小形羊羹10本入の詳細

【PR広告が含まれます:付きで公式サイトに移動します】

小形羊羹10本入

製品名 小形羊羹10本入
ブランド名 塩瀬総本家
送料 850
送料追加情報 850
製造品番 4861-805
価格
小形羊羹10本入

価格は 3,456円

SKU 151805
カテゴリ 和菓子 /

在庫は「贈り物のコンシェルジュ リンベル」で確認してね

ギフト/花系
取扱サイト
リンベル カタログギフト
アイコンの意味
は公式サイトに移動する外部アイコン
はビック的節約生活に移動する内部アイコン
image
日本を代表する和菓子である〈とらや〉の羊羹は、良質な小豆、砂糖、寒天へのこだわりから生まれる上品な味わいで、多くの人々から愛され続けています。
「おいしい和菓子を喜んで召し上がって頂く」ことを理念とし、お客様に最良の原材料を使用した最高のお菓子をお届けできるよう努めております。
伝統の味をそのままに、手軽なかたちでご用意しました。
さまざまな味の羊羹をお楽しみください。

小形羊羹10本入の比較

「羊羹 10 和菓子」で検索し安い順に並べてみました。

No. 1 食べ切りサイズのパッケージに入った、便利なロカボ(適正糖質)おやつ。 北海道産の小豆使用。 榮太樓の羊羹ならではの小豆の風味と美味しさが感じられる「ようかん」仕立て。 羊羹の甘味はしっかり残しつつ、従
食べ切りサイズのパッケージに入った、便利なロカボ(適正糖質)おやつ。 北海道産の小豆使用。 榮太樓の羊羹ならではの小豆の風味と美味しさが感じられる「ようかん」仕立て。 羊羹の甘味はしっかり残しつつ、従
食べ切りサイズのパッケージに入った、便利なロカボ(適正糖質)おやつ。 北海道産の小豆使用。 榮太樓の羊羹ならではの小豆の風味と美味しさが感じられる「ようかん」仕立て。 羊羹の甘味はしっかり残しつつ、従...
価格¥ 1,980円
au PAY マーケット
Link Share API
No. 2 食べ切りサイズのパッケージに入った、便利なロカボ(適正糖質)おやつ。 エスプレッソ抽出のコーヒー原料使用。 榮太樓の羊羹ならではの小豆の風味と美味しさが感じられる「ようかん」仕立て。 羊羹の甘味はしっ
食べ切りサイズのパッケージに入った、便利なロカボ(適正糖質)おやつ。 エスプレッソ抽出のコーヒー原料使用。 榮太樓の羊羹ならではの小豆の風味と美味しさが感じられる「ようかん」仕立て。 羊羹の甘味はしっ
食べ切りサイズのパッケージに入った、便利なロカボ(適正糖質)おやつ。 エスプレッソ抽出のコーヒー原料使用。 榮太樓の羊羹ならではの小豆の風味と美味しさが感じられる「ようかん」仕立て。 羊羹の甘味はしっ...
価格¥ 1,980円
au PAY マーケット
Link Share API
No. 3 ノーブランド品 cmcmcm g
ノーブランド品 cmcmcm g
ノーブランド品 cmcmcm g...
価格¥ 4,156円
au PAY マーケット
Link Share API
No. 4 -
-
-...
価格¥ 4,230円
au PAY マーケット
Link Share API
No. 5 -
-
-...
価格¥ 4,540円
au PAY マーケット
Link Share API
No. 6 -
-
-...
価格¥ 4,540円
