【婦人画報】茶杓+茶杓袋 "flower beads" 嘉門工藝・ミナ ペルホネンの詳細

【PR広告が含まれます:付きで公式サイトに移動します】

【婦人画報】茶杓+茶杓袋 "flower beads" 嘉門工藝・ミナ ペルホネン

製品名 【婦人画報】茶杓+茶杓袋 "flower beads" 嘉門工藝・ミナ ペルホネン
ブランド名 嘉門工藝・ミナ ペルホネン
価格
【婦人画報】茶杓+茶杓袋 "flower beads" 嘉門工藝・ミナ ペルホネン

価格は 22,000円

SKU 058F-570
カテゴリ その他 /

在庫は「婦人画報のお取り寄せ」で確認してね

取扱サイト
婦人画報のお取り寄せ
アイコンの意味
は公式サイトに移動する外部アイコン
はビック的節約生活に移動する内部アイコン
image
「嘉門工藝」の茶杓と『ミナ ペルホネン』のテキスタイルで作った茶杓袋は「Dear Friend,Department- minä perhonen -」の企画内で生まれました。
小さなハギレまで大切に使い尽くす『ミナ ペルホネン』の姿勢は、代々大切に引継がれる茶道具の精神に通じるものがあります。
楽器や伝統工芸品にも用いられる黒檀で作られた茶杓は「嘉門工藝」オリジナル。
すくいやすく、茶箱に入る小さな茶碗とも、良いバランスです。
そして茶杓袋に使用しているのは、可憐に咲く花々をビーズのように細かな刺繍で表現した "flower beads"。
斜めに引かれたチェック模様の交点に慎ましく整列する花々が上品さを醸し出しています。
シックな色合いとテキスタイルは、実際に手にとると、そのかわいらしさに思わず見とれてしまうほど。
お茶をたしなむ方への贈り物にも喜ばれそうです。
茶杓+茶杓袋 "tambourine" ネイビーはこちら茶杓+茶杓袋 "skyful"はこちら茶杓+茶杓袋 "tambourine" ベージュはこちら

