創作カステラ「寿」蜂蜜(桐箱入)の詳細

【PR広告が含まれます:付きで公式サイトに移動します】

創作カステラ「寿」蜂蜜(桐箱入)

製品名 創作カステラ「寿」蜂蜜(桐箱入)
ブランド名 リンベル
送料 850
送料追加情報 850
製造品番 4861-718
価格
創作カステラ「寿」蜂蜜(桐箱入)

価格は 1,800円

SKU 151718
カテゴリ 和菓子 /

在庫は「贈り物のコンシェルジュ リンベル」で確認してね

ギフト/花系
取扱サイト
リンベル カタログギフト
アイコンの意味
は公式サイトに移動する外部アイコン
はビック的節約生活に移動する内部アイコン
image
桐箱には「寿」の文字と、新郎新婦のお名前が入ります。
※ご注文は5個から承ります。

創作カステラ「寿」蜂蜜(桐箱入)の比較

「創作 カステラ 寿 蜂蜜」で検索し安い順に並べてみました。

Contact タブのコンテンツ

創作カステラ「寿」蜂蜜(桐箱入)と関連する商品

出世葵8個
出世葵8個
昭和41年創業、浜松の歴史をこだわりの原料を使用したお菓子で表現する〈御菓子司あおい〉。「出世葵」は天下人となった徳川家康公がその礎を築いた浜松城、別名「出世城」と呼ばれることから名付けられました。中の粒あんには選び抜かれた北海道小豆を使用し、香ばしい最中皮には徳川家の三つ葉葵のデザイン。出世にちなんだ縁起の良い一品です。
価格は¥2,400円
船屋秋月 花の彩
船屋秋月 花の彩
船屋秋月 花の彩
価格は¥1,080円
あんわらび詰合せ
あんわらび詰合せ
格調高い上生菓子はもちろん、洋風を取り入れた斬新なものまで、京菓子の伝統を守り、さらに京菓子を進化させてきた〈京菓子司 井津美屋本店〉より、大人気のあんわらび詰合せをお届け。第26回全国菓子大博覧会金賞を受賞した同商品は、なめらかなこし餡をわらび餅で丸くつつみ、きなこをふんわりと塗した一品。ぷりぷりと柔らかい良質なわらび餅と、しっとりなめらかなこし餡が口どけよく混ざり合います。
価格は¥3,402円
【福島県郡山市】柏屋 薄皮饅頭詰合せ
【福島県郡山市】柏屋 薄皮饅頭詰合せ
お饅頭にも"日本三大まんじゅう"というのがあり、そのひとつに数えられるのが、福島県郡山市にある嘉永5年(1852年)創業の老舗菓子店<柏屋>の「柏屋 薄皮饅頭」です。<柏屋>の初代、本名善兵衛氏は「病に薬がいるように、健やかな者に心のなごみがいる」との思いから、奥州街道・郡山宿の門前茶屋で、餡がたっぷりで皮の薄い饅頭を考案しました。東北地方では当時、皮が薄くこしあんがたっぷり入った饅頭はめずらしく、その忘れられないおいしさが旅人の間で評判となり、奥州街道の名物となったそうです。それから160年以上の時を経た現在も、福島・郡山名物として、地元の人たちや観光客に愛されている「柏屋 薄皮饅頭」。創業以来の味を受け継ぐ「こしあん」は、選りすぐりの小豆を使い、上品でなめらかな口どけのよさと、さらっとした甘味が身上です。私がおすすめします小豆の風味が感じられる、ちょうどいい甘さで、お茶との相性がとてもいいお饅頭なのが「柏屋 薄皮饅頭」。その名の通り皮が薄いので、割った時の中身の餡の詰まり具合にも感動します。一つ一つセロファンで包まれ、職場への手土産やおもたせとしてもおすすめ、お子さまから大人まで幅
価格は¥4,687円
熟成二度焼 かに煎餅「かなめ」
熟成二度焼 かに煎餅「かなめ」
生地の半分以上にずわい蟹の身を練り込み一度目の焼成、熟成、二度目の仕上げ焼成と手間暇かけた「かなめ」は、かにの香り豊かな煎餅です。
価格は¥3,799円
和菓子詰合せ
和菓子詰合せ
創業以来約670年、〈塩瀬総本家〉は日本人とお菓子のふれあいを見つめてまいりました。江戸開府とともに、京都より江戸に移り、明治初年には宮内省御用の栄を賜りました。伝統に裏打ちされた味を、熟練の技と心で今に伝えます。栗を模した栗あん入り焼菓子「山みやげ」、金柑がころんと入った「葛きり」、甘さ上品な「栗ぜんざい」の詰合せ。
価格は¥2,700円
摘み果 林檎8個入
摘み果 林檎8個入
京菓子の文化や伝統と時代のみずみずしい感性を融合させた商品づくりを行う<鼓月>。艶やかなコーティングが施され、つやつやとした姿はまるで採れたての林檎のよう。一口頬張ると、林檎の芳醇な香りと甘酸っぱさが、口いっぱいに広がります。ドライフルーツの果肉がごろっと入った林檎餡のシャキシャキ感をお楽しみください。
価格は¥2,268円
チーズ・あんこ・玄米あられセット
チーズ・あんこ・玄米あられセット
ひと口サイズのコロコロとしたおかき。おやつにも、ワインのお供にも合うセットです。
価格は¥2,268円
葛もなか 12個
葛もなか 12個
良質の北海道産小豆をふっくらと炊き上げ、吉野本葛を加えて仕上げた、葛専門店ならではのつぶあんが特徴の『葛もなか』。食べる直前に、契約栽培の北陸産の糯(もち)米を使い焼き上げた皮に自分で包んで、ぜひザクザクとした歯応えと餡のやさしい甘さのハーモニーをお楽しみください。
価格は¥2,074円
京都・東山茶寮 抹茶まんじゅうとクリームサンド
京都・東山茶寮 抹茶まんじゅうとクリームサンド
お茶席の「おうす」で召しあがるほどの良質な宇治抹茶のおいしさを、堪能していただけます。お菓子では考えられないほどの良質な抹茶を風味豊かに仕上げています。宇治茶の老舗 「堀井七茗園」の石臼挽き宇治抹茶を使用。石臼挽き宇治抹茶は1時間で40gしか挽けない、手間ひまのかかる製法ですが、その風味は格別です。#おうちごはん応援 #ジャストプライスセレクション #ジャストプライスその他
価格は¥10,800円
栗阿彌(りつあみ)
栗阿彌(りつあみ)
選りすぐった大粒の栗を伝統の技でていねいに蜜漬け。上品な甘さの砂糖と渋皮栗の食感とが口の中で溶け合います。
価格は¥3,510円
錦屋 デラウェア羊羹 10個入り
錦屋 デラウェア羊羹 10個入り
選び抜いた北海道産いんげん豆を使用したこだわりの白むき餡に、山形県産デラウェアのストレート果汁を贅沢に合わせました。デラウェアの果実の香りがお口の中に広がります。デラウェアと羊羹とぶどうリキュールのハーモニーが秀逸です。「日本の極み」TOPへ
価格は¥4,320円