【婦人画報】茶籠のための茶巾箱袋 ピンク 嘉門工藝の詳細

【PR広告が含まれます:付きで公式サイトに移動します】

【婦人画報】茶籠のための茶巾箱袋 ピンク 嘉門工藝

製品名 【婦人画報】茶籠のための茶巾箱袋 ピンク 嘉門工藝
ブランド名 嘉門工藝
価格
【婦人画報】茶籠のための茶巾箱袋 ピンク 嘉門工藝

価格は 4,950円

SKU 055F-955
カテゴリ その他 /

在庫は「婦人画報のお取り寄せ」で確認してね

取扱サイト
婦人画報のお取り寄せ
アイコンの意味
は公式サイトに移動する外部アイコン
はビック的節約生活に移動する内部アイコン
image
『嘉門工藝』オリジナルの茶巾箱に合わせて制作した茶巾箱袋です。
綿を使用し、丁寧に縫製された袋には、可愛らしい小花柄のストレッチレースと白蝶貝の留め具がアクセントとして付いております。
様々なシーンにも馴染みやすいシンプルなチャコールグレーと、茶箱や茶籠の中を華やかに演出してくれるピンクの2種類をご用意しました。
茶籠のための茶巾箱袋 チャコールグレーはこちら

【婦人画報】茶籠のための茶巾箱袋 ピンク 嘉門工藝の比較

「婦人 画報 茶 籠」で検索し安い順に並べてみました。

No. 1 まるで香港の老舗茶楼のように、家庭でもいろいろな味の点心を楽しめる豪華なセットです。蒸籠を開けるとふわっとおいしそうな湯気に包まれます。海老やふかひれの蒸し餃子から、彩り豊かな翡翠蒸し餃子や錦糸焼売、
まるで香港の老舗茶楼のように、家庭でもいろいろな味の点心を楽しめる豪華なセットです。蒸籠を開けるとふわっとおいしそうな湯気に包まれます。海老やふかひれの蒸し餃子から、彩り豊かな翡翠蒸し餃子や錦糸焼売、
まるで香港の老舗茶楼のように、家庭でもいろいろな味の点心を楽しめる豪華なセットです。蒸籠を開けるとふわっとおいしそうな湯気に包まれます。海老やふかひれの蒸し餃子から、彩り豊かな翡翠蒸し餃子や錦糸焼売、...
価格¥ 3,974円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 2 『嘉門工藝』オリジナルの茶巾箱に合わせて制作した茶巾箱袋です。綿を使用し、丁寧に縫製された袋には、可愛らしい小花柄のストレッチレースと白蝶貝の留め具がアクセントとして付いております。様々なシーンにも馴
『嘉門工藝』オリジナルの茶巾箱に合わせて制作した茶巾箱袋です。綿を使用し、丁寧に縫製された袋には、可愛らしい小花柄のストレッチレースと白蝶貝の留め具がアクセントとして付いております。様々なシーンにも馴
『嘉門工藝』オリジナルの茶巾箱に合わせて制作した茶巾箱袋です。綿を使用し、丁寧に縫製された袋には、可愛らしい小花柄のストレッチレースと白蝶貝の留め具がアクセントとして付いております。様々なシーンにも馴...
価格¥ 4,950円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 3 婦人画報のお取り寄せでも人気の『嘉門工藝』からわずか125gの超軽量バックが届きました。マチ幅が広く、メインバッグとして十分なサイズ感。開口部は留め具のないオープンタイプなので、物をスムーズに出し入れ
