【婦人画報】豆箱3種3個 おめでとう まめや金澤萬久の詳細

【PR広告が含まれます:付きで公式サイトに移動します】

【婦人画報】豆箱3種3個 おめでとう まめや金澤萬久

製品名 【婦人画報】豆箱3種3個 おめでとう まめや金澤萬久
ブランド名 まめや金澤萬久
価格
【婦人画報】豆箱3種3個 おめでとう まめや金澤萬久

価格は 3,402円

SKU 059F-750
カテゴリ 菓子 / チョコレート /

在庫は「婦人画報のお取り寄せ」で確認してね

取扱サイト
婦人画報のお取り寄せ
アイコンの意味
は公式サイトに移動する外部アイコン
はビック的節約生活に移動する内部アイコン
image
九谷焼の技術である伝統的な「型紙摺り」の技を用いて手描きした美しい豆箱が人気の『まめや金澤萬久』の豆菓子。
"おめでとう"の言葉と愛らしい犬、おめでたいモチーフの鯛という3種の豆箱がお祝いの気持ちとともに癒やしも届けてくれます。
中には、柔らかな食感が特長の「大納言甘納豆」、山椒と七味のぴりりとした味わいと海苔の風味の「有機大豆の炒り豆2種」、甘酸っぱい梅とシンプルなしおみつ味の「紅白豆」と多彩に入っています。
一年を通して、お祝いの贈り物にいかがでしょうか。
〔フレーバー〕炒り豆(紅白豆・山椒七味&磯海苔)、大納言甘納豆

