【婦人画報】ジェラートスタンダードフレーバー 6種6個 ミノリジェラートの詳細

【PR広告が含まれます:付きで公式サイトに移動します】

【婦人画報】ジェラートスタンダードフレーバー 6種6個 ミノリジェラート

製品名 【婦人画報】ジェラートスタンダードフレーバー 6種6個 ミノリジェラート
ブランド名 ミノリジェラート
価格
【婦人画報】ジェラートスタンダードフレーバー 6種6個 ミノリジェラート

価格は 3,500円

SKU 058F-726
カテゴリ 菓子 / その他 /

在庫は「婦人画報のお取り寄せ」で確認してね

取扱サイト
婦人画報のお取り寄せ
アイコンの意味
は公式サイトに移動する外部アイコン
はビック的節約生活に移動する内部アイコン
image
小豆島発のブランド『ミノリジェラート』から、島の味を満喫するジェラートが届きました。
小豆島ならではの食材を生かして作る味は、濃厚な風味で口当たりがよく、さっぱりとした味わいは、お子さまから年配の方まで幅広く楽しんでいただけます。
今回は、酒粕、レモンクリーム、それに「しょうゆクランブル」など、ほかでは味わえないユニークなフレーバーを詰め合わせにしました。
旅気分で楽しめるジェラートは、贈り物にも喜ばれそうです。
〔フレーバー〕酒粕、レモンクリーム、豆乳黒ゴマきなこ、しょうゆクランブル、ソルティココアクッキー、ピスタチオ

