【婦人画報】ミニカヌレ 10種24個 ガトーミュールの詳細

【PR広告が含まれます:付きで公式サイトに移動します】

【婦人画報】ミニカヌレ 10種24個 ガトーミュール

製品名 【婦人画報】ミニカヌレ 10種24個 ガトーミュール
ブランド名 ガトーミュール
価格
【婦人画報】ミニカヌレ 10種24個 ガトーミュール

価格は 3,549円

SKU 700F-318
カテゴリ 菓子 / クッキー・ビスケット /

在庫は「婦人画報のお取り寄せ」で確認してね

取扱サイト
婦人画報のお取り寄せ
アイコンの意味
は公式サイトに移動する外部アイコン
はビック的節約生活に移動する内部アイコン
image
岡山県の奈義町にある『ガトーミュール』は、フランス・ボルドー地方の伝統菓子「カヌレ」にオリジナルアレンジを施したスイーツの数々で、全国にファンをもつパティスリーです。
バニラやショコラなどのフレーバーに加え、くるみ、きな粉、抹茶、黒糖といった和素材を組み合わせたものも人気。
また、ひと口で食べられるミニサイズも女性には嬉しいポイントです。
今回は、定番フレーバーの中から10種類を集めた詰め合わせをご紹介。
ホームパーティの手土産や、お世話になった方へのギフトとしてもおすすめです。
〔フレーバー〕バニーユ、ショコラ、カフェ、黒ごま、黒蜜きな粉、西尾の抹茶、黒糖とくるみ、バナーヌ、キャラメル サレ、ピスタチオ
【調理時間の目安】解凍:自然解凍で約15分

【婦人画報】ミニカヌレ 10種24個 ガトーミュールの比較

「婦人 画報 ミニ 10」で検索し安い順に並べてみました。

No. 1 パティシエの小松龍侍氏が2011年に地元山形県長井市でオープンした『ブランドォレ』のクッキー缶。約17cm×12cmの缶の中には、デニッシュ生地のラスクやオートミールが入ったチョコクッキー、イチゴやチ
パティシエの小松龍侍氏が2011年に地元山形県長井市でオープンした『ブランドォレ』のクッキー缶。約17cm×12cmの缶の中には、デニッシュ生地のラスクやオートミールが入ったチョコクッキー、イチゴやチ
パティシエの小松龍侍氏が2011年に地元山形県長井市でオープンした『ブランドォレ』のクッキー缶。約17cm×12cmの缶の中には、デニッシュ生地のラスクやオートミールが入ったチョコクッキー、イチゴやチ...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API

