【婦人画報】宇治抹茶ときな粉のクリーム大福 2種12個 京都・東山茶寮の詳細

【PR広告が含まれます:付きで公式サイトに移動します】

【婦人画報】宇治抹茶ときな粉のクリーム大福 2種12個 京都・東山茶寮

製品名 【婦人画報】宇治抹茶ときな粉のクリーム大福 2種12個 京都・東山茶寮
ブランド名 京都・東山茶寮
価格
【婦人画報】宇治抹茶ときな粉のクリーム大福 2種12個 京都・東山茶寮

価格は 3,240円

SKU 050F-332
カテゴリ 菓子 / チョコレート /

在庫は「婦人画報のお取り寄せ」で確認してね

取扱サイト
婦人画報のお取り寄せ
アイコンの意味
は公式サイトに移動する外部アイコン
はビック的節約生活に移動する内部アイコン
image
京都ならではの和菓子の素材に生クリームを調和させたクリーム大福です。
宇治抹茶や香り豊かな京挽ききな粉などをふんだんに使用した洋風和菓子です。
〔フレーバー〕抹茶クリーム、黒蜜きな粉

【婦人画報】宇治抹茶ときな粉のクリーム大福 2種12個 京都・東山茶寮の比較

「婦人 画報 宇治 茶」で検索し安い順に並べてみました。

No. 1 高級茶で名高い「宇治抹茶」と、水の郷百選にも選ばれた「鳥海山」の天然水の深い味わいを手軽に堪能できる「スマート抹茶」です。蓋の"新SENキャップ"の中に抹茶粉末を密封し、キャップを
高級茶で名高い「宇治抹茶」と、水の郷百選にも選ばれた「鳥海山」の天然水の深い味わいを手軽に堪能できる「スマート抹茶」です。蓋の"新SENキャップ"の中に抹茶粉末を密封し、キャップを
高級茶で名高い「宇治抹茶」と、水の郷百選にも選ばれた「鳥海山」の天然水の深い味わいを手軽に堪能できる「スマート抹茶」です。蓋の"新SENキャップ"の中に抹茶粉末を密封し、キャップを開けると粉末が出てく...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 2 『東山茶寮』は「婦人画報のお取り寄せ」ではおなじみの人気和スイーツ店。京都・宇治茶の老舗「堀井七茗園」の長女が手掛けているだけあって、抹茶の香りや風味が存分に生かされたスイーツが見つかります。「宇治抹
『東山茶寮』は「婦人画報のお取り寄せ」ではおなじみの人気和スイーツ店。京都・宇治茶の老舗「堀井七茗園」の長女が手掛けているだけあって、抹茶の香りや風味が存分に生かされたスイーツが見つかります。「宇治抹
『東山茶寮』は「婦人画報のお取り寄せ」ではおなじみの人気和スイーツ店。京都・宇治茶の老舗「堀井七茗園」の長女が手掛けているだけあって、抹茶の香りや風味が存分に生かされたスイーツが見つかります。「宇治抹...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 3 東京・小金井にあるジェラートショップ『和風ジェラートおかじトーキョー』は、和のフレーバーにこだわり、香料や着色料、卵を使わずに作ったやさしい味わいのジェラートを販売しています。こちらは8種類の味を詰め
東京・小金井にあるジェラートショップ『和風ジェラートおかじトーキョー』は、和のフレーバーにこだわり、香料や着色料、卵を使わずに作ったやさしい味わいのジェラートを販売しています。こちらは8種類の味を詰め
東京・小金井にあるジェラートショップ『和風ジェラートおかじトーキョー』は、和のフレーバーにこだわり、香料や着色料、卵を使わずに作ったやさしい味わいのジェラートを販売しています。こちらは8種類の味を詰め...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 4 1753年に創業、歴史と伝統を踏まえ、新しい時代に新しい茶文化を提案し続ける老舗茶屋『京はやしや』から、お茶の風味もしっかりと楽しめるスイーツが届きました。余計なものを加えずに自社工房でつくるミルクア
1753年に創業、歴史と伝統を踏まえ、新しい時代に新しい茶文化を提案し続ける老舗茶屋『京はやしや』から、お茶の風味もしっかりと楽しめるスイーツが届きました。余計なものを加えずに自社工房でつくるミルクア
