【婦人画報】ケーク オ フリュイ・フリュイルージュ(コンフィチュール) ラ・ヴィエイユ・フランスの詳細

【PR広告が含まれます:付きで公式サイトに移動します】

【婦人画報】ケーク オ フリュイ・フリュイルージュ(コンフィチュール) ラ・ヴィエイユ・フランス

製品名 【婦人画報】ケーク オ フリュイ・フリュイルージュ(コンフィチュール) ラ・ヴィエイユ・フランス
ブランド名 ラ・ヴィエイユ・フランス
価格
【婦人画報】ケーク オ フリュイ・フリュイルージュ(コンフィチュール) ラ・ヴィエイユ・フランス

価格は 2,750円

SKU 057F-536
カテゴリ スイーツ・洋菓子 / 洋菓子 /

在庫は「婦人画報のお取り寄せ」で確認してね

取扱サイト
婦人画報のお取り寄せ
アイコンの意味
は公式サイトに移動する外部アイコン
はビック的節約生活に移動する内部アイコン
image
どこをカットしてもドライフルーツがぎっしり詰まった贅沢なケーク・オ・フリュイは、東京・千歳烏山の人気パティスリー『ラ・ヴィエイユ・フランス』のもの。
お酒が効いた大人の味わいです。
どっしりした一本は、手土産に喜ばれる品。
そこに今回は、ケーキに合わせるためのコンフィチュールをセットにしました。
ケーキに添えるもよし、一緒にいただく紅茶にひとさじ落としても、風情があります。
コンフィチュールは、もちろんパンやスコーンと合わせても美味。
クラシックな正統派のお菓子を大切な人にどうぞ。

