【婦人画報】[パエリア米付き]フライパンで簡単 有頭海老のパエリアセット 3~4人前 マンマの詳細

【PR広告が含まれます:付きで公式サイトに移動します】

【婦人画報】[パエリア米付き]フライパンで簡単 有頭海老のパエリアセット 3~4人前 マンマ

製品名 【婦人画報】[パエリア米付き]フライパンで簡単 有頭海老のパエリアセット 3~4人前 マンマ
ブランド名 マンマ
価格
【婦人画報】[パエリア米付き]フライパンで簡単 有頭海老のパエリアセット 3~4人前 マンマ

価格は 5,292円

SKU 059F-312
カテゴリ 米・米加工品・粉類 / /

在庫は「婦人画報のお取り寄せ」で確認してね

取扱サイト
婦人画報のお取り寄せ
アイコンの意味
は公式サイトに移動する外部アイコン
はビック的節約生活に移動する内部アイコン
image
魚介にこだわる『マンマ』のパエリアセットがリニューアル。
セットには、オリーブオイル、ニンニク、白ワイン、クレイジーソルトでしっかりと下味をつけた有頭海老や、ひも付きホタテ、イカなどのパエリアの具が準備されています。
そして海鮮のうまみを閉じ込めたチキンブイヨンとサフランで香りと味付けをし、玉ねぎ、国産パプリカ、バター、ローズマリーなどが入ったスープと、新潟県産のパエリア米も入っており、そのままお米を炊くスープとして使用できます。
このセットひとつで、手の込んだパエリアをご自宅で楽しく簡単につくることができます。
【お召しあがり方】解凍した海鮮を炒めて、火が通ったら一度取り出します。
残ったダシでお好みの野菜、バター、パエリア米を入れて塩コショウし軽く炒めます。
そこに解凍したスープを入れ、中火で蓋をして7~8分煮込んだあと、弱火で10分加熱。
最後に取り出した海鮮や野菜を入れて蓋をし、さらに10分程度蒸らして、完成です。

【婦人画報】[パエリア米付き]フライパンで簡単 有頭海老のパエリアセット 3~4人前 マンマの比較

「婦人 画報 米 フライパン」で検索し安い順に並べてみました。

No. 1 本格的なパエリアをお届けするのは、ピザでおなじみの『森山ナポリ』。冷凍のままフライパンで、蓋をして10分火にかけるだけで、香ばしいパエリアが完成。海老と魚介のパエリアは、魚介の旨みが全体に広がり、ふっ
本格的なパエリアをお届けするのは、ピザでおなじみの『森山ナポリ』。冷凍のままフライパンで、蓋をして10分火にかけるだけで、香ばしいパエリアが完成。海老と魚介のパエリアは、魚介の旨みが全体に広がり、ふっ
本格的なパエリアをお届けするのは、ピザでおなじみの『森山ナポリ』。冷凍のままフライパンで、蓋をして10分火にかけるだけで、香ばしいパエリアが完成。海老と魚介のパエリアは、魚介の旨みが全体に広がり、ふっ...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 2 長野県産のリゾット用に作られたお米を使用。香り高いイタリア産乾燥ポルチーニでとったブイヨンでお米を煮込み、そこへデミグラスソースと生クリーム、さらにマルサラ酒やシェリービネガーで風味付けしたクリームソ
長野県産のリゾット用に作られたお米を使用。香り高いイタリア産乾燥ポルチーニでとったブイヨンでお米を煮込み、そこへデミグラスソースと生クリーム、さらにマルサラ酒やシェリービネガーで風味付けしたクリームソ
長野県産のリゾット用に作られたお米を使用。香り高いイタリア産乾燥ポルチーニでとったブイヨンでお米を煮込み、そこへデミグラスソースと生クリーム、さらにマルサラ酒やシェリービネガーで風味付けしたクリームソ...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 3 低糖質な食材を使用しながらも満足感のある料理が人気の『リメイクボディ』。こちらは中華の定番炒飯に、細かく刻んで炒めたカリフラワーを加えることにより、オリジナル商品と比較して30%糖質オフ(※)を実現し
低糖質な食材を使用しながらも満足感のある料理が人気の『リメイクボディ』。こちらは中華の定番炒飯に、細かく刻んで炒めたカリフラワーを加えることにより、オリジナル商品と比較して30%糖質オフ(※)を実現し
低糖質な食材を使用しながらも満足感のある料理が人気の『リメイクボディ』。こちらは中華の定番炒飯に、細かく刻んで炒めたカリフラワーを加えることにより、オリジナル商品と比較して30%糖質オフ(※)を実現し...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API