Contact タブのコンテンツ

【婦人画報】ミニカヌレ 10種24個 ガトーミュールと関連する商品

【婦人画報】マロン・オ・ショコラ 5個 ジョンカナヤ
【婦人画報】マロン・オ・ショコラ 5個 ジョンカナヤ
卓越した品格ともてなしで多くの著名人に愛されたレストラン「西洋膳所ジョンカナヤ麻布」。オーナーで類い稀なる美意識とダンディズムを持ち合わせた昭和の粋人ジョン金谷鮮治の美学を受け継いだのがショコラトリー『ジョンカナヤ』です。写真の「マロン・オ・ショコラ」は、マロングラッセにチョコレートを2度かけて作られています。北イタリア産の大栗をたっぷり蜜につけ、中心まで豊潤で甘い蜜の味をたたえているのが特徴。これを2度のチョコレートがけで完全に閉じ込めた、大人のためのスイーツです。
価格は¥3,780円
【婦人画報】フィナンシェ 8個入 ラ・メゾン・デュ・ショコラ
【婦人画報】フィナンシェ 8個入 ラ・メゾン・デュ・ショコラ
『ラ・メゾン・デュ・ショコラ』のチョコレートといえば、チョコ好きなら誰もが憧れるパリの老舗高級ショコラトリーですが、実は焼き菓子もおいしいと評判です。最高級のチョコレートを作り出すショコラティエだけあって、フィナンシェのおいしさも折り紙つき。しっとりとした食感に、4種のフレーバーがぴったりと合っています。アーモンドプードルとブールノワゼット(焦がしバター)の風味豊かなナチュール(ナチュラル)とチョコレートバーを入れて焼き上げたガトーショコラのような濃厚な味わいのショコラ、爽やかなオレンジコンフィを合わせたオランジュ、オランジュ キャラメルの4種の詰め合わせです。3個入り、8個入り、15個入りがありますので、用途に合わせてお選びください。〔フレーバー〕ナチュール、ショコラ、オランジュ、オランジュ キャラメルフィナンシェ 3個入はこちらフィナンシェ 15個入はこちら
価格は¥3,672円
【婦人画報】モンブランデュエット 2種4個 エレ・モンターニュ
【婦人画報】モンブランデュエット 2種4個 エレ・モンターニュ
有馬・神戸の『エレ・モンターニュ』から届いた和栗とフランス栗、それぞれの魅力を生かしたモンブランのセット。「二種の栗の味はさほど変わらないのでは?」 と思いますが、ひと口頬張った途端にその言葉を撤回したくなるほど、個性の違いは歴然です。薄い色に仕上がっている和栗は風味が豊かで、最後にほうじ茶の香りがふんわり追いかけてきます。アルマニャックが濃厚に香るフランス栗は、ココナッツ風味のメレンゲやチョコレートなどの風味が素晴らしく、これぞフランス菓子という風情。どちらも口溶けのいい、甘みを加えていない生クリームと合わせているのもポイントで、栗の味をぐっと引き立ててくれています。〔フレーバー〕フランス栗、和栗【調理時間の目安】解凍:冷蔵庫で約4~5時間
価格は¥3,996円
【婦人画報】【クッキー】プティ・フール・セック(S缶) 4種 メゾン・ド・プティ・フール
【婦人画報】【クッキー】プティ・フール・セック(S缶) 4種 メゾン・ド・プティ・フール
スイーツ愛好家が絶大な信頼を寄せる東京のパティスリーから、焼き菓子をご紹介します。「婦人画報のお取り寄せ」でもすでに人気のプティ・フール・セック(クッキー)の詰め合わせ。S缶は、バターの香りやアーモンドの香ばしさがたまらない4種をセレクトしてあります。お菓子モチーフが可愛い缶入りなのも嬉しいポイント。贈り手のセンスが光る、ちょっとしたお礼や手土産にぴったり。ご自身へのご褒美にも。〔フレーバー〕コルネ、ガレット、ディアマン、ニ・ダブリコ婦人画報のお取り寄せの殿堂入りとは?
価格は¥2,268円
【婦人画報】六瓢息災 3種30個 廣尾 瓢月堂
【婦人画報】六瓢息災 3種30個 廣尾 瓢月堂
六揃いの「六瓢箪(むびょうたん)」は、語呂合わせから、無病息災の縁起物とされてきました。これにちなんだひと口菓子が、『婦人画報のお取り寄せ』のベストセラー「六瓢息災」です。さくさくのビスキュイで木の実や蜜漬けのしょうがを挟み、個包装しました。プレーンとショコラ、無花果味の3種セットをお届けします。無花果味は、無花果を中心としたドライフルーツを練り込んで、濃厚な味に仕上げています。〔フレーバー〕プレーン、無花果、ショコラ>>バイヤーブログ:「六瓢息災」が、誰からも愛される理由。
価格は¥6,091円
【婦人画報】氷屋さんの贅沢フルーツアイスバー 3種7本入り 向野製氷
【婦人画報】氷屋さんの贅沢フルーツアイスバー 3種7本入り 向野製氷
