山形県 伝承の味 しそ梅干しと刻み梅 各1袋(お届けは9月1日~4月30日)の詳細

【PR広告が含まれます:付きで公式サイトに移動します】

山形県 伝承の味 しそ梅干しと刻み梅 各1袋(お届けは9月1日~4月30日)

製品名 山形県 伝承の味 しそ梅干しと刻み梅 各1袋(お届けは9月1日~4月30日)
ブランド名 リンベル
製造品番 4858-729
価格
山形県 伝承の味 しそ梅干しと刻み梅 各1袋(お届けは9月1日~4月30日)

価格は 4,320円

SKU 58729
カテゴリ 加工食品 /

在庫は「贈り物のコンシェルジュ リンベル」で確認してね

ギフト/花系
取扱サイト
リンベル カタログギフト
アイコンの意味
は公式サイトに移動する外部アイコン
はビック的節約生活に移動する内部アイコン
image
山形県寒河江地方に400年前から伝わる「谷沢梅」を使用。
小ぶりで果肉と種がすっと離れて食べやすいのが特徴です。
丁寧に揉んだ赤しそと塩でじっくり漬け込んだ昔懐かしい梅干をお届けします。
「日本の極み」TOPへ

山形県 伝承の味 しそ梅干しと刻み梅 各1袋(お届けは9月1日~4月30日)の比較

「山形 伝承 味 しそ」で検索し安い順に並べてみました。

Contact タブのコンテンツ

山形県 伝承の味 しそ梅干しと刻み梅 各1袋(お届けは9月1日~4月30日)と関連する商品

やわらか煮詰合せ
やわらか煮詰合せ
旬の味を取り揃え、口あたりのよいやわらかな風味に仕上げた「やわらか煮」。吟味したとりどりの素材を伝承の製法で炊きあげました。
価格は¥4,320円
紀州南高梅 しそ梅 400g
紀州南高梅 しそ梅 400g
塩分約3%の低塩梅干。化学調味料不使用にこだわり、梅干し本来の酸味と風味が豊かで、ほんのりとしたしそ風味が特徴です。「日本の極み」TOPへ#新着商品
価格は¥2,700円
和歌山県 うめみつぼし 20粒
和歌山県 うめみつぼし 20粒
疲労回復、血液の浄化などに役立つクエン酸が豊富で、古くは漢方薬、現在は健康食品として愛される梅干。その酸味をまろやかに、塩分をわずか3%に抑えて、より健康的にしたのが「うめみつぼし」です。大粒の果実で種は小さく皮が薄い、和歌山県の紀州南高梅を使い、国産はちみつでまろやかに仕上げました。やわらかい果肉に梅そのものの味わいと、はちみつの甘みを含んだ大ぶりな梅。ひとつひとつていねいに包んでお届けします。「日本の極み」TOPへ#新着商品
価格は¥5,400円
宮崎県産 たくあん漬け 200g
宮崎県産 たくあん漬け 200g
太陽と霧島おろし、肥沃な土地に恵まれた宮崎県田野町は、干し大根の生産日本一です。その田野町を中心に50軒を超える契約農家とともに〈道本直品〉から宮崎県産干し大根を100%使用した滋味豊かで素朴な味わいのたくあんをお届けします。食品添加物を一切使用せず、素材の持ち味だけを生かしてじっくりと漬け込んだたくあんは、コリコリとした食感でやさしい味わい。ご飯にも、お酒のお供にもよく合います。できるだけ薄くカットしてお楽しみください。「日本の極み」TOPへ
価格は¥756円
紀州南高梅詰合せ 1.8kg
紀州南高梅詰合せ 1.8kg
果実の大きいブランド梅、和歌山県産「南高梅」を使った、人気の低塩梅干し2種類をご紹介します。「うま味梅」は塩分約3%、梅干し本来の酸味を抑え、アミノ酸等の旨味調味料を使って味のバランスを整えました。ほんのりとした甘みがあり、すっきりとしたその風味が口の中に広がります。「しそ梅」も塩分約3%の低塩梅干。化学調味料不使用にこだわり、梅干し本来の酸味と風味が豊かで、ほんのりとしたしそ風味が特徴です。「日本の極み」TOPへ#新着商品
価格は¥10,800円
【奈良県吉野町】王隠堂 梅干4種
【奈良県吉野町】王隠堂 梅干4種
