【婦人画報】【クッキー】富士屋ホテルクッキーS 4種 富士屋ホテルの詳細

【PR広告が含まれます:付きで公式サイトに移動します】

【婦人画報】【クッキー】富士屋ホテルクッキーS 4種 富士屋ホテル

製品名 【婦人画報】【クッキー】富士屋ホテルクッキーS 4種 富士屋ホテル
ブランド名 富士屋ホテル
価格
【婦人画報】【クッキー】富士屋ホテルクッキーS 4種 富士屋ホテル

価格は 1,700円

SKU 058F-508
カテゴリ 菓子 / クッキー・ビスケット /

在庫は「婦人画報のお取り寄せ」で確認してね

取扱サイト
婦人画報のお取り寄せ
アイコンの意味
は公式サイトに移動する外部アイコン
はビック的節約生活に移動する内部アイコン
image
140余年の歴史を受け継ぐ富士屋ホテルで、昔から愛されてきた懐かしい味わいのクッキーの詰め合わせです。
こちらのSサイズは、『FUJIYA』の文字を型押しした「メープル風味」、細かく刻んだチェリーを生地に混ぜて焼き上げた「チェリー」、プレーンとチョコレートのぐるぐる模様の「チョコ」、シナモンとココアの風味がきいた「スパイス」の4種類。
豊かなバターの香りとクッキーの上品な香ばしさは、手土産や特別な日のギフトにぴったりです。
〔フレーバー〕スパイス、チョコマギー、チェリー、メープル風味富士屋ホテルクッキーM 8種はこちら

【婦人画報】【クッキー】富士屋ホテルクッキーS 4種 富士屋ホテルの比較

「婦人 画報 クッキー 富士」で検索し安い順に並べてみました。

No. 1 静岡県富士市にある『ランジェラ』は、市民の花でもある、バラ形にこだわったマドレーヌ専門店。2020年より、バラの形が新しくなり、更にオリジナリティあふれる可愛いバラ形に生まれ変わりました。はちみつと富
静岡県富士市にある『ランジェラ』は、市民の花でもある、バラ形にこだわったマドレーヌ専門店。2020年より、バラの形が新しくなり、更にオリジナリティあふれる可愛いバラ形に生まれ変わりました。はちみつと富
静岡県富士市にある『ランジェラ』は、市民の花でもある、バラ形にこだわったマドレーヌ専門店。2020年より、バラの形が新しくなり、更にオリジナリティあふれる可愛いバラ形に生まれ変わりました。はちみつと富...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 2 箱の中には、6色のバラのブーケ!「スイーツ界の花屋」とも称される日本で唯一のバラのマドレーヌ専門店から、甘くておいしい花束が届きました。富士山麓の新鮮な卵と小麦粉、北海道産バターを使い、ひとつひとつ丁
箱の中には、6色のバラのブーケ!「スイーツ界の花屋」とも称される日本で唯一のバラのマドレーヌ専門店から、甘くておいしい花束が届きました。富士山麓の新鮮な卵と小麦粉、北海道産バターを使い、ひとつひとつ丁
箱の中には、6色のバラのブーケ!「スイーツ界の花屋」とも称される日本で唯一のバラのマドレーヌ専門店から、甘くておいしい花束が届きました。富士山麓の新鮮な卵と小麦粉、北海道産バターを使い、ひとつひとつ丁...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API