【婦人画報】ケーク オ フリュイ・フリュイルージュ(コンフィチュール) ラ・ヴィエイユ・フランスの比較

「婦人 画報 フランス 洋菓子」で検索し安い順に並べてみました。

No. 1 レーズンとオレンジが入ったチョコレートケーキは、10センチと小さいながらも食べ応えがあり味わいは濃厚。コンフィチュールジャムは、とろっとしたテクスチャーの中にオレンジの果皮がたっぷり。皮の苦みと相まっ
レーズンとオレンジが入ったチョコレートケーキは、10センチと小さいながらも食べ応えがあり味わいは濃厚。コンフィチュールジャムは、とろっとしたテクスチャーの中にオレンジの果皮がたっぷり。皮の苦みと相まっ
レーズンとオレンジが入ったチョコレートケーキは、10センチと小さいながらも食べ応えがあり味わいは濃厚。コンフィチュールジャムは、とろっとしたテクスチャーの中にオレンジの果皮がたっぷり。皮の苦みと相まっ...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 2 どこをカットしてもドライフルーツがぎっしり詰まった贅沢なケーク・オ・フリュイは、東京・千歳烏山の人気パティスリー『ラ・ヴィエイユ・フランス』のもの。お酒が効いた大人の味わいです。どっしりした一本は、手
どこをカットしてもドライフルーツがぎっしり詰まった贅沢なケーク・オ・フリュイは、東京・千歳烏山の人気パティスリー『ラ・ヴィエイユ・フランス』のもの。お酒が効いた大人の味わいです。どっしりした一本は、手
どこをカットしてもドライフルーツがぎっしり詰まった贅沢なケーク・オ・フリュイは、東京・千歳烏山の人気パティスリー『ラ・ヴィエイユ・フランス』のもの。お酒が効いた大人の味わいです。どっしりした一本は、手...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 3 フランスで11年間修業した後、東京・千歳烏山にパリの老舗『ラ・ヴィエイユ・フランス』をオープン。フランス伝統菓子の魅力を発信し続けている木村成克シェフに、アイスサブレを作っていただきました。チョコレー
フランスで11年間修業した後、東京・千歳烏山にパリの老舗『ラ・ヴィエイユ・フランス』をオープン。フランス伝統菓子の魅力を発信し続けている木村成克シェフに、アイスサブレを作っていただきました。チョコレー
フランスで11年間修業した後、東京・千歳烏山にパリの老舗『ラ・ヴィエイユ・フランス』をオープン。フランス伝統菓子の魅力を発信し続けている木村成克シェフに、アイスサブレを作っていただきました。チョコレー...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 4 鎌倉駅から海へ向かって歩いた所にあるチョコレートと洋菓子の専門店『イル・ド・ショコラ』の名物といえば、この「生シェルパイ」。湘南の海を連想させる貝殻を模したパイ生地には、フランスの特級バターを使用して
鎌倉駅から海へ向かって歩いた所にあるチョコレートと洋菓子の専門店『イル・ド・ショコラ』の名物といえば、この「生シェルパイ」。湘南の海を連想させる貝殻を模したパイ生地には、フランスの特級バターを使用して
鎌倉駅から海へ向かって歩いた所にあるチョコレートと洋菓子の専門店『イル・ド・ショコラ』の名物といえば、この「生シェルパイ」。湘南の海を連想させる貝殻を模したパイ生地には、フランスの特級バターを使用して...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 5 神戸の洋菓子店『ラトリエ ドゥ マッサ』から、夏にふさわしい純白のスイーツをご紹介。フランス・アンジェ地方のお菓子「クレーム・ダンジュ」です。フロマージュ・ブランにメレンゲを合わせてふわふわに仕上げた
神戸の洋菓子店『ラトリエ ドゥ マッサ』から、夏にふさわしい純白のスイーツをご紹介。フランス・アンジェ地方のお菓子「クレーム・ダンジュ」です。フロマージュ・ブランにメレンゲを合わせてふわふわに仕上げた
神戸の洋菓子店『ラトリエ ドゥ マッサ』から、夏にふさわしい純白のスイーツをご紹介。フランス・アンジェ地方のお菓子「クレーム・ダンジュ」です。フロマージュ・ブランにメレンゲを合わせてふわふわに仕上げた...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 6 福岡市東区千早で、本格的なフランス菓子・ブーランジェリーとして知られている『ロン・ポワン』。フランスで学び、関東の洋菓子店で研鑽し、地元福岡で夢を実現させた平田章裕さんの店です。併設のカフェで子どもか