【婦人画報】ジェラートスタンダードフレーバー 6種6個 ミノリジェラートの比較

「婦人 画報 6 種」で検索し安い順に並べてみました。

No. 1 愛知県豊田市にあるプリン専門店から、新しい味わいのプリンが登場。滑らかでコクのあるプリンに、「あんこバター」「いちご」「わらびもち」をそれぞれトッピングしたユニークなデザートです。プリンだけでもおいし
愛知県豊田市にあるプリン専門店から、新しい味わいのプリンが登場。滑らかでコクのあるプリンに、「あんこバター」「いちご」「わらびもち」をそれぞれトッピングしたユニークなデザートです。プリンだけでもおいし
愛知県豊田市にあるプリン専門店から、新しい味わいのプリンが登場。滑らかでコクのあるプリンに、「あんこバター」「いちご」「わらびもち」をそれぞれトッピングしたユニークなデザートです。プリンだけでもおいし...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 2 1914年創業の老舗『さの萬』が創業100年を記念した事業として開発した「萬幻豚」は、「100年の夢を実現した」という本物の味わいを持つ豚。黒豚づくりの名人を鹿児島から招聘して研究を重ねた末に生まれた
1914年創業の老舗『さの萬』が創業100年を記念した事業として開発した「萬幻豚」は、「100年の夢を実現した」という本物の味わいを持つ豚。黒豚づくりの名人を鹿児島から招聘して研究を重ねた末に生まれた
1914年創業の老舗『さの萬』が創業100年を記念した事業として開発した「萬幻豚」は、「100年の夢を実現した」という本物の味わいを持つ豚。黒豚づくりの名人を鹿児島から招聘して研究を重ねた末に生まれた...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 3 1983年創業のうなぎ料理専門店『うなぎ会席 藍の家亭』から、贅沢なセットをお届け。稀少な国産うなぎを、店と同じように職人が丁寧に手焼きしているので、身は柔らかく、香ばしい風味もそのまま。串焼きには、
1983年創業のうなぎ料理専門店『うなぎ会席 藍の家亭』から、贅沢なセットをお届け。稀少な国産うなぎを、店と同じように職人が丁寧に手焼きしているので、身は柔らかく、香ばしい風味もそのまま。串焼きには、
1983年創業のうなぎ料理専門店『うなぎ会席 藍の家亭』から、贅沢なセットをお届け。稀少な国産うなぎを、店と同じように職人が丁寧に手焼きしているので、身は柔らかく、香ばしい風味もそのまま。串焼きには、...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 4 小さなフルーツの絵をちりばめた缶を開けたら、そこにもまたフルーツが!見るからにワクワクするお菓子は、果実をみずみずしいままに閉じ込めたケーキのようなクッキー。6つのフレーバーにはそれぞれ2種類ずつフル
小さなフルーツの絵をちりばめた缶を開けたら、そこにもまたフルーツが!見るからにワクワクするお菓子は、果実をみずみずしいままに閉じ込めたケーキのようなクッキー。6つのフレーバーにはそれぞれ2種類ずつフル
小さなフルーツの絵をちりばめた缶を開けたら、そこにもまたフルーツが!見るからにワクワクするお菓子は、果実をみずみずしいままに閉じ込めたケーキのようなクッキー。6つのフレーバーにはそれぞれ2種類ずつフル...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 5 売り上げの一部を寄付に充てるなど、スイーツを通した社会貢献に取り組む『カヌレとアイス』。こちらは、フェアトレード食材などを用い、環境に配慮して丁寧に作った「至福のアイス」です。香料をできるだけ使わず素
売り上げの一部を寄付に充てるなど、スイーツを通した社会貢献に取り組む『カヌレとアイス』。こちらは、フェアトレード食材などを用い、環境に配慮して丁寧に作った「至福のアイス」です。香料をできるだけ使わず素
