンドの姉妹品として、リンベルがオリジナルで開発を依頼した「チェリーバターサンド」です。山形県産のさくらんぼを使用。さくらんぼを保存料なしで乾燥させ、さくらんぼの蒸留酒キルシュワッサーに漬け込んでから、北海道産発酵バタークリームとともに、素朴なクッキー生地にサンドしました。さくっとほおばると、ひと呼吸遅れてさくらんぼの甘酸っぱさが口中に広がります。「日本の極み」TOPへ
価格は¥5,400円
山形県高畠産 朝採り枝豆(湯上り娘)1.2kg(お届けは8月1日~8月30日)
山形県高畠産 朝採り枝豆(湯上り娘)1.2kg(お届けは8月1日~8月30日)
茶豆にも匹敵する風味と香り、濃厚な甘みで「枝豆のプリンセス」と呼ばれる「湯上り娘」。しょ糖・菓糖・ブドウ糖が他の品種の約2倍も含まれ、噛めば噛むほど豆本来の旨みと香りが広がります。この「湯上り娘」をまほろばの里・高畠町から朝採りでお届け。東置賜郡高畠町の肥沃な土地ですくすく育った枝豆を、早朝に手もぎで収穫。夜中に蓄えた水分や甘みをそのままに、その日のうちに出荷します。塩茹でしてビールのお供はもちろん、てんぷら、枝豆ごはんなどもおすすめです。「日本の極み」TOPへ
価格は¥3,240円
山形県産 尾花沢すいか 13度糖度保障 8kg(お届けは7月25日~8月15日)
山形県産 尾花沢すいか 13度糖度保障 8kg(お届けは7月25日~8月15日)
夏すいかの生産量日本一を誇る山形県の北村山地域。寒暖差の激しいこの土地で育った「尾花沢すいか」です。光センサーで高糖度のものを選んでお届けします。「日本の極み」TOPへ
価格は¥10,800円
青森県弘前市 完熟サンふじりんご 3kg(お届けは12月25日~1月10日)
青森県弘前市 完熟サンふじりんご 3kg(お届けは12月25日~1月10日)
りんご生産量日本一の弘前市。岩木山のふもとで自然と人にやさしいりんご栽培を続ける福澤さんのサンふじりんごをお届けします。農薬を通常の半分以下に抑え、化学肥料は使わずに自家製堆肥を使用した元気な土づくりに取り組むこの農園は、青森県特別栽培農産物認証、エコファーマーにも認定されています。太陽の光をサンサンと浴びて育ったふじりんごは、強い甘みとほどよい酸味があります。手間を惜しまず大切に育てられたりんごの王様をお召しあがりください。「日本の極み」TOPへ
価格は¥5,400円
山形県袖浦産 極太アスパラガス 500g(お届けは3月20日~4月30日)
山形県袖浦産 極太アスパラガス 500g(お届けは3月20日~4月30日)
山形県庄内地方の砂丘で育った極太アスパラガスは、みずみずしくてシャキシャキした食感が特徴。太いものでは500円玉サイズの直径にもなります。薄く油をひいて焼いたら、塩を振ってシンプルにお召しあがりください。素材そのものの味が引き立ち、極太でも根元までやわらかく楽しめます。「日本の極み」TOPへ
価格は¥4,320円
長野県産 八ヶ岳生とうもろこし 12本(お届けは8月1日~8月31日まで)
長野県産 八ヶ岳生とうもろこし 12本(お届けは8月1日~8月31日まで)
長野県諏訪郡原村で育った「八ヶ岳生とうもろこし」。なんといってもその特徴は、糖度が約20度もあり、まるでフルーツのような甘い味わいであること。ぜひ一度生でそのまま召し上がっていただき、その甘さをご堪能ください。もちろん、焼いてもおいしくいただけます。「日本の極み」TOPへ
価格は¥5,400円
八街産 落花生 360g
八街産 落花生 360g
落花生は明治の初めに日本に導入された作物で、おやつにおつまみに、そして料理にと幅広く親しまれています。落花生は土の中にできる作物で、花が咲き終わるとしぼんで地面に垂れ下がり、花の根から子房の柄が長く伸びて地中に入り、先の方にさやができます。この花が落ちて実が生まれるところから「落花生」の名がつけられました。ご紹介するのは落花生のふるさと、千葉・八街市で長い歴史の中から生まれた、特に風味のよい優良特産落花生「千葉半立」。名産地より本物の味をお届けします。「日本の極み」TOPへ
価格は¥3,240円
岡山県産 桃1.2kg(お届けは7月10日~8月10日)
岡山県産 桃1.2kg(お届けは7月10日~8月10日)
岡山県の桃は、直射日光を当てない有袋栽培で、完熟しても白いままのやさしい乳白の肌が特徴です。薄い果皮の下のきめ細かな果肉のやわらかな口当たりにもうっとり。上品な香りをまとった岡山の桃をお試しください。「日本の極み」TOPへ
価格は¥10,800円
奈良県西吉野産 完熟富有柿 2.3kg(お届けは11月20日~12月10日)
奈良県西吉野産 完熟富有柿 2.3kg(お届けは11月20日~12月10日)
柿の王様といわれる「富有柿」は甘柿の一種で、果肉は繊密でとろけるようなやわらかさがあり、甘みが強いのが特徴です。奈良県西吉野地方は古くから柿栽培が盛んです。果樹園は山の中腹に広がり、寒暖の差が大きいといった柿を育てるのにとても適した土地柄に恵まれています。また、元気な土作りにこだわり、草生栽培の園地も増やしています。自然豊かな傾斜地で太陽をいっぱい浴びた畑から、樹上完熟した果実だけを収穫し、お届けします。「日本の極み」TOPへ
価格は¥8,640円
埼玉県本庄市産 いちご(あまりん)350g (お届けは1月10日~3月20日)
埼玉県本庄市産 いちご(あまりん)350g (お届けは1月10日~3月20日)
食べた瞬間に際立つ強い甘みとほのかな酸味が特徴の「あまりん」。美しく鮮やかな赤色が映える見た目の良さも魅力的です。「日本の極み」TOPへ
価格は¥5,400円
静岡県産 クラウンメロン(シルバー) 1玉
静岡県産 クラウンメロン(シルバー) 1玉
マスクメロンのなかでも、最高の名を冠せられている「クラウンメロン」。メロン栽培のために開発した「隔離ベッド」と呼ばれる人工栽培床で育成し、太陽光線の透過率が高いガラス温室で栽培。この栽培法は土壌や水、肥料、温度、湿度などを緻密に管理することが可能。しかも、1株に1果だけ残してほかを摘み取り、ひとつの実にすべての養分が集中するよう育てられます。プラチナとゴールドについては、農林水産大臣賞を受賞した生産者が育てたメロンをお届けします。「日本の極み」TOPへ
価格は¥10,800円
岡山県産 白鳳1.3kg(お届けは7月20日~8月5日)
岡山県産 白鳳1.3kg(お届けは7月20日~8月5日)
岡山県の桃は、直射日光を当てない有袋栽培で、完熟しても白いままのやさしい乳白の肌が特徴です。薄い果皮の下のきめ細かな果肉のやわらかな口当たりにもうっとり。上品な香りをまとった岡山の桃をお試しください。「日本の極み」TOPへ
価格は¥12,960円