福岡市東区千早で、本格的なフランス菓子・ブーランジェリーとして知られている『ロン・ポワン』。フランスで学び、関東の洋菓子店で研鑽し、地元福岡で夢を実現させた平田章裕さんの店です。併設のカフェで子どもか
福岡市東区千早で、本格的なフランス菓子・ブーランジェリーとして知られている『ロン・ポワン』。フランスで学び、関東の洋菓子店で研鑽し、地元福岡で夢を実現させた平田章裕さんの店です。併設のカフェで子どもか...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 7 2021年に鎌倉にオープンしたフランス菓子店『レガレヴ』が贈る新感覚のパウンドケーキ。「ケイクパリジャン」とは、パリで流行っている、パウンドケーキにたっぷりのガナッシュ(チョコレートクリーム)とナッツ
2021年に鎌倉にオープンしたフランス菓子店『レガレヴ』が贈る新感覚のパウンドケーキ。「ケイクパリジャン」とは、パリで流行っている、パウンドケーキにたっぷりのガナッシュ(チョコレートクリーム)とナッツ
2021年に鎌倉にオープンしたフランス菓子店『レガレヴ』が贈る新感覚のパウンドケーキ。「ケイクパリジャン」とは、パリで流行っている、パウンドケーキにたっぷりのガナッシュ(チョコレートクリーム)とナッツ...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 8 神戸にあるスモールラグジュアリーホテル「ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランド」直営のスイーツ&ベーカリー。所狭しとパンやケーキ、本格フランス菓子などが並ぶなか、レトロな風情で注目したいのが、可愛い丸
神戸にあるスモールラグジュアリーホテル「ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランド」直営のスイーツ&ベーカリー。所狭しとパンやケーキ、本格フランス菓子などが並ぶなか、レトロな風情で注目したいのが、可愛い丸
神戸にあるスモールラグジュアリーホテル「ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランド」直営のスイーツ&ベーカリー。所狭しとパンやケーキ、本格フランス菓子などが並ぶなか、レトロな風情で注目したいのが、可愛い丸...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 9 香川県高松市で創業1972年のフランス料理店『レストラン香松』で人気のショコラインペリアル~皇帝~。その名にふさわしく、フランス・ヴァローナ社のカカオ70%の上質なチョコレートを贅沢に使用したガトーで
香川県高松市で創業1972年のフランス料理店『レストラン香松』で人気のショコラインペリアル~皇帝~。その名にふさわしく、フランス・ヴァローナ社のカカオ70%の上質なチョコレートを贅沢に使用したガトーで
香川県高松市で創業1972年のフランス料理店『レストラン香松』で人気のショコラインペリアル~皇帝~。その名にふさわしく、フランス・ヴァローナ社のカカオ70%の上質なチョコレートを贅沢に使用したガトーで...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 10 京都のお茶の老舗『福寿園』がお届けする、お茶の風味をたっぷり楽しむケーキです。「オペラ」は、アーモンドのしっとりした生地とバタークリーム、チョコレートを重ねたフランス菓子。それを、抹茶で贅沢に仕上げま
京都のお茶の老舗『福寿園』がお届けする、お茶の風味をたっぷり楽しむケーキです。「オペラ」は、アーモンドのしっとりした生地とバタークリーム、チョコレートを重ねたフランス菓子。それを、抹茶で贅沢に仕上げま
京都のお茶の老舗『福寿園』がお届けする、お茶の風味をたっぷり楽しむケーキです。「オペラ」は、アーモンドのしっとりした生地とバタークリーム、チョコレートを重ねたフランス菓子。それを、抹茶で贅沢に仕上げま...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API

