ふなばし野菜パスタ4食セットの詳細

【PR広告が含まれます:付きで公式サイトに移動します】

ふなばし野菜パスタ4食セット

製品名 ふなばし野菜パスタ4食セット
ブランド名 リンベル
送料 850
送料追加情報 850
製造品番 4862-870
価格
ふなばし野菜パスタ4食セット

価格は 3,200円

SKU 152870
カテゴリ 麺類 /

在庫は「贈り物のコンシェルジュ リンベル」で確認してね

ギフト/花系
取扱サイト
リンベル カタログギフト
アイコンの意味
は公式サイトに移動する外部アイコン
はビック的節約生活に移動する内部アイコン
image
地元野菜を使ったパスタで地産地消に力を入れている〈パスタ・デ・スマイル〉。
地元の生産者さんと共同で開発した小松菜と人参を練りこんだ2種のオリジナル生パスタと、それぞれに合うパスタソースをセットでお届けします。

ふなばし野菜パスタ4食セットの比較

「ふな ばし 野菜 パスタ」で検索し安い順に並べてみました。

Contact タブのコンテンツ

ふなばし野菜パスタ4食セットと関連する商品

パスタソース3種10食セット
パスタソース3種10食セット
家族が笑顔になれる時間を「食」を通じてお届けする〈小さなパスタ屋マカロニ〉。トマトをベースにしたソースに、モッツァレラチーズのコク、たっぷりのニンニク、バジルの香ばしさをそれぞれ合わせました。ご家庭のパスタにかけるだけで簡単に出来上がります。
価格は¥3,142円
愛知県 名古屋よしだ麺半生麺セット 10袋
愛知県 名古屋よしだ麺半生麺セット 10袋
名古屋で120年余の歴史を守る、老舗の麺。吟味を重ねて選んだ各地の小麦粉を、麺の種類や季節に応じて配合。保存料や添加物はいっさい使わず、塩のみを加えて伝統の製法を守ってつくられます。その歯応えはコシがあってモチモチ。半生きしめん、半生うどん、めんつゆがセットのこちらは、カツオ出汁が効いた、名古屋ならではの風味豊かなお味。さらにカツオ節を上からたっぷりかけていただくのが名古屋流です。「日本の極み」TOPへ
価格は¥5,400円
山形県 お米食べくらべセット 1.8kg
山形県 お米食べくらべセット 1.8kg
【つや姫】明治時代に庄内で育成された水稲品種「亀の尾」をルーツとし、10年の歳月を費やして開発された食味のいい米。「つや姫」の名前どおり、白くてつやがあり、大粒で粒が揃っていて、甘みがあり、冷めてもおいしいのが特徴です。【夢ごこち】粘りのある米はアミロースの含量が少ない傾向にありますが、「夢ごこち」はこのアミロースが「こしひかり」と比べて少なく、もちもち食感でやわらかめです。栽培者が少なく、なかなか手に入らない希少米です。【はえぬき】「あきたこまち」と「庄内29号」の掛け合わせで、山形県で育成されました。21年連続で「日本穀物検定協会」の「特A」を受賞していて、全国トップクラスのおいしさを誇ります。適度な水分と旨みを持っています。【ミルキークイーン】「こしひかり」系の品種で、光沢があり粘りが強いのが特徴。通常の米よりやわらかくなりやすいため、水を少し控えて炊くのがコツ。もちもち感が強く、冷めてもかたくならず、おにぎり、弁当、炊き込みご飯に合います。【ササニシキ】昭和38年(1963年)に宮城県で開発された米で、一世を風靡しましたが、冷害に弱く倒れやすいため減少しました。昔懐かしい、あっ
価格は¥3,240円
〈正覚 田中屋〉出石年越しそば(なま)
〈正覚 田中屋〉出石年越しそば(なま)
丸引きした粉で打つ蕎麦は黒く、高い香りと独特の食感、蕎麦本来の味がします。白磁の小皿に分けて食す但馬出石様式で本格的にお召しあがりください。
価格は¥3,564円
山形県 〈辻蕎麦〉山形手打ち蕎麦(4人前)
山形県 〈辻蕎麦〉山形手打ち蕎麦(4人前)
産地や品質を吟味した玄蕎麦を、「極荒挽き」と「石挽きによる挽きぐるみ」に。完全手打ちの少量生産で、透明感と味わいのある蕎麦を山形からお届けする〈辻蕎麦〉。歯切れのよさと舌ざわり、噛んだときの甘さ、鼻に抜ける香り、それらがバランスよく保たれています。蕎麦つゆは、江戸前の辛汁とはまた違う旨みのあるつけ汁で、蕎麦の繊細な風味を邪魔しません。急速冷凍の技術によって、挽きたて、打ちたてのおいしさをお届けします。「日本の極み」TOPへ