【婦人画報】豆箱3種3個 おめでとう まめや金澤萬久の比較

「婦人 画報 豆 箱」で検索し安い順に並べてみました。

No. 1 『フジヤマコーヒーロースターズ』は、スペシャルティコーヒーのみを取り扱う、山口県のコーヒー屋さん。スペシャルティコーヒーの風味や香りを知るきっかけになったというエチオピアのコーヒー豆は、ベルガモットや
『フジヤマコーヒーロースターズ』は、スペシャルティコーヒーのみを取り扱う、山口県のコーヒー屋さん。スペシャルティコーヒーの風味や香りを知るきっかけになったというエチオピアのコーヒー豆は、ベルガモットや
『フジヤマコーヒーロースターズ』は、スペシャルティコーヒーのみを取り扱う、山口県のコーヒー屋さん。スペシャルティコーヒーの風味や香りを知るきっかけになったというエチオピアのコーヒー豆は、ベルガモットや...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 2 『ル・ショコラ・アラン・デュカス』のボンボン・ショコラには「ガナッシュ・オリジン」「ガナッシュ・グルマンド」「プラリネ・ア・ランシエンヌ」の3つのタイプがあります。その3タイプから12種類を詰め合わせ
『ル・ショコラ・アラン・デュカス』のボンボン・ショコラには「ガナッシュ・オリジン」「ガナッシュ・グルマンド」「プラリネ・ア・ランシエンヌ」の3つのタイプがあります。その3タイプから12種類を詰め合わせ
『ル・ショコラ・アラン・デュカス』のボンボン・ショコラには「ガナッシュ・オリジン」「ガナッシュ・グルマンド」「プラリネ・ア・ランシエンヌ」の3つのタイプがあります。その3タイプから12種類を詰め合わせ...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 3 九谷の伝統的な「型紙摺り」の技を用いて手描きした、美しい豆箱が人気の『まめや金澤萬久』。こちらは、ありがとうのメッセージを添えたカーネーション柄と、かわいらしいうさぎ柄の豆箱の詰合せです。中にはそれぞ
九谷の伝統的な「型紙摺り」の技を用いて手描きした、美しい豆箱が人気の『まめや金澤萬久』。こちらは、ありがとうのメッセージを添えたカーネーション柄と、かわいらしいうさぎ柄の豆箱の詰合せです。中にはそれぞ
九谷の伝統的な「型紙摺り」の技を用いて手描きした、美しい豆箱が人気の『まめや金澤萬久』。こちらは、ありがとうのメッセージを添えたカーネーション柄と、かわいらしいうさぎ柄の豆箱の詰合せです。中にはそれぞ...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 4 九谷焼の技術である伝統的な「型紙摺り」の技を用いて手描きした美しい豆箱が人気の『まめや金澤萬久』の豆菓子。"ありがとう"の言葉と愛らしい猫、おめでたいモチーフのまねき猫という3種の
九谷焼の技術である伝統的な「型紙摺り」の技を用いて手描きした美しい豆箱が人気の『まめや金澤萬久』の豆菓子。"ありがとう"の言葉と愛らしい猫、おめでたいモチーフのまねき猫という3種の
九谷焼の技術である伝統的な「型紙摺り」の技を用いて手描きした美しい豆箱が人気の『まめや金澤萬久』の豆菓子。"ありがとう"の言葉と愛らしい猫、おめでたいモチーフのまねき猫という3種の豆箱がお礼の気持ちと...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 5 端午の節句のお祝いにふさわしいお菓子が『まめや金澤萬久』から届きました。金箔を一枚貼りした「金かすてら」に、黒豆甘納豆をほろ苦いチョコでコーティングした「黒豆しょこら」、黒豆おかきに黄な粉チョコレート
端午の節句のお祝いにふさわしいお菓子が『まめや金澤萬久』から届きました。金箔を一枚貼りした「金かすてら」に、黒豆甘納豆をほろ苦いチョコでコーティングした「黒豆しょこら」、黒豆おかきに黄な粉チョコレート
端午の節句のお祝いにふさわしいお菓子が『まめや金澤萬久』から届きました。金箔を一枚貼りした「金かすてら」に、黒豆甘納豆をほろ苦いチョコでコーティングした「黒豆しょこら」、黒豆おかきに黄な粉チョコレート...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 6 九谷の伝統的な「型紙摺り」の技を用いて手描きした、美しい豆箱が人気の『まめや金澤萬久』。母の日セットは、ありがとうのメッセージを添えたカーネーション柄(紅白豆入り)とかわいらしいうさぎ柄(大納言甘納豆
