【婦人画報】ピュアフルーツジェリー 6種8個 日本橋 千疋屋総本店の詳細

【PR広告が含まれます:付きで公式サイトに移動します】

【婦人画報】ピュアフルーツジェリー 6種8個 日本橋 千疋屋総本店

製品名 【婦人画報】ピュアフルーツジェリー 6種8個 日本橋 千疋屋総本店
ブランド名 日本橋 千疋屋総本店
価格
【婦人画報】ピュアフルーツジェリー 6種8個 日本橋 千疋屋総本店

価格は 4,320円

SKU 057F-488
カテゴリ 菓子 / プリン /

在庫は「婦人画報のお取り寄せ」で確認してね

取扱サイト
婦人画報のお取り寄せ
アイコンの意味
は公式サイトに移動する外部アイコン
はビック的節約生活に移動する内部アイコン
image
ゴールドを基調としたボックスに、キラキラと輝くジェリーが鎮座し、まるで宝石箱のような豪華さ。
果実を知り尽くした果物専門店『日本橋 千疋屋総本店』から、果物のおいしさをぎゅっと閉じ込めたジェリーの詰め合わせです。
大きめにカットされた果肉がなんとも贅沢。
それぞれの果物がもつ豊かな個性を存分に味わえます。
芳醇な香りの白桃、コクがあり濃厚な味わいのピオーネ、伊予柑は弾けるようなジューシーな果肉。
それにさくらんぼとラフランス、ふじりんごの全6種類。
果物はもちろんすべて国内産で、柔らかなジェリーとの相性もよい。
賞味期間も長いので、贈り物に最適です。
〔フレーバー〕ピオーネ、白桃、さくらんぼ、ラ フランス、伊予柑、りんご