グリーンがまぶしいキウイ、優しいピンク色をしたいちじくにあまおう。九州産のフルーツを使ったアイスバーは着色料、香料など余分なものは入れず、自然な色や味を大切にしています。作っているのは、九州・豊前で天然氷の切り出し業として、明治時代に創業した『向野(むくの)製氷』です。九重山系の清涼な水で作った氷の、アイスバーはシャリッとした食感で、あと味はさっぱり。それぞれのフルーツのぷちぷちとした粒の食感も楽しんで。人気の4種入りより少し大きめ。フレーバーも新たにお届けします。〔フレーバー〕いちじく、あまおう、キウイ
価格は¥3,434円
【婦人画報】【クッキー】プティフールセック 8種 レタンプリュス
【婦人画報】【クッキー】プティフールセック 8種 レタンプリュス
蓋を開けると、バターやナッツの芳ばしい香りが広がる焼き菓子の詰め合わせ。「オーボンヴュータン」を経てフランスで修業を重ねた熊谷シェフが手間を惜しまず作る菓子は、しっかり焼き込まれ奥深い味わい。ひとつの缶の中でさまざまな食感、風味が楽しめるよう構成されています。〔フレーバー〕コルネ、ガレットナンテ、ムラングココ、ダミエ、ミロワール、エピス、サンノン、マルグリット
価格は¥4,860円
【婦人画報】栗三昧 10個入り 新杵堂
【婦人画報】栗三昧 10個入り 新杵堂
質のよい栗の産地として有名な岐阜県中津川市。『新杵堂』は、この地で60年以上栗にこだわったお菓子を作り続けています。現在は、地元だけでなく、愛媛や熊本を中心に国内の栗の産地に毎年足を運び、目で見て香りを嗅ぎ、その年にいちばんおいしい栗を選んでいます。今回ご紹介するのは、栗丸ごとひと粒を栗きんとんあんと羽二重餅で包み込んだ大福「栗三昧」。ホクホクの栗の食感、白あんと合わせたやさしい甘さの栗きんとんあんと柔らかな餅皮、3つの素材の相性は抜群。職人の手により、丁寧に作られており、栗のおいしさが詰まっています。
価格は¥3,240円
【婦人画報】たらふくもなか バラ(個包装) 12個 御菓子司 白樺
【婦人画報】たらふくもなか バラ(個包装) 12個 御菓子司 白樺
良質な材料で手作りした優しい味わいのお菓子が人気の東京・錦糸町『御菓子司 白樺』。コロンと寝転がった愛嬌のある招きねこの形をしたもなかは、「白いダイヤ」とも呼ばれる北海道産の白小豆を丁寧に炊いて、黄金色に仕上げたあんこを香ばしい皮で挟んだもの。ひと口食べたら思わず笑みがこぼれるような、幸せを呼ぶお菓子です。個包装にもなっており、贈り物にもぴったりです。たらふくもなか バラ(個包装) 20個はこちら
価格は¥3,250円
【婦人画報】【クッキー】ボワット ブルー缶 6種 アディクト オ シュクル
【婦人画報】【クッキー】ボワット ブルー缶 6種 アディクト オ シュクル
その日の素材の様子を見ながら、丁寧に素早く!を菓子作りのモットーとしているパティシエールの石井さん。缶に詰まった焼き菓子はどれもいままでの修業の思い出があり、選ぶのは難しいとのことでしたが、強いて選ぶなら…と「パルミエ」を勧めてくださいました。バターの香りとサクサク感、キャラメルの香ばしさとカリッとした食感が特徴のパルミエを小さくしたそうです。お店には3種類の大きさのパルミエがあり、大きさによって食感が違うのも興味深いとか。「サブレショコラ」は固形分の含有量が高いカカオを使用し、甘すぎず力強いチョコの味わいを楽しめます。いずれも「婦人画報のお取り寄せ」が太鼓判を捺す味わい。〔フレーバー〕サブレナンテ、サブレショコラ、クロッカムール、パルミエ、ブールドネージュ、スペキュロス
価格は¥3,348円
【婦人画報】パレアグラス6個入り ラ・ヴィエイユ・フランス
【婦人画報】パレアグラス6個入り ラ・ヴィエイユ・フランス
フランスで11年間修業した後、東京・千歳烏山にパリの老舗『ラ・ヴィエイユ・フランス』をオープン。フランス伝統菓子の魅力を発信し続けている木村成克シェフに、アイスサブレを作っていただきました。チョコレートとプレーン2種類のサブレの間に、木苺やマンゴー、ピスタチオ、桃など色とりどりのアイスクリームやソルベを、惜しみなく挟み込んであります。見た目が美しいだけではなく、いずれも上品でさっぱりとした味わいが嬉しい。チョコレートサブレは「婦人画報のお取り寄せ」限定で購入いただけます。〔フレーバー〕桃、バニラ、チョコレート、木苺、マンゴー、ピスタチオ
価格は¥2,700円
【婦人画報】麩まんじゅう 10個(木箱入り) 麩嘉
【婦人画報】麩まんじゅう 10個(木箱入り) 麩嘉
『麩嘉』は、京都を代表するお麩屋さん。150年以上の歴史を持つ、誰もが知る名店です。こちらの麩まんじゅうは、丹波大納言で作ったこし餡を青のりが練りこまれた生麩で包んだお菓子。もっちりした食感に笹の香りが清々しく、上品な味わいで、京都を訪れる方にはお土産としても人気の品です。出来立てを冷凍した麩まんじゅうを、木箱に入れてお届けします。ご自宅のおもてなし用にも、また贈りものにもおすすめの一品です。【調理時間の目安】解凍:冷蔵庫で約12時間
価格は¥3,030円