九谷の伝統的な「型紙摺り」の技を用いて手描きした、美しい豆箱が人気の『まめや金澤萬久』。母の日セットは、ありがとうのメッセージを添えたカーネーション柄(紅白豆入り)とかわいらしいうさぎ柄(大納言甘納豆
九谷の伝統的な「型紙摺り」の技を用いて手描きした、美しい豆箱が人気の『まめや金澤萬久』。母の日セットは、ありがとうのメッセージを添えたカーネーション柄(紅白豆入り)とかわいらしいうさぎ柄(大納言甘納豆...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 7 『ル・ショコラ・アラン・デュカス』のボンボン・ショコラには「ガナッシュ・オリジン」「ガナッシュ・グルマンド」「プラリネ・ア・ランシエンヌ」の3つのタイプがあります。その3タイプから16種類を詰め合わせ
『ル・ショコラ・アラン・デュカス』のボンボン・ショコラには「ガナッシュ・オリジン」「ガナッシュ・グルマンド」「プラリネ・ア・ランシエンヌ」の3つのタイプがあります。その3タイプから16種類を詰め合わせ
『ル・ショコラ・アラン・デュカス』のボンボン・ショコラには「ガナッシュ・オリジン」「ガナッシュ・グルマンド」「プラリネ・ア・ランシエンヌ」の3つのタイプがあります。その3タイプから16種類を詰め合わせ...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 8 お菓子や料理を彩りよく盛り合わせる「吹き寄せ」は、日本の風情を味で表現したもの。宝物すなわち珠(たま)を集めたという意味を込めた『タマヨセ』のふきよせは、缶の中に、「甘い缶」の名のとおり、ひとつずつ丁
お菓子や料理を彩りよく盛り合わせる「吹き寄せ」は、日本の風情を味で表現したもの。宝物すなわち珠(たま)を集めたという意味を込めた『タマヨセ』のふきよせは、缶の中に、「甘い缶」の名のとおり、ひとつずつ丁
お菓子や料理を彩りよく盛り合わせる「吹き寄せ」は、日本の風情を味で表現したもの。宝物すなわち珠(たま)を集めたという意味を込めた『タマヨセ』のふきよせは、缶の中に、「甘い缶」の名のとおり、ひとつずつ丁...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 9 昔なつかしいお菓子を宝石箱のように詰め込んだ、福岡県にある『ひつじや』の吹寄せ。煎餅や豆菓子、ビスケットに金平糖など色んな味やカタチの、素朴で、どこか懐かしいお菓子がたっぷりと詰め込まれ、蓋を開けた瞬
昔なつかしいお菓子を宝石箱のように詰め込んだ、福岡県にある『ひつじや』の吹寄せ。煎餅や豆菓子、ビスケットに金平糖など色んな味やカタチの、素朴で、どこか懐かしいお菓子がたっぷりと詰め込まれ、蓋を開けた瞬
昔なつかしいお菓子を宝石箱のように詰め込んだ、福岡県にある『ひつじや』の吹寄せ。煎餅や豆菓子、ビスケットに金平糖など色んな味やカタチの、素朴で、どこか懐かしいお菓子がたっぷりと詰め込まれ、蓋を開けた瞬...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 10 桐箱を開けると中にはカラフルな5本の筒。茶色い筒にはミルクチョコレートでコーティングした深煎りコーヒー豆、黄色い筒にはビターチョコレートとマカダミアナッツのビーンズショコラが入っています。大分・湯布院
桐箱を開けると中にはカラフルな5本の筒。茶色い筒にはミルクチョコレートでコーティングした深煎りコーヒー豆、黄色い筒にはビターチョコレートとマカダミアナッツのビーンズショコラが入っています。大分・湯布院
桐箱を開けると中にはカラフルな5本の筒。茶色い筒にはミルクチョコレートでコーティングした深煎りコーヒー豆、黄色い筒にはビターチョコレートとマカダミアナッツのビーンズショコラが入っています。大分・湯布院...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API

