【婦人画報】レザンソーテルヌ アントワーヌ・カレームの詳細

【PR広告が含まれます:付きで公式サイトに移動します】

【婦人画報】レザンソーテルヌ アントワーヌ・カレーム

製品名 【婦人画報】レザンソーテルヌ アントワーヌ・カレーム
ブランド名 アントワーヌ・カレーム
価格
【婦人画報】レザンソーテルヌ アントワーヌ・カレーム

価格は 2,639円

SKU 059F-223
カテゴリ 菓子 / チョコレート /

在庫は「婦人画報のお取り寄せ」で確認してね

取扱サイト
婦人画報のお取り寄せ
アイコンの意味
は公式サイトに移動する外部アイコン
はビック的節約生活に移動する内部アイコン
image
東京・目黒の閑静な住宅街にあるパティスリー『アントワーヌ・カレーム』から、絶品レーズンチョコレートが登場。
世界3大貴腐ワインであるフランスボルドー産ソーテルヌに漬け込んだドライレーズンを、カカオ分64%の純チョコレートでコーティングしました。
一粒一粒、小さいながらもレーズンとワインの風味がしっかりと感じられ、やみつきになること間違いなし!満足感あふれる大人のチョコレートです。

【婦人画報】レザンソーテルヌ アントワーヌ・カレームの比較

「婦人 画報 チョコレート 菓子」で検索し安い順に並べてみました。

No. 1 栃木県日光市のラグジュアリーリゾート『鬼怒川金谷ホテル』が展開するギフトショップ兼カフェ『金谷菓子本舗』の人気商品をご紹介します。直営工場で丁寧に焼き上げたプレーンとチョコレートの2種のフロランタンを
栃木県日光市のラグジュアリーリゾート『鬼怒川金谷ホテル』が展開するギフトショップ兼カフェ『金谷菓子本舗』の人気商品をご紹介します。直営工場で丁寧に焼き上げたプレーンとチョコレートの2種のフロランタンを
栃木県日光市のラグジュアリーリゾート『鬼怒川金谷ホテル』が展開するギフトショップ兼カフェ『金谷菓子本舗』の人気商品をご紹介します。直営工場で丁寧に焼き上げたプレーンとチョコレートの2種のフロランタンを...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 2 千葉の里山にある『くにおかチョコレート』は、「美しい余韻を残すチョコレート」を目指し、自家焙煎したカカオを使ったお菓子を送り出すブランド。こちらは、ベネズエラ産のチョコレートをふんだんに使ったエクレー
千葉の里山にある『くにおかチョコレート』は、「美しい余韻を残すチョコレート」を目指し、自家焙煎したカカオを使ったお菓子を送り出すブランド。こちらは、ベネズエラ産のチョコレートをふんだんに使ったエクレー
千葉の里山にある『くにおかチョコレート』は、「美しい余韻を残すチョコレート」を目指し、自家焙煎したカカオを使ったお菓子を送り出すブランド。こちらは、ベネズエラ産のチョコレートをふんだんに使ったエクレー...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 3 東京・清澄白河に2015年にオープンした『アーティチョークチョコレート』。素材をとことん追求したナッツのボンボンショコラを3種類詰め合わせました。イタリア・シチリア島ブロンテ産の濃厚なピスタチオを使用
東京・清澄白河に2015年にオープンした『アーティチョークチョコレート』。素材をとことん追求したナッツのボンボンショコラを3種類詰め合わせました。イタリア・シチリア島ブロンテ産の濃厚なピスタチオを使用
東京・清澄白河に2015年にオープンした『アーティチョークチョコレート』。素材をとことん追求したナッツのボンボンショコラを3種類詰め合わせました。イタリア・シチリア島ブロンテ産の濃厚なピスタチオを使用...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 4 猫の特徴を見事に捉えたチョコレートで人気の『アンドチョコレート』。三毛猫の毛色を再現した、その名も「猫の舌」は、ホワイトチョコレートを猫の舌のように薄く伸ばして着色し、両側に猫の顔を型押ししたもの。口
猫の特徴を見事に捉えたチョコレートで人気の『アンドチョコレート』。三毛猫の毛色を再現した、その名も「猫の舌」は、ホワイトチョコレートを猫の舌のように薄く伸ばして着色し、両側に猫の顔を型押ししたもの。口
猫の特徴を見事に捉えたチョコレートで人気の『アンドチョコレート』。三毛猫の毛色を再現した、その名も「猫の舌」は、ホワイトチョコレートを猫の舌のように薄く伸ばして着色し、両側に猫の顔を型押ししたもの。口...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 5 2019年に日光の老舗和菓子店から誕生した『テントチョコレート』。ブランド名には、お天道さまのように誰かの毎日を照らしたい、という意味が込められています。太陽からインスピレーションを得たという5つのチ
