【婦人画報】【クッキー】akasand 24枚 いちご大福と茶菓のお店 あかの詳細

【PR広告が含まれます:付きで公式サイトに移動します】

【婦人画報】【クッキー】akasand 24枚 いちご大福と茶菓のお店 あか

製品名 【婦人画報】【クッキー】akasand 24枚 いちご大福と茶菓のお店 あか
ブランド名 いちご大福と茶菓のお店 あか
価格
【婦人画報】【クッキー】akasand 24枚 いちご大福と茶菓のお店 あか

価格は 4,799円

SKU 134F-006
カテゴリ 菓子 / クッキー・ビスケット /

在庫は「婦人画報のお取り寄せ」で確認してね

取扱サイト
婦人画報のお取り寄せ
アイコンの意味
は公式サイトに移動する外部アイコン
はビック的節約生活に移動する内部アイコン
image
花形のクッキーの真ん中に真っ赤なジャムが顔を出すほっこり可愛い焼き菓子は、いちご大福で有名な菓子店『あか』のもの。
徳島県産の和三盆糖で甘みをつけたクッキーと、日本各地の銘柄いちごを使用したフレッシュな味わいのジャムを組み合わせました。
穏やかな甘さといちごの爽やかな酸味、そしてほろっとした食感のバランスが見事。
どことなくレトロな見た目にも心惹かれます。
日々の生活に優しく寄り添うスイーツです。

