【婦人画報】チョコレートの焼き菓子缶 ショコルの詳細

【PR広告が含まれます:付きで公式サイトに移動します】

【婦人画報】チョコレートの焼き菓子缶 ショコル

製品名 【婦人画報】チョコレートの焼き菓子缶 ショコル
ブランド名 ショコル
価格
【婦人画報】チョコレートの焼き菓子缶 ショコル

価格は 2,160円

SKU 700F-084
カテゴリ 菓子 / クッキー・ビスケット /

在庫は「婦人画報のお取り寄せ」で確認してね

取扱サイト
婦人画報のお取り寄せ
アイコンの意味
は公式サイトに移動する外部アイコン
はビック的節約生活に移動する内部アイコン
image
東京都・世田谷に工房を構える『ショコル』は、選び抜いたカカオ豆を自家焙煎し、昔ながらの石臼で丁寧に挽き上げることで、カカオ本来の香りと味わいを最大限に引き出すチョコレートブランド。
こちらの焼き菓子は、「極限まで砂糖を削ぎ落とした」というメレンゲにコインサイズのチョコレートを合わせ、低温でじっくりと厚さ5~7mmほどに薄く焼き上げたチョコレート菓子です。
サクッと軽やかな食感と、カカオと砂糖だけで作られたチョコレートのストレートな味わいを、メレンゲがやさしく包み込みます。
一度味わうと忘れられない、洗練されたチョコレートスイーツをぜひお楽しみください。

