【婦人画報】天日干し本からすみフレーク 2瓶入り 宮進商店の詳細

【PR広告が含まれます:付きで公式サイトに移動します】

【婦人画報】天日干し本からすみフレーク 2瓶入り 宮進商店

製品名 【婦人画報】天日干し本からすみフレーク 2瓶入り 宮進商店
ブランド名 宮進商店
価格
【婦人画報】天日干し本からすみフレーク 2瓶入り 宮進商店

価格は 4,104円

SKU 108F-023
カテゴリ シーフード / その他 /

在庫は「婦人画報のお取り寄せ」で確認してね

取扱サイト
婦人画報のお取り寄せ
アイコンの意味
は公式サイトに移動する外部アイコン
はビック的節約生活に移動する内部アイコン
image
天然の沖ぼらの真子を使った本からすみを贅沢にもフレークにしたこちらの品は、高知の『宮進商店』の人気商品。
脂ののりがよい真子を選び、ひと腹ごとに塩加減を調整した後に天日で干して仕上げます。
その本からすみをフレーク状に砕き、乾煎りしました。
粒の大きさを見ながら粉砕しているので食感は絶妙で、ゆでたてのパスタに絡めただけで極上のひと皿になります。

【婦人画報】天日干し本からすみフレーク 2瓶入り 宮進商店の比較

「婦人 画報 天 日干し」で検索し安い順に並べてみました。

Contact タブのコンテンツ

【婦人画報】天日干し本からすみフレーク 2瓶入り 宮進商店と関連する商品

【婦人画報】昆布でしめたお刺身「漁音」 5種詰合せ かねみつ
【婦人画報】昆布でしめたお刺身「漁音」 5種詰合せ かねみつ
昆布締め刺し身は江戸時代から続く、富山の郷土料理。おもに地元の海で水揚げされた新鮮な魚介をその日のうちにおろし、肉厚な北海道産真昆布で挟んで熟成。昆布の上品な旨みや甘み、香りがほどよく調和した刺し身は、醤油をつけずそのままでもいただけるおいしさです。富山で昆布締めといえば定番のかじき、ぷりっとした食感のほうぼうなど5種の詰め合わせに。【調理時間の目安】解凍:冷蔵庫で約半日
価格は¥5,400円
【婦人画報】ふく三昧 3種セット 京にしなや
【婦人画報】ふく三昧 3種セット 京にしなや
京の老舗問屋『京にしなや』から、3種のふぐセットをお届け。手前の「真河豚こぶ締め」は昆布の旨みと風味をまとった刺し身が美味。昆布も細切りにしてつまとして食べられます。明太子とふぐの黄金の組み合わせは強火の遠火で、西京漬けは味噌を拭いてから焼くとおいしく食べられます。お酒のあてに、ご飯のお供にと、楽しんでお召し上がりください。【調理時間の目安】解凍:冷蔵庫で約一晩温め:フライパンで約8分
価格は¥8,640円
【婦人画報】国産鰻蒲焼 2尾 成田 菊屋
【婦人画報】国産鰻蒲焼 2尾 成田 菊屋
成田山新勝寺の門前に店を構える『菊屋』は、天保年間からこの地で飲食業を営む名店。管理の行き届いた環境で健全に育ったうなぎを厳選して丁寧に焼き上げ、代々受け継いだコクのあるたれで仕上げた味は格別。今や多くの著名人も通うと言います。熟練の職人が一つ一つ手で焼いた国産うなぎの蒲焼きはふっくらと上品で、ごはんとの相性は文句なし。自慢のたれを付けてお届けします。【調理時間の目安】温め:湯煎で約3分
価格は¥10,800円
【婦人画報】生からすみ 駿河屋賀兵衛
【婦人画報】生からすみ 駿河屋賀兵衛