価格は¥3,240円
奈良県 体にやさしいお湯かけにゅうめん 5食
奈良県 体にやさしいお湯かけにゅうめん 5食
奈良・吉野の地で、国産小麦で葛入りそうめん、にゅうめん、うどんなどを作る坂利製麺所。お湯でもどしてすぐに食べられる商品をと、フリーズドライのにゅうめんを開発しました。熱湯をかけて3分でまるでゆがきたてのような食感が味わえる「喜養麺(きようめん)」は、上品な和風味であっさり。「鳥菜にゅう麺」は鶏肉、白菜など具だくさん、「カレー喜養麺」は和風ベースのさっぱりカレー味。備蓄用食品としても便利です。「日本の極み」TOPへ
価格は¥3,780円
魚沼こしひかり・新潟こしいぶき
魚沼こしひかり・新潟こしいぶき
味が良くて粘りがある魚沼こしひかりは、大切な方への贈答品としても広く利用されている高級ブランド米です。新潟こしいぶきは、こしひかりの血統を継ぎ、早く稲穂が実る新潟県で作られた新しい品種。しっかりした食感は若い世代や育ち盛りのお子様にもぴったりです。2種のお米を食べ比べて楽しんでいただけるセットです。
価格は¥10,800円
特別栽培米 宮城県産 ひとめぼれ
特別栽培米 宮城県産 ひとめぼれ
宮城県の代表的な品種ひとめぼれ。宮城の中でも、特に食味の評判の良い登米地方のひとめぼれをお届けします。
価格は¥5,400円
【福島県喜多方市】喜多方ラーメンセット
【福島県喜多方市】喜多方ラーメンセット
福島県会津地方の北部に位置する、喜多方市が発祥の「喜多方ラーメン」は、札幌ラーメン、博多ラーメンと並んで、日本三大ラーメンのひとつに数えられています。醤油味ベースの透明な豚骨スープと、「平打ち熟成多加水麺」と呼ばれる太目で独特の縮れがある平麺が特徴です。この喜多方市で昭和31年に創業した<河京>は、喜多方ラーメンの専門店。地元福島に直営店を展開するとともに、本場の味を家庭で手軽に楽しめる生麺とスープのセットを販売しています。<河京>の「喜多方ラーメン」といえば、今や福島土産の定番、リピーターも後を絶たない人気商品です。人気の理由は、こだわりの麺とスープのおいしさ。麺は独自の配合でブレンドした2種類の良質な小麦粉に、日本の名水百選に選定された地元喜多方市に流れる「栂峰(つがみね)渓流水」を加え、じっくりと熟成させます。厳選された素材と、手間暇をかけた熟成によって、みずみずしくてモチモチツルツルな、食感・のど越し共に最高の麺が生まれます。透き通るような黄金色のスープは、鶏ガラと豚骨の旨みを活かし、あっさりとした中にもしっかりとコクがあり、最後の一滴まで飽きずに楽しめます。一度食べるとまた食
価格は¥3,240円
うどん味比べ4食詰合せ
うどん味比べ4食詰合せ
熟練の職人が茹でた麺を瞬時に凍結させた後、麺つゆでコーティングするように再凍結する独自の「二段凍結製法」で仕上げた冷凍うどんです。もっちりとした食感が特徴の「鬼ひも川」と人気の「カリーうどん」をセットでお届けします。
価格は¥3,996円
秋田県 延寿庵稲庭手延うどん 16束
秋田県 延寿庵稲庭手延うどん 16束
日本三大うどんのひとつ稲庭うどんは、横手盆地で生まれたといわれ今も秋田県湯沢市で作られています。平たい形状で、打ち粉としてでん粉を使うのが特徴。手延べ製法で作られた麺は、滑らかな食感とツルツルした舌ざわりが楽しめます。伝統製法を守りていねいに手作りする〈延寿庵〉の稲庭うどんは、香り高い北海道産小麦を100%使用。"食品のミシュラン"といわれるi TQi(国際味覚審査機構)で、2010年から2017年まで連続して優秀味覚賞を受賞している品です。「日本の極み」TOPへ#新着商品
価格は¥8,640円
〈セテラ〉島原手延べ黒ごまべそうめん
〈セテラ〉島原手延べ黒ごまべそうめん
黒ごまを島原伝承の手延べ製法のそうめんに練り込みました。黒ごまが入っているのに、つるつるとしたのどごし、そして強力なコシは、そうめん職人たちの技あってのものです。香り高い黒ごまの風味豊かな島原そうめんの食感をお楽しみください。
価格は¥1,080円