【婦人画報】チョコレートの焼き菓子缶 ショコルの比較

「婦人 画報 チョコレート 菓子」で検索し安い順に並べてみました。

No. 1 栃木県日光市のラグジュアリーリゾート『鬼怒川金谷ホテル』が展開するギフトショップ兼カフェ『金谷菓子本舗』の人気商品をご紹介します。直営工場で丁寧に焼き上げたプレーンとチョコレートの2種のフロランタンを
栃木県日光市のラグジュアリーリゾート『鬼怒川金谷ホテル』が展開するギフトショップ兼カフェ『金谷菓子本舗』の人気商品をご紹介します。直営工場で丁寧に焼き上げたプレーンとチョコレートの2種のフロランタンを
栃木県日光市のラグジュアリーリゾート『鬼怒川金谷ホテル』が展開するギフトショップ兼カフェ『金谷菓子本舗』の人気商品をご紹介します。直営工場で丁寧に焼き上げたプレーンとチョコレートの2種のフロランタンを...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 2 千葉の里山にある『くにおかチョコレート』は、「美しい余韻を残すチョコレート」を目指し、自家焙煎したカカオを使ったお菓子を送り出すブランド。こちらは、ベネズエラ産のチョコレートをふんだんに使ったエクレー
千葉の里山にある『くにおかチョコレート』は、「美しい余韻を残すチョコレート」を目指し、自家焙煎したカカオを使ったお菓子を送り出すブランド。こちらは、ベネズエラ産のチョコレートをふんだんに使ったエクレー
千葉の里山にある『くにおかチョコレート』は、「美しい余韻を残すチョコレート」を目指し、自家焙煎したカカオを使ったお菓子を送り出すブランド。こちらは、ベネズエラ産のチョコレートをふんだんに使ったエクレー...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 3 東京・清澄白河に2015年にオープンした『アーティチョークチョコレート』。素材をとことん追求したナッツのボンボンショコラを3種類詰め合わせました。イタリア・シチリア島ブロンテ産の濃厚なピスタチオを使用
東京・清澄白河に2015年にオープンした『アーティチョークチョコレート』。素材をとことん追求したナッツのボンボンショコラを3種類詰め合わせました。イタリア・シチリア島ブロンテ産の濃厚なピスタチオを使用
東京・清澄白河に2015年にオープンした『アーティチョークチョコレート』。素材をとことん追求したナッツのボンボンショコラを3種類詰め合わせました。イタリア・シチリア島ブロンテ産の濃厚なピスタチオを使用...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 4 猫の特徴を見事に捉えたチョコレートで人気の『アンドチョコレート』。三毛猫の毛色を再現した、その名も「猫の舌」は、ホワイトチョコレートを猫の舌のように薄く伸ばして着色し、両側に猫の顔を型押ししたもの。口
猫の特徴を見事に捉えたチョコレートで人気の『アンドチョコレート』。三毛猫の毛色を再現した、その名も「猫の舌」は、ホワイトチョコレートを猫の舌のように薄く伸ばして着色し、両側に猫の顔を型押ししたもの。口
猫の特徴を見事に捉えたチョコレートで人気の『アンドチョコレート』。三毛猫の毛色を再現した、その名も「猫の舌」は、ホワイトチョコレートを猫の舌のように薄く伸ばして着色し、両側に猫の顔を型押ししたもの。口...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 5 2019年に日光の老舗和菓子店から誕生した『テントチョコレート』。ブランド名には、お天道さまのように誰かの毎日を照らしたい、という意味が込められています。太陽からインスピレーションを得たという5つのチ
2019年に日光の老舗和菓子店から誕生した『テントチョコレート』。ブランド名には、お天道さまのように誰かの毎日を照らしたい、という意味が込められています。太陽からインスピレーションを得たという5つのチ