【婦人画報】【クッキー】akasand 24枚 いちご大福と茶菓のお店 あかの比較

「婦人 画報 クッキー 24」で検索し安い順に並べてみました。

No. 1 『コエ ドーナツ』は、「オーガニック」「天然由来」「地産地消」をキーワードにエシカルなドーナツを提供する京都の専門店で、健康な人の未来と持続可能な未来のために、新たなドーナツ作りに挑戦しています。その
『コエ ドーナツ』は、「オーガニック」「天然由来」「地産地消」をキーワードにエシカルなドーナツを提供する京都の専門店で、健康な人の未来と持続可能な未来のために、新たなドーナツ作りに挑戦しています。その
『コエ ドーナツ』は、「オーガニック」「天然由来」「地産地消」をキーワードにエシカルなドーナツを提供する京都の専門店で、健康な人の未来と持続可能な未来のために、新たなドーナツ作りに挑戦しています。その...
価格¥ 2,280円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 2 「毎日食べてもおいしいカヌレ」を目指し、平飼いの卵やきび砂糖、低温殺菌の牛乳と国産バターを使って、日々の暮らしに幸せを呼ぶお菓子を作る『アス カヌレ アンド』。こちらは「プレーン」「抹茶」「珈琲」「ピ
「毎日食べてもおいしいカヌレ」を目指し、平飼いの卵やきび砂糖、低温殺菌の牛乳と国産バターを使って、日々の暮らしに幸せを呼ぶお菓子を作る『アス カヌレ アンド』。こちらは「プレーン」「抹茶」「珈琲」「ピ
「毎日食べてもおいしいカヌレ」を目指し、平飼いの卵やきび砂糖、低温殺菌の牛乳と国産バターを使って、日々の暮らしに幸せを呼ぶお菓子を作る『アス カヌレ アンド』。こちらは「プレーン」「抹茶」「珈琲」「ピ...
価格¥ 2,449円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 3 名古屋に4店舗を展開するパンとスイーツの店『メゾン・デュ・ミエル』のサブレ缶です。猫のティータイムを描いたかわいい缶の中には、カカオとマカダミアの2種類のサブレが並びます。サクサクのサブレは、ナッツと
名古屋に4店舗を展開するパンとスイーツの店『メゾン・デュ・ミエル』のサブレ缶です。猫のティータイムを描いたかわいい缶の中には、カカオとマカダミアの2種類のサブレが並びます。サクサクのサブレは、ナッツと
名古屋に4店舗を展開するパンとスイーツの店『メゾン・デュ・ミエル』のサブレ缶です。猫のティータイムを描いたかわいい缶の中には、カカオとマカダミアの2種類のサブレが並びます。サクサクのサブレは、ナッツと...
価格¥ 2,646円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 4 創業100年を超えるナッツメーカー「有馬芳香堂」が手がける『ナッツラボ』は、こだわりのナッツを使った本格派スイーツとコーヒーを提供するブランドです。「ピスタチオ」と、アーモンド、カシューナッツ、クルミ
創業100年を超えるナッツメーカー「有馬芳香堂」が手がける『ナッツラボ』は、こだわりのナッツを使った本格派スイーツとコーヒーを提供するブランドです。「ピスタチオ」と、アーモンド、カシューナッツ、クルミ
創業100年を超えるナッツメーカー「有馬芳香堂」が手がける『ナッツラボ』は、こだわりのナッツを使った本格派スイーツとコーヒーを提供するブランドです。「ピスタチオ」と、アーモンド、カシューナッツ、クルミ...
価格¥ 2,850円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 5 東京・日本橋浜町にある「手しごと」と「出来たて」をテーマに、クラフトチョコレートを使った焼き菓子を提供する専門店『カカオ菓子スミノザ』から、婦人画報限定のクッキー缶を作っていただきました。シンプルかつ