【婦人画報】茶杓+茶杓袋 "flower beads" 嘉門工藝・ミナ ペルホネンの比較

「婦人 画報 茶 袋」で検索し安い順に並べてみました。

No. 1 高知県津野町は四万十川の源流息に位置する、隠れたお茶の名産地。ご紹介する満点の星の「深炒り水出しほうじ茶」は、四万十の豊かな水と澄みきった空気の中で、丹精込めて栽培されたほうじ茶「つの茶」が、手軽に楽
高知県津野町は四万十川の源流息に位置する、隠れたお茶の名産地。ご紹介する満点の星の「深炒り水出しほうじ茶」は、四万十の豊かな水と澄みきった空気の中で、丹精込めて栽培されたほうじ茶「つの茶」が、手軽に楽
高知県津野町は四万十川の源流息に位置する、隠れたお茶の名産地。ご紹介する満点の星の「深炒り水出しほうじ茶」は、四万十の豊かな水と澄みきった空気の中で、丹精込めて栽培されたほうじ茶「つの茶」が、手軽に楽...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 2 熊本県にあるパイ専門店が作るアップルパイは、アールグレイの香りが特徴。りんごはあえて煮詰めずに、アールグレイの茶葉にひと晩漬け込んで香りを移し、シャキッとした食感を残して焼き上げています。クリームには
熊本県にあるパイ専門店が作るアップルパイは、アールグレイの香りが特徴。りんごはあえて煮詰めずに、アールグレイの茶葉にひと晩漬け込んで香りを移し、シャキッとした食感を残して焼き上げています。クリームには
熊本県にあるパイ専門店が作るアップルパイは、アールグレイの香りが特徴。りんごはあえて煮詰めずに、アールグレイの茶葉にひと晩漬け込んで香りを移し、シャキッとした食感を残して焼き上げています。クリームには...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 3 90歳のベテラン縫製師がひと針ひと針丁寧に仕立てた、温もりあふれるうさぎのチャームです。白蝶貝のバッグを持った可愛らしいうさぎの人形に、薔薇の花モチーフの飾り、タッセルや可憐なリボンが重なり、上品な華
90歳のベテラン縫製師がひと針ひと針丁寧に仕立てた、温もりあふれるうさぎのチャームです。白蝶貝のバッグを持った可愛らしいうさぎの人形に、薔薇の花モチーフの飾り、タッセルや可憐なリボンが重なり、上品な華
90歳のベテラン縫製師がひと針ひと針丁寧に仕立てた、温もりあふれるうさぎのチャームです。白蝶貝のバッグを持った可愛らしいうさぎの人形に、薔薇の花モチーフの飾り、タッセルや可憐なリボンが重なり、上品な華...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 4 モダンな和雑貨や茶道具を提案し、時代と共に進化し続ける『嘉門工藝』から、現代に合わせた使い勝手の良いバッグをご紹介。美しい定番の茶礼袋は、内ポケット付。懐紙など茶道具はもちろん、スマートフォンやお財布
モダンな和雑貨や茶道具を提案し、時代と共に進化し続ける『嘉門工藝』から、現代に合わせた使い勝手の良いバッグをご紹介。美しい定番の茶礼袋は、内ポケット付。懐紙など茶道具はもちろん、スマートフォンやお財布
モダンな和雑貨や茶道具を提案し、時代と共に進化し続ける『嘉門工藝』から、現代に合わせた使い勝手の良いバッグをご紹介。美しい定番の茶礼袋は、内ポケット付。懐紙など茶道具はもちろん、スマートフォンやお財布...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 5 富士山の麓にある茶畑から届くのは、八十八夜摘みの一番茶を使用した煎茶です。旨み・渋み・甘み・苦みなど、茶が持つ香味のバランスが良いと言われています。健康に良いカテキンから、集中力と覚醒のカフェインなど
富士山の麓にある茶畑から届くのは、八十八夜摘みの一番茶を使用した煎茶です。旨み・渋み・甘み・苦みなど、茶が持つ香味のバランスが良いと言われています。健康に良いカテキンから、集中力と覚醒のカフェインなど
