ダイニングテーブルの商品一覧(32ページ目)

合計753件ありました
[ニッセン]3本脚の円形ダイニングテーブル|天然木/家具/収納/インテリア / テーブル/机/椅子 / ダイニングテーブル/セット/ブラウン
[ニッセン]3本脚の円形ダイニングテーブル|天然木/家具/収納/インテリア / テーブル/机/椅子 / ダイニングテーブル/セット/ブラウン
お部屋にまるのやさしさを3本脚の円形ダイニングテーブル木のナチュラルな風合いが感じられる、高級感あるダイニングテーブル。会話が生まれやすい円形テーブルで、家族団らんの時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。商品特徴・程よい木の質感と綺麗な木目が印象的で、丸みのあるかわいい雰囲気です。・直径110cmと3人で使うのにちょうどいいコンパクトなサイズ。・珍しい3本脚タイプなので一人分のスペースも広くゆったりとお使いいただけます。・床に多少の凹凸があってもガタつかず安定するのも3本脚のメリットです。・天板下には棚板がついているため、読みかけの本やノートなどさっと取り出して使うものの収納におすすめです。・天板の縁にも丸みを持たせ、けがの心配も少ない優しいフォルムに。・触り心地もよく、食事やデスクワークの際も腕に負担をかけることなく快適にお使いいただけます。・天板にはウレタン塗装を施しているため水や熱に強く、お手入れの手間もかかりません。・木のナチュラルな風合いをそのままに活かすため、木目を美しく際立たせるための配合にこだわることで、お料理が映えるダイニングテーブルができました。・無垢材テーブル特有
価格は¥60,390円
[ニッセン]天然木マホガニーのシンプルベンチ/家具/収納/インテリア / テーブル/机/椅子 / ダイニングテーブル/セット/ブラウン
[ニッセン]天然木マホガニーのシンプルベンチ/家具/収納/インテリア / テーブル/机/椅子 / ダイニングテーブル/セット/ブラウン
素朴なデザインでほっとするナチュラルスタイルに天然木マホガニー材のダイニングベンチ。使い方が自由なベンチは、チェアと違ってお子様と一緒に座ったり、ホームパーティーなどでも活躍します。天然木の風合いが美しい本品は天然木マホガニー材を採用。マホガニー材は、木質が柔らかく加工に適した木材で、インテリアの装飾や家具など多くの場所で使用されている木材です。風合いを感じるオイル塗装ベンチの表面にはオイル塗装を施すことで、木目の風合いを際立たせた落ち着いた色に仕上がっています。観葉植物などに合わせやすく、ナチュラルなインテリアがお好みの方におすすめのベンチです。使い込むほどに深みを増す色合いマホガニー材は、淡赤色から暗赤褐色まで、さまざまな表情をもっているのが特徴。経年変化により、色合いに深みが増していくことで自分だけの愛着のあるインテリアになります。細身でも安定感のある設計ハの字の脚の取り付けや中央に1本の補強フレームを使用することで安定感を高めています。ディスプレイラックとしてもベンチとして使用するだけでなく、小物を飾るディスプレイ台としてもおすすめです。品番:ZZN0124E0090初めての一
価格は¥14,190円
[ニッセン]ヴィンテージ風ダイニングセット/家具/収納/インテリア / テーブル/机/椅子 / ダイニングテーブル/セット/シャビーオーク
[ニッセン]ヴィンテージ風ダイニングセット/家具/収納/インテリア / テーブル/机/椅子 / ダイニングテーブル/セット/シャビーオーク