東京・日本橋浜町にある「手しごと」と「出来たて」をテーマに、クラフトチョコレートを使った焼き菓子を提供する専門店『カカオ菓子スミノザ』から、婦人画報限定のクッキー缶を作っていただきました。シンプルかつ
東京・日本橋浜町にある「手しごと」と「出来たて」をテーマに、クラフトチョコレートを使った焼き菓子を提供する専門店『カカオ菓子スミノザ』から、婦人画報限定のクッキー缶を作っていただきました。シンプルかつ...
価格¥ 3,456円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 6 東京・恵比寿の『アム ストラム グラム』は、タルト専門店ながらそのピーナッツバタークッキーが絶品と評判です。千葉県産の落花生と九十九里の海塩、北海道のてんさい糖など、良質の素材を使うピーナッツバターメ
東京・恵比寿の『アム ストラム グラム』は、タルト専門店ながらそのピーナッツバタークッキーが絶品と評判です。千葉県産の落花生と九十九里の海塩、北海道のてんさい糖など、良質の素材を使うピーナッツバターメ
東京・恵比寿の『アム ストラム グラム』は、タルト専門店ながらそのピーナッツバタークッキーが絶品と評判です。千葉県産の落花生と九十九里の海塩、北海道のてんさい糖など、良質の素材を使うピーナッツバターメ...
価格¥ 3,480円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 7 「毎日食べてもおいしいカヌレ」を目指し、平飼いの卵やきび砂糖、低温殺菌の牛乳と国産バターを使って、日々の暮らしに幸せを呼ぶお菓子を作る『アス カヌレ アンド』。こちらは「プレーン」「抹茶」「珈琲」「ピ
「毎日食べてもおいしいカヌレ」を目指し、平飼いの卵やきび砂糖、低温殺菌の牛乳と国産バターを使って、日々の暮らしに幸せを呼ぶお菓子を作る『アス カヌレ アンド』。こちらは「プレーン」「抹茶」「珈琲」「ピ
「毎日食べてもおいしいカヌレ」を目指し、平飼いの卵やきび砂糖、低温殺菌の牛乳と国産バターを使って、日々の暮らしに幸せを呼ぶお菓子を作る『アス カヌレ アンド』。こちらは「プレーン」「抹茶」「珈琲」「ピ...
価格¥ 3,600円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 8 フランス・ボルドー地方の伝統菓子「カヌレ」にさまざまなアレンジを加えたオリジナルのカヌレを展開する『ガトーミュール』。ミニサイズで食べやすく、また季節ごとに登場する限定のカヌレも話題です。ご紹介するの
フランス・ボルドー地方の伝統菓子「カヌレ」にさまざまなアレンジを加えたオリジナルのカヌレを展開する『ガトーミュール』。ミニサイズで食べやすく、また季節ごとに登場する限定のカヌレも話題です。ご紹介するの
フランス・ボルドー地方の伝統菓子「カヌレ」にさまざまなアレンジを加えたオリジナルのカヌレを展開する『ガトーミュール』。ミニサイズで食べやすく、また季節ごとに登場する限定のカヌレも話題です。ご紹介するの...
価格¥ 3,680円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 9 花形のクッキーの真ん中に真っ赤なジャムが顔を出すほっこり可愛い焼き菓子は、いちご大福で有名な菓子店『いちご大福と茶菓のお店 あか』のもの。徳島県産の和三盆糖で甘みをつけたクッキーと、日本各地の銘柄いち
花形のクッキーの真ん中に真っ赤なジャムが顔を出すほっこり可愛い焼き菓子は、いちご大福で有名な菓子店『いちご大福と茶菓のお店 あか』のもの。徳島県産の和三盆糖で甘みをつけたクッキーと、日本各地の銘柄いち
花形のクッキーの真ん中に真っ赤なジャムが顔を出すほっこり可愛い焼き菓子は、いちご大福で有名な菓子店『いちご大福と茶菓のお店 あか』のもの。徳島県産の和三盆糖で甘みをつけたクッキーと、日本各地の銘柄いち...
価格¥ 4,990円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API