Contact タブのコンテンツ

【婦人画報】【クッキー】富士屋ホテルクッキーS 4種 富士屋ホテルと関連する商品

【婦人画報】イチゴリーフキャラメル ライフ イズ パティシエ
【婦人画報】イチゴリーフキャラメル ライフ イズ パティシエ
チョコレートとキャラメルは相性抜群。こちらは、サクサクのテクスチャーに炊き上げてごく薄く延ばしたキャラメルを、チョコレートでコーティングした繊細なお菓子。ほろ苦さと甘さのバランスがよく、パリッとした食感がリズミカルで、いくらでも食べられそうなおいしさです。カリカリと食べてもよし、口の中で溶かしながらゆっくり味わうもよし。フルーティーなイチゴのチョコレートをお届けします。【編集部からのひとこと】キャラメルのパリッとした食感とチョコレートのハーモニーをお楽しみください!リーフキャラメルはこちら
価格は¥2,268円
【婦人画報】縁く栗 菓一條 榮久堂吉宗
【婦人画報】縁く栗 菓一條 榮久堂吉宗
国産生栗を蒸してつぶしたものを飴玉サイズにし、一つ一つ丁寧に栗形に型押し。最後に徳島県産の和三盆糖でお化粧した小さな栗菓子は、蒸すと淡い黄色に仕上がるよう、その年の気候に合わせて産地を選んでいます。ひとつ頬張れば、上品な甘さで満たしてくれます。日本茶はもちろん、コーヒーなどとも好相性。縁と縁をくくり、福を招くお菓子になるようにと付けられたネーミングも素敵です。婦人画報のお取り寄せアワードとは?
価格は¥2,160円
【婦人画報】白鷺宝(はくろほう) 4種18個 菓匠 花見
【婦人画報】白鷺宝(はくろほう) 4種18個 菓匠 花見
「白鷺宝」は、清らかな水辺にたたずむ白鷺(しらさぎ)の姿に着想を得ました。新鮮な卵の黄身と白あんを合わせて焼き、ミルクでコーティング。定番の白鷺宝に、こしあんを砂糖でコーティングした「玉しずく」、深蒸し茶と玉露、2層の抹茶の旨みを封じ込めた「茶ちゃ」、クランチコーヒーを纏わせた「かふぇ」の4種を詰め合わせました。〔フレーバー〕白鷺宝、玉しずく、茶ちゃ、かふぇ【編集部からひとこと】きらきらした銀紙とかわいらしい色とりどりの紙を重ねて、バリエーション豊かな味わいの数々を包んであります。ひと口サイズで口溶けがよい、花見の季節の銘菓です。
価格は¥2,376円
【婦人画報】ひこねの散歩道 3種 菓心おおすが
【婦人画報】ひこねの散歩道 3種 菓心おおすが
滋賀県彦根市で60年以上の歴史を持つ『菓心おおすが』。こだわりの材料を使い、地元彦根を代表する銘菓を作り、今や全国のファンから愛されています。こちらは、そんなおおすがの代表的な菓子を3種セットにした贅沢な一箱。香ばしくローストした大粒のくるみを、醤油と和三盆でキャラメリゼした「和三盆くるみ」は、ほろ苦さがあとをひき、つい手が伸びてしまう小誌でも人気の一品。「黒豆甘納豆」は、大粒の滋賀県産丹波黒豆を使用。ふっくらと炊き上げた黒豆は、上品な甘さで、黒豆本来の味を引き出しました。「三十五万石」は、香ばしい最中の中に、程よく甘い粒あんと、驚くほど柔らかな求肥餅が入った銘菓。「おおすが」を一度に楽しめる和菓子のギフトです。〔フレーバー〕三十五万石、和三盆くるみ、黒豆甘納豆【編集部からのひとこと】最中の香ばしさと、つぶあんの風味をお楽しみいただくため、届いたらすぐに召し上がっていただきたい最中です。
価格は¥2,910円
【婦人画報】バターサンドA's 5種6個 果子舗ダイジュ
【婦人画報】バターサンドA's 5種6個 果子舗ダイジュ
自社農園で栽培した阿波和三盆糖を使ったサブレにバタークリームを合わせ、自社加工のドライフルーツと粒あんを挟んだバターサンド。和三盆のやわらかな甘みに、軽やかでコクのあるクリームがマッチしています。そして挟まれた具材の組み合わせは見事です。手のひらサイズのバターサンドは、和菓子派にも洋菓子派にも好まれる一品です。〔フレーバー〕ラムレーズン、小倉あずき、無花果、りんご、いちご【調理時間の目安】解凍:冷蔵庫で約2~3時間
価格は¥2,916円
【婦人画報】桜ゼリー 3個(化粧箱入り) ベジターレ
【婦人画報】桜ゼリー 3個(化粧箱入り) ベジターレ
選び抜いた野菜やフルーツを通じて、日本人のこだわりやおいしさを発信している「ベジターレ」から、季節限定の桜ゼリーが届きました。使用したのは、一輪ずつ丁寧に選別し、塩と梅酢で漬けた神奈川県名産の八重桜。上品な淡いピンク色のゼリーの中で桜の花が咲く、なんとも春らしいデザートです。たっぷり170g入った個包装のパックは、常温で保存が可能。冷やしてそのままいただくほか、フルートグラスにゼリーをいれて、上からシャンパンやスパークリングワイン、日本酒などを注ぐと、キラキラ光る桜のカクテルが完成します。ふわっとほのかな桜の香りに、春の訪れを感じてみてはいかがでしょう。お祝いなど、おめでたい場にもぴったりなプレミアムスイーツです。