2019年に日光の老舗和菓子店から誕生した『テントチョコレート』。ブランド名には、お天道さまのように誰かの毎日を照らしたい、という意味が込められています。太陽からインスピレーションを得たという5つのチ
2019年に日光の老舗和菓子店から誕生した『テントチョコレート』。ブランド名には、お天道さまのように誰かの毎日を照らしたい、という意味が込められています。太陽からインスピレーションを得たという5つのチ...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 6 良質な材料で手作りした優しい味わいのお菓子が人気の東京・錦糸町『御菓子司 白樺』。コロンと寝転がった愛嬌のある招きねこの形をしたもなかは、「白いダイヤ」とも呼ばれる北海道産の白小豆を丁寧に炊いて、黄金
良質な材料で手作りした優しい味わいのお菓子が人気の東京・錦糸町『御菓子司 白樺』。コロンと寝転がった愛嬌のある招きねこの形をしたもなかは、「白いダイヤ」とも呼ばれる北海道産の白小豆を丁寧に炊いて、黄金
良質な材料で手作りした優しい味わいのお菓子が人気の東京・錦糸町『御菓子司 白樺』。コロンと寝転がった愛嬌のある招きねこの形をしたもなかは、「白いダイヤ」とも呼ばれる北海道産の白小豆を丁寧に炊いて、黄金...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 7 豊臣秀吉公から、鶯餅の名前を授かったともいわれている奈良の名菓「御城之口餅」。400年以上、伝統の製法を守りながら作り続けられています。その歴史にふさわしく、『御菓子司 本家菊屋』では、小豆は丹波大納
豊臣秀吉公から、鶯餅の名前を授かったともいわれている奈良の名菓「御城之口餅」。400年以上、伝統の製法を守りながら作り続けられています。その歴史にふさわしく、『御菓子司 本家菊屋』では、小豆は丹波大納
豊臣秀吉公から、鶯餅の名前を授かったともいわれている奈良の名菓「御城之口餅」。400年以上、伝統の製法を守りながら作り続けられています。その歴史にふさわしく、『御菓子司 本家菊屋』では、小豆は丹波大納...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 8 東京の下町・錦糸町の老舗和菓子店『御菓子司 白樺』。創業者が幼い頃に過ごした北海道で、雪の中でも健やかに真っすぐと伸びる白樺の樹に思いを馳せ、屋号に付けられました。こちらは、最中の軽やかな皮にバターが
東京の下町・錦糸町の老舗和菓子店『御菓子司 白樺』。創業者が幼い頃に過ごした北海道で、雪の中でも健やかに真っすぐと伸びる白樺の樹に思いを馳せ、屋号に付けられました。こちらは、最中の軽やかな皮にバターが
東京の下町・錦糸町の老舗和菓子店『御菓子司 白樺』。創業者が幼い頃に過ごした北海道で、雪の中でも健やかに真っすぐと伸びる白樺の樹に思いを馳せ、屋号に付けられました。こちらは、最中の軽やかな皮にバターが...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 9 2011年の発売以来、縁起のよいお菓子として大好評の「来福焼き」。満面の笑みを浮かべただるまが描かれたパッケージは、見るからに福を運んでくれそうです。中には、和三盆糖を配合した餡をふわふわの生地で包ん
2011年の発売以来、縁起のよいお菓子として大好評の「来福焼き」。満面の笑みを浮かべただるまが描かれたパッケージは、見るからに福を運んでくれそうです。中には、和三盆糖を配合した餡をふわふわの生地で包ん
2011年の発売以来、縁起のよいお菓子として大好評の「来福焼き」。満面の笑みを浮かべただるまが描かれたパッケージは、見るからに福を運んでくれそうです。中には、和三盆糖を配合した餡をふわふわの生地で包ん...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 10 上質な最中の皮に、濃厚なあんことバターの絶妙な組み合わせが魅力の「あんバター最中」。香ばしい風味の皮に、なめらかなあんこと「カルピスバター」の風味が口いっぱいに広がります。個包装で15個入りで、贅沢な
上質な最中の皮に、濃厚なあんことバターの絶妙な組み合わせが魅力の「あんバター最中」。香ばしい風味の皮に、なめらかなあんこと「カルピスバター」の風味が口いっぱいに広がります。個包装で15個入りで、贅沢な
上質な最中の皮に、濃厚なあんことバターの絶妙な組み合わせが魅力の「あんバター最中」。香ばしい風味の皮に、なめらかなあんこと「カルピスバター」の風味が口いっぱいに広がります。個包装で15個入りで、贅沢な...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API