婦人画報のお取り寄せでも人気の『嘉門工藝』からわずか125gの超軽量バックが届きました。マチ幅が広く、メインバッグとして十分なサイズ感。開口部は留め具のないオープンタイプなので、物をスムーズに出し入れ
婦人画報のお取り寄せでも人気の『嘉門工藝』からわずか125gの超軽量バックが届きました。マチ幅が広く、メインバッグとして十分なサイズ感。開口部は留め具のないオープンタイプなので、物をスムーズに出し入れ...
価格¥ 16,500円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 4 小さな茶籠や茶箱に茶筅を収納するとき穂先をカバーするための筒です。野点用の小さめの茶筅に対応するように特別に制作しました。銅と錫の混合板を打ち延ばして丸く曲げて作られている筒は、すべて手仕事で行われて
小さな茶籠や茶箱に茶筅を収納するとき穂先をカバーするための筒です。野点用の小さめの茶筅に対応するように特別に制作しました。銅と錫の混合板を打ち延ばして丸く曲げて作られている筒は、すべて手仕事で行われて
小さな茶籠や茶箱に茶筅を収納するとき穂先をカバーするための筒です。野点用の小さめの茶筅に対応するように特別に制作しました。銅と錫の混合板を打ち延ばして丸く曲げて作られている筒は、すべて手仕事で行われて...
価格¥ 16,500円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 5 婦人画報のお取り寄せでも人気の『嘉門工藝』からわずか125gの超軽量バックが届きました。マチ幅が広く、メインバッグとして十分なサイズ感。開口部は留め具のないオープンタイプなので、物をスムーズに出し入れ
婦人画報のお取り寄せでも人気の『嘉門工藝』からわずか125gの超軽量バックが届きました。マチ幅が広く、メインバッグとして十分なサイズ感。開口部は留め具のないオープンタイプなので、物をスムーズに出し入れ
婦人画報のお取り寄せでも人気の『嘉門工藝』からわずか125gの超軽量バックが届きました。マチ幅が広く、メインバッグとして十分なサイズ感。開口部は留め具のないオープンタイプなので、物をスムーズに出し入れ...
価格¥ 16,500円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 6 茶籠・茶箱に茶筅を収納するとき穂先をカバーするための筒です。銅と錫の混合板を打ち延ばして丸く曲げて作られている筒は、すべて手仕事で行われているため、風情があります。きらりと光る白銅は、茶箱の中の名脇役
茶籠・茶箱に茶筅を収納するとき穂先をカバーするための筒です。銅と錫の混合板を打ち延ばして丸く曲げて作られている筒は、すべて手仕事で行われているため、風情があります。きらりと光る白銅は、茶箱の中の名脇役
茶籠・茶箱に茶筅を収納するとき穂先をカバーするための筒です。銅と錫の混合板を打ち延ばして丸く曲げて作られている筒は、すべて手仕事で行われているため、風情があります。きらりと光る白銅は、茶箱の中の名脇役...
価格¥ 16,500円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 7 『嘉門工藝』の人気茶籠シリーズに、透き通るガラスの茶器と愛らしい振出しを主役に据えた一式が加わりました。加瀬あすかさんが手がけた、抹茶の緑が映えるガラスの茶器は、清々しい涼感を演出し、振出しにしのばせ