【婦人画報】ピュアフルーツジェリー 6種8個 日本橋 千疋屋総本店の比較

「婦人 画報 6 種」で検索し安い順に並べてみました。

No. 1 1983年創業のうなぎ料理専門店『うなぎ会席 藍の家亭』から、贅沢なセットをお届け。稀少な国産うなぎを、店と同じように職人が丁寧に手焼きしているので、身は柔らかく、香ばしい風味もそのまま。串焼きには、
1983年創業のうなぎ料理専門店『うなぎ会席 藍の家亭』から、贅沢なセットをお届け。稀少な国産うなぎを、店と同じように職人が丁寧に手焼きしているので、身は柔らかく、香ばしい風味もそのまま。串焼きには、
1983年創業のうなぎ料理専門店『うなぎ会席 藍の家亭』から、贅沢なセットをお届け。稀少な国産うなぎを、店と同じように職人が丁寧に手焼きしているので、身は柔らかく、香ばしい風味もそのまま。串焼きには、...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 2 小さなフルーツの絵をちりばめた缶を開けたら、そこにもまたフルーツが!見るからにワクワクするお菓子は、果実をみずみずしいままに閉じ込めたケーキのようなクッキー。6つのフレーバーにはそれぞれ2種類ずつフル
小さなフルーツの絵をちりばめた缶を開けたら、そこにもまたフルーツが!見るからにワクワクするお菓子は、果実をみずみずしいままに閉じ込めたケーキのようなクッキー。6つのフレーバーにはそれぞれ2種類ずつフル
小さなフルーツの絵をちりばめた缶を開けたら、そこにもまたフルーツが!見るからにワクワクするお菓子は、果実をみずみずしいままに閉じ込めたケーキのようなクッキー。6つのフレーバーにはそれぞれ2種類ずつフル...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 3 1914年創業の老舗『さの萬』が創業100年を記念した事業として開発した「萬幻豚」は、「100年の夢を実現した」という本物の味わいを持つ豚。黒豚づくりの名人を鹿児島から招聘して研究を重ねた末に生まれた
1914年創業の老舗『さの萬』が創業100年を記念した事業として開発した「萬幻豚」は、「100年の夢を実現した」という本物の味わいを持つ豚。黒豚づくりの名人を鹿児島から招聘して研究を重ねた末に生まれた
1914年創業の老舗『さの萬』が創業100年を記念した事業として開発した「萬幻豚」は、「100年の夢を実現した」という本物の味わいを持つ豚。黒豚づくりの名人を鹿児島から招聘して研究を重ねた末に生まれた...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 4 愛知県豊田市にあるプリン専門店から、新しい味わいのプリンが登場。滑らかでコクのあるプリンに、「あんこバター」「いちご」「わらびもち」をそれぞれトッピングしたユニークなデザートです。プリンだけでもおいし
愛知県豊田市にあるプリン専門店から、新しい味わいのプリンが登場。滑らかでコクのあるプリンに、「あんこバター」「いちご」「わらびもち」をそれぞれトッピングしたユニークなデザートです。プリンだけでもおいし
愛知県豊田市にあるプリン専門店から、新しい味わいのプリンが登場。滑らかでコクのあるプリンに、「あんこバター」「いちご」「わらびもち」をそれぞれトッピングしたユニークなデザートです。プリンだけでもおいし...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 5 伊勢神宮外宮の目の前に店を構える『あそらの茶屋』は、鮑や鯛など、豊かな海山の幸を活かした一品を届けてくれる名店です。こちらは「奇跡の米」と称される「イセヒカリ」を使った贅沢な朝かゆシリーズ。特製のたれ
伊勢神宮外宮の目の前に店を構える『あそらの茶屋』は、鮑や鯛など、豊かな海山の幸を活かした一品を届けてくれる名店です。こちらは「奇跡の米」と称される「イセヒカリ」を使った贅沢な朝かゆシリーズ。特製のたれ
