【婦人画報】アイスポップトロワ 3種9個 ポアール デ ロワ ギンザの詳細

【PR広告が含まれます:付きで公式サイトに移動します】

【婦人画報】アイスポップトロワ 3種9個 ポアール デ ロワ ギンザ

製品名 【婦人画報】アイスポップトロワ 3種9個 ポアール デ ロワ ギンザ
ブランド名 ポアール デ ロワ ギンザ
価格
【婦人画報】アイスポップトロワ 3種9個 ポアール デ ロワ ギンザ

価格は 3,888円

SKU 057F-375
カテゴリ 菓子 / その他 /

在庫は「婦人画報のお取り寄せ」で確認してね

取扱サイト
婦人画報のお取り寄せ
アイコンの意味
は公式サイトに移動する外部アイコン
はビック的節約生活に移動する内部アイコン
image
『ポアール デ ロワ ギンザ』は、「アイスは自然食」という考えのもと、果物そのもののおいしさを存分に味わえる商品を提供し続けるブランドです。
赤、黄色、グリーンの3色の小さなアイスポップはそれぞれ、いちご、レモン、ピスタチオのフレーバー。
さらりとあっさりした味わいのなかにフルーツのおいしさが凝縮されていて、ミニサイズながら満足度の高い味わいです。
見た目にも可愛らしい氷菓は、夏のギフトにもおすすめです。
〔フレーバー〕フレーズ、シトロン、ピスターシュ
【編集部からのひとこと】ひと口サイズでも大満足のおいしさ

