婦人画報のお取り寄せ/の商品一覧

【婦人画報】竹製フォークセット ワサラ
特別なパーティーや、ハレのおもてなしの場で、世界各国の料理を引き立て、ゲストの所作も美しく演出する、新しい食器『WASARA(ワサラ)』。国内外のデザイン展やギャラリーでの評価も高く、注目されている一品。発想の原点には、優れた技術に裏付けられた日本のものづくりの伝統、世界有数の洗練された食文化、そしてもてなしや礼儀を大切にする精神性があるそうです。他にはない質感と意匠を実現させたのは、世界最高峰の金型製造技術。環境にも配慮し、枯渇が危惧される木材の代わりに竹やバガスを原料としています。実際に、こちらの食器を「婦人画報のお取り寄せ」おせちの試食会でお客様にお出ししたところ、wasaraのお皿シリーズと同様に大好評。おせちに並ぶほどの注目を集めました。お客様をおもてなしする際にも、洗う手間が省けるので、一石二鳥です。こちらのフォークは、防カビ剤、漂白剤不使用の竹製カトラリー柄のサイドにスリットが入っているため、WASARAの様々な食器に引っ掛ける事ができます。※いずれも洗って再利用することはお避け下さい。
価格は¥1,430円

【婦人画報】竹製ナイフセット ワサラ
特別なパーティーや、ハレのおもてなしの場で、世界各国の料理を引き立て、ゲストの所作も美しく演出する、新しい食器『WASARA(ワサラ)』。国内外のデザイン展やギャラリーでの評価も高く、注目されている一品。発想の原点には、優れた技術に裏付けられた日本のものづくりの伝統、世界有数の洗練された食文化、そしてもてなしや礼儀を大切にする精神性があるそうです。他にはない質感と意匠を実現させたのは、世界最高峰の金型製造技術。環境にも配慮し、枯渇が危惧される木材の代わりに竹やバガスを原料としています。実際に、こちらの食器を「婦人画報のお取り寄せ」おせちの試食会でお客様にお出ししたところ、wasaraのお皿シリーズと同様に大好評。おせちに並ぶほどの注目を集めました。お客様をおもてなしする際にも、洗う手間が省けるので、一石二鳥です。こちらのナイフは、防カビ剤、漂白剤不使用の竹製カトラリー柄のサイドにスリットが入っているため、WASARAの様々な食器に引っ掛ける事ができます。※いずれも洗って再利用することはお避け下さい。
価格は¥1,430円

【婦人画報】竹製スプーンセット ワサラ
特別なパーティーや、ハレのおもてなしの場で、世界各国の料理を引き立て、ゲストの所作も美しく演出する、新しい食器『WASARA(ワサラ)』。国内外のデザイン展やギャラリーでの評価も高く、注目されている一品。発想の原点には、優れた技術に裏付けられた日本のものづくりの伝統、世界有数の洗練された食文化、そしてもてなしや礼儀を大切にする精神性があるそうです。他にはない質感と意匠を実現させたのは、世界最高峰の金型製造技術。環境にも配慮し、枯渇が危惧される木材の代わりに竹やバガスを原料としています。実際に、こちらの食器を「婦人画報のお取り寄せ」おせちの試食会でお客様にお出ししたところ、wasaraのお皿シリーズと同様に大好評。おせちに並ぶほどの注目を集めました。お客様をおもてなしする際にも、洗う手間が省けるので、一石二鳥です。こちらのスプーンは、防カビ剤、漂白剤不使用の竹製カトラリー柄のサイドにスリットが入っているため、WASARAの様々な食器に引っ掛ける事ができます。※いずれも洗って再利用することはお避け下さい。
価格は¥1,430円

【婦人画報】ボウル ワサラ
経木(材木を紙のように薄く削ったもの)1枚の提供から始まった創業100年を超える下町の会社が作り上げた新しい食器『WASARA(ワサラ)』。こちらは紙製ですが、まるで陶器のような美しい見た目と、軽くて持ちやすいことなどから、いわゆる紙皿の概念を払拭するデザイン性と機能性を兼ね備えています。国内外のデザイン展やギャラリーでの評価も高く、注目されている一品。発想の原点には、優れた技術に裏付けられた日本のものづくりの伝統、世界有数の洗練された食文化、そしてもてなしや礼儀を大切にする精神性があるそうです。他にはない質感と意匠を実現させたのは、世界最高峰の金型製造技術。環境にも配慮し、枯渇が危惧される木材の代わりに竹やバガスを原料としています。実際に、こちらの食器を「婦人画報のお取り寄せ」おせちの試食会でお客様にお出ししたところ「これ、どちらのお皿ですか?」「お正月にぴったりですね」と大好評。おせちに並ぶほどの注目を集めました。年末年始の集まりやパーティでお出しすれば、器へのこだわりが感じられつつ、洗う手間を省けるので、一石二鳥です。こちらは、ボウルです。スープや煮物など汁物を取り分けるのにちょ
価格は¥1,496円