伊勢神宮外宮の目の前に店を構える『あそらの茶屋』は、鮑や鯛など、豊かな海山の幸を活かした一品を届けてくれる名店です。こちらは「奇跡の米」と称される「イセヒカリ」を使った贅沢な朝かゆシリーズ。特製のたれ...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 6 売り上げの一部を寄付に充てるなど、スイーツを通した社会貢献に取り組む『カヌレとアイス』。こちらは、フェアトレード食材などを用い、環境に配慮して丁寧に作った「至福のアイス」です。香料をできるだけ使わず素
売り上げの一部を寄付に充てるなど、スイーツを通した社会貢献に取り組む『カヌレとアイス』。こちらは、フェアトレード食材などを用い、環境に配慮して丁寧に作った「至福のアイス」です。香料をできるだけ使わず素
売り上げの一部を寄付に充てるなど、スイーツを通した社会貢献に取り組む『カヌレとアイス』。こちらは、フェアトレード食材などを用い、環境に配慮して丁寧に作った「至福のアイス」です。香料をできるだけ使わず素...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 7 歴史と伝統を守りつつ、最新技術で昔ながらのあられに新しい魅力を提案する『初穂製菓』。こちらの「彩」シリーズは、ミニチュアのような小さなあられを詰め合わせたもの。「うめ」「あゆ」「もみじ」「このは」「ま
歴史と伝統を守りつつ、最新技術で昔ながらのあられに新しい魅力を提案する『初穂製菓』。こちらの「彩」シリーズは、ミニチュアのような小さなあられを詰め合わせたもの。「うめ」「あゆ」「もみじ」「このは」「ま
歴史と伝統を守りつつ、最新技術で昔ながらのあられに新しい魅力を提案する『初穂製菓』。こちらの「彩」シリーズは、ミニチュアのような小さなあられを詰め合わせたもの。「うめ」「あゆ」「もみじ」「このは」「ま...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 8 お茶どころ、静岡県掛川市にある『茶の庭』は、茶園で丁寧に育てた茶葉や、お茶を使ったスイーツなどを販売しています。こちらの「葛どら」は、葛もちとどら焼きの二つの美味しさを融合したお菓子です。上質な吉野本
お茶どころ、静岡県掛川市にある『茶の庭』は、茶園で丁寧に育てた茶葉や、お茶を使ったスイーツなどを販売しています。こちらの「葛どら」は、葛もちとどら焼きの二つの美味しさを融合したお菓子です。上質な吉野本
お茶どころ、静岡県掛川市にある『茶の庭』は、茶園で丁寧に育てた茶葉や、お茶を使ったスイーツなどを販売しています。こちらの「葛どら」は、葛もちとどら焼きの二つの美味しさを融合したお菓子です。上質な吉野本...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 9 都鳥の形を模した小さなお菓子は、お団子で有名な東京・向島『言問団子』が手がける最中。宮城県産の米「みやこがね」を使った軽い食感の最中皮のなかには、あんこがぎっしり詰まっています。小豆あんは、北海道・十
都鳥の形を模した小さなお菓子は、お団子で有名な東京・向島『言問団子』が手がける最中。宮城県産の米「みやこがね」を使った軽い食感の最中皮のなかには、あんこがぎっしり詰まっています。小豆あんは、北海道・十
都鳥の形を模した小さなお菓子は、お団子で有名な東京・向島『言問団子』が手がける最中。宮城県産の米「みやこがね」を使った軽い食感の最中皮のなかには、あんこがぎっしり詰まっています。小豆あんは、北海道・十...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 10 オリジナルデザインのポップケーキで人気の『ミホパンポップケーキ』から、猫好きにはたまらない仔猫をモチーフにしたアソートが登場です。本格的なガトーショコラをスイートチョコレートやホワイトチョコレートでコ
オリジナルデザインのポップケーキで人気の『ミホパンポップケーキ』から、猫好きにはたまらない仔猫をモチーフにしたアソートが登場です。本格的なガトーショコラをスイートチョコレートやホワイトチョコレートでコ
オリジナルデザインのポップケーキで人気の『ミホパンポップケーキ』から、猫好きにはたまらない仔猫をモチーフにしたアソートが登場です。本格的なガトーショコラをスイートチョコレートやホワイトチョコレートでコ...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API