2019年に日光の老舗和菓子店から誕生した『テントチョコレート』。ブランド名には、お天道さまのように誰かの毎日を照らしたい、という意味が込められています。太陽からインスピレーションを得たという5つのチ...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 6 良質な材料で手作りした優しい味わいのお菓子が人気の東京・錦糸町『御菓子司 白樺』。コロンと寝転がった愛嬌のある招きねこの形をしたもなかは、「白いダイヤ」とも呼ばれる北海道産の白小豆を丁寧に炊いて、黄金
良質な材料で手作りした優しい味わいのお菓子が人気の東京・錦糸町『御菓子司 白樺』。コロンと寝転がった愛嬌のある招きねこの形をしたもなかは、「白いダイヤ」とも呼ばれる北海道産の白小豆を丁寧に炊いて、黄金
良質な材料で手作りした優しい味わいのお菓子が人気の東京・錦糸町『御菓子司 白樺』。コロンと寝転がった愛嬌のある招きねこの形をしたもなかは、「白いダイヤ」とも呼ばれる北海道産の白小豆を丁寧に炊いて、黄金...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 7 東京の下町・錦糸町の老舗和菓子店『御菓子司 白樺』。創業者が幼い頃に過ごした北海道で、雪の中でも健やかに真っすぐと伸びる白樺の樹に思いを馳せ、屋号に付けられました。こちらは、最中の軽やかな皮にバターが
東京の下町・錦糸町の老舗和菓子店『御菓子司 白樺』。創業者が幼い頃に過ごした北海道で、雪の中でも健やかに真っすぐと伸びる白樺の樹に思いを馳せ、屋号に付けられました。こちらは、最中の軽やかな皮にバターが
東京の下町・錦糸町の老舗和菓子店『御菓子司 白樺』。創業者が幼い頃に過ごした北海道で、雪の中でも健やかに真っすぐと伸びる白樺の樹に思いを馳せ、屋号に付けられました。こちらは、最中の軽やかな皮にバターが...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 8 豊臣秀吉公から、鶯餅の名前を授かったともいわれている奈良の名菓「御城之口餅」。400年以上、伝統の製法を守りながら作り続けられています。その歴史にふさわしく、『御菓子司 本家菊屋』では、小豆は丹波大納
豊臣秀吉公から、鶯餅の名前を授かったともいわれている奈良の名菓「御城之口餅」。400年以上、伝統の製法を守りながら作り続けられています。その歴史にふさわしく、『御菓子司 本家菊屋』では、小豆は丹波大納
豊臣秀吉公から、鶯餅の名前を授かったともいわれている奈良の名菓「御城之口餅」。400年以上、伝統の製法を守りながら作り続けられています。その歴史にふさわしく、『御菓子司 本家菊屋』では、小豆は丹波大納...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 9 2011年の発売以来、縁起のよいお菓子として大好評の「来福焼き」。満面の笑みを浮かべただるまが描かれたパッケージは、見るからに福を運んでくれそうです。中には、和三盆糖を配合した餡をふわふわの生地で包ん
2011年の発売以来、縁起のよいお菓子として大好評の「来福焼き」。満面の笑みを浮かべただるまが描かれたパッケージは、見るからに福を運んでくれそうです。中には、和三盆糖を配合した餡をふわふわの生地で包ん
2011年の発売以来、縁起のよいお菓子として大好評の「来福焼き」。満面の笑みを浮かべただるまが描かれたパッケージは、見るからに福を運んでくれそうです。中には、和三盆糖を配合した餡をふわふわの生地で包ん...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 10 上質な最中の皮に、濃厚なあんことバターの絶妙な組み合わせが魅力の「あんバター最中」。香ばしい風味の皮に、なめらかなあんこと「カルピスバター」の風味が口いっぱいに広がります。個包装で15個入りで、贅沢な
上質な最中の皮に、濃厚なあんことバターの絶妙な組み合わせが魅力の「あんバター最中」。香ばしい風味の皮に、なめらかなあんこと「カルピスバター」の風味が口いっぱいに広がります。個包装で15個入りで、贅沢な
上質な最中の皮に、濃厚なあんことバターの絶妙な組み合わせが魅力の「あんバター最中」。香ばしい風味の皮に、なめらかなあんこと「カルピスバター」の風味が口いっぱいに広がります。個包装で15個入りで、贅沢な...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API

