シュッとした姿がとてもかっこよく、シンプルなデザインの能作の風鈴。
誰もが風鈴と聞くと、丸い形をした風鈴を想像するのではないでしょうか?こちらのホルン ピンクゴ-ルドは、既存の風鈴とは違い、全く新しい形をしています。
滑らかな曲線が美しく、ホルンという名の通り、風鈴の音色をよく響かせてくれます。
風を感じ、ゆらゆら揺れる姿が堂々とした雰囲気を醸し出します。
夏になると、そよ風が木の葉を揺らし、虫の声、川のせせらぎ、そして風鈴の音色.想像するだけで身も心もリラックスします。
「チリン、チリ-ン」という涼しげな音が、日本の夏がやってきたと思わせてくれる瞬間です。
真夏の暑い日でも、風鈴のさわやかな音色を聞くとなんだか涼しい風が吹いた様に感じます。
風鈴は日本独特の文化と思いきや、その歴史は古く、世界中に存在するものなのです。
わが国では、その昔に中国から仏教とともに伝わり、お寺の四隅などにかけられ、魔除けとして使われていたそう。
その音が届くところに住む人々には災いがおこらないと言われていました。
今.