【婦人画報】アイスポップトロワ 3種9個 ポアール デ ロワ ギンザの比較

「婦人 画報 アイス 3」で検索し安い順に並べてみました。

No. 1 環境に配慮した"至福のスイーツ"を研究しているスイーツラボ『カヌレとアイス』。至福のカヌレと至福のアイスを通して、SDGsの応援や社会貢献活動への取り組みを行っています。こちらの&
環境に配慮した"至福のスイーツ"を研究しているスイーツラボ『カヌレとアイス』。至福のカヌレと至福のアイスを通して、SDGsの応援や社会貢献活動への取り組みを行っています。こちらの&
環境に配慮した"至福のスイーツ"を研究しているスイーツラボ『カヌレとアイス』。至福のカヌレと至福のアイスを通して、SDGsの応援や社会貢献活動への取り組みを行っています。こちらの"至福のカヌレ"は、卵...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 2 日常に味わいと寛ぎをもたらしてくれる『クヌート カフェ』から、コーヒーベースと、自宅で簡単にキャラメルラテが楽しめるキャラメルソースのセットをお届けします。無糖のコーヒーベースは、水や牛乳で希釈して、
日常に味わいと寛ぎをもたらしてくれる『クヌート カフェ』から、コーヒーベースと、自宅で簡単にキャラメルラテが楽しめるキャラメルソースのセットをお届けします。無糖のコーヒーベースは、水や牛乳で希釈して、
日常に味わいと寛ぎをもたらしてくれる『クヌート カフェ』から、コーヒーベースと、自宅で簡単にキャラメルラテが楽しめるキャラメルソースのセットをお届けします。無糖のコーヒーベースは、水や牛乳で希釈して、...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 3 古都奈良で1974年から続く珈琲屋さん『ROKUMEI COFFEE CO.』は、焙煎技術の日本一を決める、ジャパンロースティングチャンピオンシップ2018年大会で優勝した焙煎人がこだわりぬいた、スペ
古都奈良で1974年から続く珈琲屋さん『ROKUMEI COFFEE CO.』は、焙煎技術の日本一を決める、ジャパンロースティングチャンピオンシップ2018年大会で優勝した焙煎人がこだわりぬいた、スペ
古都奈良で1974年から続く珈琲屋さん『ROKUMEI COFFEE CO.』は、焙煎技術の日本一を決める、ジャパンロースティングチャンピオンシップ2018年大会で優勝した焙煎人がこだわりぬいた、スペ...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 4 1753年に創業、歴史と伝統を踏まえ、新しい時代に新しい茶文化を提案し続ける老舗茶屋『京はやしや』から、お茶の風味もしっかりと楽しめるスイーツが届きました。余計なものを加えずに自社工房でつくるミルクア
1753年に創業、歴史と伝統を踏まえ、新しい時代に新しい茶文化を提案し続ける老舗茶屋『京はやしや』から、お茶の風味もしっかりと楽しめるスイーツが届きました。余計なものを加えずに自社工房でつくるミルクア
1753年に創業、歴史と伝統を踏まえ、新しい時代に新しい茶文化を提案し続ける老舗茶屋『京はやしや』から、お茶の風味もしっかりと楽しめるスイーツが届きました。余計なものを加えずに自社工房でつくるミルクア...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 5 北海道の名水「羊蹄のふきだし湧水」で抽出した『いわい珈琲』オリジナルのアイスコーヒー。控えめな苦みとすっきりとした後味に、甘く香ばしい余韻が口の中に残ります。ミルクを合わせて、アイス・オ・レにするのも
北海道の名水「羊蹄のふきだし湧水」で抽出した『いわい珈琲』オリジナルのアイスコーヒー。控えめな苦みとすっきりとした後味に、甘く香ばしい余韻が口の中に残ります。ミルクを合わせて、アイス・オ・レにするのも
北海道の名水「羊蹄のふきだし湧水」で抽出した『いわい珈琲』オリジナルのアイスコーヒー。控えめな苦みとすっきりとした後味に、甘く香ばしい余韻が口の中に残ります。ミルクを合わせて、アイス・オ・レにするのも...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 6 『エイタブリッシュ』よりオリジナルアイスが入荷しました。厳選した自然素材でつくるヴィーガンアイスは、素材そのものの良さを引き出したシンプルな味わいと、すっと口の中で溶ける軽い食感が特徴です。こちらは三