売り上げの一部を寄付に充てるなど、スイーツを通した社会貢献に取り組む『カヌレとアイス』。こちらは、フェアトレード食材などを用い、環境に配慮して丁寧に作った「至福のアイス」です。香料をできるだけ使わず素...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 6 伊勢神宮外宮の目の前に店を構える『あそらの茶屋』は、鮑や鯛など、豊かな海山の幸を活かした一品を届けてくれる名店です。こちらは「奇跡の米」と称される「イセヒカリ」を使った贅沢な朝かゆシリーズ。特製のたれ
伊勢神宮外宮の目の前に店を構える『あそらの茶屋』は、鮑や鯛など、豊かな海山の幸を活かした一品を届けてくれる名店です。こちらは「奇跡の米」と称される「イセヒカリ」を使った贅沢な朝かゆシリーズ。特製のたれ
伊勢神宮外宮の目の前に店を構える『あそらの茶屋』は、鮑や鯛など、豊かな海山の幸を活かした一品を届けてくれる名店です。こちらは「奇跡の米」と称される「イセヒカリ」を使った贅沢な朝かゆシリーズ。特製のたれ...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 7 歴史と伝統を守りつつ、最新技術で昔ながらのあられに新しい魅力を提案する『初穂製菓』。こちらの「彩」シリーズは、ミニチュアのような小さなあられを詰め合わせたもの。「うめ」「あゆ」「もみじ」「このは」「ま
歴史と伝統を守りつつ、最新技術で昔ながらのあられに新しい魅力を提案する『初穂製菓』。こちらの「彩」シリーズは、ミニチュアのような小さなあられを詰め合わせたもの。「うめ」「あゆ」「もみじ」「このは」「ま
歴史と伝統を守りつつ、最新技術で昔ながらのあられに新しい魅力を提案する『初穂製菓』。こちらの「彩」シリーズは、ミニチュアのような小さなあられを詰め合わせたもの。「うめ」「あゆ」「もみじ」「このは」「ま...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 8 都鳥の形を模した小さなお菓子は、お団子で有名な東京・向島『言問団子』が手がける最中。宮城県産の米「みやこがね」を使った軽い食感の最中皮のなかには、あんこがぎっしり詰まっています。小豆あんは、北海道・十
都鳥の形を模した小さなお菓子は、お団子で有名な東京・向島『言問団子』が手がける最中。宮城県産の米「みやこがね」を使った軽い食感の最中皮のなかには、あんこがぎっしり詰まっています。小豆あんは、北海道・十
都鳥の形を模した小さなお菓子は、お団子で有名な東京・向島『言問団子』が手がける最中。宮城県産の米「みやこがね」を使った軽い食感の最中皮のなかには、あんこがぎっしり詰まっています。小豆あんは、北海道・十...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 9 お茶どころ、静岡県掛川市にある『茶の庭』は、茶園で丁寧に育てた茶葉や、お茶を使ったスイーツなどを販売しています。こちらの「葛どら」は、葛もちとどら焼きの二つの美味しさを融合したお菓子です。上質な吉野本
お茶どころ、静岡県掛川市にある『茶の庭』は、茶園で丁寧に育てた茶葉や、お茶を使ったスイーツなどを販売しています。こちらの「葛どら」は、葛もちとどら焼きの二つの美味しさを融合したお菓子です。上質な吉野本
お茶どころ、静岡県掛川市にある『茶の庭』は、茶園で丁寧に育てた茶葉や、お茶を使ったスイーツなどを販売しています。こちらの「葛どら」は、葛もちとどら焼きの二つの美味しさを融合したお菓子です。上質な吉野本...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 10 箱の中には、6色のバラのブーケ!「スイーツ界の花屋」とも称される日本で唯一のバラのマドレーヌ専門店から、甘くておいしい花束が届きました。富士山麓の新鮮な卵と小麦粉、北海道産バターを使い、ひとつひとつ丁
箱の中には、6色のバラのブーケ!「スイーツ界の花屋」とも称される日本で唯一のバラのマドレーヌ専門店から、甘くておいしい花束が届きました。富士山麓の新鮮な卵と小麦粉、北海道産バターを使い、ひとつひとつ丁
箱の中には、6色のバラのブーケ!「スイーツ界の花屋」とも称される日本で唯一のバラのマドレーヌ専門店から、甘くておいしい花束が届きました。富士山麓の新鮮な卵と小麦粉、北海道産バターを使い、ひとつひとつ丁...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API