『嘉門工藝』の人気茶籠シリーズに、透き通るガラスの茶器と愛らしい振出しを主役に据えた一式が加わりました。加瀬あすかさんが手がけた、抹茶の緑が映えるガラスの茶器は、清々しい涼感を演出し、振出しにしのばせ
『嘉門工藝』の人気茶籠シリーズに、透き通るガラスの茶器と愛らしい振出しを主役に据えた一式が加わりました。加瀬あすかさんが手がけた、抹茶の緑が映えるガラスの茶器は、清々しい涼感を演出し、振出しにしのばせ...
価格¥ 164,560円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 8 初夏にぴったりの新作茶籠セット伝統的手わざが生きる精緻な竹籠に『嘉門工藝』オリジナルの茶道具を詰めた、人気茶籠セットの新作が登場です。イタリア・ジノリ製オリエンテ イタリアーノの茶碗を引き立てるブルー
初夏にぴったりの新作茶籠セット伝統的手わざが生きる精緻な竹籠に『嘉門工藝』オリジナルの茶道具を詰めた、人気茶籠セットの新作が登場です。イタリア・ジノリ製オリエンテ イタリアーノの茶碗を引き立てるブルー
初夏にぴったりの新作茶籠セット伝統的手わざが生きる精緻な竹籠に『嘉門工藝』オリジナルの茶道具を詰めた、人気茶籠セットの新作が登場です。イタリア・ジノリ製オリエンテ イタリアーノの茶碗を引き立てるブルー...
価格¥ 165,770円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 9 伝統工芸品の繊細な竹籠に『嘉門工藝』オリジナルの茶道具を詰めた、人気の茶籠セット。イギリスで見つけたアンティーク茶碗をイメージし、美濃焼の窯元と協働して作った『嘉門工藝』オリジナルの茶碗は、版に手描き
伝統工芸品の繊細な竹籠に『嘉門工藝』オリジナルの茶道具を詰めた、人気の茶籠セット。イギリスで見つけたアンティーク茶碗をイメージし、美濃焼の窯元と協働して作った『嘉門工藝』オリジナルの茶碗は、版に手描き
伝統工芸品の繊細な竹籠に『嘉門工藝』オリジナルの茶道具を詰めた、人気の茶籠セット。イギリスで見つけたアンティーク茶碗をイメージし、美濃焼の窯元と協働して作った『嘉門工藝』オリジナルの茶碗は、版に手描き...
価格¥ 178,640円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 10 『嘉門工藝』と『ミナ ペルホネン』が一緒に手がけたコラボレーション茶籠です。籠の色や真田紐、裏地まで細部にこだわり、茶器の仕覆にはミナ ペルホネンの布を使用。内田剛一氏の茶碗には皆川 明氏の絵付けが施
『嘉門工藝』と『ミナ ペルホネン』が一緒に手がけたコラボレーション茶籠です。籠の色や真田紐、裏地まで細部にこだわり、茶器の仕覆にはミナ ペルホネンの布を使用。内田剛一氏の茶碗には皆川 明氏の絵付けが施
『嘉門工藝』と『ミナ ペルホネン』が一緒に手がけたコラボレーション茶籠です。籠の色や真田紐、裏地まで細部にこだわり、茶器の仕覆にはミナ ペルホネンの布を使用。内田剛一氏の茶碗には皆川 明氏の絵付けが施...
価格¥ 553,850円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API