Contact タブのコンテンツ

【婦人画報】チョコレートの焼き菓子缶 ショコルと関連する商品

【婦人画報】うめぞの羊羹 2種12本 梅園 オヤツ
【婦人画報】うめぞの羊羹 2種12本 梅園 オヤツ
創業1927年の京都の甘味処『甘党茶屋 梅園』が展開する和菓子ブランド「梅園 オヤツ」。深緑色と桃色のおしゃれなパッケージで、長さ約8cmの2種類の羊羹をセットにしました。「抹茶」は、上品な甘さの白あんに、抹茶をたっぷり練りこんだ濃厚な味わい。「ほうじ茶」は、上品な白あんに合わせた香ばしいほうじ茶の香りを楽しめます。お茶にはもちろん、コーヒーや紅茶に合わせても。日持ちもするので、ご進物にもおすすめです。〔フレーバー〕抹茶、ほうじ茶
価格は¥3,693円
【婦人画報】本日鯛安 籠7個入 勉強堂
【婦人画報】本日鯛安 籠7個入 勉強堂
青豆鹿の子入りの白あんを桃山生地で包み、鯛をかたどった可愛らしい小さなおまんじゅう。その形と名前から、おめでたい行事の引き菓子やギフトに人気となっている品です。今回は、竹籠に入れて海に跳ねる鯛を描いた掛け紙を付け、ちょっとした贈り物にぴったりの小さめのサイズでご紹介します。年末のご挨拶やお年賀におすすめです。本日鯛安 14個入はこちら 本日鯛安 21個入はこちら婦人画報のお取り寄せアワードとは?
価格は¥2,268円
【婦人画報】horo酔プリン 6個 Iomante
【婦人画報】horo酔プリン 6個 Iomante
北海道のフランス料理店が作る、純米酒入りの濃厚プリン。カスタード部分には釧路のミルク、卵、クリームに、釧路の地酒「福司」を加えています。蓋を開けるとすぐに日本酒の香りが漂うほど、その風味は濃厚。ソースは、ブルタ―ニュのゲランド塩を使った塩キャラメルソースとなっています。プリンひとつで大満足できる、大人のためのスイーツです。
価格は¥2,160円
【婦人画報】ハコジュレ『深紅』 メゾン カレン・ソウ
【婦人画報】ハコジュレ『深紅』 メゾン カレン・ソウ
パティシエール、カレン・ソウが手掛けるスイーツブランド『メゾン カレン・ソウ』のシグネチャーともいえるハコジュレ。小さな箱の中にエレガントな世界が広がります。こちらの「深紅」は、バラとカシスリキュールの香りを閉じ込めた一品。フランボワーズのソースジュレとビターチョコレートのミルクジュレ、それにグリオットチェリーのキルシュ漬けを合わせ、エディブルフラワーと銀箔で彩りました。香り豊かなデザートを、おもてなしやパーティの手土産にいかがですか?【編集部からのひとこと】新年のご挨拶や特別な日のギフトにもおすすめ!
価格は¥5,076円
【婦人画報】白酔墨客 16枚 末富
【婦人画報】白酔墨客 16枚 末富
『末富』の創業は明治26年。「亀末廣」で修業を積んだ初代が、京都・呉服街室町に店舗を構えたのが始まりです。今も末富で作られる和菓子の数々は、京の風物詩としてのみならず洋の歳時記も踏まえたものもあり、全国にファンがいるのもうなずけます。こちらは、菓子名を姿称から命名したという「白酔墨客」。さくっとしたかろやかな味わいの麩焼き煎餅に、白砂糖と黒砂糖二色の砂糖をひいたもの。色のコントラストが美しく、また甘みの違いを楽しめます。「白酔」とは昼酒でよい機嫌になること、「墨客」とは書の上手な人のことを意味します。末富ブルーの美しい包装紙に包まれた由緒正しい和菓子は、かしこまった場への手土産にふさわしい一品。〔フレーバー〕白砂糖、黒砂糖
価格は¥1,944円
【婦人画報】豆箱3種3個 おめでとう まめや金澤萬久
【婦人画報】豆箱3種3個 おめでとう まめや金澤萬久
九谷焼の技術である伝統的な「型紙摺り」の技を用いて手描きした美しい豆箱が人気の『まめや金澤萬久』の豆菓子。"おめでとう"の言葉と愛らしい犬、おめでたいモチーフの鯛という3種の豆箱がお祝いの気持ちとともに癒やしも届けてくれます。中には、柔らかな食感が特長の「大納言甘納豆」、山椒と七味のぴりりとした味わいと海苔の風味の「有機大豆の炒り豆2種」、甘酸っぱい梅とシンプルなしおみつ味の「紅白豆」と多彩に入っています。一年を通して、お祝いの贈り物にいかがでしょうか。〔フレーバー〕炒り豆(紅白豆・山椒七味&磯海苔)、大納言甘納豆
価格は¥3,402円
【婦人画報】テリーヌ ショコラいちじく エプルヴェ イシカワ
【婦人画報】テリーヌ ショコラいちじく エプルヴェ イシカワ