価格は¥2,268円
【婦人画報】釜あげわらび餅 4個 川崎大師 大谷堂
【婦人画報】釜あげわらび餅 4個 川崎大師 大谷堂
神奈川県川崎市にある、川崎大師・仲見世通りに店を構える、わらび餅の『川崎大師 大谷堂』。昔ながらの製法で、とろける食感のわらび餅を製造販売しています。自社で製造したわらび粉を使用し、店頭で仕上げる釜揚げわらび餅のおいしさをお持ち帰りいただきたい、という思いから釜をイメージにしたかわいらしい容器につめてお届けします。電子レンジで温めて、数回かき混ぜると、とろっと出来立ての味わいが楽しめます。添付の国産大豆のきな粉と黒蜜をかけて召し上がれ!【調理時間の目安】温め:湯煎で約2分 もしくはレンジで約1分【編集部からのひとこと】かき混ぜてから召し上がるのがおすすめ!婦人画報のお取り寄せアワードとは?
価格は¥2,883円
【婦人画報】パフェ佐藤のチュイール缶 佐藤堂
【婦人画報】パフェ佐藤のチュイール缶 佐藤堂
2024年春に札幌中央区南一条通に移転した『パフェ佐藤』は、「シメパフェ」ブームの火付け役。味や食感のバランスを緻密に計算した数々のパフェに、全国からファンが集まる人気店です。こちらのアーモンドチュイールは、お店で一番人気のパフェ「塩キャラメルとピスタチオ」に飾られている焼き菓子をミニサイズにして特製の缶に詰め合わせたもの。バターの風味とカリッとした食感は、手が止まらなくなるおいしさです。さくらんぼと熊がデザインされた蝶番型の缶もとっても可愛いらしく、ご自分用に、またスイーツ通の方への贈り物にもおすすめ。
価格は¥2,962円
【婦人画報】ラムドラ 6個 鹿児島 梅月堂
【婦人画報】ラムドラ 6個 鹿児島 梅月堂
頬張った途端に広がるのはラム酒の香り。大人のどら焼きとして愛される「ラムドラ」です。職人泣かせと言われるほど焼くのが難しい配合の皮は、卵の風味が濃く、しっとり。北海道産の大納言小豆を炊いたあんは、ストレートなおいしさ。ここに、マイヤーズのラム酒に漬けたレーズンの芳醇な香りが加わります。意外な組み合わが、忘れがたいおいしさに。大正10年創業、鹿児島の老舗菓子店『梅月堂』からのお届けです。婦人画報のお取り寄せの殿堂入りとは?
価格は¥2,484円
【婦人画報】クラスターアソート エンジェル缶 2種10個 カカオマーケット バイ マリベル
【婦人画報】クラスターアソート エンジェル缶 2種10個 カカオマーケット バイ マリベル
京都・白川沿いにお店を構える『カカオマーケット バイ マリベル』。こちらは、クレープ生地をクランチ状に焼き上げ砕いたものをチョコレートと合わせた、ひとくちサイズのクラスター(チョコレート菓子)です。サクサクとした食感のクランチに、マリベルの高級カカオを使用したミルクチョコレートとダークチョコレートをそれぞれ染み込ませ、ほんのり塩味を効かせました。ヴィンテージ感のある、金色のエンジェルをあしらった上品なラベンダーカラーの缶は、自分用にも、ギフトにしても喜ばれること請け合いです。〔フレーバー〕ダーク、ミルク
価格は¥2,700円
【婦人画報】ジェラートケーキ ミルク工房ジェラテリアミサオ
【婦人画報】ジェラートケーキ ミルク工房ジェラテリアミサオ
良質なジャージー牛を育てる岡山県「みさお牧場」は、牧場のすぐ隣で自家製ジェラートショップを経営しています。そのキュートな見た目と新鮮なおいしさから看板商品となっているのが、写真のジェラートケーキ。ジェラートをベースに、いちご、ぶどう、桃など、岡山県産の果物が使われています。直径約17cmのカップに入ってくるので、カップにはさみで切り込みを入れ、側面の紙をくるりとはがしてください。すると、ジェラートとスポンジの層が出現!6人分はあるので、食べる分だけ切り分けることも可能です。
価格は¥3,456円
【婦人画報】木箱入り甘栗 小 林万昌堂
【婦人画報】木箱入り甘栗 小 林万昌堂
1874年創業の京都の老舗甘栗専門店がお届けする良質の栗。桐製の箱の蓋を開けると輝くような大粒の甘栗がぎっしり入っています。「河北栗子」と呼ばれる中国・河北省産の良質な栗は、果肉にしっかりと甘みがあり、渋皮がむきやすいので甘栗に向いているのだとか。厳選した栗を熟練の職人が丹念に焼き上げ、艶やかに仕上がった甘栗は香ばしく、ふっくらした実の上品な甘味が後を引きます。真空パックに入れてあるので、焼き立ての風味を損なわずお召し上がりいただけます。婦人画報のお取り寄せアワードとは?
価格は¥3,700円