Contact タブのコンテンツ

【婦人画報】豆箱3種3個 おめでとう まめや金澤萬久と関連する商品

【婦人画報】桃羊羹 若松屋阡壱
【婦人画報】桃羊羹 若松屋阡壱
国宝・犬山城の城下町で90余年。現在は、京都で修業をした3代目が茶席用の繊細な和菓子を作り続けている老舗『若松屋阡壱』。愛知県・犬山市は桃の産地としても知られるので、桃を使ったオリジナル和菓子も多数生み出しています。「桃羊羹」は、なめらかに煉り上げた十勝産大手亡のこしあんに、桃の果肉をたっぷり混ぜ込んだ珍しい羊羹。ねっちりした白あんの中から桃の香りが口に広がり、決して甘すぎず爽やかな印象です。淡いピンク色の桃がほのかに透けて見え、上品なかわいらしさも魅力。桃入り羊羹の珍しさも相まって、来客時にさりげなく供したら、小さな驚きとともに喜ばれそう。
価格は¥1,512円
【婦人画報】本日鯛安 籠7個入 勉強堂
【婦人画報】本日鯛安 籠7個入 勉強堂
青豆鹿の子入りの白あんを桃山生地で包み、鯛をかたどった可愛らしい小さなおまんじゅう。その形と名前から、おめでたい行事の引き菓子やギフトに人気となっている品です。今回は、竹籠に入れて海に跳ねる鯛を描いた掛け紙を付け、ちょっとした贈り物にぴったりの小さめのサイズでご紹介します。年末のご挨拶やお年賀におすすめです。本日鯛安 14個入はこちら 本日鯛安 21個入はこちら婦人画報のお取り寄せアワードとは?
価格は¥2,268円
【婦人画報】ジェラート 7種8個 アサッテ
【婦人画報】ジェラート 7種8個 アサッテ
東京都・谷中に、2022年に築50年の小さな平屋を改装して作られた『アサッテ』。全国さまざまな土地で作られる美味しい食材を使い、素材の味を生かしたジェラートが人気です。今回は、定番のミルク・キャラメル・ピスタチオ・キウイバナナ・チャイ&アンザッククッキー・マンゴー・黒ごまジンジャーをセットにしました。できたてのジェラートはシルクのようななめらかな食感で、それぞれの素材の味が活かされたフレッシュな味わいです。密度が高いため、冷凍庫から出したてはやや固いので、少し常温で解凍し、やわらかくなるまで待つと、より口どけや味、香りをお楽しみいただけます。オリジナルのパッケージも可愛く、贈り物にも喜ばれそうです。〔フレーバー〕サゴタニ牧農のフレッシュミルク、キャラメル、チャイ&アンザッククッキー、ピスタチオ、黒ごまジンジャー、キウイバナナ、マンゴー
価格は¥3,600円
【婦人画報】抹茶ゼリー 4個 京都・東山茶寮
【婦人画報】抹茶ゼリー 4個 京都・東山茶寮
宇治茶の老舗「堀井七茗園」の長女、小嶋孝子さんが手掛ける、上質な宇治抹茶を贅沢に使用した和菓子のブランド『京都・東山茶寮』。ふるふる食感の「抹茶ゼリー」は、濃い抹茶をゼラチンで固め、上質なあんこ、白玉、生クリームをトッピングした大人味。抹茶の心地よい苦みが特徴です。付属の抹茶蜜をかけて召し上がれ。
価格は¥3,180円
【婦人画報】もち麦せんべい 17枚 ビーマック
【婦人画報】もち麦せんべい 17枚 ビーマック
愛媛県道後平野で収穫されたもち麦と国内産のうるち米を使用した、香ばしい醤油味のおせんべい。もち麦は、もち米を使用したおせんべいよりも、プチプチっとした食感がクセになります。丸大豆醤油に、昆布エキスや鰹エキスなどを加え、自然素材でやさしい味わいに仕上げました。こちらは、17枚の箱入りで、お中元やお歳暮など、様々なシーンでの贈答品におすすめです。もち麦せんべい 34枚はこちら
価格は¥1,500円
【婦人画報】ペカン ブロンディネ ラ・メゾン・デュ・ショコラ
【婦人画報】ペカン ブロンディネ ラ・メゾン・デュ・ショコラ
チョコレート好きなら誰もが憧れる1977年に創業、パリの老舗高級ショコラトリー『ラ・メゾン・デュ・ショコラ』より、リッチな味わいに豊かな食感のタブレットが登場しました。この板チョコシリーズは、高い技術力と情熱を持ったショコラティエ達の手作り。なめらかでシルキーな口溶けのダークやホワイト、ミルクチョコレートには、品質の高いトレーサブルなカカオが使われています。今回ご紹介する「ペカン ブロンディネ」は、細かく砕いたサクサクのピーカンナッツ入りミルクチョコレートに、ドゥルセチョコレートを贅沢に重ねた2層仕立て。他にもいろいろなフレーバーをご紹介していますのでお好みの味を見つけてみて!タパージュ ノワゼットはこちらノワゼット デマントはこちらブラン フリソナンはこちらパッション ヴィブラントはこちらキャヴァル フリュイ セックはこちら
価格は¥2,754円
【婦人画報】桃生茶福 大沼本舗
【婦人画報】桃生茶福 大沼本舗