コスパ抜群!リアルな木目調と スチールの組み合わせがオシャレな カフェ風ダイニングセットお部屋に合わせて 選べる4タイプ・SIZE1 幅75cm 3点セット ・テーブル ・チェア×2脚・SIZE2 幅110cm 5点セット ・テーブル ・チェア×4脚・SIZE3 幅110cm 4点セット ・テーブル ・チェア×2脚 ・ベンチ×1脚・SIZE4 幅110cm 3点セット ・テーブル ・ベンチ×2脚Point.1美しさと実用性に こだわった天板 厚み4cm天板には、水や汚れに強いPVCを使用。 触感にこだわった木目を側面までしっかりと施し、 無垢材のような重厚感を持たせています。水などがこぼれてもサッと拭くだけ。お手入れに気を使いません。Point.2【SIZE 1 約75×56cm】2人の時間に程よいサイズカフェのようなコンパクトサイズは、仲の良い人と使うのにぴったり! 1人暮らしの方や、ゲストが増えたときのサブテーブルとしてもオススメです。1人暮らしの ワークスペースとしても。【SIZE 2~4 約110×69cm】家族の気持ちが伝わるサイズ大切な人の表情を間近で捉えるコンパクトサイズ
価格は¥9,889円
Grigio/グリージオ 長方形ダイニングテーブル 幅135cm ライトグレー 【通販】
Grigio/グリージオ 長方形ダイニングテーブル 幅135cm ライトグレー 【通販】
天然木無垢材の脚に、モルタル風の天板のクールなダイニングテーブル。センスが冴えるクリーンなダイニングを演出します。2本脚で立ち座りがしやすいダイニングテーブル。天板は、水や汚れ、摩擦に強くお手入れしやすいメラミン素材。モルタルのような表情ある仕上げの2色が選べます。
価格は¥123,200円
cobrina/コブリナ オーク天然木 ダイニングテーブル 幅133cm 奥行120cm ナチュラル 【通販】
cobrina/コブリナ オーク天然木 ダイニングテーブル 幅133cm 奥行120cm ナチュラル 【通販】
飛騨産業のコンパクトで軽快、空間を広く使える「コブリナ=小ぶりな」テーブル。半円形のような形状は、円卓としても、壁に寄せて省スペースに使うこともできます。cobrinaとは新進気鋭の建築オフィス「トラフ建築設計事務所」と日本の老舗家具メーカー「飛騨産業」との協同によって生まれた家具シリーズ。コンパクトで気軽、まわりの空間も広く見せることができる「こぶりな」家具。ユニークなサイズとデザイン幅133cmのコンパクトな幅で、チェアの座面をそのまま大きくしたような半円に近いデザインがユニークなリビングダイニングテーブルです。やさしい印象の曲線フォルムは、1辺が直線に近くなっているので、壁に寄せて省スペースで置くことができ、お部屋を広々使えます。もちろん、壁から離して円卓のように集まって使うこともできます。無垢材だからできる安心仕様角部分もアール仕上げで、小さなお子さまのいるご家庭でも安心してお使いいただけます。素材には、自然のままの美しい木目を活かした温もりあふれるオーク天然木を使用しています。オーク材の虎斑(とらふ)についてオーク(ナラ)材は、真っすぐにのびた木目が美しいのが特徴ですが、柾目
価格は¥176,000円
ウィンザーダイニングテーブル 正方形 幅80cm×80cm[チェコ・TON社] ウェンジ 【通販】
ウィンザーダイニングテーブル 正方形 幅80cm×80cm[チェコ・TON社] ウェンジ 【通販】
100年以上の歴史あるチェコTON社からベーシックなテーパー脚のダイニングテーブル。シンプルなデザインだからこそ、どんなチェアともセットできます。ダイニングルームの色は食欲と結びついているので、家具の色選びもとても大事。テーブルとチェアを違う色の組み合わせに挑戦するのも、楽しいダイニングルーム作りのポイントです。長く使えるベーシックなデザインだから、どんなスタイルのインテリアにも合わせやすいのも嬉しい。世界中から愛さ続ける曲げ木細工の老舗「TON(トン)社」1858年、世界的家具メーカー「トーネット社」の源流となる曲げ木工場をスタートさせた、ドイツ生まれの家具職人「ミヒャエル・トーネット」。ミヒャエルが発明した、硬い天然木を蒸して柔らかくしカーブをつけるという画期的な「曲げ木技法」により、椅子デザインの美しさと量産化が大幅に進化し、バウハウスをはじめとした後世のデザインと家具の工業化に大きな影響を与えました。チェコのビストリッチェ工場は1953年には社名を現在の「TON(曲げ木家具工場の略語)」にあらため、150年以上変わらない伝統的で上質な曲げ木家具メーカーとして、年間50万台以上の