『エイタブリッシュ』よりオリジナルアイスが入荷しました。厳選した自然素材でつくるヴィーガンアイスは、素材そのものの良さを引き出したシンプルな味わいと、すっと口の中で溶ける軽い食感が特徴です。こちらは三
『エイタブリッシュ』よりオリジナルアイスが入荷しました。厳選した自然素材でつくるヴィーガンアイスは、素材そのものの良さを引き出したシンプルな味わいと、すっと口の中で溶ける軽い食感が特徴です。こちらは三...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 7 紙パック入りのアイスコーヒーは無糖リキッドタイプで、適度な酸味とすっきりとした苦さのバランスがいい。氷をたっぷりと入れて冷やすと、味の奥行きをより感じられます。瓶入りのカフェオレベースは控えめな甘さ。
紙パック入りのアイスコーヒーは無糖リキッドタイプで、適度な酸味とすっきりとした苦さのバランスがいい。氷をたっぷりと入れて冷やすと、味の奥行きをより感じられます。瓶入りのカフェオレベースは控えめな甘さ。
紙パック入りのアイスコーヒーは無糖リキッドタイプで、適度な酸味とすっきりとした苦さのバランスがいい。氷をたっぷりと入れて冷やすと、味の奥行きをより感じられます。瓶入りのカフェオレベースは控えめな甘さ。...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 8 北海道の自然の中でストレスなく育ったグラスフェッドの牛の生乳を、無駄なくおいしく使いたいと考えられたアイスミルク。真っ白いアイスにスプーンを入れると、ソースがとろりと出てきます。キャラメルのように濃厚
北海道の自然の中でストレスなく育ったグラスフェッドの牛の生乳を、無駄なくおいしく使いたいと考えられたアイスミルク。真っ白いアイスにスプーンを入れると、ソースがとろりと出てきます。キャラメルのように濃厚
北海道の自然の中でストレスなく育ったグラスフェッドの牛の生乳を、無駄なくおいしく使いたいと考えられたアイスミルク。真っ白いアイスにスプーンを入れると、ソースがとろりと出てきます。キャラメルのように濃厚...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 9 これからの季節にぴったりの、そのままストレートで楽しめる無糖のアイスコーヒー。タンザニアなど世界各国の生豆を慎重にブレンドし、深煎りのフレンチローストにしました。丁寧に焙煎・ハンドピックし、ネルドリッ
これからの季節にぴったりの、そのままストレートで楽しめる無糖のアイスコーヒー。タンザニアなど世界各国の生豆を慎重にブレンドし、深煎りのフレンチローストにしました。丁寧に焙煎・ハンドピックし、ネルドリッ
これからの季節にぴったりの、そのままストレートで楽しめる無糖のアイスコーヒー。タンザニアなど世界各国の生豆を慎重にブレンドし、深煎りのフレンチローストにしました。丁寧に焙煎・ハンドピックし、ネルドリッ...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 10 『エイタブリッシュ』よりオリジナルアイスが入荷しました。厳選した自然素材でつくるヴィーガンアイスは、素材そのものの良さを引き出したシンプルな味わいと、すっと口の中で溶ける軽い食感が特徴です。こちらは、
『エイタブリッシュ』よりオリジナルアイスが入荷しました。厳選した自然素材でつくるヴィーガンアイスは、素材そのものの良さを引き出したシンプルな味わいと、すっと口の中で溶ける軽い食感が特徴です。こちらは、
『エイタブリッシュ』よりオリジナルアイスが入荷しました。厳選した自然素材でつくるヴィーガンアイスは、素材そのものの良さを引き出したシンプルな味わいと、すっと口の中で溶ける軽い食感が特徴です。こちらは、...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API