Contact タブのコンテンツ

【婦人画報】ピュアフルーツジェリー 6種8個 日本橋 千疋屋総本店と関連する商品

【婦人画報】プラリネ 10粒入 ラ・メゾン・デュ・ショコラ
【婦人画報】プラリネ 10粒入 ラ・メゾン・デュ・ショコラ
『ラ・メゾン・デュ・ショコラ』といえば、チョコ好きなら誰もが憧れるパリの老舗高級ショコラトリー。魅力的なプラリネ4種を長方形のおしゃれなボックスに詰め合わせました。さくさくした食感のクレープダンテル入りのミルクプラリネ「グレン ダンテル」、細かく砕いたピーカンナッツ入りのダークプラリネの「カリヤ」、香ばしいココナッツで風味付けした「パルミラ」、アーモンドプラリネの「プラリネ マンディアン」など、熟練の技による甘すぎず程よい口当たりとナッツとショコラのハーモニーが特長です。〔フレーバー〕グレン ダンテル、カリヤ、パルミラ、プラリネ マンディアンプラリネ 6粒入はこちら
価格は¥4,968円
【婦人画報】ぬれどら焼きプレミアム さくら 6個 鹿児島 梅月堂
【婦人画報】ぬれどら焼きプレミアム さくら 6個 鹿児島 梅月堂
大正十年の創業以来、創業者の「質と材料を下げてはならない」という思いを受け継ぎ、ひとつひとつ丁寧に手造りしてきた『梅月堂』の手焼きぬれどら焼き。春限定の商品は、手焼きの皮で北海道産大納言小豆の自家製餡と桜葉をはさみ、桜の花の塩漬けをのせた可愛らしい佇まい。ほんのりとした塩気と春らしい香りをお楽しみください。
価格は¥2,484円
【婦人画報】おととせんべい 7種10枚 象屋元蔵
【婦人画報】おととせんべい 7種10枚 象屋元蔵
瀬戸内海沿岸の小魚や海老の姿をそのままおせんべいに閉じ込めた「おととせんべい」。昔ながらの作り方で1枚1枚を手焼きで仕上げています。せんべいは薄めで、パリッと軽め。その分、魚介の存在感が口の中で増します。魚の図鑑を眺めるがごとく楽しく食べられるおせんべいは、子どもから大人にまで大人気。保存料などは一切不使用。カルシウムを摂れるのも嬉しい限りです。おととせんべい 10種15枚はこちら
価格は¥2,800円
【婦人画報】【クッキー】花椿ビスケット 24枚 資生堂パーラー
【婦人画報】【クッキー】花椿ビスケット 24枚 資生堂パーラー
西洋料理の草分け的存在として、また銀座のシンボルとして多くの人々を魅了している『資生堂パーラー』の、シンプルなレシピのビスケット。まるでお母さんが作ってくれたお菓子のような、素朴で優しいおいしさです。資生堂パーラーを代表する、昭和初期から誇りをもって作り続けてきたあらゆる年代の方に愛される味。この八角形の花椿柄の缶の色はブルー。この洗練された"花椿缶"をお目あてに購入される方も多いのだそう。
価格は¥1,998円
【婦人画報】カタラーナ 5個×2箱 サルティンバンコ
【婦人画報】カタラーナ 5個×2箱 サルティンバンコ
『ミシュランガイド関西2014』の「ビブグルマン」部門に掲載された、京都で話題のイタリアン「サルティンバンコ」。開店以来、一番人気のデザートがお取り寄せできるようになりました。スペイン発祥のカタラーナは、イタリアでは定番のドルチェで、まるでプリン、アイスクリーム、クレームブリュレの3つを合わせたような味わい。表面のカラメルがカリッと香ばしく、ほろ苦さがアクセントになっています。徐々に溶けていくので、お好みの加減でいただきます。コーヒーや紅茶はもちろん、ワインなどのお酒と合わせるのもおすすめです。【調理時間の目安】解凍:常温で約5分
価格は¥3,240円
【婦人画報】大ミミパイ 12枚 ベルグフェルド
【婦人画報】大ミミパイ 12枚 ベルグフェルド
鎌倉にあるドイツパンと焼き菓子店『ベルグフェルド』で一番人気の商品という「大ミミパイ」。幸運を呼ぶといわれる豚の耳を模した形はハートにも似て、見るからに幸せそう。バターを贅沢に使ってサクサクに焼き上げたパイは、甘くて軽く、思わず笑みがこぼれます。片手ほどある大きめサイズなので食べ応えも抜群。どなたにも喜ばれること請け合いの焼き菓子です。婦人画報のお取り寄せアワードとは?
価格は¥3,913円
【婦人画報】里柿 30個 名門堂千原
【婦人画報】里柿 30個 名門堂千原
創業は1611(慶長16)年。400年以上もの歴史をもつ、福知山の老舗和菓子店が『名門堂千原』です。江戸時代には宮津藩の御用菓子司を務め、代々、地元名産のお菓子を創作してきました。このお店を代表する銘菓「里柿」は、ころ柿(干し柿)をイメージ。餡の部分がへた、求肥の部分が実、砂糖はまわりの粉を表現しています。砂糖蜜で練った寒梅粉の餅に砂糖をまぶし、棒状に切ったあとにひとつひとつ、ころ柿の形にする手づくりの味。中のこし餡には、細かく切った干し柿が練り込んであります。モチモチした歯切れのいい求肥の口当りと、砂糖のシャリシャリとした食感が絶妙。あとから餅の柔らかさと餡の甘みが上品に口の中に広がります。郷土色豊かな素朴な味わいはお年寄りからお子さんまで幅広い年代の方に喜ばれることでしょう。