Contact タブのコンテンツ

【婦人画報】【クッキー】akasand 24枚 いちご大福と茶菓のお店 あかと関連する商品

【婦人画報】レモンケーキ チョコレート 6個 ワイズレモンケーキ
【婦人画報】レモンケーキ チョコレート 6個 ワイズレモンケーキ
国産レモンを使った甘酸っぱいケーキが人気の『ワイズレモンケーキ』より、チョコレートフレーバーのレモンケーキが登場です。レモン果汁と削りたてのピール、選び抜いたチョコレートをたっぷりと練りこんで焼き上げたケーキは、フレッシュな甘酸っぱさと濃厚なチョコレートの甘さが見事にマッチした一品。頬張るたびに、爽やかなレモンとビターなチョコレートの風味が口いっぱいに広がります。冷凍でお届けしますので、常温で自然解凍してお召し上がりください。レンジでほんのり温めて頂くと、焼き立ての生地のふんわりとして、そして濃厚なチョコレートの風味を味わえます。【調理時間の目安】解凍:常温で約20分温め:レンジで約20秒
価格は¥2,749円
【婦人画報】白酔墨客 16枚 末富
【婦人画報】白酔墨客 16枚 末富
『末富』の創業は明治26年。「亀末廣」で修業を積んだ初代が、京都・呉服街室町に店舗を構えたのが始まりです。今も末富で作られる和菓子の数々は、京の風物詩としてのみならず洋の歳時記も踏まえたものもあり、全国にファンがいるのもうなずけます。こちらは、菓子名を姿称から命名したという「白酔墨客」。さくっとしたかろやかな味わいの麩焼き煎餅に、白砂糖と黒砂糖二色の砂糖をひいたもの。色のコントラストが美しく、また甘みの違いを楽しめます。「白酔」とは昼酒でよい機嫌になること、「墨客」とは書の上手な人のことを意味します。末富ブルーの美しい包装紙に包まれた由緒正しい和菓子は、かしこまった場への手土産にふさわしい一品。〔フレーバー〕白砂糖、黒砂糖
価格は¥1,944円
【婦人画報】和三盆くるみ 4袋 菓心おおすが
【婦人画報】和三盆くるみ 4袋 菓心おおすが
滋賀県彦根市で菓子店舗として60年以上の歴史をもつ『菓心おおすが』。地元彦根を代表する銘菓を製造販売し、全国各地のお客様に愛されています。なかでも人気はこちらの「和三盆くるみ」。熟練の菓子職人が、大粒のオーガニックくるみを醤油と和三盆でキャラメリゼしています。カリッとした歯応えと、甘さとほろ苦さのバランスが絶妙。番茶やほうじ茶はもちろん、コーヒーにもよく合うおいしさです。小分けにされた和紙のパッケージも上品。食べやすいサイズなので、急なお客様のときにもサッとお出しすることができ、喜んでいただけること請け合いです。
価格は¥3,820円
【婦人画報】がんね栗衛門 3本 がんね栗の里
【婦人画報】がんね栗衛門 3本 がんね栗の里
『がんね栗』をご存じでしょうか?ひと粒30グラム以上もあるという日本最大級の栗は、山口県岩国市の特産品。その歴史は古く、平家の落ち武者一族が接ぎ木によって栽培した栗がその原点だといわれています。その大きながんね栗と少量の砂糖を使って練り上げた、風味豊かなお菓子がこちら。栗本来の味を生かしたきんとんは、濃厚で深みのある味わいで、ひと口食べると口いっぱいに栗の風味が広がって、栗を満喫できます。抹茶や煎茶と合わせてどうぞ。
価格は¥3,240円
【婦人画報】HIYORIKA羊羹 6種 百花園
【婦人画報】HIYORIKA羊羹 6種 百花園
「伝統にとらわれない新しいかたちの和菓子」をコンセプトに、1882年創業の和菓子舗『百花園』が贈る、伝統と革新の味わいに注目を。味はもちろん、おしゃれな見た目にもこだわった、新感覚の羊羹6種をセットにしています。ラムレザンや生姜オレンジ、コーヒーなど、洋風のフレーバーの羊羹は、日本茶はもちろんのこと、コーヒーや紅茶とも抜群の相性です。〔フレーバー〕ラムレザン、コーヒー、三種のベリー、生姜オレンジ、紅茶、玄米茶
価格は¥2,430円
【婦人画報】【クッキー】CHAVATYティークッキー缶 9種 チャバティ
【婦人画報】【クッキー】CHAVATYティークッキー缶 9種 チャバティ
世界に向けてお茶の魅力を発信し続けているティーブランド『チャバティ』から選びぬいた茶葉を使用した繊細な味わいのクッキーをご紹介します。世界三大銘茶のひとつ「ウバ」の中でも良質な茶葉が採れる期間(毎年7月~9月頃)の茶葉である「クオリティーシーズン・ウバ」を始め、「宇治抹茶」、「クロモジ」、「カモミール」、「レモングラス」といったお茶やハーブティーなど、個性豊かなバリエーションの9種のフレーバーが味わえるのも魅力の一つ。専門店ならではの技術で繊細なお茶の本来のおいしさを引き出した味わい深いクッキーアソートです。日常を上質に彩る「ティークッキー」は素敵な香りとともに特別なひとときもお届けします。〔フレーバー〕ディアマン・ウバ、ディアマン・カモミール、ディアマン・レモン、クロモジ・ショコラ、グリーンティーリーフ、レモングラス、ガレット・ほうじ茶、ガレット・抹茶、ほうじ茶ラテ