内閣府が後援する、地域の将来を支える名品を見つけ出す「ふるさと名品オブ・ザ・イヤー」に選ばれ、記念すべき第1回目の「おいしい名品をお取り寄せ」部門賞に輝いたのが、「桃生茶福」です。宮城県・石巻で創業72年の和菓子店が生み出した新商品。茶栽培の北限といわれる、地元の桃生町の名産、桃生茶の魅力が生かされたお菓子です。ぷにゅぷにゅっとした感触がたまらない大福生地と、やさしい甘さの白あん×ミルクの風味が生きた抹茶クリームがもたらすハーモニー。そして、生地に練り込んだ桃生茶のふくよかな香りや旨みが立ち上ってきます。同梱の粉茶は、大福にかけても、お湯に溶かしてお茶としていただいても。
価格は¥1,782円
【婦人画報】グラスデザート5種のフルーツヴェリーヌ エレ・モンターニュ
【婦人画報】グラスデザート5種のフルーツヴェリーヌ エレ・モンターニュ
テーブルに並べると、思わずみんなの瞳が輝きだしそう。ボトムには、濃厚で口当たりのよいヨーグルトやワインなどのムースを敷き詰め、その上に季節のフレッシュフルーツのゼリー、いちばん上にはシャリシャリの感触を楽しめるジュレが。ひんやりと口溶けがよく、それぞれ異なる食感やフルーティな甘酸っぱさが舌の上で混ざり合って、幸せな気分にしてくれます。冷蔵庫でお好みの硬さに解凍してから召し上がれ。〔フレーバー〕■レモン&オレンジフルーツジュレ/オレンジのゼリー/レモンのムース■白ワイン&フルーツカクテルフルーツジュレ/貴腐ワインのゼリー/ワインのムース■桃&ヨーグルトプレーンジュレ/桃のゼリー/ヨーグルトとチーズのムース■ブルーベリー&フロマージュフルーツジュレ/ブルーベリーゼリー/特製生クリーム/ブルーベリーコンポート/フロマージュムース■マンゴー&ココナッツフルーツジュレ/マンゴーのゼリー/マンゴーのムース/マンゴーのゼリー/ココナッツムース【調理時間の目安】解凍:冷蔵庫で約4~5時間
価格は¥4,104円
【婦人画報】コーヒージュレプリン 6個 むさしのルビー
【婦人画報】コーヒージュレプリン 6個 むさしのルビー
『むさしのルビー』が目指すのは、心においしい滋味豊かなスイーツ。こちらは、24時間かけて水でゆっくり抽出したコーヒーをぷるぷるのジュレにして、なめらかなプリンの上にのせたボトルデザート。プリンには健やかな環境で育った「日光金乃卵」を使い、甘みには喜界島の粗糖を使用。バニラのほんのり甘い香りが漂います。スプーンですくって口に入れると2つの味が口の中で奏でるハーモニーをぜひ味わってみてください。
価格は¥3,116円
【婦人画報】ザクザクキャラメルナッツタルト かにわしタルト店
【婦人画報】ザクザクキャラメルナッツタルト かにわしタルト店
香川県にあるタルトの専門店『かにわしタルト』で、リピート率ナンバーワンという人気商品です。中にはアーモンド、カシューナッツ、くるみ、ヘーゼルナッツの4種類のナッツがぎっしり。また、中には甘すぎず、ほんのりとほろ苦いキャラメルとラズベリーのジャムも入っています。香ばしくカリッとした食感のナッツとなめらかなキャラメル、そして甘酸っぱいジャムの味のバランスが絶妙。これはもう、リピート必至です。【調理時間の目安】解凍:冷蔵庫で約12時間
価格は¥2,808円
【婦人画報】サラミショコラ プリンスホテル
【婦人画報】サラミショコラ プリンスホテル
ボンボンショコラやパウンドケーキなど、チョコレートを使ったスイーツが揃うザ・プリンス パークタワー東京の「THE SHOP at the Park」から、通好みの人気商品をご紹介。ドライフルーツやナッツ、シリアルをチョコレートで包んで固めた「サラミショコラ」は、イタリアの伝統菓子にインスパイアされたもの。素材の味が凝縮した、贅沢な味わいです。お好みの厚さにカットしてお召し上がりください。
価格は¥3,500円
【婦人画報】クッキー詰合せ缶 9種 ベルグフェルド
【婦人画報】クッキー詰合せ缶 9種 ベルグフェルド
鎌倉・雪ノ下に店を構えるドイツパンと焼き菓子の店『ベルグフェルド』のクッキー缶。縦10cm、横14cmのミニサイズの缶には、人気のクッキーがたっぷり9種類。サクサクとしたくるみのクッキー「ちょうちょ」やアーモンドがのった「ロゼット」、ココアの生地にラズベリージャムがポイントの「チョコ日の丸」など、"いつも手の届くところにあるおやつ"をイメージして丁寧に焼き上げたクッキーは、良質なバターの豊かな香りが広がり、心がほっとするような懐かしい味わいのものばかり。缶に描かれているひばりは、まるで「おいしいパンとお菓子がここにあるよ!」と告げているかのよう。ご自宅用にはもちろん、ギフトにもちょうどよいサイズです。〔フレーバー〕プレーン、チョコ日の丸、ハート、ロゼット、ちょうちょ、ココナッツマカロン、ラングドシャ、カレンズ、OSクッキー
価格は¥2,500円