Contact タブのコンテンツ

【婦人画報】[パエリア米付き]フライパンで簡単 有頭海老のパエリアセット 3~4人前 マンマと関連する商品

【婦人画報】鯛めし 4個 中田水産
【婦人画報】鯛めし 4個 中田水産
愛媛県の佐田岬半島、伊方町、宇和海で、鯛や鰺の養殖を行っている『中田水産』。"獲る漁業・作る漁業・加工・販売"を一貫して行うことで、鮮度の高い商品を提供しています。考え尽くされた鯛めしは、電子レンジで温めるだけで完成するとは信じがたいほど、上品な佇まい。蓋を開けると、ふわっと湯気とともに鯛の香りが漂ってきます。宇和海産の鯛が、美しく並べられ、ご飯の中にもたっぷりと混ぜ込まれているので、贅沢感も十分。お好みで、木の芽をのせると、より季節感がアップします。アツアツはもちろん、冷めてもおいしいので行楽にも適しています。【調理時間の目安】温め:レンジで約2分30秒
価格は¥4,212円
【婦人画報】春のひとくちおこわ 3種12個 寿徳庵(じゅとくあん)
【婦人画報】春のひとくちおこわ 3種12個 寿徳庵(じゅとくあん)
季節の食材を主役にした『寿徳庵』の人気商品「ひとくちおこわ」。今回は、定番の「梅ちりめん」に春限定の2種類を加えた3つの味わいをご紹介します。「鯛と桜と菜の花」は、鯛の出汁で蒸したおこわに国産真鯛のほぐし身と桜の塩漬けを混ぜ込み、鯛の上品な旨味を塩漬けの桜と菜の花が引き立てます。駿河湾由比から直送される貴重な桜えびと野沢菜を混ぜ込んだ「桜海老と野沢菜」は、春らしい色合いも魅力的。この時季にしか味わえない春のおこわセットを、ぜひご堪能ください。〔フレーバー〕鯛と桜と菜の花、桜海老と野沢菜、梅ちりめん【調理時間の目安】温め:レンジで約40秒(1個)
価格は¥3,153円
【婦人画報】牛肉入ナムルキンパ 3本 カラミノフーズ
【婦人画報】牛肉入ナムルキンパ 3本 カラミノフーズ
韓国風のり巻きとして、日本でもおなじみの「キンパ」。一から手作りするとなると手間がかかりますが、この太巻きは家庭で手軽に本場の韓国料理が楽しめる人気の一品。胡麻油と塩で味つけしたご飯の中に、上質な牛焼き肉ともやし、小松菜、大根の3種のナムルをたっぷりと巻き込んだ満足な味わいです。ご飯に染み込んだ甘辛い牛肉、シャキシャキと歯応えのいいナムル、食欲をそそる胡麻油の香りに、思わず二切れ三切れと手が伸びてしまいそう……。添加物を使わず良質な素材にこだわって作っています。冷凍で届くため調理も簡単。外袋のままレンジで温めてから召し上がれ。【調理時間の目安】温め:レンジで約2分50秒加熱後、約10分置く
価格は¥3,499円
【婦人画報】二種のおこわ食べ比べ(和牛そぼろ・うなぎ) 4個 大五うなぎ工房
【婦人画報】二種のおこわ食べ比べ(和牛そぼろ・うなぎ) 4個 大五うなぎ工房
大人気食べ切りサイズの、もっちもちの絶品おこわセット。今回は国産素材にこだわった2種類のおこわを、各2個ずつセットにしてお届けします。鰻のタレがしみ込んだ「うなぎおこわ」は、ふっくらと焼き上げた国産うなぎの蒲焼きを刻んでのせました。お好みで付属の山椒をかけてお召し上がりください。「和牛そぼろおこわ」は、黒毛和牛を醤油とみりんで味付けした牛肉そぼろに、国産の鶏卵を蒸したふんわりとした玉子そぼろを合わせました。わっぱのままレンジで調理できるので、急な来客時にも重宝しそうです。【調理時間の目安】温め:レンジで約3分
価格は¥2,989円
【婦人画報】牛焼肉キンパ 4個×4袋 唐房米穀 一粒庵
【婦人画報】牛焼肉キンパ 4個×4袋 唐房米穀 一粒庵
おいしいお米とおいしいご飯を全国に届ける冷凍ご飯のブランド『一粒庵』。電子レンジで解凍するだけで食べられる手軽さが、忙しい方にぴったりです。「牛焼肉キンパ」は、牛肉、卵焼き、高菜、にんじんが入って、彩りも味もバランスがよく、食べ応え抜群です。【調理時間の目安】温め:レンジで約1~3分
価格は¥1,991円
【婦人画報】海苔屋のお米 ひのひかり5㎏ 江の浦海苔本舗
【婦人画報】海苔屋のお米 ひのひかり5㎏ 江の浦海苔本舗
2009年創業の福岡県みやま市にある『江の浦海苔本舗』は、長年の海苔漁師としての経験を活かし、有明海の恵みを活かした風味豊かな上質の海苔を提供しています。そんなおいしい海苔と一緒に食べてほしいという思いから、海苔屋のお米ができました。選んだ品種は、西日本を中心に栽培されている「ひのひかり」。九州を代表する人気品種です。「コシヒカリ」と「黄金晴」を掛け合わせたお米で、小粒でありながら粒に丸みと厚みがあり、味・粘り・香りのバランスが良く、ふっくら、ふんわりした食感いのが特徴です。矢部川流域の豊かな土壌で育てられたおいしいお米は、炊き立てを塩むすびにして、海苔を巻いたシンプルな食べ方でご堪能ください。