au PAY マーケット
Link Share API
No. 7 「亀屋のお菓子はどれ食べても美味しいね」と言ってくださるお客さまの声をいただく和菓子の中からベストセレクトさせていただきました。年配の方から、お子さんまで皆さんで楽しんでいただける優しい甘さと、口溶け
「亀屋のお菓子はどれ食べても美味しいね」と言ってくださるお客さまの声をいただく和菓子の中からベストセレクトさせていただきました。年配の方から、お子さんまで皆さんで楽しんでいただける優しい甘さと、口溶け
「亀屋のお菓子はどれ食べても美味しいね」と言ってくださるお客さまの声をいただく和菓子の中からベストセレクトさせていただきました。年配の方から、お子さんまで皆さんで楽しんでいただける優しい甘さと、口溶け...
価格¥ 11,000円
au PAY マーケット
Link Share API
No. 8 翡翠は出会ったその土地の自然を語ります。富山のヒスイの色を模索して餡を練ります。国産天然糸寒天で作る寒氷は、石の硬さと白色のヒスイを表現し、人の手でヒスイの石を採掘し、勾玉を作るように想いを馳せて模様
翡翠は出会ったその土地の自然を語ります。富山のヒスイの色を模索して餡を練ります。国産天然糸寒天で作る寒氷は、石の硬さと白色のヒスイを表現し、人の手でヒスイの石を採掘し、勾玉を作るように想いを馳せて模様
翡翠は出会ったその土地の自然を語ります。富山のヒスイの色を模索して餡を練ります。国産天然糸寒天で作る寒氷は、石の硬さと白色のヒスイを表現し、人の手でヒスイの石を採掘し、勾玉を作るように想いを馳せて模様...
価格¥ 12,000円
au PAY マーケット
Link Share API
No. 9 当店の看板商品は、青海苔入りの「磯乃羊羹」と餡たっぷりの「ふる里最中」です。羊羹は甘さ控えめで、透明感ある鮮やかな緑色が特長です。最中は北海道産小豆餡を、最中種(皮)で優しく包み込み、どちらもミネラル
当店の看板商品は、青海苔入りの「磯乃羊羹」と餡たっぷりの「ふる里最中」です。羊羹は甘さ控えめで、透明感ある鮮やかな緑色が特長です。最中は北海道産小豆餡を、最中種(皮)で優しく包み込み、どちらもミネラル
当店の看板商品は、青海苔入りの「磯乃羊羹」と餡たっぷりの「ふる里最中」です。羊羹は甘さ控えめで、透明感ある鮮やかな緑色が特長です。最中は北海道産小豆餡を、最中種(皮)で優しく包み込み、どちらもミネラル...
価格¥ 15,500円
au PAY マーケット
Link Share API
No. 10 【お届け:2025年7月初旬から2025年8月10日まで】 老舗和洋菓子店がつくる、夏の風物詩! ひんやりとした「水ようかん」を北海道洞爺湖町よりお届けします。 北海道十勝産の小豆の自家製餡を使用した
【お届け:2025年7月初旬から2025年8月10日まで】 老舗和洋菓子店がつくる、夏の風物詩! ひんやりとした「水ようかん」を北海道洞爺湖町よりお届けします。 北海道十勝産の小豆の自家製餡を使用した
【お届け:2025年7月初旬から2025年8月10日まで】 老舗和洋菓子店がつくる、夏の風物詩! ひんやりとした「水ようかん」を北海道洞爺湖町よりお届けします。 北海道十勝産の小豆の自家製餡を使用した...
価格¥ 17,000円
au PAY マーケット
Link Share API