1753年に創業、歴史と伝統を踏まえ、新しい時代に新しい茶文化を提案し続ける老舗茶屋『京はやしや』から、お茶の風味もしっかりと楽しめるスイーツが届きました。余計なものを加えずに自社工房でつくるミルクア...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 5 地元京都の原料を中心に、質の高い原料を吟味。和と洋の素材を巧みに組み合わせて今までに味わったことのないような新しいお菓子を提案する『京都・東山茶寮』。六百年前の室町時代より受け継がれる宇治茶の名園を今
地元京都の原料を中心に、質の高い原料を吟味。和と洋の素材を巧みに組み合わせて今までに味わったことのないような新しいお菓子を提案する『京都・東山茶寮』。六百年前の室町時代より受け継がれる宇治茶の名園を今
地元京都の原料を中心に、質の高い原料を吟味。和と洋の素材を巧みに組み合わせて今までに味わったことのないような新しいお菓子を提案する『京都・東山茶寮』。六百年前の室町時代より受け継がれる宇治茶の名園を今...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 6 世界に向けてお茶の魅力を発信し続けているティーブランド『チャバティ』から選びぬいた茶葉を使用した繊細な味わいのクッキーをご紹介します。世界三大銘茶のひとつ「ウバ」の中でも良質な茶葉が採れる期間(毎年7
世界に向けてお茶の魅力を発信し続けているティーブランド『チャバティ』から選びぬいた茶葉を使用した繊細な味わいのクッキーをご紹介します。世界三大銘茶のひとつ「ウバ」の中でも良質な茶葉が採れる期間(毎年7
世界に向けてお茶の魅力を発信し続けているティーブランド『チャバティ』から選びぬいた茶葉を使用した繊細な味わいのクッキーをご紹介します。世界三大銘茶のひとつ「ウバ」の中でも良質な茶葉が採れる期間(毎年7...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 7 宇治茶の老舗「堀井七茗園」の長女、小嶋孝子さんが手掛ける、上質な宇治抹茶を贅沢に使用した和菓子のブランド『京都・東山茶寮』。ふるふる食感の「抹茶ゼリー」は、濃い抹茶をゼラチンで固め、上質なあんこ、白玉
宇治茶の老舗「堀井七茗園」の長女、小嶋孝子さんが手掛ける、上質な宇治抹茶を贅沢に使用した和菓子のブランド『京都・東山茶寮』。ふるふる食感の「抹茶ゼリー」は、濃い抹茶をゼラチンで固め、上質なあんこ、白玉
宇治茶の老舗「堀井七茗園」の長女、小嶋孝子さんが手掛ける、上質な宇治抹茶を贅沢に使用した和菓子のブランド『京都・東山茶寮』。ふるふる食感の「抹茶ゼリー」は、濃い抹茶をゼラチンで固め、上質なあんこ、白玉...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 8 京都・宇治茶の老舗「堀井七茗園」の高級茶葉を使った和スイーツで注目されている『京都・東山茶寮』。なかでも、ほろ苦く、香り高い抹茶がベースになった「宇治抹茶ぜんざい」はロングセラーのひとつです。良質な抹
京都・宇治茶の老舗「堀井七茗園」の高級茶葉を使った和スイーツで注目されている『京都・東山茶寮』。なかでも、ほろ苦く、香り高い抹茶がベースになった「宇治抹茶ぜんざい」はロングセラーのひとつです。良質な抹
京都・宇治茶の老舗「堀井七茗園」の高級茶葉を使った和スイーツで注目されている『京都・東山茶寮』。なかでも、ほろ苦く、香り高い抹茶がベースになった「宇治抹茶ぜんざい」はロングセラーのひとつです。良質な抹...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 9 極上の茶を産する京都・宇治の中でも、特に由緒ある茶畑を保有する『堀井七茗園』。宇治白川、京田辺、和束町などの品を吟味して販売する老舗として知られています。皆様にぜひ試していただきたいのが、「抹茶入り玄
極上の茶を産する京都・宇治の中でも、特に由緒ある茶畑を保有する『堀井七茗園』。宇治白川、京田辺、和束町などの品を吟味して販売する老舗として知られています。皆様にぜひ試していただきたいのが、「抹茶入り玄
極上の茶を産する京都・宇治の中でも、特に由緒ある茶畑を保有する『堀井七茗園』。宇治白川、京田辺、和束町などの品を吟味して販売する老舗として知られています。皆様にぜひ試していただきたいのが、「抹茶入り玄...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API