Contact タブのコンテンツ

【婦人画報】レザンソーテルヌ アントワーヌ・カレームと関連する商品

【婦人画報】LAYER CHEESECAKE コーヒー 6個 チーズケーキラボ シード
【婦人画報】LAYER CHEESECAKE コーヒー 6個 チーズケーキラボ シード
国産のエシカル食材を使ったスイーツを提供する『チーズケーキラボ シード』。瓶に入ったレイヤーチーズケーキは人気のアイテムのひとつです。有機コーヒーを使ったこちらは、口に入れた瞬間に広がるコーヒーの香りがチーズのコクと相まって、濃厚ながらすっきりしたあと味。苦み、酸味、甘みのバランスが秀逸です。より風味を楽しみたいなら、ぜひコーヒーと合わせて召し上がれ!【アワード2023ブランドご担当者からの受賞コメント】2002年の創業と同時に生まれた自身の子供のアトピーをきっかけに、本当に身体に優しくて美味しいお菓子をつくりたいと想い、国産のエシカル素材にこだわったスイーツづくりをしています。地球環境にも優しいお菓子を通して未来の子供たちに豊かな地球を残していきたい、それが私たちの想いです。こちらは、国産のエシカル素材を何層にもかさねて複雑な味わいを楽しんでもらえるチーズケーキです。自家製のチーズクリームや米粉のクランチ、有機コーヒー粗糖シロップが染み込んだ米粉のスポンジケーキのハーモニーをお楽しみください。->【調理時間の目安】解凍:冷蔵庫で約5~6時間
価格は¥3,542円
【婦人画報】レモンのマドレーヌ 6個 ライフ イズ パティシエ
【婦人画報】レモンのマドレーヌ 6個 ライフ イズ パティシエ
国産レモンとイタリアのレモンを合わせ、すっきりしたなかに深みのある酸味を込めたマドレーヌは、バターが香るしっとりした生地にレモン風味のアイシングがかかった甘酸っぱい味わいで、あと味が爽やかなのが特徴です。常温で食べると生地とアイシングのジューシーな一体感がおいしく、少し冷やすとシャリッとした食感になって、また違った味わいが楽しめます。ティータイムのおもてなしや手土産にもおすすめです。【編集部からのひとこと】冷やして食べるのもおすすめ!
価格は¥2,916円
【婦人画報】餅とアイス(抹茶・ほうじ茶・みたらしミルク) 3種6個 京はやしや
【婦人画報】餅とアイス(抹茶・ほうじ茶・みたらしミルク) 3種6個 京はやしや
1753年に創業、歴史と伝統を踏まえ、新しい時代に新しい茶文化を提案し続ける老舗茶屋『京はやしや』から、お茶の風味もしっかりと楽しめるスイーツが届きました。余計なものを加えずに自社工房でつくるミルクアイスの上に、餅粉をベースに素材を練り込んで仕上げたとろりとした食感の餅をのせた新食感のアイスです。餅はもっちり滑らかな食感と自然な甘さで、コクのあるミルクアイスとのバランスが抜群です。今回は宇治抹茶のほろ苦さが楽しめる「抹茶」、芳醇な香りが上品な「ほうじ茶」、程よい甘辛さがくせになる「みたらしミルク」の3フレーバーをセットにしました。食べごろは冷凍庫から出して10~15分後!とろりとした食感と素材の味わいをお楽しみください。〔フレーバー〕抹茶、ほうじ茶、みたらしミルク【調理時間の目安】解凍:常温で10~15分
価格は¥3,100円
【婦人画報】デクヴェルト 16種30個 ル・ショコラ・アラン・デュカス
【婦人画報】デクヴェルト 16種30個 ル・ショコラ・アラン・デュカス