【婦人画報】タンブラー ワサラ
経木(材木を紙のように薄く削ったもの)1枚の提供から始まった創業100年を超える下町の会社が作り上げた新しい食器『WASARA(ワサラ)』。こちらは紙製ですが、まるで陶器のような美しい見た目と、軽くて持ちやすいことなどから、いわゆる紙皿の概念を払拭するデザイン性と機能性を兼ね備えています。国内外のデザイン展やギャラリーでの評価も高く、注目されている一品。発想の原点には、優れた技術に裏付けられた日本のものづくりの伝統、世界有数の洗練された食文化、そしてもてなしや礼儀を大切にする精神性があるそうです。他にはない質感と意匠を実現させたのは、世界最高峰の金型製造技術。環境にも配慮し、枯渇が危惧される木材の代わりに竹やバガスを原料としています。実際に、こちらの食器を「婦人画報のお取り寄せ」おせちの試食会でお客様にお出ししたところ「これ、どちらのお皿ですか?」「お正月にぴったりですね」と大好評。おせちに並ぶほどの注目を集めました。年末年始の集まりやパーティでお出しすれば、器へのこだわりが感じられつつ、洗う手間を省けるので、一石二鳥です。こちらは、タンブラー。手に馴染むデザインです。※いずれも洗って
価格は¥1,386円

【婦人画報】ワインカップ ワサラ
経木(材木を紙のように薄く削ったもの)1枚の提供から始まった創業100年を超える下町の会社が作り上げた新しい食器『WASARA(ワサラ)』。こちらは紙製ですが、まるで陶器のような美しい見た目と、軽くて持ちやすいことなどから、いわゆる紙皿の概念を払拭するデザイン性と機能性を兼ね備えています。国内外のデザイン展やギャラリーでの評価も高く、注目されている一品。発想の原点には、優れた技術に裏付けられた日本のものづくりの伝統、世界有数の洗練された食文化、そしてもてなしや礼儀を大切にする精神性があるそうです。他にはない質感と意匠を実現させたのは、世界最高峰の金型製造技術。環境にも配慮し、枯渇が危惧される木材の代わりに竹やバガスを原料としています。実際に、こちらの食器を「婦人画報のお取り寄せ」おせちの試食会でお客様にお出ししたところ「これ、どちらのお皿ですか?」「お正月にぴったりですね」と大好評。おせちに並ぶほどの注目を集めました。年末年始の集まりやパーティでお出しすれば、器へのこだわりが感じられつつ、洗う手間を省けるので、一石二鳥です。こちらは、ワインカップ。手に馴染むデザインです。※いずれも洗っ
価格は¥1,386円

【婦人画報】コーヒーカップ ワサラ
経木(材木を紙のように薄く削ったもの)1枚の提供から始まった創業100年を超える下町の会社が作り上げた新しい食器『WASARA(ワサラ)』。こちらは紙製ですが、まるで陶器のような美しい見た目と、軽くて持ちやすいことなどから、いわゆる紙皿の概念を払拭するデザイン性と機能性を兼ね備えています。国内外のデザイン展やギャラリーでの評価も高く、注目されている一品。発想の原点には、優れた技術に裏付けられた日本のものづくりの伝統、世界有数の洗練された食文化、そしてもてなしや礼儀を大切にする精神性があるそうです。他にはない質感と意匠を実現させたのは、世界最高峰の金型製造技術。環境にも配慮し、枯渇が危惧される木材の代わりに竹やバガスを原料としています。実際に、こちらの食器を「婦人画報のお取り寄せ」おせちの試食会でお客様にお出ししたところ「これ、どちらのお皿ですか?」「お正月にぴったりですね」と大好評。おせちに並ぶほどの注目を集めました。年末年始の集まりやパーティでお出しすれば、器へのこだわりが感じられつつ、洗う手間を省けるので、一石二鳥です。こちらは、コーヒーカップ。手に馴染むデザインです。※いずれも洗
価格は¥1,386円