価格は¥3,564円
【婦人画報】近江牛しぐれ煮のとろろごはん 4食 浅草むぎとろ
【婦人画報】近江牛しぐれ煮のとろろごはん 4食 浅草むぎとろ
とろろ懐石料理の専門店『浅草むぎとろ』。かきしょうゆ、白だしを入れて炊き上げた「むぎごはん」の上に、シャキシャキとした食感の残るごぼうが入った「近江牛のしぐれ煮」をのせました。粘りが強く、アクの少ない国産の大和芋と長芋を粗擦りにした別添の「とろろ」を、たっぷりとかけてお召しあがりください。わっぱに入っているので、ちょっとしたおもてなしにもぴったり。3つの味わいが織りなす至極の一杯を、ぜひご賞味ください。【調理時間の目安】解凍:流水で約5分(とろろ)温め:レンジで約2分(ごはん)
価格は¥5,940円
【婦人画報】姫ふくさ 3種9個 笹一
【婦人画報】姫ふくさ 3種9個 笹一
寿司の専門店『笹一』が、味や食感にこだわって丁寧に作った食べやすいサイズのお寿司です。酢飯に合わせて味を調えた椎茸、干瓢、きくらげと、シャキシャキ食感の蓮根、海苔を混ぜ込んだご飯に、穴子、海老、蟹を合わせ、和歌山県産の「うめたまご」の薄焼き卵を手で包んで仕上げました。上品な味のお寿司は、美しい黄色のふっくらした形が縁起よく、ご贈答品にも喜ばれる品です。【調理時間の目安】解凍:常温で約2~4時間 もしくはレンジで約2分
価格は¥4,860円
【婦人画報】季節の手鞠わさび葉寿し春 10種15個 うめもり
【婦人画報】季節の手鞠わさび葉寿し春 10種15個 うめもり
わさび葉にごはんを包んで食する風習があったという奈良の伝統を、現代版にアレンジした「手鞠わさび葉寿し」。定番のわさび葉寿し鮭や海老をはじめ、桜のしめ鯖棒寿司など、季節を感じる手鞠寿しを計15個詰め合わせました。これからの季節、ひな祭りや新たな門出へのお祝い、お花見行事にもぴったりです。【調理時間の目安】解凍:レンジで約2分30秒(5個)後、半解凍の状態でラップをかけたまま5~10分程度常温で蒸らす
価格は¥4,700円
【婦人画報】3種のわさび葉 鯖の食べ比べ うめもり
【婦人画報】3種のわさび葉 鯖の食べ比べ うめもり
手鞠寿しで有名な『うめもり』が作る、オリジナル鯖棒寿司の詰め合わせ。身の厚い鯖を、しめ鯖、焼鯖、炙り鯖に仕立て、わさびの葉を混ぜたシャリと合わせました。分厚い鯖の身にごはんもたっぷりで、食べ応えは抜群。わさびの爽やかな香りと味で、鯖が少し苦手な方にも食べやすくなっています。冷凍のまま電子レンジで解凍してお召し上がりください。【調理時間の目安】温め:レンジ(500W)で約4分温め後、5分置く
価格は¥4,860円
【婦人画報】婦人画報のお米 「有機栽培米つや姫 2kg」 婦人画報セレクション
【婦人画報】婦人画報のお米 「有機栽培米つや姫 2kg」 婦人画報セレクション
数々のブランド米を実際に試食をし、お取り寄せ編集部スタッフが選んだのが、山形県産の「つや姫」。品質を守るため、「つや姫」の栽培は山形県が設定した基準を満たした農家にしか許されていません。白くつやつやと輝き、ふっくらとした甘みと旨味があるこの品種は、冷めてももっちり食感で、全国で高い人気を得ています。今回お届けするのは、農薬や化学肥料を3年以上未使用の田んぼで栽培し、農林水産省が定めた「有機JAS規格」の認定を受けた有機栽培米「つや姫」です。山形県の中でも、有機栽培に積極的に取り組んでいる東置賜郡高畠地区から、注文を受けてから精米するフレッシュな状態でお届けします。自信を持って選んだおいしい有機栽培米をぜひお試しください。>>読みもの:「婦人画報のお米」に"有機栽培米"が初登場
価格は¥3,240円
【婦人画報】姫の赤飯 8個 日本の極み
【婦人画報】姫の赤飯 8個 日本の極み
石川県産のもち米と国産あずきを、霊峰白山の清らかな伏流水でふっくらと炊き上げた「姫の赤飯」をご紹介します。電子レンジでわずか2分温めるだけで、お茶碗1杯分のもちもちで香り豊かなお赤飯が完成。炊きたてのような風味と食感が楽しめる、手軽さと美味しさを兼ね備えた一品は、お祝いの日やちょっと特別な日常にぴったりです。姫の赤飯 12個はこちら
価格は¥2,160円