『ル・ショコラ・アラン・デュカス』のボンボン・ショコラには「ガナッシュ・オリジン」「ガナッシュ・グルマンド」「プラリネ・ア・ランシエンヌ」の3つのタイプがあります。その3タイプから16種類を詰め合わせ。それぞれが異なる味わいと豊かなテクスチャーの「発見=デクヴェルト」でショコラの楽しみを広げてくれます。芳しいショコラの風味をご堪能いただける一箱は、ギフトにも喜ばれること請け合いです。〔フレーバー〕マダガスカル、ペルー、ジャワ、ノワール クラッシュ ヘーゼルナッツ、オ・レ・クラッシュ ヘーゼルナッツ、ノワール クラッシュ アーモンド、オ・レ クラッシュ アーモンド、ココナッツ、ピスタチオ、フランボワーズ、キャラメル、ライム、トンカ豆、プルーン&アルマニャック、バニラ、カフェデクヴェルト 12種15個はこちら
価格は¥11,880円
【婦人画報】バーチ・ディ・ダーマ アーモンド×ビターチョコレート10個 ラ・フェット
【婦人画報】バーチ・ディ・ダーマ アーモンド×ビターチョコレート10個 ラ・フェット
お祝い菓子をテーマに世界の伝統菓子を提供する『ラ・フェット』で定番人気の「バーチ・ディ・ダーマ」は、イタリア語で「貴婦人のキス」という意味。アーモンドを使ったクッキーにチョコレートクリームをサンドしたひと口サイズのお菓子は、ほろほろサクサクであとを引く味です。銀紙と薄紙で丁寧に包まれた姿も可愛く、来客時やギフトとしても喜ばれそうです。
価格は¥2,678円
【婦人画報】芋棒とごまポテ 2種4袋 鳴門のいも屋
【婦人画報】芋棒とごまポテ 2種4袋 鳴門のいも屋
甘くて、黄金色で、ほっくほく── 徳島県の名産として知られる「なると金時」のおいしさを、手軽なお菓子で味わえるのが、「芋棒」と人気の「ごまポテ」のセット。芋棒は、なると金時を皮ごとスティック状にカットし、飴と黒ごまをかけたもの。外はカリッとしていますが、中は焼き芋のようにほくほくしているのがこのお菓子のポイントです。ごまポテは、紅はるかをダイス状にカットし、砂糖と、黒・白のごまをたっぷりと絡めたもの。アイスクリームを添えるのもおすすめの食べ方です!【調理時間の目安】解凍:常温で約10~20分
価格は¥2,700円
【婦人画報】山中のまっちゃちょこ 濃い茶 御菓子所 山中
【婦人画報】山中のまっちゃちょこ 濃い茶 御菓子所 山中
「まっちゃちょこ」は今から32年前、名古屋の菓子所『御菓子所 山中』3代目を継いだ洋菓子職人の兄、和菓子職人の弟によって作られた銘菓。地元である愛知・西尾産の良質抹茶と特注の国産ホワイトチョコを贅沢に合わせています。絹のようになめらかな食感と、挽きたて抹茶の濃厚な香り。こっくりと甘く、上質な抹茶を使うことにより、ほんのりビターに。オリーブオイルをつけてもおいしい。【編集部からひとこと】お好みの大きさに切ってどうぞ!嫌みのない抹茶の濃厚な風味があり、口ほどけのいいさっぱりとした味わいです。冷たいままでも、少し常温に戻してもおいしい。※ホワイトデー期間のお届けをご希望の場合はこちら->
価格は¥3,780円
【婦人画報】【クッキー】クッキー詰合せ缶入り 小 9種 ベルグフェルド
【婦人画報】【クッキー】クッキー詰合せ缶入り 小 9種 ベルグフェルド
