【婦人画報】また降りだした雪のよう 12個 菓子工房 白いくもの詳細

【PR広告が含まれます:付きで公式サイトに移動します】

【婦人画報】また降りだした雪のよう 12個 菓子工房 白いくも

製品名 【婦人画報】また降りだした雪のよう 12個 菓子工房 白いくも
ブランド名 菓子工房 白いくも
価格
【婦人画報】また降りだした雪のよう 12個 菓子工房 白いくも

価格は 2,559円

SKU 145F-010
カテゴリ 菓子 / クッキー・ビスケット /

在庫は「婦人画報のお取り寄せ」で確認してね

取扱サイト
婦人画報のお取り寄せ
アイコンの意味
は公式サイトに移動する外部アイコン
はビック的節約生活に移動する内部アイコン
image
地元山形の豊かな自然が育んだおいしい食材や旬の素材をふんだんに使ったお菓子が好評の、1994年山形県南陽市で創業した『菓子工房 白いくも』。
こちらの上質なホワイトチョコレートを練り込んでしっとり、ふんわり焼き上げた生地の間に、ホワイトチョコレートのガナッシュを挟んだケーキは、「降りだした雪が手のひらですっと溶けるような」イメージで作ったものなのだとか。
見た目はシンプルながら、ミルキーな風味とホワイトチョコレートのコクが溶け合ってリッチな味わいです。
個包装なので、オフィスへの差し入れやギフトにも最適。