日本三大珍味の一つとされるからすみ。塩辛や海鮮珍味を専門に取り扱う『駿河屋賀兵衛』の生からすみは、ボラの卵巣を薄塩とリキュールで漬け込み、魚卵独特のクセをおさえて仕上げています。口に入れると、生のやわらかな食感の中に程よい塩味と、濃厚な旨みがしっかりと残ります。大根にはさんで酒の肴にしても、カナッペやパスタなどパーティメニューにしても。しっとりとした生のからすみのおいしさをご堪能ください。【調理時間の目安】解凍:冷蔵庫で自然解凍
価格は¥2,520円
【婦人画報】海鮮蒲鉾 4種12個入り ささ圭
【婦人画報】海鮮蒲鉾 4種12個入り ささ圭
手まり寿司のような、見た目にも美しいかまぼこが仙台から届きました。厳選した魚介類を使った、味も見た目も満足度の高い『ささ圭』の海鮮かまぼこは、そのままおもてなしの一品にできそうな豪華さです。上質のすり身を使用し、紅鮭、えび、かに、炙り牡蠣を大胆にのせて蒸し上げたこちらの商品は、従来のかまぼこの常識を覆す贅沢な味わいです。>>東日本大震災から立ち直った復興への道のり 取材記事はこちら
価格は¥4,062円
【婦人画報】うなぎり 4個×2パック 奈良菊水楼 うな菊
【婦人画報】うなぎり 4個×2パック 奈良菊水楼 うな菊
1891年創業、奈良県にある料亭『菊水楼』の鰻専門店『うな菊』から、鰻と山椒の香りが楽しめる贅沢なおにぎりが登場です。元々は職人が余った食材を使い、まかないおにぎりにしたことが始まりだという「うなぎり」。ガス火で炊き上げた国産コシヒカリに秘伝のうなぎのタレをまぶし、選び抜いた国産鰻を蒸してから蒲焼を混ぜ込みました。中には香り高い山椒と刻んだ奈良名産の奈良漬も入っており、ふっくらとしたお米と鰻のハーモニーが楽しめます。電子レンジで温めるだけなので、小腹が空いた時のストックフードにはもちろん、ちょっとしたごちそうにもおすすめです。贈答用にもおすすめのギフト箱入もご用意しております。うなぎり ギフト箱入り 8個はこちら【調理時間の目安】解凍:レンジで約2分~2分30秒
価格は¥5,400円
【婦人画報】うな丼 二人前 うなぎの新甫
【婦人画報】うな丼 二人前 うなぎの新甫
名古屋池下にある1967年創業のうなぎ専門店『うなぎの新甫』より、香ばしさを最大限に引き立てる手作りのタレが染みたうな丼二人前のセット。捌く直前まで井戸水で生かした鮮度のよいうなぎを、熟練の職人の手によって店内で丁寧に捌き、伝承のタレをつけながら絶妙な加減で焼き上げた蒲焼を真空パックにしてお届けします。電子レンジや湯煎で温めて、タレをかけた温かいご飯に乗せれば、あっという間にうな丼の出来上がり!出汁やお茶をかけて、うな茶漬けとしてもおいしくいただけます。【調理時間の目安】温め:湯煎で約5~6分 もしくはレンジで約1分
価格は¥5,700円
【婦人画報】龍馬タタキ2本&かつおに合うぬた アースエイド
【婦人画報】龍馬タタキ2本&かつおに合うぬた アースエイド
一本釣りにした鰹をすぐに超低温凍結、鮮度を保って低温のままさばき、四万十の稲藁を使った伝統製法で丁寧に炙ってタタキにしました。表面はパリッと香ばしく、中はしっとりジューシーな鰹に添えた緑のソースは、土佐名産の葉ニンニクを使った伝統の「ぬた」を鰹に合うようジェノベーゼ風にアレンジしたもの。土佐の味を楽しめるセットは、2節入ったたっぷりのボリュームも魅力です。【調理時間の目安】解凍:流水で約20分
価格は¥7,000円
【婦人画報】まぐろ屋さんのごちそうコンフィ 4種4袋 フィッシュスタンド