鎌倉・雪ノ下に店を構えるドイツパンと焼き菓子の店『ベルグフェルド』。「子どもたちに安心して食べさせられるものを」をモットーに、1980年に誕生しました。噛むほどにじわりとおいしいドイツパンや、バターの豊かな香りを楽しめる焼き菓子に定評があります。こちらは、「いつも手の届くところにあるおやつ」をイメージして丁寧に焼き上げたクッキー。いつ食べても心を温かくしてくれる懐かしい味わいで、みんなが笑顔になる、優しいお菓子です。〔フレーバー〕プレーン、ココナッツマカロン、ロゼット、チョコ日の丸、ラングドシャ、OSクッキー、カレンズ、ハート、チョウチョ
価格は¥3,700円
【婦人画報】箱盆 仕立てる和三盆(高松盆栽と和三盆) 11個 ヒヨリ ワサンボン
【婦人画報】箱盆 仕立てる和三盆(高松盆栽と和三盆) 11個 ヒヨリ ワサンボン
手彫りの木型を使い、手作業で作られた和三盆を販売する『ヒヨリ ワサンボン』が、地元・高松の「高松盆栽」をお菓子で表現。盆栽の鉢をイメージした箱には、松、梅、満月、千鳥の干菓子と、盆栽を描いた懐紙が入っています。懐紙の上にお菓子を並べて楽しんだら、お茶と一緒に和三盆を味わって日本の文化をご堪能ください。遊び心のある和菓子は、ギフトにもおすすめです。
価格は¥1,944円
【婦人画報】サブレバニーユ ショコラ 2種 オンド
【婦人画報】サブレバニーユ ショコラ 2種 オンド
「日常にワンランク上のお菓子を。」をコンセプトに、愛知県で季節のシュトーレンや焼き菓子を提供する『オンド』から、2種類の焼き菓子のセットをご紹介します。タヒチ産とマダガスカル産のバニラビーンズを練り込んだサブレをミルクチョコレートでコーティングした「ショコラオレ」と、いちごの香りと甘酸っぱさが引き立つ「フレーズショコラ」。いずれもサクサクのサブレとチョコレートが絶妙に調和し、シンプルながら贅沢な味わいが楽しめます。それぞれの風味を堪能できるアソートは、ギフトにもぴったりな一品です。〔フレーバー〕ショコラオレ、フレーズショコラ
価格は¥3,150円
【婦人画報】【クッキー】ロシアンサブレ缶 4種 パティスリーアンフルール
【婦人画報】【クッキー】ロシアンサブレ缶 4種 パティスリーアンフルール
岡山県の洋菓子店『パティスリーアンフルール』。10周年を迎えた2021年7月より、"お菓子で保護猫活動を支援する取り組み"をスタートさせ、こちらの商品は、売上の10%がその活動に寄付されます。「ロシアンサブレ」とは、別名スノーボールやブールドネージュと呼ばれる伝統菓子。愛猫2匹のイラストが描かれた缶に、プレーン、きなこ、和三盆、いちごの4種類のクッキーを詰め合わせました。缶デザインもお店の理念も、ねこ好きな方にはたまらない一品です。〔フレーバー〕プレーン、きなこ、和三盆、いちご婦人画報のお取り寄せアワードとは?
価格は¥2,160円
【婦人画報】スナックえびせんべい 3種8袋 変わり種えびせん是蔵
【婦人画報】スナックえびせんべい 3種8袋 変わり種えびせん是蔵
ノンフライ製法で素材本来の風味を生かしつつ、サクッとした食感が人気の『変わり種えびせん是蔵(これぞう)』のえびせん。お酒のすすむ大人な味わいのおつまみ用えびせんを3種類セットにしました。海老の旨味と唐辛子の辛さが相性抜群の「唐辛子せんべい」、国産にんにくと黒胡椒がスパイシーな「ガーリックペッパーせんべい」、山椒の香りが口いっぱいに広がる「山椒せんべい」。パウダーをかけて味をつけたのではなく、具材そのものを練りこんで作っているので、噛むほどに旨みを感じられます。お酒が好きな方へのギフトにもおすすめです。〔フレーバー〕唐辛子、ガーリックペッパー、山椒
価格は¥3,499円