【婦人画報】また降りだした雪のよう 12個 菓子工房 白いくもの比較

「婦人 画報 雪 よう」で検索し安い順に並べてみました。

No. 1 雪のように白く口溶けがよい上質な脂からその名がついた「やまがた雪豚」は、肉の目利き『タカハシビーフファーム』のオリジナルブランド。こちらは、その豚肉のおいしさと風味を生かして作ったコロッケです。挽肉の
雪のように白く口溶けがよい上質な脂からその名がついた「やまがた雪豚」は、肉の目利き『タカハシビーフファーム』のオリジナルブランド。こちらは、その豚肉のおいしさと風味を生かして作ったコロッケです。挽肉の
雪のように白く口溶けがよい上質な脂からその名がついた「やまがた雪豚」は、肉の目利き『タカハシビーフファーム』のオリジナルブランド。こちらは、その豚肉のおいしさと風味を生かして作ったコロッケです。挽肉の...
価格¥ 1,404円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 2 くまや白馬に、まるさんかくしかく……。本物の積み木のような「こはくのつみき」は、"食べる宝石"といわれる琥珀糖です。透き通るようなパステルカラーに、しゃりっ、さくっとした砂糖と寒天
くまや白馬に、まるさんかくしかく……。本物の積み木のような「こはくのつみき」は、"食べる宝石"といわれる琥珀糖です。透き通るようなパステルカラーに、しゃりっ、さくっとした砂糖と寒天
くまや白馬に、まるさんかくしかく……。本物の積み木のような「こはくのつみき」は、"食べる宝石"といわれる琥珀糖です。透き通るようなパステルカラーに、しゃりっ、さくっとした砂糖と寒天が優しい甘さ。絵本を...
価格¥ 2,170円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 3 愛媛県・松山発の人気スイーツ「まったーほるん」。名峰マッターホルンの雪の山肌をイメージしたふわふわのスポンジ生地で、特製のホイップクリームを包みました。定番のプレーン、ココアに加え、今回新たにキャラメ
愛媛県・松山発の人気スイーツ「まったーほるん」。名峰マッターホルンの雪の山肌をイメージしたふわふわのスポンジ生地で、特製のホイップクリームを包みました。定番のプレーン、ココアに加え、今回新たにキャラメ
愛媛県・松山発の人気スイーツ「まったーほるん」。名峰マッターホルンの雪の山肌をイメージしたふわふわのスポンジ生地で、特製のホイップクリームを包みました。定番のプレーン、ココアに加え、今回新たにキャラメ...
価格¥ 2,500円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 4 山形県が誇る新品種「雪若丸」の特別栽培米は、基準値の半分以下の農薬と肥料で丁寧に育てられたこだわりのお米です。見た目にもわかるほど大粒で、弾力のある食感が特徴。美しく整った形と雪のように艶やかな白さ、
山形県が誇る新品種「雪若丸」の特別栽培米は、基準値の半分以下の農薬と肥料で丁寧に育てられたこだわりのお米です。見た目にもわかるほど大粒で、弾力のある食感が特徴。美しく整った形と雪のように艶やかな白さ、
山形県が誇る新品種「雪若丸」の特別栽培米は、基準値の半分以下の農薬と肥料で丁寧に育てられたこだわりのお米です。見た目にもわかるほど大粒で、弾力のある食感が特徴。美しく整った形と雪のように艶やかな白さ、...
価格¥ 2,700円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 5 1899年に創業した『廣田硝子』は、東京で最も歴史のある硝子メーカーの一つで、創業より脈々と受け継がれる手仕事による伝統を大切にしながら、現代のインテリアに調和するガラス製品を作り続けています。こちら
1899年に創業した『廣田硝子』は、東京で最も歴史のある硝子メーカーの一つで、創業より脈々と受け継がれる手仕事による伝統を大切にしながら、現代のインテリアに調和するガラス製品を作り続けています。こちら
1899年に創業した『廣田硝子』は、東京で最も歴史のある硝子メーカーの一つで、創業より脈々と受け継がれる手仕事による伝統を大切にしながら、現代のインテリアに調和するガラス製品を作り続けています。こちら...