【婦人画報】リキッドアイスコーヒー1L(無糖) 3本 いわい珈琲
北海道の名水「羊蹄のふきだし湧水」で抽出した『いわい珈琲』オリジナルのアイスコーヒー。控えめな苦みとすっきりとした後味に、甘く香ばしい余韻が口の中に残ります。ミルクを合わせて、アイス・オ・レにするのもおすすめ。おとぼけ顔のクマがビーチでアイスコーヒーを飲むラベルもユニークです。無糖のリキッドアイスコーヒーを3本セットでお届けします。
価格は¥3,240円

【婦人画報】コーヒーゼリー(加糖) 500ml×4本 いわい珈琲
『いわい珈琲』は、北海道・札幌のコーヒー専門店。コーヒー品評会で入賞したハイクオリティのコーヒーなどを扱っており、オーナーの岩井貴幸さんは「カップオブエクセレンス審査会」の国際審査員も務める、まさにコーヒーのプロです。こちらは、ふるふる食感のクラッシュドコーヒーゼリー。程よい甘さで、そのままドリンクとして飲むのはもちろん、ミルクや生クリームを加えてデザート風にもお楽しみいただけます。容器を軽く振ってから器に出してお召し上がりください。
価格は¥4,212円

【婦人画報】ひつじのフロランタン 8枚 ひつじ組
サクサクのサブレ生地にスライスアーモンドたっぷりのヌガーをのせて焼いた、『ひつじ組』のスペシャリテ「ひつじのフロランタン」。ひつじ型のサブレにこんもりとのったアーモンドヌガーは、まるでもこもことしたひつじのよう。上にのったピスタチオとクランベリーもよいアクセントになっています。マグネットで開閉できる、カルトナージュのような美しい箱は、食べ終わった後も小物入れとして大切にとっておきたいデザインです。婦人画報のお取り寄せアワードとは?
価格は¥2,900円

【婦人画報】肉焼売・肉餃子・肉まん 3種3個 リメイクボディ
低糖質な食材を使用しながらも満足感のある料理が好評の『リメイクボディ』。その中より人気の中華点心3点セットをご用意いたしました。砂糖を使用せず、魚醤やほたてエキス等で味を整え、鶏肉、キャベツなど噛み応えのある食材を配合することにより、食べ応えのある食感に仕上げた「肉焼売」。豚肉をたっぷり使用し、新鮮なキャベツなどの野菜の食感や味わいをしっかりと感じられるよう配合や練り込みを調整することで糖質オフを実現した「肉餃子」。そして、旨みが強い豚の腕肉に、玉ねぎ、オイスターソースと醤油ベースのたれを加えた優しい味わいの餡を、おからや大豆粉をブレンドしたオリジナルの生地で包み、ふんわりモチモチとした食感が楽しめる「肉まん」の3種がアソートされています。どちらも原材料や製造方法にこだわり、オリジナル商品(※)と比較して30%糖質をオフしている一品です。手軽に、おいしく、ヘルスコンシャスライフを楽しめるセットは、ストックフードにもおすすめです。※SL Creations社「ポークシューマイ」「徳用餃子」「ふわモチ肉まん」と比較して糖質30%オフ【調理時間の目安】[肉焼売]温め:レンジで約2分20秒(5
価格は¥2,352円

【婦人画報】お好み焼き・炒飯・ドリア 3種3個 リメイクボディ
低糖質な食材を使用しながらも満足感のある料理が好評の『リメイクボディ』。その中で人気の惣菜3点セットをご用意いたしました。生地にひよこ豆粉末を使用し、卵やキャベツ、ねぎといった野菜をたっぷり入れた、食べ応えもしっかりある「お好み焼き」。米にカリフラワーを加えることにより、糖質を抑えながらも本格的な味わいの「炒飯」。十六穀米とカリフラワーライスをブレンドしたライスに、豆乳ベシャメルソース、牛豚挽肉やマッシュルームをたっぷりと使用したミートソース、北海道産ミックスビーンズとチーズをトッピングした満足感もたっぷりの「ドリア」をアソートしました。どちらも原材料や製造方法にこだわり、オリジナル商品(※)と比較して30%糖質をオフしている一品です。手軽に、おいしく、ヘルスコンシャスライフを楽しめるセットは、ストックフードにもおすすめです。※SL Creations社「お好み焼き(豚玉)」「炒飯」「北の大地のチーズカレードリア」と比較して糖質30%オフ【調理時間の目安】[お好み焼き]温め:レンジで約4分[炒飯]温め:フライパンで約3分 もしくはレンジで約4分20秒[ミートドリア]温め:レンジで約4分
価格は¥2,162円