京都のパティスリー『エプルヴェ イシカワ』。ショコラやプチガトー、焼き菓子など幅広い洋菓子を手がけています。今回お届けする「テリーヌ ショコラ」は、カカオを収穫後60日以内に仕立てた今まで味わえなかったフレッシュなアロマのチョコレート。ベトナムのカカオ・トレース農園のカカオを発酵、乾燥、カカオマス加工、チョコレート加工まで一貫して実施し味へのこだわりとカカオ生産者支援を目指した「カカオ・トレース・フレッシュ」認証付きチョコレートを使用しています。厳選した材料のみを低温でじっくり焼き上げました。なめらかな口当たりでありながら、少量でも存分にカカオを満喫できる芳醇な味わいが印象的。濃厚なチョコレートの風味は、たっぷりと入ったいちじくの実とも好相性です。同梱のゲランドの塩を添えていただくと、ぐっと奥深い味わいになります。※ホワイトデー期間のお届けをご希望の場合はこちら->>>バイヤーブログ:京都・亀岡 "エプルヴェ イシカワ" 取材レポート! >>バイヤーブログ:レポートVol.2 "テリーヌショコラいちじく"にせまる!
価格は¥3,000円
【婦人画報】パールミックスチョコレート マリベル
【婦人画報】パールミックスチョコレート マリベル
カカオの品質と素材にこだわり、全世界からチョコレート好きが訪れる、ニューヨークのチョコレートの名店『マリベル』。パールのように小さい粒の軽い食感のビスケットに『マリベル』こだわりのミルクとダークのチョコレートをコーティングし、サクサクと軽い食感と滑らかなチョコレートの口当たりが、子供から大人まで癖になります。まるで宝石のように煌めくチョコレートは見ているだけでもうっとり。乙女心くすぐるチョコレートをギフトにいかがでしょうか。
価格は¥2,700円
【婦人画報】缶入りオレンジパウンドケーキ ベジターレ
【婦人画報】缶入りオレンジパウンドケーキ ベジターレ
缶を開けると、オレンジの爽やかな香りがふわりと漂います。熊本県産のオレンジをたっぷり使ったパウンドケーキを、缶ごと焼き上げました。細かく刻んだオレンジピールとくるみを練り込み、仕上げにホワイトチョコレートでコーティングして、輪切りのオレンジピールをトッピング。オレンジのみずみずしさと、ホワイトチョコレートのまろやかな甘みが、ケーキを優しく包みます。【調理時間の目安】解凍:冷蔵庫で約3時間、その後常温で約30分
価格は¥3,456円
【婦人画報】ガトーピレネー ファットリア ダ コジモ
【婦人画報】ガトーピレネー ファットリア ダ コジモ
「ガトー・ピレネー」とは、フランスとスペインの国境にそびえるピレネー山脈の麓の町に伝わる、バウムクーヘンの原型ともいわれる郷土菓子。福岡にある『ダ コジモ』が手掛けるガトー・ピレネーは、ガスや電気ではなく備長炭を使い、手作業で焼き上げるのが特徴です。原材料も、宮崎県産の高千穂発酵バターや、福岡県糸島産の小麦粉、化学飼料を使わない筑前卵など選りすぐりものを使用するというこだわり。生地に練りこまれたオレンジピールやレモンピールなどの柑橘系の香りとほのかに感じる炭の香りが、しっとりとした生地を味わう毎に感じられ、まわりにほどこされた上品なアイシングと見事に調和しています。常温でもおいしくいただけますが、オーブントースターで2分程温めると、バターの香りがたち、ふんわりとした食感をお楽しみいただけます。【調理時間の目安】温め:トースターで約2分
価格は¥3,880円
【婦人画報】鶴亀もなか 2種6個 御菓子所 高木
【婦人画報】鶴亀もなか 2種6個 御菓子所 高木
広島の『御菓子所 高木』は、地元で長く愛され続けている和菓子店です。「鶴亀もなか」は、広島県産のもち米を使ったもなか種に、備中産の大納言小豆の粒あんと挽茶あんの2種類。戦後、被ばく復興途上の広島によろこばしいお菓子を、との思いで作られ、今や慶事に欠かせない存在です。〔フレーバー〕小倉、挽茶鶴亀もなか 2種12個はこちら
価格は¥1,393円
【婦人画報】プラリネ ショコラ 3種10粒 アーティチョークチョコレート
【婦人画報】プラリネ ショコラ 3種10粒 アーティチョークチョコレート
東京・清澄白河に2015年にオープンした『アーティチョークチョコレート』。素材をとことん追求したナッツのボンボンショコラを3種類詰め合わせました。イタリア・シチリア島ブロンテ産の濃厚なピスタチオを使用したプラリネ、イタリア・ピエモンテ産の高級品種のヘーゼルナッツを使用したプラリネ、スペイン産・マルコナ種のアーモンドを使用したプラリネ。それぞれのナッツと相性のよい産地のカカオを使った自家製チョコレートと掛け合わせた、ナッツ好きにはたまらないボンボンショコラをぜひ味わってみて。〔フレーバー〕ピスタチオ、ヘーゼルナッツ、アーモンド
価格は¥3,750円