価格¥ 2,750円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 6 北海道発のスイーツを届ける『レクラン・ドゥ・ルコルテ』は、良質な素材にこだわって、「少しだけ特別な日常」を演出するお菓子を送り出すブランド。こちらのレーズンサンドは、ラムシロップに漬け込んだ大粒のカリ
北海道発のスイーツを届ける『レクラン・ドゥ・ルコルテ』は、良質な素材にこだわって、「少しだけ特別な日常」を演出するお菓子を送り出すブランド。こちらのレーズンサンドは、ラムシロップに漬け込んだ大粒のカリ
北海道発のスイーツを届ける『レクラン・ドゥ・ルコルテ』は、良質な素材にこだわって、「少しだけ特別な日常」を演出するお菓子を送り出すブランド。こちらのレーズンサンドは、ラムシロップに漬け込んだ大粒のカリ...
価格¥ 3,500円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 7 東京の下町・錦糸町の老舗和菓子店『御菓子司 白樺』。創業者が幼い頃に過ごした北海道で、雪の中でも健やかに真っすぐと伸びる白樺の樹に思いを馳せ、屋号に付けられました。こちらは、最中の軽やかな皮にバターが
東京の下町・錦糸町の老舗和菓子店『御菓子司 白樺』。創業者が幼い頃に過ごした北海道で、雪の中でも健やかに真っすぐと伸びる白樺の樹に思いを馳せ、屋号に付けられました。こちらは、最中の軽やかな皮にバターが
東京の下町・錦糸町の老舗和菓子店『御菓子司 白樺』。創業者が幼い頃に過ごした北海道で、雪の中でも健やかに真っすぐと伸びる白樺の樹に思いを馳せ、屋号に付けられました。こちらは、最中の軽やかな皮にバターが...
価格¥ 3,530円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 8 雪のように白く輝く大粒の美しさからその名がつけられた、山形県で開発された新しいブランド米「雪若丸」。しっかりとした弾力と控えめな粘りが特徴で、さっぱりとした軽やかな味わいが楽しめます。山形県の豊かな自
雪のように白く輝く大粒の美しさからその名がつけられた、山形県で開発された新しいブランド米「雪若丸」。しっかりとした弾力と控えめな粘りが特徴で、さっぱりとした軽やかな味わいが楽しめます。山形県の豊かな自
雪のように白く輝く大粒の美しさからその名がつけられた、山形県で開発された新しいブランド米「雪若丸」。しっかりとした弾力と控えめな粘りが特徴で、さっぱりとした軽やかな味わいが楽しめます。山形県の豊かな自...
価格¥ 4,050円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 9 1927年創業の海苔の老舗食品メーカー「大森屋」から、「こころ、ちょっと華やぐ」をコンセプトに誕生した海苔のギフトブランド『ハナヤギ』。こちらは有明海産の一番摘み海苔をゆっくりと時間をかけて丁寧に焼き
1927年創業の海苔の老舗食品メーカー「大森屋」から、「こころ、ちょっと華やぐ」をコンセプトに誕生した海苔のギフトブランド『ハナヤギ』。こちらは有明海産の一番摘み海苔をゆっくりと時間をかけて丁寧に焼き
1927年創業の海苔の老舗食品メーカー「大森屋」から、「こころ、ちょっと華やぐ」をコンセプトに誕生した海苔のギフトブランド『ハナヤギ』。こちらは有明海産の一番摘み海苔をゆっくりと時間をかけて丁寧に焼き...
価格¥ 4,320円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 10 山形県が誇る新品種「雪若丸」の特別栽培米は、基準値の半分以下の農薬と肥料で丁寧に育てられたこだわりのお米です。見た目にもわかるほど大粒で、弾力のある食感が特徴。美しく整った形と雪のように艶やかな白さ、
山形県が誇る新品種「雪若丸」の特別栽培米は、基準値の半分以下の農薬と肥料で丁寧に育てられたこだわりのお米です。見た目にもわかるほど大粒で、弾力のある食感が特徴。美しく整った形と雪のように艶やかな白さ、
山形県が誇る新品種「雪若丸」の特別栽培米は、基準値の半分以下の農薬と肥料で丁寧に育てられたこだわりのお米です。見た目にもわかるほど大粒で、弾力のある食感が特徴。美しく整った形と雪のように艶やかな白さ、...
価格¥ 4,320円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API