Contact タブのコンテンツ

【婦人画報】アイスポップトロワ 3種9個 ポアール デ ロワ ギンザと関連する商品

【婦人画報】WAZOW 5個 アントワーヌ・カレーム
【婦人画報】WAZOW 5個 アントワーヌ・カレーム
ハワイに多く棲む「サフラン・フィンチ」は、その名の通り鮮やかな黄色が美しい鳥。シェフの甲谷始久さんがハワイでこの鳥に出会ったことをきっかけに生まれたのがこちらのお菓子なのだそう。パッションフルーツ風味のクランチクッキーをチョコレートで包み、パイ生地で挟んだお菓子は、ひと口かじるとパッションフルーツの香りと甘酸っぱい味が広がります。サクサクのパイと爽やかな味のフィリングのハーモニーをお楽しみください。
価格は¥2,749円
【婦人画報】桃生茶福 大沼本舗
【婦人画報】桃生茶福 大沼本舗
内閣府が後援する、地域の将来を支える名品を見つけ出す「ふるさと名品オブ・ザ・イヤー」に選ばれ、記念すべき第1回目の「おいしい名品をお取り寄せ」部門賞に輝いたのが、「桃生茶福」です。宮城県・石巻で創業72年の和菓子店が生み出した新商品。茶栽培の北限といわれる、地元の桃生町の名産、桃生茶の魅力が生かされたお菓子です。ぷにゅぷにゅっとした感触がたまらない大福生地と、やさしい甘さの白あん×ミルクの風味が生きた抹茶クリームがもたらすハーモニー。そして、生地に練り込んだ桃生茶のふくよかな香りや旨みが立ち上ってきます。同梱の粉茶は、大福にかけても、お湯に溶かしてお茶としていただいても。
価格は¥1,782円
【婦人画報】箱盆 仕立てる和三盆(高松盆栽と和三盆) 11個 ヒヨリ ワサンボン
【婦人画報】箱盆 仕立てる和三盆(高松盆栽と和三盆) 11個 ヒヨリ ワサンボン
手彫りの木型を使い、手作業で作られた和三盆を販売する『ヒヨリ ワサンボン』が、地元・高松の「高松盆栽」をお菓子で表現。盆栽の鉢をイメージした箱には、松、梅、満月、千鳥の干菓子と、盆栽を描いた懐紙が入っています。懐紙の上にお菓子を並べて楽しんだら、お茶と一緒に和三盆を味わって日本の文化をご堪能ください。遊び心のある和菓子は、ギフトにもおすすめです。
価格は¥1,944円
【婦人画報】カスタードプリン 6個入 資生堂パーラー
【婦人画報】カスタードプリン 6個入 資生堂パーラー
1902年、日本で初めてのソーダ水やまだ珍しかったアイスクリームを製造販売するお店として誕生した『資生堂パーラー』。銀座のエスプリを凝縮した洋菓子は、今なお根強いファンを虜にしています。濃厚な卵とコクのあるジャージー牛のミルクで作った贅沢なカスタードプリンは、とろけるようになめらかな食感。三温糖のやわらかい甘さとカラメルソースのほろ苦さは、ついつい後引くおいしさです。赤と青のストライプがきいたレトロモダンなパッケージは、ギフトにしても喜ばれそう。
価格は¥2,430円
【婦人画報】アイスギフト 6種6個 プレンティーズ
【婦人画報】アイスギフト 6種6個 プレンティーズ
海も山もあり、豊かな自然に恵まれた神奈川・茅ヶ崎にある『プレンティーズ』。こちらでは、「笑顔があふれ、こころ弾ける魔法のアイスクリーム」をキャッチフレーズに、地元の牧場から届く新鮮な生乳で作ったアイスクリームやスイーツを提供しています。なかでもこちらのアイスは、フレッシュな素材を使って丁寧に手作りすることにこだわった自信の品。今回は茅ヶ崎産生乳を使った「バニラ」「生チョコ」「ストロベリー」「クリームチーズ」「ミルク」と爽やかな「ブルーベリー」の定番の味の組み合わせです。茅ヶ崎の魅力あふれる味をお試しあれ!〔フレーバー〕生チョコレート、クリームチーズ、バニラ、ストロベリー、茅ヶ崎産生乳100%ミルク、ブルーベリーシャーベット
価格は¥2,739円
【婦人画報】【クッキー】プティ・フール・セック(M缶) 9種 メゾン・ド・プティ・フール
【婦人画報】【クッキー】プティ・フール・セック(M缶) 9種 メゾン・ド・プティ・フール
絶妙な焼き加減で小麦や、アーモンドが醸し出す香ばしさを最大限に生かすのが、『メゾン・ド・プティ・フール』の流儀。「オーボンヴュータン」で修業後パリへ渡り、本場のフランス菓子を学んだ西野之朗さんの店です。西野さんの小菓子はエアラインのファーストクラスで採用されるなど、スイーツ好きには知られた存在。香ばしさを堪能できるクッキーの詰め合わせ「M缶(9種類)」。〔フレーバー〕ディアマン、ドワ、ロッシェ、サクリスタン、テュルク、ガレット、コルネ、ココ・ガレット、ニ・ダブリコ婦人画報のお取り寄せの殿堂入りとは?
価格は¥3,780円
【婦人画報】【クッキー】檸檬サブレ缶&いちごサブレ缶 2種2缶 ドット アンド レディ
【婦人画報】【クッキー】檸檬サブレ缶&いちごサブレ缶 2種2缶 ドット アンド レディ