Contact タブのコンテンツ

【婦人画報】ジェラートスタンダードフレーバー 6種6個 ミノリジェラートと関連する商品

【婦人画報】エッグドシャ 卵明舎
【婦人画報】エッグドシャ 卵明舎
宇都宮で1935年に開業して以来、親子4代にわたって上質な卵を育む老舗の卵の専門店が、本当においしい卵を贅沢に使った焼き菓子を作りました。その名も「エッグドシャ」。バターたっぷりで風味がよく、サクサクと軽やかな食感は、舌の上で溶けるようです。「おなかをすかせた迷子の子猫に、めんどりのお母さんが魔法の卵でお菓子を焼いてあげました」と、そんな心温まる物語を描いた缶からは、優しさが伝わってきます。蓋を開けた瞬間にふわりと立ち上る甘い香りが、小さな幸せを運んでくれます。【編集部からのひとこと】こんがりときれいな焼き色をした卵の形のラング・ド・シャがぎっしり!割れた殻の形もキュート。婦人画報のお取り寄せの殿堂入りとは?
価格は¥3,000円
【婦人画報】ベルレーヌボックス 4種9個 ランジェラ
【婦人画報】ベルレーヌボックス 4種9個 ランジェラ
静岡県富士市にある『ランジェラ』は、市民の花でもある、バラ形にこだわったマドレーヌ専門店。2020年より、バラの形が新しくなり、更にオリジナリティあふれる可愛いバラ形に生まれ変わりました。はちみつと富士山麓の卵、北海道産バターを贅沢に使い、しっとりと上品な味わいのマドレーヌ。フレーバーはバターがしっかりと香るバニラ、さわやかなレモン、風味豊かな抹茶と色鮮やかなビーツの4種。ティータイムを優雅に彩ってくれるマドレーヌは直径5センチほどなので満足感も十分。その華やかさに、箱を開けたときの歓声が楽しみ!贈られた人も贈る人も幸せな気持ちにしてくれる焼き菓子は、ギフトとして喜んでいただけるはずです。〔フレーバー〕レモン、バニラ、抹茶、ビーツ
価格は¥3,249円
【婦人画報】レモンケーキ チョコレート 6個 ワイズレモンケーキ
【婦人画報】レモンケーキ チョコレート 6個 ワイズレモンケーキ
国産レモンを使った甘酸っぱいケーキが人気の『ワイズレモンケーキ』より、チョコレートフレーバーのレモンケーキが登場です。レモン果汁と削りたてのピール、選び抜いたチョコレートをたっぷりと練りこんで焼き上げたケーキは、フレッシュな甘酸っぱさと濃厚なチョコレートの甘さが見事にマッチした一品。頬張るたびに、爽やかなレモンとビターなチョコレートの風味が口いっぱいに広がります。冷凍でお届けしますので、常温で自然解凍してお召し上がりください。レンジでほんのり温めて頂くと、焼き立ての生地のふんわりとして、そして濃厚なチョコレートの風味を味わえます。【調理時間の目安】解凍:常温で約20分温め:レンジで約20秒
価格は¥2,749円
【婦人画報】棗バター 6個 ヒガシヤ
【婦人画報】棗バター 6個 ヒガシヤ
話題の菓子を作り続ける和菓子店『HIGASHIYA』からお届けするこちらのひと口サイズの菓子は、棗椰子に発酵バターを詰め、くるみを合わせたもの。バターのコクと濃厚な果実の風味、ナッツの香ばしさが相まって、えも言われぬ味わいのハーモニーを醸し出します。贅沢な組み合わせを少しだけいただく上品さは、自分へのご褒美として一日の最後にいただくのもよさそうです。お酒にもコーヒーにも合う、とっておきの一品。シンプルかつスタイリッシュでおしゃれなパッケージに入っているので、感度の高い方へのギフトとしても、自信をもっておすすめします。
価格は¥2,376円
【婦人画報】ふわふわパンケーキ(レモン果実入り) 6個 パンケーキカフェ カフェブロウ
【婦人画報】ふわふわパンケーキ(レモン果実入り) 6個 パンケーキカフェ カフェブロウ
南大阪・泉佐野市にある『カフェブロウ』では、温暖な気候と自然に恵まれ、フルーツ王国と言われる和歌山県かつらぎ町産のさまざまな果物を生かしたスイーツを提供しています。その中でも人気なのが、ふわふわのパンケーキ。こちらは、果肉を入れたレモン風味の生クリームをパンケーキで挟んだパンケーキサンドです。厚みがあってボリューム満点ですが、レモンの酸味が爽やかであっさりした味わい。出来たてと変わらぬおいしさを冷凍便でお届けします。【調理時間の目安】解凍:冷蔵庫で約2~3時間
価格は¥3,480円
【婦人画報】和風ジェラートギフト 8種8個 和風ジェラートおかじトーキョー
【婦人画報】和風ジェラートギフト 8種8個 和風ジェラートおかじトーキョー