Contact タブのコンテンツ

【婦人画報】また降りだした雪のよう 12個 菓子工房 白いくもと関連する商品

【婦人画報】トリュフ パルフメ 84g ラ・メゾン・デュ・ショコラ
【婦人画報】トリュフ パルフメ 84g ラ・メゾン・デュ・ショコラ
チョコ好きなら誰もが憧れるパリの老舗高級ショコラトリーの『ラ・メゾン・デュ・ショコラ』がおくる、濃厚でとろけるようなガナッシュムースのトリュフの詰合せです。甘酸っぱくフルーティーなカシス、ゲランド塩を利かせたほんのりバニラ風味のキャラメル、まろやかなダークチョコレートとガナッシュムースの味わいがとろけるプレーン。どれもムースの滑らかさと薄くデリケートなチョコレート層のまろやかさが混ざり合い、上品な味わいです。芳醇な香りとパリッと心地よい食感、舌の上でとろける繊細なトリュフの余韻をお楽しみください。〔フレーバー〕プレーン、カシス、キャラメルトリュフ パルフメ 245gはこちら
価格は¥4,752円
【婦人画報】アペロ36 ビーンズナッツ
【婦人画報】アペロ36 ビーンズナッツ
半世紀以上もの歴史をもつ豆菓子舗の新ブランド『ビーンズナッツ』。こちらのアペロは、アペリティフ(食前酒)の略語で、アペロのようにおいしく気軽につまんでもらえますようにとの思いを込めたナッツ菓子。人気フレーバーのポルチーニとチーズのアロマを封じ込めたカシューナッツ「クロカンカシューポルチーニ」をはじめ、「紫いもとそら豆のコンフェティ」や「小梅と落花生のクリスプ」など、斬新な甘辛味を小袋に分けてセットしました。体にうれしいナッツが、少しずつたくさんの種類が楽しめるので、贈り物としても好適な詰め合わせです。〔フレーバー〕クロカンカシュー ポルチーニ、アマンドスナック ローストチーズ、青のりをまとったピスタチオ わさび、紫いもとそら豆のコンフェティ、くるみローストトリュフ&メープル、小梅と落花生のクリスプアペロ12はこちらアペロ24はこちら
価格は¥3,240円
【婦人画報】嵐山さ久ら餅 20個 御菓子司 鶴屋寿
【婦人画報】嵐山さ久ら餅 20個 御菓子司 鶴屋寿
京都、嵐山で70年ほど前、老舗高級料亭のお茶菓子とお土産として作られた、少し小ぶりな桜餅。春だけでなく、一年中楽しめるようにと桜色に色付けをせず、道明寺本来の色をそのまま生かしたやさしい白色と、塩漬けした伊豆の大島桜の葉2枚で挟んであるのが特徴です。桜の葉の香りと塩気が、さらりと上品なこしあんやもちもちとした道明寺とよく合います。京都らしい趣のある包みも素敵なので贈り物にも喜ばれます。
価格は¥4,590円
【婦人画報】【クッキー】苺のチョコサブレ 3種12個 苺の誘惑
【婦人画報】【クッキー】苺のチョコサブレ 3種12個 苺の誘惑
いちごを使ったスイーツを販売する『苺の誘惑』の人気商品で、パティシエ自身もお気に入りというチョコサンド。カリッとした食感のドライいちごとチョコレートと合わせたクリームを、北海道産バターを使った風味豊かなサブレで挟みました。バニラ味のプレーン、ココア、ストロベリーの3種類をセットにしてお届けします。いちご好きの方へのプレゼントや、普段お世話になっている方へのギフトにもおすすめ。〔フレーバー〕プレーン、ココア、ストロベリー
価格は¥1,800円
【婦人画報】オレンジショコラDIP&プレミアム生クリーム 2種10個 ライオンカフェ
【婦人画報】オレンジショコラDIP&プレミアム生クリーム 2種10個 ライオンカフェ
『ライオンカフェ』のパンケーキは「婦人画報のお取り寄せ」でも大人気。スタンダードなプレミアム生クリームに合わせて、この時期だけのオレンジショコラDIPをご紹介します。果肉たっぷりのオレンジジュレと濃厚なチョコレートクリーム、キャラメルコーティングしたキャラメルナッツショコラがショコラ生地のパンケーキにサンドされています。表面の半分には溶かしたチョコレートがかけられ、贅沢な仕上がりに。チョコの甘さとオレンジの酸味をお楽しみください!〔フレーバー〕プレミアム生クリーム、オレンジショコラDIP【調理時間の目安】解凍:冷蔵庫で約15分(アイスパンケーキ)、もしくは冷蔵庫で約2時間(ふわふわパンケーキ)【編集部からのひとこと】冷凍で届いたと思えないほど、ふわっふわっな食感!
価格は¥4,480円
【婦人画報】和栗のモンブラン大福 10個 和菓子村上
【婦人画報】和栗のモンブラン大福 10個 和菓子村上
和菓子好きにも洋菓子好きにもたまらない組み合わせの「モンブラン大福」。自家製生クリーム入りの大福に和栗のマロンクリームを絞り、渋皮煮をちょこんと飾った至福のコンビネーションです。ふわふわの大福と濃厚なモンブランの相性は想像以上。そして、『和菓子村上』が伝統の製法を守って丁寧に作る餡は、あっさり軽やかな甘みで重すぎず、お茶ともコーヒーともよく合います。ギフトにも喜ばれる名品です。【調理時間の目安】解凍:冷蔵庫で約4時間
価格は¥3,672円
【婦人画報】焼むすび 箱入り 2種36枚(しょうゆ・塩) 美鹿山荘