Contact タブのコンテンツ

小形羊羹10本入と関連する商品

詰合せ羊かん 9本詰合せ
詰合せ羊かん 9本詰合せ
早朝に炊き上げた十勝産の金時豆を、寒天や砂糖と合わせて、一日がかりで練り上げる羊かんは適度な歯応えとなめらかな食感、上品な甘さが特徴です。
価格は¥3,780円
山形県 胡麻三昧 32枚
山形県 胡麻三昧 32枚
胡麻を存分に味わってもらえるよう、可能な限り生地を薄く仕上げました。胡麻の旨みと一粒一粒の噛み応えがたまらない、おいしさ満点の人気のお煎餅です。「日本の極み」TOPへ
価格は¥2,700円
志ほせ饅頭・焼菓子詰合せ
志ほせ饅頭・焼菓子詰合せ
創業以来670余年。代々「塩瀬」を家号として製菓に務め、江戸開府とともに江戸に移り、明治初年からは宮内省御用の栄を賜りました。伝統に裏打ちされた〈塩瀬総本家〉の味を熟練した菓子職人が技と心で今に伝えます。受け継がれた秘伝の味をご賞味ください。
価格は¥2,160円
【大阪府堺市】小島屋 けし餅25個
【大阪府堺市】小島屋 けし餅25個
大阪・堺の町は古くから南蛮貿易が盛んで、けしの実は室町時代にインドから伝わり、堺近郊で盛んに栽培さていました。安土桃山時代になると、千利休が広めた茶の湯の習慣が堺に多くの和菓子を生み出し、そのひとつが、けしの香味を生かして考案された「けし餅」です。ここ堺市に店を構える<小島屋>の創業は延宝年間(1673~1681年)。以来三百数十年。「けし餅」一筋に家伝の製法を守り作り続け今日に至ります。「けし餅」は小豆のこし餡を餅皮で包み、表面にはけしの実が隙間なくぎっしりとまぶしてあります。素朴で懐かしい味わいのこし餡と餅皮はともに、とっても柔らかく、口当たりもまろやか。けしの実のコーティングがあることで、手にくっつかずに持つことができるほどの柔らかさです。餡と餅皮の舌触りの滑らかさと、けしの実のプチプチが、口の中で一緒になって、独特の食感が楽しめます。「けし餅」のおいしい食べ頃は、お餅の柔らかい製造後2日~3日。日持ちは4日程度になります。冷蔵庫に入れずに常温で保存し、もし固くなったらオーブントースターで2、3分焼くと、けしの実が香ばしくなり、皮も柔らかくなって風味良くいただけます。関西の方なら
価格は¥4,131円
烏骨鶏焼菓子 3種詰合せ
烏骨鶏焼菓子 3種詰合せ
烏骨鶏の卵を使用したらすく、かすていら、プリンを詰め合わせました。幅広い年代に人気のセットです。
価格は¥3,024円
長崎街道カステラ チョコレート風味 桐箱入
長崎街道カステラ チョコレート風味 桐箱入
蜂蜜に並ぶ定番の味。チョコレートの風味を生かし甘さを抑えたやわらかな口当たりのカステラです。
価格は¥1,760円
金かすてら2本セット
金かすてら2本セット
職人が一本一本丁寧に焼き上げるしっとりとしたカステラは、もちろんこだわりの美味しさが詰まっています。 さらに、金沢を感じていただける一品にしたいとの想いから考案されたのが、金沢の伝統工芸品でもあり国内生産量の99%を占める金箔を贅沢にカステラ一面に施すことです。そして出来上がったのが豪華絢爛「金かすてら」です。 とても薄い金箔を貼るのは職人にとっても至難の業。当店の技と心意気がぎゅっと詰まった、まめや金澤萬久の「金澤」を表すお菓子の驚きと美しさをご堪能ください。こだわりの製法でしっとりと焼きあげた「プレーン」と金沢の老舗茶店・野田屋さんのお抹茶を使った香り豊かな「抹茶」をセットでお届けします。
価格は¥3,078円
錦屋 デラウェア羊羹 10個入り
錦屋 デラウェア羊羹 10個入り
選び抜いた北海道産いんげん豆を使用したこだわりの白むき餡に、山形県産デラウェアのストレート果汁を贅沢に合わせました。デラウェアの果実の香りがお口の中に広がります。デラウェアと羊羹とぶどうリキュールのハーモニーが秀逸です。「日本の極み」TOPへ
価格は¥4,320円
栗の小径詰合せ
栗の小径詰合せ
長野県小布施町で栗の栽培が始まったのは室町時代。〈小布施堂〉は小布施に古くから伝わる栗の文化を受け継ぎ、伝えています。栗ならではの香りと甘みを生かした商品づくりには、その土地の歴史と文化がつまっています。さらっと口どけのよい水栗羊羹、自社工場で仕込んだ栗あんと栗粒を合わせた栗鹿ノ子、栗あんだけを使った栗羊羹、栗羊羹に栗粒を加えた栗鹿ノ子羊羹、なめらかな食感で、香ばしい風味の楽雁の詰め合わせです。
価格は¥5,400円
黒船カステラ
黒船カステラ
「真」の味を「真」の心で。素材本来がもつ力と自社で培われた技術で作られたお菓子をお届けします。黒船は東京自由が丘に本店を構えるカステラを中心に展開する菓子店です。
価格は¥3,240円
虎焼き3種6個セット
虎焼き3種6個セット
愛媛県今治市の綱敷天満神社の境内にある梅林から望む内海の美しい昼の凪をイメージに名付けられたブランド名〈ひる凪〉。華やかな見た目に加えて地元に根ざした和菓子を作っています。北海道産小豆「しゅまり」の小豆餡を挟んだシンプルな「月虎」、愛媛県宇和島産きぬ青のりが香る「月影」、愛媛県産みかんの皮のピールの苦みと香りが特徴的な「みか月」をセットでお届けします。
価格は¥2,376円
長崎カステラ紀行 蜂蜜風味 桐箱入
長崎カステラ紀行 蜂蜜風味 桐箱入
〈杉谷本舗〉の人気商品、定番のカステラです。しっとりと焼きあげられた生地に蜂蜜の優しい甘さが広がります。
価格は¥1,760円