【婦人画報】まぐろ屋さんのごちそうコンフィ 4種4袋 フィッシュスタンド
神奈川県の三崎港にて、まぐろを専門としてきた卸問屋が直営する食品加工ブランド『フィッシュスタンド』。こちらは神奈川県三崎港で水揚げされた魚介を低温の油でじっくりと火入れした4種のコンフィのアソートです。今回は、ビンチョウまぐろをオリーブオイルで低温加熱した「まぐろコンフィ」と、クロカワかじきと横浜の老舗メーカー『岩井の胡麻油』が伝統製法で作った胡麻油を使用した「かじきコンフィミニ」、神奈川県・平塚沖で採れたさばとスパイスを組み合わせた「さばコンフィ&フィッシュスパイス」、国産素材を使用した米油と黒胡椒で天然メバチまぐろの大トロをシンプルに低温加熱した「とろプレミアムコンフィ」を詰め合わせました。低温で火入れしたまぐろはしっとりと柔らかく、そのままでももちろん美味しいですが、パスタやサラダに和えるのもおすすめです。調理せずそのまま召し上がることができるので、ストックフードとしてはもちろん、贈り物としても喜ばれる一品です。
価格は¥3,564円
【婦人画報】ホタテグラタン 5個 川石水産
【婦人画報】ホタテグラタン 5個 川石水産
岩手県で、ほたてやイクラを中心とした水産加工を営む『川石水産』の長年の看板商品です。黒潮と親潮がぶつかり合う三陸の豊かな海で育った大粒のほたてを使用。ほたての身がギッシリと入っているので、ひと口でその贅沢感が伝わってきます。とろけたチーズの芳しい香りや、コクのあるホワイトソースのクリーミーさが、ほたての味わいを一層引き立てています。お皿に見立てた貝殻が、食卓を華やかに演出。目でも舌でも、海の幸を楽しめそうです。解凍後、電子レンジで加熱するだけという手軽さも嬉しいところ。子どもから大人まで愛されるごちそうをどうぞ。 【召し上がり方】解凍後、袋からホタテグラタンを取り出し、お皿の上に載せてから電子レンジで3~4分加熱してお召し上がり下さい。(加熱後はホタテの貝殻が熱くなりますので、火傷しないようお気をつけください。) >>東日本大震災から立ち直った復興への道のり 取材記事はこちら婦人画報のお取り寄せアワードとは?
価格は¥4,255円
【婦人画報】おつなギフトセット 2種2瓶 おつな
【婦人画報】おつなギフトセット 2種2瓶 おつな
小料理屋の店主が、残ったマグロでオイル漬けを作り始めたのがきっかけでできたブランドが、『おつな』です。こだわりの「びんちょうまぐろ」を使い、オイルをバランスよくブレンドして、利尻昆布のだしと海洋深層水のスープをベースに、丁寧に手作りしています。そのまま食べても、料理に使ってもおいしいと大評判になりました。今回は、「アラビアータ」と「実山椒」の2種をセットにしてお届けします。和テイストのパッケージもおしゃれで、ギフトにも喜ばれる一品です。おつなギフトセット 3種3瓶はこちら
価格は¥3,132円
【婦人画報】極宝珠漬 健美の里
【婦人画報】極宝珠漬 健美の里
「極宝珠漬」は、北海道産の海の幸を、だしと醤油ベースのたれに漬け込んだ、松前漬の高級バージョン。極宝珠漬という名の通り、大ぶりのうにやあわび、ほたてなどが、まるで宝物のように高級感あふれる姿で漬け込まれています。5種類もの昆布とめかぶが共に漬け込まれているため、コクがあり、風味豊か。酒肴に最適なほか、熱々のご飯と共にいただいても至福の味わいです。【調理時間の目安】解凍:冷蔵庫で約1日
価格は¥5,400円