Contact タブのコンテンツ

【婦人画報】ケーク オ フリュイ・フリュイルージュ(コンフィチュール) ラ・ヴィエイユ・フランスと関連する商品

【婦人画報】モンブランデュエット 2種4個 エレ・モンターニュ
【婦人画報】モンブランデュエット 2種4個 エレ・モンターニュ
有馬・神戸の『エレ・モンターニュ』から届いた和栗とフランス栗、それぞれの魅力を生かしたモンブランのセット。「二種の栗の味はさほど変わらないのでは?」 と思いますが、ひと口頬張った途端にその言葉を撤回したくなるほど、個性の違いは歴然です。薄い色に仕上がっている和栗は風味が豊かで、最後にほうじ茶の香りがふんわり追いかけてきます。アルマニャックが濃厚に香るフランス栗は、ココナッツ風味のメレンゲやチョコレートなどの風味が素晴らしく、これぞフランス菓子という風情。どちらも口溶けのいい、甘みを加えていない生クリームと合わせているのもポイントで、栗の味をぐっと引き立ててくれています。〔フレーバー〕フランス栗、和栗【調理時間の目安】解凍:冷蔵庫で約4~5時間
価格は¥3,996円
【婦人画報】ケーク オ ショコラ・コンフィチュール(オレンジマムラード) ラ・ヴィエイユ・フランス
【婦人画報】ケーク オ ショコラ・コンフィチュール(オレンジマムラード) ラ・ヴィエイユ・フランス
レーズンとオレンジが入ったチョコレートケーキは、10センチと小さいながらも食べ応えがあり味わいは濃厚。コンフィチュールジャムは、とろっとしたテクスチャーの中にオレンジの果皮がたっぷり。皮の苦みと相まってさわやかな味わい。シェフにチョコレートケーキに合うフレーバーを選んでいただきました。
価格は¥2,750円
【婦人画報】スリムパウンド 2種2本(ショコラ&ピスターシュ) ラトリエ ドゥ マッサ
【婦人画報】スリムパウンド 2種2本(ショコラ&ピスターシュ) ラトリエ ドゥ マッサ
フランス伝統菓子の魅力を伝える「クラブ・ドゥ・ラ・ガレット・デ・ロワ」のメンバーでもある上田真嗣さんが手がけるパウンドケーキです。「ピスターシュ」は、シチリア・ブロンテ産のピスタチオとアーモンドプードルをたっぷり使用。「ショコラ」は、アーモンドが入ったしっとりとしたチョコレートケーキに、セミドライのアプリコット、プラム、オレンジピールをデコレーション。ヨーロッパでは幸せを運ぶといわれるてんとう虫の形のチョコを添えています。ほかにはない、細身のフォルムがスタイリッシュなケーキ。〔フレーバー〕ショコラ、ピスターシュ
価格は¥3,979円
【婦人画報】まったーほるん 3種9個 亀井製菓
【婦人画報】まったーほるん 3種9個 亀井製菓
愛媛県・松山発の人気スイーツ「まったーほるん」。名峰マッターホルンの雪の山肌をイメージしたふわふわのスポンジ生地で、特製のホイップクリームを包みました。定番のプレーン、ココアに加え、今回新たにキャラメルが仲間入り。ボリュームがあるように見えますが、甘さひかえめのクリームとふんわりとしたスポンジでペロッと食べられてしまいます。冷凍で届くので、冷蔵庫で2時間ほど解凍してお召し上がりください。ふわふわの食感をお楽しみいただけます。〔フレーバー〕プレーン、ココア、キャラメル
価格は¥2,500円
【婦人画報】パイナップルケーキ 9個 リーポール
【婦人画報】パイナップルケーキ 9個 リーポール
アジアを旅できるスイーツブランド『リーポール』。台湾で昔から愛されているパイナップルケーキも『リーポール』の手にかかればおしゃれでモダンなお菓子に変身。パイナップルの繊維をほどよく残したジャムは、パイナップルの甘さ、香り、酸味をバランスよく引き出し、上品な味わいに。クッキー生地は、トロンとしたジャムを引き立てるようさっくりと仕上げています。意外にずっしりと重さを感じるケーキは、シンガプーラ、フラミンゴのいるアジアがテーマの可愛らしいBOX入り。
価格は¥3,132円
【婦人画報】パウンドショコラ60 アントワーヌ・カレーム
【婦人画報】パウンドショコラ60 アントワーヌ・カレーム
東京・目黒の閑静な住宅街にあるパティスリー『アントワーヌ・カレーム』が作り上げるパウンドショコラ。カカオ収穫60日以内に加工した、フレッシュで風味豊かなチョコレートを使用することで、今まで味わえなかった、マンゴーやパッションフルーツのようなみずみずしいカカオアロマを楽しめます。トロピカルフルーツの爽やかな風味とパウンドケーキのしっとりした美味しさを、存分に味わえる一品です。