Contact タブのコンテンツ

【婦人画報】宇治抹茶ときな粉のクリーム大福 2種12個 京都・東山茶寮と関連する商品

【婦人画報】桃羊羹 若松屋阡壱
【婦人画報】桃羊羹 若松屋阡壱
国宝・犬山城の城下町で90余年。現在は、京都で修業をした3代目が茶席用の繊細な和菓子を作り続けている老舗『若松屋阡壱』。愛知県・犬山市は桃の産地としても知られるので、桃を使ったオリジナル和菓子も多数生み出しています。「桃羊羹」は、なめらかに煉り上げた十勝産大手亡のこしあんに、桃の果肉をたっぷり混ぜ込んだ珍しい羊羹。ねっちりした白あんの中から桃の香りが口に広がり、決して甘すぎず爽やかな印象です。淡いピンク色の桃がほのかに透けて見え、上品なかわいらしさも魅力。桃入り羊羹の珍しさも相まって、来客時にさりげなく供したら、小さな驚きとともに喜ばれそう。
価格は¥1,512円
【婦人画報】【クッキー】CHAVATYティークッキー缶 9種 チャバティ
【婦人画報】【クッキー】CHAVATYティークッキー缶 9種 チャバティ
世界に向けてお茶の魅力を発信し続けているティーブランド『チャバティ』から選びぬいた茶葉を使用した繊細な味わいのクッキーをご紹介します。世界三大銘茶のひとつ「ウバ」の中でも良質な茶葉が採れる期間(毎年7月~9月頃)の茶葉である「クオリティーシーズン・ウバ」を始め、「宇治抹茶」、「クロモジ」、「カモミール」、「レモングラス」といったお茶やハーブティーなど、個性豊かなバリエーションの9種のフレーバーが味わえるのも魅力の一つ。専門店ならではの技術で繊細なお茶の本来のおいしさを引き出した味わい深いクッキーアソートです。日常を上質に彩る「ティークッキー」は素敵な香りとともに特別なひとときもお届けします。〔フレーバー〕ディアマン・ウバ、ディアマン・カモミール、ディアマン・レモン、クロモジ・ショコラ、グリーンティーリーフ、レモングラス、ガレット・ほうじ茶、ガレット・抹茶、ほうじ茶ラテ
価格は¥3,800円
【婦人画報】エレスト プティ ボワット ショコラ 6種 エレスト
【婦人画報】エレスト プティ ボワット ショコラ 6種 エレスト
『エレスト』は、奥ゆかしさという意味を込めてつけた店名なのだとか。その名の通り、派手ではないけれど静かに心惹かれる、そんなお菓子を届けてくれるパティスリーのクッキー缶です。蓋を開けた瞬間にチョコレートが香る「プティ ボワット ショコラ」は春までの期間限定。基本に忠実に、妥協なく丁寧に作られた気品ある焼き菓子は、いつ食べてもどなたに贈っても間違いのない品です。〔フレーバー〕ヌガチンフリュイセック、フロランタン、サブレヴァニーユ、サブレショコラ・テ、オランジェット、ムラングココ
価格は¥2,650円
【婦人画報】ガトーショコラ&レモンケーキ 2種2本 カカオマーケット バイ マリベル
【婦人画報】ガトーショコラ&レモンケーキ 2種2本 カカオマーケット バイ マリベル
レトロなボックスをあけると中には2本のケーキがお目見え。『マリベル』のチョコレートをたっぷり使用した大人気のガトーショコラは、まるでテリーヌのようなレアな食感。レモンリキュールに漬け込んだレモンピールをたっぷり入れたケーキには、レモンジュースを加えたアイシングと輪切りレモンを飾りました。ギフトにもおすすめのひと箱です。【調理時間の目安】解凍:冷蔵庫で約8時間
価格は¥3,600円
【婦人画報】ピーナッツ餅 10個 春日井よし乃
【婦人画報】ピーナッツ餅 10個 春日井よし乃
しっとりと柔らかい餅でピーナッツペーストを包んだ、あとを引く味わいの餅菓子です。ひと口食べると、中からコクのある香ばしいペーストがとろりとこぼれ出てきます。甘さのなかにもほんのりと塩味があり、濃厚ながらもさらりとしたあと味。回りにまぶした粗挽きピーナッツの食感がアクセントになっています。一度食べたら虜になり、リピートしたくなるおいしさ。【調理時間の目安】解凍:常温で約2~3時間【編集部からのひとこと】甘じょっぱいピーナッツクリームのあんがたまりません!
価格は¥2,199円
【婦人画報】フロマージュテリーヌ 御菓子 つちや
【婦人画報】フロマージュテリーヌ 御菓子 つちや
「御前白柿」といえば、明治天皇にも献上されたという極上の干し柿。それを、「玉泉堂」の貴醸梅酒に漬けて熟成させ、フランス産とデンマーク産のチーズを使って濃厚なチーズケーキに仕上げました。なめらかなチーズの生地に、梅酒の豊かな香りと柿の上品な甘さが溶け合って、何ともいえないおいしさ。冷凍でお届けしたあと、ご自宅で解凍したら、1日目、2日目と、生地と柿が溶け合って少しずつ変化する味もお楽しみください。【編集部からのひとこと】気品ある香りは、大人のデザートにぴったり