富士山の麓にある茶畑から届くのは、八十八夜摘みの一番茶を使用した煎茶です。旨み・渋み・甘み・苦みなど、茶が持つ香味のバランスが良いと言われています。健康に良いカテキンから、集中力と覚醒のカフェインなど...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 6 初夏にぴったりの新作茶籠セット伝統的手わざが生きる精緻な竹籠に『嘉門工藝』オリジナルの茶道具を詰めた、人気茶籠セットの新作が登場です。イタリア・ジノリ製オリエンテ イタリアーノの茶碗を引き立てるブルー
初夏にぴったりの新作茶籠セット伝統的手わざが生きる精緻な竹籠に『嘉門工藝』オリジナルの茶道具を詰めた、人気茶籠セットの新作が登場です。イタリア・ジノリ製オリエンテ イタリアーノの茶碗を引き立てるブルー
初夏にぴったりの新作茶籠セット伝統的手わざが生きる精緻な竹籠に『嘉門工藝』オリジナルの茶道具を詰めた、人気茶籠セットの新作が登場です。イタリア・ジノリ製オリエンテ イタリアーノの茶碗を引き立てるブルー...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 7 「婦人画報のお取り寄せ」でも人気の『嘉門工藝』の木型から完全フルオーダーしている茶籠一式です。今回は初めて茶濾しもついており、白蝶貝のスプーンで優雅に抹茶をこせば、だまにならずおいしく抹茶を点てること
「婦人画報のお取り寄せ」でも人気の『嘉門工藝』の木型から完全フルオーダーしている茶籠一式です。今回は初めて茶濾しもついており、白蝶貝のスプーンで優雅に抹茶をこせば、だまにならずおいしく抹茶を点てること
「婦人画報のお取り寄せ」でも人気の『嘉門工藝』の木型から完全フルオーダーしている茶籠一式です。今回は初めて茶濾しもついており、白蝶貝のスプーンで優雅に抹茶をこせば、だまにならずおいしく抹茶を点てること...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 8 「嘉門工藝」の茶杓と『ミナ ペルホネン』のテキスタイルで作った茶杓袋は「Dear Friend,Department- minä perhonen -」の企画内で生まれました。小さなハギレまで大切に使
「嘉門工藝」の茶杓と『ミナ ペルホネン』のテキスタイルで作った茶杓袋は「Dear Friend,Department- minä perhonen -」の企画内で生まれました。小さなハギレまで大切に使
「嘉門工藝」の茶杓と『ミナ ペルホネン』のテキスタイルで作った茶杓袋は「Dear Friend,Department- minä perhonen -」の企画内で生まれました。小さなハギレまで大切に使...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 9 モダンな和雑貨や茶道具を提案し、時代と共に進化し続ける『嘉門工藝』から、現代に合わせた使い勝手の良いバッグをご紹介。上品な刺繍が美しい定番の茶礼袋は、内ポケットもついており、サブバッグとしてはもちろん
モダンな和雑貨や茶道具を提案し、時代と共に進化し続ける『嘉門工藝』から、現代に合わせた使い勝手の良いバッグをご紹介。上品な刺繍が美しい定番の茶礼袋は、内ポケットもついており、サブバッグとしてはもちろん
モダンな和雑貨や茶道具を提案し、時代と共に進化し続ける『嘉門工藝』から、現代に合わせた使い勝手の良いバッグをご紹介。上品な刺繍が美しい定番の茶礼袋は、内ポケットもついており、サブバッグとしてはもちろん...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 10 機能性と日本古来の重ねの美学を追求した『嘉門工藝』の茶籠。基本的な茶道具が入れ子できっちりと収まり、どこでもお茶の時間を楽しめる人気の全9点セット。今回は不思議の国のアリスをテーマに物語を彷彿させる布
機能性と日本古来の重ねの美学を追求した『嘉門工藝』の茶籠。基本的な茶道具が入れ子できっちりと収まり、どこでもお茶の時間を楽しめる人気の全9点セット。今回は不思議の国のアリスをテーマに物語を彷彿させる布
機能性と日本古来の重ねの美学を追求した『嘉門工藝』の茶籠。基本的な茶道具が入れ子できっちりと収まり、どこでもお茶の時間を楽しめる人気の全9点セット。今回は不思議の国のアリスをテーマに物語を彷彿させる布...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API