奈良県五條市の里山にある<農悠舎王隠堂>は、昔からこの地域で作られる伝統の梅や柿作りをはじめ、野菜のおいしさや手づくりの食の素晴らしさを伝え続けたいという思いで、古民家での野菜レストランや、農業体験も運営しています。<王隠堂>の名は700年以上も前の南北朝時代、都を逃れた後醍醐天皇一行をかくまい授かったもの。当時から続く旧家が主宰する、農業生産グループです。その<王隠堂>の名物でもある、手作り梅干がこちらの商品。「梅干4種セット」は梅の生産農家として創業した「王隠堂」の原点ともいえる逸品です。自社農園で栽培し、一粒一粒手作業で丁寧に収穫した大粒で肉厚の南高梅を、たっぷりの赤しそと共に沖縄産の自然塩に漬け込んだ「昔ながらの南高梅干」や、香り豊かな八重桜を散りばめたの「南高桜梅干」。お弁当に入れたり、ちょっと梅干を食べたい時に便利な「小梅干し」など、奈良の里山で育まれた梅干し4種の詰合せです。昔ながらの梅干しの、自然の味を好まれる方に特に好評です。ご飯のお供やお弁当に、お料理の材料や味付けに、焼酎に入れて香りとともに楽しむのもおすすめ。私がおすすめします「むかしながら」の名にふさわしく、ど
価格は¥4,503円
山形県 伝承の味 しそ梅干しと刻み梅 各1袋(お届けは9月1日~4月30日)
山形県 伝承の味 しそ梅干しと刻み梅 各1袋(お届けは9月1日~4月30日)
山形県寒河江地方に400年前から伝わる「谷沢梅」を使用。小ぶりで果肉と種がすっと離れて食べやすいのが特徴です。丁寧に揉んだ赤しそと塩でじっくり漬け込んだ昔懐かしい梅干をお届けします。「日本の極み」TOPへ
価格は¥4,320円
【愛知県名古屋市】いづ藤 守口大根味醂漬
【愛知県名古屋市】いづ藤 守口大根味醂漬
愛知の伝統野菜・守口大根を、昔ながらの製造にこだわって、天然味みりんに2年以上漬け込んで作られる〈いづ藤〉の「守口大根味醂粕漬」。素材、製法ともにご当地でしか受け継ぐことができない高級漬物です。古くから漬物の名産地として知られる尾張名古屋で、昔ながらの手間と時間を惜しまぬ製法を守り抜く、守口漬の老舗〈いづ藤〉。なかでも「守口大根味醂粕漬」は、創業より名古屋の食通や、味にうるさいうなぎの名店などにも愛されてきた、店の看板商品です。直径約2センチ、長いものでは2メートル近くにもなるという守口大根は、江戸時代に中国から原種が伝わった当初より、漬物として尾張藩に献上されていたという歴史ある「あいちの伝統野菜」。 その長さから河川流域の限られた地域でしか栽培できず、収穫も難しい上、ギネスにも認定された"世界一長い大根"としてのインパクトは、それだけでも希少性十分。さらに何年もの歳月をかけて仕込む伝統製法で作られる味醂粕漬は、名古屋の高級漬物として全国に知られています。店舗は唯一ここだけという錦三丁目に掲げられた染め抜きの暖簾をくぐると、老舗の落ち着きをたたえた店内には、甘い天然の味醂の香りが漂い
価格は¥2,160円
印篭箱詰合せ
印篭箱詰合せ
四季折々の素材を吟味し、贅沢に詰め合わせました。ふっくらと仕上げたやわらか煮やしぐれ煮をどうぞご堪能ください。
価格は¥21,600円
「紅梅」詰合せ50号
「紅梅」詰合せ50号
嘉永2年(1849年)、江戸は日本橋室町に、初代山本德治郎が創業した山本海苔店。「紅梅」は、味わい深い焼海苔と味附海苔の一人前パックと手巻き寿司にぴったりの2切サイズの海苔を詰合せています。味、艶、香りのバランスのとれた風味をお楽しみください。
価格は¥5,400円
「梅の花」2号缶詰合せ
「梅の花」2号缶詰合せ
嘉永2年(1849年)、江戸は日本橋室町に、初代山本德治郎が創業した山本海苔店。冬の海で収穫された上質な海苔を、専門の職人が海苔の旨みを引き出す温度や加熱時間を見極めつつ、じっくり丹念に焼き上げます。パリッとした食感、口の中に広がる旨み、鼻に抜ける潮の香りをご堪能ください。
価格は¥5,400円
紀州南高梅 うま味梅 900g
紀州南高梅 うま味梅 900g
塩分約3%、梅干し本来の酸味を抑え、アミノ酸等の旨味調味料を使って味のバランスを整えました。ほんのりとした甘みがあり、すっきりとしたその風味が口の中に広がります。「日本の極み」TOPへ#新着商品
価格は¥5,400円