価格は¥3,800円
【婦人画報】雪の日の干し芋食べ比べ 2種4袋 ウーファ
【婦人画報】雪の日の干し芋食べ比べ 2種4袋 ウーファ
新潟県十日町市の『ウーファ』からお届けするのは、蜜芋べにはるかの干し芋の、スライスバージョンと丸干し芋の食べ比べセット。秋に収穫した芋を雪の力で登熟させ、糖化した完熟芋を加工した干し芋は、さつまいもの濃厚な味わいと上品な甘さが好評です。また、丸干し芋は、とろとろに蒸されたさつまいもの皮を丁寧に剥いて、じっくり3日かけて干しあげた希少な干し芋。ねっとりとした食感で、味も凝縮され濃厚です。そのままいただいても美味しく、レンジで数秒温めても、とろりとしてより美味しくお召し上がりいただけます。〔フレーバー〕干し芋、雪干し芋
価格は¥3,456円
【婦人画報】かいちん 桜 11個×2箱 石川屋本舗
【婦人画報】かいちん 桜 11個×2箱 石川屋本舗
「かいちん」とは、石川県・金沢の言葉で "おはじき"のこと。特別な寒天とお砂糖で自然乾燥により作られた琥珀糖が、おはじきのように色とりどりであることから、こう呼ばれるようになったとか。季節毎のモチーフが愛らしい『石川屋本舗』の春限定の「かいちん」はさくら。きらきらとした色と繊細なデザインは、まるで陽の光を浴びて、そよ風に吹かれているかのよう。カリっとした表面とみずみずしい内側の寒天は、まさに「美味しさを心に残す」というお店の想いそのままの味わいです。
価格は¥2,592円
【婦人画報】黒南蛮 2本 銘菓の井上
【婦人画報】黒南蛮 2本 銘菓の井上
自然の恵み豊かな丹波の地の素材にこだわり、昔ながらの味を守り続ける『銘菓の井上』。真っ白な姿が目を引く「黒南蛮」は、卵白を使って焼き上げたあっさりとした味わいがおいしいカステラです。きめの細かさと、しっとりとなめらかな口当たりが特徴的。合わせているのは、丹波市春日町の大粒の黒大豆。卵も同じ産地のものを厳選しています。丹波の恵みを生かして作られる味わいは、小さなお子様からご年配の方まで幅広く好まれています。シフォンケーキなどの洋菓子のように、生クリームを添えてもおいしくお召し上がりいただけます。
価格は¥2,430円
【婦人画報】【クッキー】レニエのオリジナルクッキー缶 9種29枚 仏蘭西菓子 お菓子屋 レニエ
【婦人画報】【クッキー】レニエのオリジナルクッキー缶 9種29枚 仏蘭西菓子 お菓子屋 レニエ
レトロな缶を開けると、中にはどことなく懐かしいクッキーが9種類。『お菓子屋レニエ』のロゴクッキーの周りには、ガレットブルトンヌやフロランタンなど定番のクッキーから、セミドライオレンジとドレンチェリーのクッキーやフランボワーズジャムとエピスのクッキーなど変わり種まで、バラエティ豊かなクッキーが並びます。本格的にフランス菓子を追求した、グランシェフパティシエこだわりのクッキーをぜひお楽しみください。〔フレーバー〕ラウンド、ピスタチオクッキー、フランボワーズエピス、ガレット、ブートン、ボーヌドロップ、スフレフレーズ、レニエクッキー、フロランタン
価格は¥2,700円
【婦人画報】ひつじのフロランタン 8枚 ひつじ組
【婦人画報】ひつじのフロランタン 8枚 ひつじ組
サクサクのサブレ生地にスライスアーモンドたっぷりのヌガーをのせて焼いた、『ひつじ組』のスペシャリテ「ひつじのフロランタン」。ひつじ型のサブレにこんもりとのったアーモンドヌガーは、まるでもこもことしたひつじのよう。上にのったピスタチオとクランベリーもよいアクセントになっています。マグネットで開閉できる、カルトナージュのような美しい箱は、食べ終わった後も小物入れとして大切にとっておきたいデザインです。婦人画報のお取り寄せアワードとは?
価格は¥2,900円
【婦人画報】【クッキー】ルージュ(赤缶)クッキー 3種 パティスリープラネッツ
【婦人画報】【クッキー】ルージュ(赤缶)クッキー 3種 パティスリープラネッツ
東京の閑静な住宅地、大泉学園町にお店を構える『パティスリープラネッツ』。青と黄色のロゴとスタイリッシュなお店の外観が目を引きます。こちらの赤缶には、発酵バターとゲランドの塩を使用した米粉のサブレ2種(和三盆、シナモン)と、アーモンドの風味が香ばしいブールドネージュを詰め合わせました。ほろほろとした食感にふわっと感じる和三盆やシナモンの味がなんとも上品な味わいです。青缶とセットでいかがですか。〔フレーバー〕米粉サブレ和三盆、米粉サブレシナモン、ブールドネージュ
価格は¥3,240円