価格は¥3,800円
【婦人画報】ぺカンナッツショコラ ポーションアソート 4種16袋 グランプラス
【婦人画報】ぺカンナッツショコラ ポーションアソート 4種16袋 グランプラス
ベルギー産のクーベルチュールを使用し、日本人の味覚に合わせてひとつひとつていねいに手作りを行っている『グランプラス』。サクッと軽いペカンナッツに、厚めのチョコレートをコーディングした「ペカンナッツショコラ」を、食べきりサイズにして詰め合わせました。〔フレーバー〕キャラメル、ココア、抹茶、和三盆
価格は¥4,050円
【婦人画報】COBATOレトロ缶(バターミルク) コバトパン工場
【婦人画報】COBATOレトロ缶(バターミルク) コバトパン工場
コック帽のパン屋さんが目印の『コバトパン工場』で毎年人気のヴィンテージ缶が、期間限定で鮮やかなイエローカラーで登場しました。缶の中には、香ばしいアーモンドを濃厚なバターミルクチョコレートでコーティングし、昭和レトロな縞模様の包紙で包み込んだアーモンドチョコレートがたっぷり詰まっています。カリッと軽快な食感と芳醇なバターフレーバーが楽しめるアーモンドチョコレートは、どこか懐かしい味わい。さらに、5種類のオリジナルカードのうち1枚が入る遊び心も魅力的です。コンパクトな愛らしい缶を、プチギフトや手土産にいかがでしょうか。
価格は¥2,200円
【婦人画報】栗ごのみ 2個 信州 里の菓工房
【婦人画報】栗ごのみ 2個 信州 里の菓工房
長野県南部の飯島町で、栗のブランディングから菓子作りまでを手がける『信州 里の菓工房』が送り出すモンブラン。ふわふわのスポンジ生地の上に、ダイスカットした栗が入った生クリームと栗のムース、その上に信州伊那栗のペーストをたっぷりと絞った、栗好きの心をくすぐる仕上がりになっています。食べたい大きさにカットして、渋皮栗をトッピングすれば、贅沢なひと切れが出来上がり。こだわりの素材で、できるだけ自然なままのおいしさを生かした味わいはリピート必至。いつ食べてもほっとする、優しいお菓子です。【調理時間の目安】解凍:冷蔵庫で約3時間
価格は¥3,672円
【婦人画報】熟成蜜芋サンド 6個 京都芋屋 芋と野菜
【婦人画報】熟成蜜芋サンド 6個 京都芋屋 芋と野菜
蜜たっぷりの焼き芋を使ったお菓子を提供する、京都の『京都芋屋 芋と野菜』が作る焼き芋サンドです。その名の通り蜜のように甘い焼き芋に北海道産の生クリームを合わせ、パンで挟んだシンプルな一品は、芋の甘みをストレートに味わうには最適。個包装なので、冷凍で届いたら食べる分だけ解凍して楽しめます。温かいお茶やコーヒーと合わせて召し上がれ。【調理時間の目安】解凍:冷蔵庫で約4時間
価格は¥3,564円
【婦人画報】生チョコティラミス 25個 アントワーヌ・カレーム
【婦人画報】生チョコティラミス 25個 アントワーヌ・カレーム
上質で濃厚な風味と味わいのイタリア産マスカルポーネと、ホワイトチョコレートと合わせることによって、甘みとまろやかさがバランスよく加わり、それらを滑らかな食感に作り上げていきます。ボトム部分には、適切な比率で延ばしたコーヒー風味のチョコレートシートが敷き詰められており、口に入れた時に、程よい苦みのコーヒーとカカオニブを使用して全体をまとめてあります。生チョコ部分のとろけるような味わいと、チョコレートシートのザクザクとした食感をお楽しみください。
価格は¥2,859円
【婦人画報】キタキツネのしっぽ カレーパン 4種8個 勇払ファーム
【婦人画報】キタキツネのしっぽ カレーパン 4種8個 勇払ファーム
北海道札幌市にある『勇払(ゆうふつ)ファーム』は、ジンギスカンやラム肉を主に扱う専門店。羊肉本来の旨みや風味を引き出した商品を販売し、平成12年の創業以来、そのおいしさは道産子たちからも支持されています。こちらは「キタキツネのしっぽ」の愛称で親しまれているカレーパンです。シンプルな「北海道カレーパン」や、大きめの道産和牛が入った「和牛カレーパン」、ジャガイモの風味がしっかり感じられる「ジャガイモカレーパン」。そして、十勝産モッツァレラチーズを使用した「チーズカレーパン」の4種をセットにしました。甘みのあるパン生地の中には、オリジナルのルーを使用したスパイシーなカレーとそれぞれの具材がしっかりと入っており、味はもちろんのこと、食べ応えもばっちりあります。北海道の素材にこだわった、特別な味わいをご自宅でも、お手軽にお楽しみいただけます。〔フレーバー〕北海道カレーパン、和牛カレーパン、ジャガイモカレーパン、チーズカレーパン【調理時間の目安】温め:レンジで約30秒 その後トースターで約2分
価格は¥2,635円