東京・小金井にあるジェラートショップ『和風ジェラートおかじトーキョー』は、和のフレーバーにこだわり、香料や着色料、卵を使わずに作ったやさしい味わいのジェラートを販売しています。こちらは8種類の味を詰め合わせたセット。新潟産の茶葉で作る「村上ほうじ茶」、静岡産の「和紅茶」、香り高い「煎茶」に「宇治抹茶」、自家製の黒蜜を使った「黒蜜きなこ」と「黒蜜黒ごま」、小豆がしっかり入った「大納言小豆」、そしてほんのり塩味が絶妙な「塩麹」。じわりと沁みる味はリピート必至のおいしさで、ギフトにも喜ばれること請け合いです。〔フレーバー〕宇治抹茶、和紅茶、黒蜜きなこ、塩麹、黒蜜黒ごま、村上ほうじ茶、大納言小豆、武蔵国分寺煎茶婦人画報のお取り寄せアワードとは?
価格は¥3,450円
【婦人画報】ヴィーガン生チョコレート 3種 ココシュシュ
【婦人画報】ヴィーガン生チョコレート 3種 ココシュシュ
乳製品、乳化剤、砂糖不使用の体に優しいお菓子を製造、販売している『ココシュシュ』。生クリームやバターは使わず、カシューナッツから作る植物性ミルクで生チョコレートのような食感を表現しました。メープルシロップで甘みをつけ、トッピングにもナチュラルな素材を選びました。今回はドライみかん、イチジク・くるみ・ピスタチオ、アールグレイの3種類をセットにしてお届けします。〔フレーバー〕アールグレイ、マンダリン&オレンジ、イチジク&ナッツ
価格は¥4,890円
【婦人画報】梅ゼリー『梅千家』 8個 五代庵
【婦人画報】梅ゼリー『梅千家』 8個 五代庵
紀州南高梅をさまざまに加工して、その芳しさとおいしさを届ける『五代庵』。こちらのゼリーは、紀州みなべの南高梅を完熟させ、梅の果汁などと合わせて煮詰めてから、舌触りの良いゼリーで包んだ冷菓です。黄色くなるまで熟した梅には風味とコクがあり、香りはやわらかく上品。冷蔵庫で良く冷やしてお召し上がりください。ご贈答にもおすすめです。
価格は¥3,240円
【婦人画報】マロン・オ・ショコラ 5個 ジョンカナヤ
【婦人画報】マロン・オ・ショコラ 5個 ジョンカナヤ
卓越した品格ともてなしで多くの著名人に愛されたレストラン「西洋膳所ジョンカナヤ麻布」。オーナーで類い稀なる美意識とダンディズムを持ち合わせた昭和の粋人ジョン金谷鮮治の美学を受け継いだのがショコラトリー『ジョンカナヤ』です。写真の「マロン・オ・ショコラ」は、マロングラッセにチョコレートを2度かけて作られています。北イタリア産の大栗をたっぷり蜜につけ、中心まで豊潤で甘い蜜の味をたたえているのが特徴。これを2度のチョコレートがけで完全に閉じ込めた、大人のためのスイーツです。
価格は¥3,780円
【婦人画報】【クッキー】サブレ缶(サブレナンテ) ジャリーヴ
【婦人画報】【クッキー】サブレ缶(サブレナンテ) ジャリーヴ
東京・調布市にお店を構える『ジャリーヴ』は、閑静な住宅街にある小さなパティスリー&カフェ。ほっと一息できるお菓子は、地元の人のみならず、遠方からも駆けつける人がいるほど人気です。ねことカラフルなお花のデザインが愛らしい缶は、フランスのロワール地方を発祥とする郷土菓子、サブレナンテのサブレ缶。約2.5cm四方の小さなサイズで、ガレットブルトンヌよりも薄く、さくさくっとした食感のサブレは、1枚食べると手が止まらなくなりそう。冷やしていただくと、ほのかにコーヒーの香りも漂い、より一層おいしくお召し上がりいただけます。片手でつかめるくらいのスリムな缶は、気軽なギフトとしても重宝しそうです。
価格は¥1,800円
【婦人画報】あんわらび(きなこ・抹茶) 2種4個 京菓子司 井津美屋
【婦人画報】あんわらび(きなこ・抹茶) 2種4個 京菓子司 井津美屋
京都・西山のふもとに店を構える『京菓子司 井津美屋』。京都・岩倉の実相院の、御用達にもなっている実力店です。わらび餅とこしあんのマリアージュを楽しめる「あんわらび」は、ひと口サイズに丸めた滑らかなこしあんが、もっちりぷりぷりのわらび餅の薄皮にくるまれ、上品な味わい。香ばしいきな粉、香り高い抹茶の2種をセットにしました。解凍してすぐ冷たいままいただくと、さらにおいしく召し上がれます。木桶のような容器も印象的。〔フレーバー〕きなこ、抹茶
価格は¥3,402円
【婦人画報】六瓢息災 2種30個 廣尾 瓢月堂
【婦人画報】六瓢息災 2種30個 廣尾 瓢月堂
六揃いの「六瓢箪(むびょうたん)」は、語呂合わせから、無病息災の縁起物とされてきました。これにちなんだひと口菓子が、『婦人画報のお取り寄せ』のベストセラー「六瓢息災」です。さくさくのビスキュイで木の実やはちみつ漬けのしょうがを挟み、個包装しました。無花果味は、無花果を中心としたドライフルーツを練り込んで、食べやすい風味に仕上げています。縁起のよい菓名とともに、ますます人気が出そうです。〔フレーバー〕プレーン、ショコラ、無花果六瓢息災(七福神カード付き) 3種12個はこちら->>>バイヤーブログ:「六瓢息災」が、誰からも愛される理由。
価格は¥5,832円