キャンディ包みのケーキが人気の『ドット アンド レディ』よりおしゃれなサブレ缶のセットが登場です。「檸檬サブレ」缶は、サブレにはレモンの皮と果汁を、仕上げのアイシングにも搾りたてのレモン果汁をたっぷり使用。ココナッツ風味のメレンゲもアクセントになっています。「いちごサブレ」缶は、あまおう苺のパウダーをたっぷり練りこんだサブレとあまおうメレンゲを詰めました。檸檬といちごのシルバー缶は一つ一つ手刷りしたスタイリッシュなデザインで、自分用にはもちろん、ギフトにもおすすめです!〔フレーバー〕【檸檬サブレ缶】檸檬サブレ、ココナッツメレンゲ【いちごサブレ缶】いちごサブレ、あまおうメレンゲ
価格は¥3,300円
【婦人画報】一福百果まるごとみかん大福 6個 清光堂
【婦人画報】一福百果まるごとみかん大福 6個 清光堂
昭和27年創業の愛媛県にお店を構える和菓子屋『清光堂』。こちらから誕生したブランドが"一福百果"です。季節のフルーツを白あんとお餅で包み込んだ大福シリーズのなかでも、特に人気の高いのが、今回ご紹介する「みかん大福」。愛媛県宇和島の「清五郎農園」が育てる、味の詰まった小玉みかんを使用。製造してすぐに急速冷凍しますので、おいしさがギュッと詰まっています。みかんの産地が提案する、新感覚の冷凍みかんともいえる愛らしい銘菓をぜひご賞味あれ。お好みの加減で解凍して、お召し上がりください。【調理時間の目安】解凍:冷蔵庫で約2.5時間(半解凍) もしくは冷蔵庫で約3時間(全解凍)
価格は¥2,852円
【婦人画報】【クッキー】ok. goodies ひつじボックスL 2種16枚 オーケーグッディーズ
【婦人画報】【クッキー】ok. goodies ひつじボックスL 2種16枚 オーケーグッディーズ
東京・西荻窪にある『galerie non』は、日常生活の中にとけこむ、衣・食・住・芸をコンセプトにライフスタイルを提案しているお店。。今回は『galerie non』のお菓子ブランド『オーケーグッディーズ』より、クッキーの上にマシュマロがこんもりとのった、まるで本物のヒツジのような見た目のクッキーをご紹介します。バターをたっぷり使用し、甘さひかえめでしっとりとしたやわらかい食感のクッキーは、マシュマロと一緒に口に入れると、やさしくほどけていきます。甘いマシュマロと、ほんのりビターのショコラのサブレ、さわやかなレモンのサブレの相性がたまりません!16枚入り(各フレーバー8枚ずつ)の2種類をそれぞれ、リボンをかけたボックスに入れてお届けします。〔フレーバー〕ショコラ、レモン【編集部からのひとこと】とてもしっとりとしたクッキーがマシュマロと好相性!ok.goodies ひつじボックスS 2種8枚はこちら
価格は¥3,300円
【婦人画報】琴の橋(中箱) 8種14袋 神戸みなとや
【婦人画報】琴の橋(中箱) 8種14袋 神戸みなとや
明治40年の創業以来、厳選されたもち米とおいしいお水、そして頑固なまでの職人の技で、本物のおかきの味を守り継いできた『神戸みなとや』。のり巻きやアーモンドおかき、えび豆や鶯ボールなど8種類の小さなおかきを小袋に詰めた「琴の橋」は、いろいろな味や歯ごたえを少しずつお楽しみいただけます。いつまでもおいしいおかきが作れるようにと、環境にやさしい印刷や紙を使用した環境対応型のパッケージに、14袋詰めてお届けします。〔フレーバー〕のり巻き、アーモンドおかき、ひびき、ごましきし、えび豆、えび満月、ざらめ、鶯ボール
価格は¥3,024円
【婦人画報】マカロンボーロ MIX S 7種 マカロン・エ・ショコラ
【婦人画報】マカロンボーロ MIX S 7種 マカロン・エ・ショコラ
『マカロン・エ・ショコラ』がお届けする「マカロンボーロ」は、マカロン生地を小さく絞り、サクサクに焼き上げた愛らしいお菓子です。ショコラ、シトロン、ピスターシュ、カラメル、バニラ、イチゴ、アーモンドの7種のフレーバーが楽しめるMIX Sは、高さ約12cmの可愛いペットボトル入りで、ギフトにもおすすめです。華や かな色合いと多彩な味わいで、心躍るティータイムをお楽しみください。〔フレーバー〕ショコラ、イチゴ、シトロン、ピスターシュ、バニラ、カラメル、アーモンド
価格は¥1,101円
【婦人画報】食べる甘酒 8個 原田食品製造所
【婦人画報】食べる甘酒 8個 原田食品製造所
おいしくてヘルシーな甘酒ジュレ。造っているのは、熊本で1887(明治20)年から、麹や味噌を手造りし続けている麹店。砂糖を一切使わず、地元熊本の契約農家こだわりの米麹本来の甘さを引き出して、新感覚の甘酒スイーツに仕上げました。つぶつぶでもちもちの発芽玄米を、つるんとしたジュレで包んだ新しい食べ心地。甘さが控えめで、さっぱりとしているので、毎日でも食べられそう。甘酒は、健康と美容の救世主的な存在。おやつとしてそのまま食べたり、牛乳やレモンで割ったり。朝食の新習慣にもよさそうです。
価格は¥2,721円