価格は¥3,000円
【婦人画報】猫様もなか 2種12個 瀬川菓子舗
【婦人画報】猫様もなか 2種12個 瀬川菓子舗
創業1923年、福岡県宮若市の老舗『瀬川菓子舗』が贈る、宮若市に伝わる民話に由来する縁起の良い存在とされる「追い出し猫」を模った可愛いらしいもなかをご紹介します。表はほうきを持った怒り顔の猫、裏は笑顔の招き猫というデザインで、福を招き災いを払うとされる「追い出し猫」をもなかで表現しました。香ばしいもなかの皮で包んだのは、上品な甘さのこしあんと栗入り粒あんの2種類。それぞれ個包装にして、愛らしい猫の絵をあしらった「猫箱」に詰めてお届けします。地元で愛され続ける福を運ぶ猫もなかをギフトやハレの日の贈り物にいかがでしょうか?〔フレーバー〕栗入り粒あん、こしあん
価格は¥2,693円
【婦人画報】ショコラのバターサンド 4種8個 メゾンドロースノア
【婦人画報】ショコラのバターサンド 4種8個 メゾンドロースノア
「婦人画報のお取り寄せ」で人気を博す『メゾンドロースノア』から、ショコラ好きのための特別なバターサンド缶が登場です。高知県の塩を使用した塩サブレにローストチョコレートのバタークリームを挟んだ「塩サブレ×キャラメルショコラ」や、カカオパウダーたっぷりで仕上げたサブレにカカオ66%のビターチョコレートのバタークリームを合わせた「グランカカオ×ビターチョコレート」。京都『萬玉園』の抹茶とピスタチオを掛け合わせたサブレにホワイトチョコレートのバタークリームをいれた「抹茶ピスタチオ×イヴォワール」。そして細かく挽いたヘーゼルナッツとプラリネを練り込んだサブレにミルクチョコレートのバタークリームが入った「ヘーゼルナッツ×ミルクチョコレート」のバラエティー豊かな4種をアソートしました。美しい見た目と深いショコラの風味が魅力のアソート缶は、自分へのご褒美やギフトにぴったり!それぞれの特性に合わせて仕立てた4種類のサブレとチョコレートのマリアージュをお楽しみください。〔フレーバー〕グランカカオ×ビターチョコレート、抹茶ピスタチオ×イヴォワール、ヘーゼルナッツ×ミルクチョコレート、塩サブレ×キャラメルショ
価格は¥3,890円
【婦人画報】ななついろまめ 7種7袋 楽豆屋
【婦人画報】ななついろまめ 7種7袋 楽豆屋
『楽豆屋』は、昔ながらの製法を継承して作る新感覚の豆菓子が人気のブランド。製造から包装まで全て自社生産でまかない、海外でもその製法が注目されています。今回ご紹介するのは小さな三角パックに詰められた、7種類入り「ななついろまめ」。味にもパッケージにもセンスが光り、お配りギフトにぴったりです。〔フレーバー〕雀の玉子、あーもんどエスプレッソ、抹茶ぴー、黒こしょうカシュー、むらさきいもっぴー、かぼちゃぴー、梅っぴーすえひろとうまめ 10種24袋はこちら
価格は¥1,188円
【婦人画報】塩かりん詰合せ 3種10個 花咲かりん
【婦人画報】塩かりん詰合せ 3種10個 花咲かりん
三重県の伊賀米の米粉と、なたね油、三重県産の小麦粉などを使用し、職人が1つ1つ丁寧にお花の形に手揚げした、見た目も華やかな『花咲かりん』。プレーン、チョコレートに続き、今回は新しく塩味が登場しました。素材自身と石垣の塩の味付けで、おやつにはもちろん、ビールなどのおつまみにもぴったり。ごま塩、あおさ塩、えび塩の3種類のフレーバーをお楽しみください。〔フレーバー〕ごま塩、あおさ塩、えび塩【編集部からのひとこと】直径約8cmの食べ応えのあるサイズ感!婦人画報のお取り寄せアワードとは?
価格は¥2,550円
【婦人画報】フリュイショコラ市田柿 6個 信州 里の菓工房
【婦人画報】フリュイショコラ市田柿 6個 信州 里の菓工房
季節感を大切にし、地元の農家で丁寧に栽培された農作物を使ったお菓子が人気の『信州 里の菓工房』。こちらは、土作りからこだわった市田柿にチョコレートを合わせた「フリュイショコラ市田柿」。スイートチョコレートとミルクチョコレートを合わせて信州伊那栗を使った栗きんとんを混ぜ、栗焼酎を入れて仕上げたガナッシュを干し柿に詰めて、仕上げにビターチョコレートでコーティングしました。干し柿とチョコレートの相性は抜群。お茶にも、リキュールなどのお酒にも合う、大人のスイーツです。【調理時間の目安】解凍:冷蔵庫で約3~4時間
価格は¥2,592円