Contact タブのコンテンツ

【婦人画報】茶杓+茶杓袋 "flower beads" 嘉門工藝・ミナ ペルホネンと関連する商品

【婦人画報】水郷どりカレー 2缶入り 水郷のとりやさん
【婦人画報】水郷どりカレー 2缶入り 水郷のとりやさん
「新鮮・安心・おいしい」をモットーに掲げ、上質の鶏肉と卵、そしてその加工食品を提供する『水郷のとりやさん』から、こだわりのカレーをお届けします。名水の郷として知られる千葉県の北総台地で育てられた「水郷どり」を使い、5時間以上かけて煮込んだ鶏骨スープで作るカレーは、鶏肉の持ち味を最大限に引き出したおいしさが魅力。ほのかな甘味と酸味のあとに、辛さがじんわり口の中に広がります。ごろっと大きなもも肉がたっぷりと入ってボリューム満点。常備食として、また非常食として、ご家庭にストックしておくと便利です。【調理時間の目安】温め:鍋で約5分
価格は¥3,780円
【婦人画報】自家製天然酵母パン 9種9個 一歩ベーカリー
【婦人画報】自家製天然酵母パン 9種9個 一歩ベーカリー
若いころにドイツで食べたパンが忘れられず、「自分が好きなパンを食べたい」という思いから独学でパン作りを始めたオーナー。毎日食べるパンだからこそ、軽井沢の地で自家栽培のライ麦や自家製の天然酵母を使って丁寧にパンを焼いています。長野県産小麦を使用した「田舎食パン」をはじめ、ライ麦30%を配合した、くるみとラム酒漬けレーズン入りの「ノアレザン」、自家栽培のトマトを水のかわりに使って捏ね上げた「トマトとオリーブ」など、バラエティ豊かな9種類のパンをセットでお届けします。〔フレーバー〕ライ麦100%、田舎食パン、ノアレザン、チーズクッペ、くるみパン、トマトとオリーブのパン、あんぱん、塩バターロール、ライスコーン【調理時間の目安】解凍:冷蔵庫で一晩温め:トースターで約5分
価格は¥3,423円
【婦人画報】【婦人画報限定】ヴィーガン・アイスクリーム レモン パイントカップ ハトクッキー3枚付 エイタブリッシュ
【婦人画報】【婦人画報限定】ヴィーガン・アイスクリーム レモン パイントカップ ハトクッキー3枚付 エイタブリッシュ
『エイタブリッシュ』よりオリジナルアイスが入荷しました。厳選した自然素材でつくるヴィーガンアイスは、素材そのものの良さを引き出したシンプルな味わいと、すっと口の中で溶ける軽い食感が特徴です。こちらは、栽培期間中無農薬栽培・ノンワックス&防腐剤不使用のレモンを使用。皮までまるごと使ったレモンジャムの酸味と苦味、甘みのバランスが絶妙です。フタを閉める直前にフレッシュなレモンゼストをプラスし、爽快感溢れる味わいに仕上げております。今回は、「婦人画報のお取り寄せ」限定で、かわいらしいメープル味の米粉のハトクッキーを付けてお届けします。
価格は¥2,592円
【婦人画報】藍の家亭 ブランド鰻「藍乃星」蒲焼き2枚 うなぎ会席 藍の家亭
【婦人画報】藍の家亭 ブランド鰻「藍乃星」蒲焼き2枚 うなぎ会席 藍の家亭
東京・蒲田で三代続くうなぎの名店『うなぎ会席 藍の家亭』が独自のブランドうなぎとして作った「藍乃星(あいのほし)」は、さらりと口溶けのよい脂とふんわりとろけるような食感が特徴。養殖うなぎながら、天然ものに限りなく近づけるよう飼育しています。割き・串打ち・素焼きを行ってから「蒸し」を行い、竹串が抜け落ちるぎりぎりまで蒸し上げることでふっくらとした状態の鰻を、飽きのこない辛口のタレで上品な味わいに仕上げたのがこちら。ご家族の特別な食事に、また大切な方へのギフトにいかがですか。【調理時間の目安】温め:湯煎で約5分
価格は¥9,500円
【婦人画報】手作りえびワンタン 10個×4袋 菜香
【婦人画報】手作りえびワンタン 10個×4袋 菜香
『菜香』は広東名菜を掲げる横浜中華街の名店。親子3代にわたり通う人も多い人気店です。菜香の上品な味わいを自宅で楽しめるように、と作られたのが、こちらの「手作りえびワンタン」。ひと口サイズのワンタンの中に、海老、豚ひき肉、たけのこ、干し椎茸などが入っています。ワンタンは熱湯でさっとゆでるだけ、醤油ベースのスープは熱湯で溶くだけと食べ方もいたって簡単。ご自分で青菜などを添えればちょっとしたランチにもなります。お土産に買って帰る常連客は、ワンタンを鍋の具にしたり、揚げワンタンにしたりと楽しんでいるそうです。【召しあがり方】鍋に湯を沸かし、沸騰したらワンタンをひとつずつ入れます。沸騰させたまま、浮き上がってくるのを待ちます。器に液体スープを入れ、熱湯を注いで混ぜ、スープの準備をします。ゆであがったら、水気を切り、スープを入れた器に移します。お好みで刻んだネギなどを入れてお召し上がりください。
