根室はさんまの水揚げ日本一を誇る漁場です。
太平洋沖合から南下してくるさんまは、産卵に備えるため脂ののりが多く大変おいしい状態とされており、日本で一番最初の漁場である根室のさんまは量も質も高いと認められています。
そんな根室のさんまをいつでも楽しんでいただけるようにと考案された「根室さんま丼」。
さんまの開きを丁寧に焼きあげ、特製のタレで味付けをしました。
骨までやわらかく、食べやすくなっているので、お子様やご年配の方にも安心して味わっていただけます。
温めてタレごとご飯にのせるだけで、脂ののったさんま丼のできあがり。
そのまま器に盛り付けても、お酒のお供として楽しんでいただけます。
甘めのしょうゆ味がご飯やお酒によく合う、みんな大好きな味わいです。
私がおすすめしますこちらのさんま丼は、レトルトパックになっていて温めるだけでおいしくいただけるのが手軽で気に入っています。
しかも、味は本格的で、さんまの旨味と甘めのしょうゆ味がからんだ味わいは本格的でレトルトとは思えないほど。
今シーズンはさんまが不漁で高価なので、こちらのさんま丼をストックして、親しい人におすそ分けしたら喜んでいただけるかな、と思っています。
紹介者 JAL客室乗務員 三船典子北海道小樽市に生まれ、JALの客室乗務員になるまでの23年間を過ごしました。
帰省の際は、家族や友人・実家の愛猫たちに会うのはもちろん、北海道の様々なグルメを堪能するのも大切な目的の1つ。
海鮮やジンギスカン、乳製品など、帰省中は食べたいものを制覇するのにいつも必死です!趣味は料理。
おうち時間では、インターネットで全国のグルメを取り寄せて自宅で調理し、美味しくいただくのが自分へのご褒美です。
> ふるさとの大切にしたい逸品