Contact タブのコンテンツ

【婦人画報】茶籠のための茶巾箱袋 ピンク 嘉門工藝と関連する商品

【婦人画報】ROSE&PLUM スパークリング 五代庵
【婦人画報】ROSE&PLUM スパークリング 五代庵
和歌山県の紀州南高梅から造られた梅酒をスパークリングにし、南紀白浜で育てられたダマスクローズの香りをまとわせた1本。梅もダマスクローズもどちらも"バラ科"なので、2つの味と香りが驚くほど一体化。飲み口はフルーティ、かつ、香りには高貴さがあり、そのまま楽しむだけで、優雅な気分に浸ることができます。
価格は¥3,000円
【婦人画報】マスク替えゴム お花シリーズ 嘉門工藝
【婦人画報】マスク替えゴム お花シリーズ 嘉門工藝
江戸時代から続く伝統的・技術集団で、現代の茶の道具をモダンにプロデュースする『嘉門工藝』。常は、モダンなリビングに寄り添う茶箱やアート作品を手掛けており、その品質の高さには定評があります。今回多くのご要望に応え、柔らかく伸縮性のある、耳が痛くなりにくい替え用のゴムをご用意しました。可愛らしいお花が顔周りを華やかに演出してくれます。
価格は¥2,970円
【婦人画報】刺繍の茶礼バッグ 2WAY肩掛け A 嘉門工藝
【婦人画報】刺繍の茶礼バッグ 2WAY肩掛け A 嘉門工藝
モダンな和雑貨や茶道具を提案している『嘉門工藝』から新作の茶礼バックが登場!華やかなコード刺繍が印象的なペールカラーのバックはどんなコーデにも合わせやすく、アクセント使いにもピッタリ。お客様からの「斜め掛けができ、かつファスナー付きを」との声にお応えしました。軽量なため肩へのあたりも優しく、スマートフォン・長財布・ポーチなど十分な収納力でファスナー付は旅行にも◎。大切な方へのギフトとしてもお勧めです。 刺繍の茶礼バッグ 2WAY肩掛け Bはこちら
価格は¥17,600円
【婦人画報】肉まん 4個×2袋 リメイクボディ
【婦人画報】肉まん 4個×2袋 リメイクボディ
旨みが強い豚の腕肉に、玉ねぎ、オイスターソースと醤油ベースのたれを加えた優しい味わいの餡を、おからや大豆粉をブレンドしたオリジナルの生地で包みました。オリジナル商品(※)と比較して30%糖質オフを実現しながらも、餡のジューシーな味わいとふんわりモチモチとした食感が楽しめ、満足感のある肉まんです。忙しい日の昼食や小腹がすいたときのストックフードとしても重宝すること間違いなし! ※SL Creations社「ふわモチ肉まん」と比較して糖質30%オフ【調理時間の目安】温め:レンジで約1分30秒(1個) もしくは蒸し器で約10分
価格は¥1,782円
【婦人画報】蛤と若筍の養生鍋 2~3人前 じき宮ざわ
【婦人画報】蛤と若筍の養生鍋 2~3人前 じき宮ざわ
滋味豊かな味で、毎回人気の『じき宮ざわ』の養生鍋。今春は「蛤と若筍の養生鍋」が登場します。京都の料亭ならではのしみじみおいしいお出汁にトロトロ食感のわかめをたっぷり入れて、はまぐりやたけのこ、山菜などの具材を、しゃぶしゃぶ風にご堪能ください。いただいた誰もが笑顔になるような、ほっこり優しい味わいです。【調理時間の目安】温め:鍋で具材に火が通るまで【編集部からひとこと】トロトロのわかめがあとを引くおいしさです。
価格は¥16,500円
【婦人画報】黒あわびステーキ(アンチョビバター風) 天の酒喰食房
【婦人画報】黒あわびステーキ(アンチョビバター風) 天の酒喰食房
2012年創業の京都・丹後地方の食材にこだわる名店『天の酒喰食房』から、京都府の最北端、丹後半島の周りで育つ黒あわびを使用した極上グルメをご紹介します。あわびの中でも肉厚なものを選びステーキにし、アンチョビバターで仕上げた一品です。アンチョビの塩味とバターのまろやかさが、あわびの旨味を引き立て、口の中で絶妙なハーモニーを奏でます。シンプルながらも奥深い味わいは、特別な日のメインディッシュとしてもぴったり。家庭で気軽に本格的な味を楽しみながら、優雅なひとときをお過ごしください。【調理時間の目安】解凍:冷蔵庫で約1日温め:熱湯約1分
価格は¥17,280円
【婦人画報】洋食屋さんのまかないハンバーグカレードリア ジーズメニュー
【婦人画報】洋食屋さんのまかないハンバーグカレードリア ジーズメニュー