【婦人画報】焼むすび 箱入り 2種36枚(しょうゆ・塩) 美鹿山荘
『美鹿山荘』は日本のおいしい米と水を使って米菓を販売している三重県の菓子処。三重県産ブランド米「結びの神」をふっくらと炊き上げ、焼き窯でこんがりと焼き上げ、おむすび型のおせんべいを作りました。お米の甘味とゴマの風味をシンプルに味わえる「塩」と香ばしい味わいがクセになる「しょうゆ」の2種36枚の詰合せです。パリッとした食感と歯ごたえ、醤油と塩のシンプルな味付けで際立つお米そのものの風味をお楽しみください。熱いお茶と合わせておやつに、またビールのおつまみにもおすすめです。〔フレーバー〕しゅうゆ、塩
価格は¥3,564円
【婦人画報】【クッキー】プティボワ 150缶 16種 パティスリーギンノモリ
【婦人画報】【クッキー】プティボワ 150缶 16種 パティスリーギンノモリ
「森からのおすそ分け」をコンセプトに2018年に岐阜県恵那市で誕生した洋菓子ブランド『パティスリー GIN NO MORI』。「婦人画報のお取り寄せ」でも人気のクッキー缶「プティボワ」は、フランス語で"小さい森"という意味を表し、森の恵みを生かして作った焼き菓子がぎっしりと詰まったアソート缶です。鮮やかなブルーが美しい缶の中には、どんぐり粉や木苺、山査子、熊笹、山椒などをふんだんに使ったバラエティー豊かな焼き菓子が敷き詰められており、まさに森の宝石箱。独特の苦みとほろっとした食感が楽しめる国産のどんぐり粉を使ったクッキーや、甘酸っぱい山査子を使用して細い幹に見立てたクッキーなど、味はもちろん、見た目でも楽しめる16種の個性豊かな詰め合わせとなっております。多種多彩な味と食感が豊かな森を想像させるストーリー性のあるクッキー缶をぜひ、大切な方へのギフトにいかがでしょうか。〔フレーバー〕エポトーフ、ノワ ノワール、アメール、グラン、パヴォ、ササ、サンショ、カフェ グラン、スティックサンザシ、クロッカンナッツ(アーモンド)、クロッカンナッツ(ヘーゼルナッツ)、クロッカンナッツ(ピスタチオ)、ク
価格は¥3,888円
【婦人画報】さぬき和三盆チーズケーキ レストラン香松
【婦人画報】さぬき和三盆チーズケーキ レストラン香松
讃岐名産の和三盆糖を使用し、フランス産クリームチーズと焼いた濃厚ケーキ。手に持つとずっしり重いのですが、味わっても濃厚で、満足しきり!それなのにふわっと口溶けがよく、なめらかでとろけるような甘さを体験することができます。『レストラン香松』は香川の老舗フランス料理店。現在は3代目である若き料理長と、姉のパティシエールが新しい感性を思う存分発揮しています。【調理時間の目安】解凍:冷蔵庫で約4~5時間【編集部からひとこと】甘さ控えめでとろけるような食感。和菓子のような趣もあり、お抹茶にもよく合います。
価格は¥5,400円
【婦人画報】吹きよせ菓憐アソート 4種6袋 あられの匠白木
【婦人画報】吹きよせ菓憐アソート 4種6袋 あられの匠白木
昭和の創業以来、名古屋の地で長きにわたって愛され続けるあられの専門店『あられの匠白木』は、吟味した素材を使って丁寧に手間を惜しまず「本物の味」を作り続けています。この「吹きよせ菓憐」は、自慢のあられに、国産の果物で作ったドライフルーツを合わせて、「桜花」「青波」「小菊」「雪華」の4種類の小袋に仕立てたもの。日本の四季の風情を表現した彩り美しい詰め合わせはオフィスへの差し入れやギフトに人気の品です。〔フレーバー〕桜花(いちご・もも)、青波(キウイ・いちじく)、小菊(みかん・いちじく)、雪華(りんご・いちご)
価格は¥4,212円
【婦人画報】ジェラート 6種8個 ピカブー
【婦人画報】ジェラート 6種8個 ピカブー
北海道・日高の牧場でのびのびと育った牛の生乳で作った、やさしい味のジェラート。搾乳から24時間以内にパスチャライズ法(自然の風味や栄養を生かした低温殺菌法)で処理したノンホモ牛乳を使用しているので、あっさりした中に生乳のコクと旨味がしっかりと感じられます。定番のみるくに加え、チョコレート、抹茶、ハニーミルク、ストロベリーソルベ、ブルーベリーソルベの6種類を詰め合わせました。〔フレーバー〕みるく、チョコレート、抹茶、ハニーミルク、ストロベリーソルベ、ブルーベリーソルベ
価格は¥3,456円
【婦人画報】チーズケーキ ハウス オブ フレーバーズ
【婦人画報】チーズケーキ ハウス オブ フレーバーズ
料理研究家・ホルトハウス房子さんが営む、鎌倉山のカフェ「ハウスオブ フレーバーズ」の「チーズケーキ」は、デンマーク産の高級クリームチーズをはじめ良質なサワークリームや卵、バターならではの自然な味。サクサクのグラハムクラッカーに厚さ4センチはある、チーズとサワークリームの2層のレイヤーが、しっとり、柔らかく収まっています。豊かな味わいがティータイムを盛り上げます。【編集部からひとこと】『ハウス オブ フレーバーズ』を代表する一品。チーズの爽やかな酸味と、砂糖の甘さ、クラッカーの香ばしさが三位一体となって口中に広がります。まさに、究極のチーズケーキです。
価格は¥16,000円