価格は¥3,899円
【婦人画報】ガトーピレネー ファットリア ダ コジモ
【婦人画報】ガトーピレネー ファットリア ダ コジモ
「ガトー・ピレネー」とは、フランスとスペインの国境にそびえるピレネー山脈の麓の町に伝わる、バウムクーヘンの原型ともいわれる郷土菓子。福岡にある『ダ コジモ』が手掛けるガトー・ピレネーは、ガスや電気ではなく備長炭を使い、手作業で焼き上げるのが特徴です。原材料も、宮崎県産の高千穂発酵バターや、福岡県糸島産の小麦粉、化学飼料を使わない筑前卵など選りすぐりものを使用するというこだわり。生地に練りこまれたオレンジピールやレモンピールなどの柑橘系の香りとほのかに感じる炭の香りが、しっとりとした生地を味わう毎に感じられ、まわりにほどこされた上品なアイシングと見事に調和しています。常温でもおいしくいただけますが、オーブントースターで2分程温めると、バターの香りがたち、ふんわりとした食感をお楽しみいただけます。【調理時間の目安】温め:トースターで約2分
価格は¥3,880円
【婦人画報】レモンケーキ 8個 ハノック
【婦人画報】レモンケーキ 8個 ハノック
米粉を使った生地にレモンのコンフィチュールを忍ばせて焼いたレモンケーキ。コンフィチュールは果肉の食感が残るように作ってあって、噛むとレモンの爽やかな香りがパッと広がります。アイシングの甘さも程よく、軽やかで歯切れの良い生地とレモンの香りが相まって、後味は甘酸っぱく爽やか。贈り物にもおすすめです。【調理時間の目安】解凍:常温で約1時間
価格は¥3,445円
【婦人画報】レモンケーキ 6個 トリート オア トリート!
【婦人画報】レモンケーキ 6個 トリート オア トリート!
実店舗を持たずに、オンラインショップを中心に展開している『トリート オア トリート!(treat or treat!)』は、かわいいパッケージのお菓子が人気。その中でもひときわキュートなレモンケーキが「婦人画報のお取り寄せ」に登場です!レモンをそのまま表現したラッピングの中には、小麦粉・卵・バター・砂糖といったシンプルな素材で丁寧に作られたレモンケーキ。混ぜ込んだレモンコンフィによって爽やかな香りと酸味が広がり、しっかりとしたアイシングと相性抜群です。
価格は¥3,500円
【婦人画報】焼きモンブラン 6個 ニニキネ
【婦人画報】焼きモンブラン 6個 ニニキネ
渋皮煮にした栗をまるごとしっとりしたアーモンドの生地で包み、さらに薄い皮でくるんで焼き上げた「焼きモンブラン」。モンブランを焼いて食べる、という意外性が話題です。「パリパリ」「じゅわっ」「ホクホク」という食感の変化とギュッと詰まった栗のおいしさで、いままでにない新しい味覚。解凍後、オーブントースターで焦げない程度に温め、少し冷ましてからお召し上がりください。出来たての味が再現できます。
価格は¥2,592円
【婦人画報】宮崎れもんケーキ レモッタ 10個 オッティモ
【婦人画報】宮崎れもんケーキ レモッタ 10個 オッティモ
地元ファンから絶大なる支持を得る宮崎市の洋菓子店が作る「レモッタ」は、国産のマイヤーレモンの果汁、果肉、果皮を丸ごと使ったレモン感が人気。生地にレモンピールを入れ、トップには果汁入りシロップを染み込ませているので食感はしっとり。ひと口食べるとフワッとレモンが香ります。小さなレモンをあしらったパッケージも素敵。【編集部からひとこと】しっとり、ふんわり!口の中にレモン風味が溢れ出します。
価格は¥2,733円
【婦人画報】タルトタタン デリカテッセン紅玉
【婦人画報】タルトタタン デリカテッセン紅玉
りんごの名産地、秋田県の小さなデリカテッセン自慢のタルトタタン。地元増田町産の酸味の強い紅玉を、時間をかけてキャラメリゼすることで、隠されていたやさしい甘さを引き出します。てんさい糖に県内産の小麦粉と卵、北海道産バターと材料を厳選し、余分なものは加えずに作っています。美しい飴色に仕上がったタルトはりんごの風味がしっかりと感じられ、アールグレイやラプサンスーチョンなど香り高い紅茶と合います。冷蔵庫で解凍すればお召し上がりいただけますが、少し温めたり、アイスクリームや生クリームを添えると一層おいしさが増します。【調理時間の目安】解凍:冷蔵庫で約4時間
価格は¥3,456円