価格は¥69,900円
【ベルメゾン】天然木を贅沢に使った一枚板風ダイニングテーブル
【ベルメゾン】天然木を贅沢に使った一枚板風ダイニングテーブル
天然木を贅沢に使った一枚板風ダイニングテーブル <4人用>
価格は¥41,929円
【ベルメゾン】天然木を贅沢に使った一枚板風ダイニングテーブル
【ベルメゾン】天然木を贅沢に使った一枚板風ダイニングテーブル
天然木を贅沢に使った一枚板風ダイニングテーブル <4人用>
価格は¥41,929円
【ベルメゾン】天然木を贅沢に使った一枚板風ダイニングテーブル
【ベルメゾン】天然木を贅沢に使った一枚板風ダイニングテーブル
天然木を贅沢に使った一枚板風ダイニングテーブル <4人用>
価格は¥41,929円
EIERMANN TABLE 2
EIERMANN TABLE 2
斜めに入っていたクロスバーも床から垂直に固定され、横並び、対面での使用など、ダイニングテーブルとしての用途に優れています。無駄な装飾を排除したスチールのフレームに天板を乗せるだけというミニマルデザインのコンセプトはそのままに、これまで以上に幅広い用途に対応できます。EIERMANN TABLE2(アイアーマン テーブル 2)は1993年創業のドイツの家具ブランドRICHARD LAMPERT(リチャード ランパート)のダイニングテーブルです。このテーブルは、モダニズム建築の巨匠Egon Eiermann(エゴン・アイアーマン)が自身のアトリエの為に作ったテーブルをリデザインしたものです。オリジナルモデル(アイアーマン テーブル)と比べ、フレームの内幅が25cm広く設計されています。アイアーマンの細部へのこだわりが随所にみられるこのテーブルは、普遍的な名作の一つです。ブラック、ホワイト、クロームの3色からフレームをお選びいただけます。
価格は¥214,500円
SPECTRUM WORKSTATION ST 190 / 240
SPECTRUM WORKSTATION ST 190 / 240
Spectrum(スペクトラム)は、柔軟性の高い現代の作業環境に対応するために設計された多目的テーブルシステムです。そのデザインは、日本建築のミニマリズムに着想を得たグラフィカルなラインで、美しさと効率性を両立させています。Spectrum Workstation ST(スペクトラムワークステーション ST )は、アクセスしやすい大きな開口部を設けたシンプルでスマートな配線システムにより、電子機器を手軽に設置することができます。国産のナラ材を使用し、2 サイズ、ブラックとナチュラルの2色で展開されています。
価格は¥369,600円
PK52 PROFESSOR DESK
PK52 PROFESSOR DESK
PK52 PROFESSOR DESK(PK52 プロフェッサーデスク)は、デンマークの家具メーカーCARL HANSEN & SØN(カール・ハンセン&サン)のデスク兼ダイニングテーブル。同国出身のPoul Kjærholm(ポール・ケアホルム)によるデザインです。 PK52 プロフェッサーデスクは、教鞭を取る教師とその授業を受ける生徒用に家具を必要としていた、王立芸術アカデミーのためにデザインされたもの。家具職人としての知識を基盤に、ケアホルムは得意とする木材とスチールを組み合わせたデスクを生み出しました。スチールフレームと天板の間に隙間を開けることで、より軽快なイメージを創り出しています。 天板はリバーシブルで、仕事に食事にと、両面を用途に応じて使い分けることもできます。 同シリーズには、一回り小さいPK52A STUDENT DESK(PK52A スチューデントデスク)もあり、用途や空間の広さに応じてお選びいただけます。
価格は¥663,300円