徹底したこだわりで究極のおいしさを追求する『ジーズメニュー』。こちらは、肉厚のハンバーグをチーズたっぷりのドリアに仕立てたボリューム満点の一品。アクセントには、トリュフ入りトマトソースをかけ、贅沢に仕上げています。電子レンジで温めるだけで、お店のような本格的な味がお召し上がりいただけます。【調理時間の目安】温め:レンジで約7分20秒
価格は¥1,750円
【婦人画報】飛騨牛100%したたまりハンバーグ5個 喜づな旭や
【婦人画報】飛騨牛100%したたまりハンバーグ5個 喜づな旭や
豊かな自然に恵まれた岐阜県の山間部でのびのびと育てられた飛騨牛は、きめ細やかでやわらかい肉質が特徴の銘柄牛です。そのとろけるような脂身のおいしさをストレートに味わえるハンバーグがこちらです。味噌たまり醤油を隠し味に使うことでシンプルながら奥行きのある味に仕上がっているので、味付けは不要。飛騨牛の旨みをじっくり味わっていただけます。【調理時間の目安】解凍:冷蔵庫で約16時間温め:フライパンで約10分
価格は¥3,980円
【婦人画報】とろろすき焼き 黒毛和牛セット 2人前 筥崎とろろ
【婦人画報】とろろすき焼き 黒毛和牛セット 2人前 筥崎とろろ
福岡県の『筥崎とろろ』は、自社農園で栽培する「九千部朱薯」を使った料理を提供する自然薯料理の専門店。特製の割り下でさっと煮た黒毛和牛を、たまごと合わせたとろろに絡めながらいただく名物の「とろろすき焼き」は、とろろの粘りが肉のおいしさを包み込み、まろやかな味わいが人気です。セットには、黒毛和牛、指宿本枯節の一番だしで仕上げただしわりとろろ、特製の割り下と、そして〆の自然薯うどんが入っているので、お好みの野菜と合わせてお楽しみください。ご贈答品にも喜ばれること請け合いのすき焼きセットです。【調理時間の目安】解凍:冷蔵庫で約12時間(牛肉)、鍋で約1~2分(うどん)、ぬるま湯で約2~3分(だしわりとろろ)温め:鍋で具材に火が通るまで
価格は¥7,900円
【婦人画報】並型両透うちわ「朝顔」 京うちわ 阿以波
【婦人画報】並型両透うちわ「朝顔」 京うちわ 阿以波
1689年に初代が近江の国から都に出て店を開いたのが始まりという『阿以波』は、御所うちわの伝統を伝える京うちわを作り続けるとともに、新たなうちわ文化の創出に力を注いでいます。今回はその象徴といえる「飾りうちわ」のなかでも、非常に人気の高い両透かしうちわをご用意しました。夏らしい見た目も涼やかな朝顔柄は、婦人画報オリジナルでつぼみの色を白と青の2色展開にしていただきました。竹台にさりげなく立てておくだけで、部屋に四季の彩りを添えてくれます。【編集部からのひとこと】うちわ面と柄を別に作り、あとから柄を差し込む「差し柄」という構造になっており、うちわにはアロマオイルを配合した香料が付いています。
価格は¥13,200円
【婦人画報】ガラスの小さな器(角)&白蝶貝のスプーン 2個セット 嘉門工藝
【婦人画報】ガラスの小さな器(角)&白蝶貝のスプーン 2個セット 嘉門工藝
美しい和のライフスタイルを提案する『嘉門工藝』から、格子模様が施されたガラスの器と、南洋真珠の母体である真珠層から継ぎ目なく削り出した稀少な白蝶貝のスプーンのセットが登場。調味料やちょっとした前菜を盛れば、いつもの食卓をより華やかにしてくれます。どんな器とも合わせやすい四角の形は、シーンを選ばず重宝しそうです。今回はシンプルな"角"、曲線が美しい"舟形"、モダンな"脚付き"と、それぞれ雰囲気が違う3種類をご用意。それぞれ雰囲気が違うので、全種類集めて楽しむのもおすすめです。光を浴びる度にきらきらと輝く器とスプーンが、夏の食卓を涼やかに彩ります。舟形はこちら脚付きはこちら
価格は¥5,500円
【婦人画報】飛騨牛 肩ロース・モモすき焼用計900g スギモト
【婦人画報】飛騨牛 肩ロース・モモすき焼用計900g スギモト
岐阜県の主に飛騨地方で肥育される黒毛和牛の「飛騨牛」。その肉は、きめ細やかでやわらかく、網目のような霜降りと豊潤な味わいが特徴です。こちらは、程よい食感と濃厚な旨みが魅力の肩ロースと、肉質がきめ細やかでやわらかく、美しい霜降りと口のなかでとろける芳醇な香りと味わいが特徴のモモ肉のセットです。ぜひ、すき焼きでお楽しみください。
価格は¥20,520円