価格は¥2,991円
【婦人画報】小籠包 30個 満月廬
【婦人画報】小籠包 30個 満月廬
東京・新宿の『満月廬』の小籠包は、"蒸し器で約17分"温めて食べるのがお店のイチオシ。この方法で、皮はもちもち、頬ばれば中からスープが溢れ出す、絶品小籠包を味わうことができます。蒸し器に皮がついても、破れにくいよう工夫されています。【調理時間の目安】温め:蒸し器で約17分【編集部からひとこと】2013年の1月号に登場すると、瞬く間に人気ランキング上位に!温めても蒸し器に皮がついて破れにくいよう工夫されていて、スープを逃さずいただけます。
価格は¥2,916円
【婦人画報】西京味噌・粕漬け(ぐじ・さわら・鮭) 5切 京都錦市場 近新 多宝庵
【婦人画報】西京味噌・粕漬け(ぐじ・さわら・鮭) 5切 京都錦市場 近新 多宝庵
京都の台所といわれる錦市場に店を構え、一流料亭に鮮魚を卸している「近新」。海の素材を知り尽くした職人が選んだ、鮮度の高い甘鯛(ぐじ)とさわらを西京味噌に漬けました。芳醇な香りの鮭の粕漬けとのセットで上品な味が食欲をそそり、お酒やご飯がすすみます。【調理時間の目安】解凍:流水で約15分 もしくは冷蔵庫で約1日温め:グリルで約5~10分 もしくはフライパンで約5~10分
価格は¥4,752円
【婦人画報】鴨麻辣鍋セット カナール
【婦人画報】鴨麻辣鍋セット カナール
鴨肉の甘さを引き立てる、舌がヒリヒリするような唐辛子の辛さと痺れるような山椒が効いたスープが自慢の鍋。ひき肉と野菜を存分に楽しんだあとは唐辛子を練り込んだラーメンで締めを。スープが残った場合は、卵雑炊にしてもおいしい。【調理時間の目安】解凍:流水で約30分温め:鍋で約10分
価格は¥3,024円
【婦人画報】モッツァレラチーズ&ソーセージ セット 牧成舎
【婦人画報】モッツァレラチーズ&ソーセージ セット 牧成舎
岐阜県奥飛騨で搾乳された新鮮な生乳を使用し、数々のヒット商品を生み出している『牧成舎』。ミルクの甘さが際立つプレーン味のフレッシュ・モッツァレラと、だしたまり漬けの和風モッツァレラ、ソーセージをセットに。ソーセージにはモッツァレラが練りこまれているので、パリッと焼いてかじれば、チーズがじゅわ~っと溶け出します。【編集部からひとこと】お中元の試食会議で大人気だったモッツァレラチーズのだしたまり漬けが再登場です!
価格は¥3,186円
【婦人画報】ROSE&PLUM スパークリング 五代庵
【婦人画報】ROSE&PLUM スパークリング 五代庵
和歌山県の紀州南高梅から造られた梅酒をスパークリングにし、南紀白浜で育てられたダマスクローズの香りをまとわせた1本。梅もダマスクローズもどちらも"バラ科"なので、2つの味と香りが驚くほど一体化。飲み口はフルーティ、かつ、香りには高貴さがあり、そのまま楽しむだけで、優雅な気分に浸ることができます。
価格は¥3,000円
【婦人画報】動物縁起 盛り塩「梟」 WDH
【婦人画報】動物縁起 盛り塩「梟」 WDH
年神様を迎える新年は特に、また普段から清々しい気持ちで日々をスタートしたいもの。そんなときに部屋のインテリアにもしっくりくる盛り塩はいかがでしょうか。厄除け、魔除けの意味を込めて玄関などに置き、邪気を払いましょう。今回はおめでたい「梟(ふくろう)」のモチーフのひと皿をご用意しました。見た目もスタイリッシュだからおしゃれです。盛り塩器が同梱されていて、市販の天然塩などがお使いいただけます。
価格は¥3,300円
【婦人画報】ジェラート 6種8個 ピカブー
【婦人画報】ジェラート 6種8個 ピカブー
北海道・日高の牧場でのびのびと育った牛の生乳で作った、やさしい味のジェラート。搾乳から24時間以内にパスチャライズ法(自然の風味や栄養を生かした低温殺菌法)で処理したノンホモ牛乳を使用しているので、あっさりした中に生乳のコクと旨味がしっかりと感じられます。定番のみるくに加え、チョコレート、抹茶、ハニーミルク、ストロベリーソルベ、ブルーベリーソルベの6種類を詰め合わせました。〔フレーバー〕みるく、チョコレート、抹茶、ハニーミルク、ストロベリーソルベ、ブルーベリーソルベ
価格は¥3,456円