【婦人画報】CAKE STANDのチョコクッキー缶 8種 ケイクスタンドの詳細

【PR広告が含まれます:付きで公式サイトに移動します】

【婦人画報】CAKE STANDのチョコクッキー缶 8種 ケイクスタンド

製品名 【婦人画報】CAKE STANDのチョコクッキー缶 8種 ケイクスタンド
ブランド名 ケイクスタンド
価格
【婦人画報】CAKE STANDのチョコクッキー缶 8種 ケイクスタンド

価格は 3,758円

SKU 700F-172
カテゴリ 菓子 / クッキー・ビスケット /

在庫は「婦人画報のお取り寄せ」で確認してね

取扱サイト
婦人画報のお取り寄せ
アイコンの意味
は公式サイトに移動する外部アイコン
はビック的節約生活に移動する内部アイコン
image
こだわりの素材を使い、ひとつひとつ丁寧に焼き上げた焼き菓子や、季節ごとのデザートが楽しめる兵庫県神戸市のカフェ『ケイクスタンド』から、チョコレートフレーバーたっぷりの期間限定クッキー缶をご紹介します。
濃厚なチョコチップクッキーやショコラバターサンド、爽やかなカルダモンが香るブールドネージュなど、8種類の焼菓子をぎっしり詰め合わせました。
豊かな風味と上品な甘さが楽しめる、魅力あふれるチョコレート尽くしのアソート缶。
この季節だけの特別な贈り物や、自分へのご褒美にいかがでしょうか。
〔フレーバー〕フロランタン、ショコラのサブレ、チョコチップ、ココアのブールドネージュ、ホワイトチョコサンド、ショコラバターサンド、ショコラガレット、カフェモカ

【婦人画報】CAKE STANDのチョコクッキー缶 8種 ケイクスタンドの比較

「婦人 画報 チョコ クッキー」で検索し安い順に並べてみました。

No. 1 天橋立を望む高級旅館が作ったパティスリーのこだわりクッキー缶。すべてのクッキーに発酵バターを、甘味料には喜界島の洗双糖やメープルシュガーを使用。それぞれに特徴が際立ち、食通も唸らせるおいしさ。「竹野酒
天橋立を望む高級旅館が作ったパティスリーのこだわりクッキー缶。すべてのクッキーに発酵バターを、甘味料には喜界島の洗双糖やメープルシュガーを使用。それぞれに特徴が際立ち、食通も唸らせるおいしさ。「竹野酒
天橋立を望む高級旅館が作ったパティスリーのこだわりクッキー缶。すべてのクッキーに発酵バターを、甘味料には喜界島の洗双糖やメープルシュガーを使用。それぞれに特徴が際立ち、食通も唸らせるおいしさ。「竹野酒...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 2 パティシエの小松龍侍氏が2011年に地元山形県長井市でオープンした『ブランドォレ』のクッキー缶。約17cm×12cmの缶の中には、デニッシュ生地のラスクやオートミールが入ったチョコクッキー、イチゴやチ
パティシエの小松龍侍氏が2011年に地元山形県長井市でオープンした『ブランドォレ』のクッキー缶。約17cm×12cmの缶の中には、デニッシュ生地のラスクやオートミールが入ったチョコクッキー、イチゴやチ
パティシエの小松龍侍氏が2011年に地元山形県長井市でオープンした『ブランドォレ』のクッキー缶。約17cm×12cmの缶の中には、デニッシュ生地のラスクやオートミールが入ったチョコクッキー、イチゴやチ...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 3 大阪市中崎町でカフェを営む『太陽ノ塔洋菓子店』から、陶器作家の野田夏実さんがデザインした缶入りクッキーが新登場。「思わず誰かにプレゼントしたくなるような、温かさを感じられるスイーツ」をコンセプトにする
大阪市中崎町でカフェを営む『太陽ノ塔洋菓子店』から、陶器作家の野田夏実さんがデザインした缶入りクッキーが新登場。「思わず誰かにプレゼントしたくなるような、温かさを感じられるスイーツ」をコンセプトにする
大阪市中崎町でカフェを営む『太陽ノ塔洋菓子店』から、陶器作家の野田夏実さんがデザインした缶入りクッキーが新登場。「思わず誰かにプレゼントしたくなるような、温かさを感じられるスイーツ」をコンセプトにする...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 4 鎌倉・雪ノ下に店を構えるドイツパンと焼き菓子の店『ベルグフェルド』。「子どもたちに安心して食べさせられるものを」をモットーに1980年に誕生した店で、噛むほどにじわりとおいしいドイツパンや、バターの香
鎌倉・雪ノ下に店を構えるドイツパンと焼き菓子の店『ベルグフェルド』。「子どもたちに安心して食べさせられるものを」をモットーに1980年に誕生した店で、噛むほどにじわりとおいしいドイツパンや、バターの香
鎌倉・雪ノ下に店を構えるドイツパンと焼き菓子の店『ベルグフェルド』。「子どもたちに安心して食べさせられるものを」をモットーに1980年に誕生した店で、噛むほどにじわりとおいしいドイツパンや、バターの香...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 5 東京都郊外の国立市にあるフランス菓子店『レ・アントルメ国立』。伝統と気品を大切にしながら、ほんとうにおいしいお菓子を追求して作っています。プレーンなバニラクッキーの「パリジャン」とアーモンドのチョコレ
東京都郊外の国立市にあるフランス菓子店『レ・アントルメ国立』。伝統と気品を大切にしながら、ほんとうにおいしいお菓子を追求して作っています。プレーンなバニラクッキーの「パリジャン」とアーモンドのチョコレ
東京都郊外の国立市にあるフランス菓子店『レ・アントルメ国立』。伝統と気品を大切にしながら、ほんとうにおいしいお菓子を追求して作っています。プレーンなバニラクッキーの「パリジャン」とアーモンドのチョコレ...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 6 鎌倉・雪ノ下に店を構えるドイツパンと焼き菓子の店『ベルグフェルド』。「子どもたちに安心して食べさせられるものを」をモットーに、1980年に誕生しました。噛むほどにじわりとおいしいドイツパンや、バターの
鎌倉・雪ノ下に店を構えるドイツパンと焼き菓子の店『ベルグフェルド』。「子どもたちに安心して食べさせられるものを」をモットーに、1980年に誕生しました。噛むほどにじわりとおいしいドイツパンや、バターの
鎌倉・雪ノ下に店を構えるドイツパンと焼き菓子の店『ベルグフェルド』。「子どもたちに安心して食べさせられるものを」をモットーに、1980年に誕生しました。噛むほどにじわりとおいしいドイツパンや、バターの...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 7 埼玉・南浦和にある焼き菓子店『プティ・クレール』。13cm×9cmほどの小さな白い缶には、8種類の焼き菓子がきっちりと並びます。スパイスやナッツ、ドライフルーツなどを使ったバラエティー豊かな焼き菓子は
埼玉・南浦和にある焼き菓子店『プティ・クレール』。13cm×9cmほどの小さな白い缶には、8種類の焼き菓子がきっちりと並びます。スパイスやナッツ、ドライフルーツなどを使ったバラエティー豊かな焼き菓子は
埼玉・南浦和にある焼き菓子店『プティ・クレール』。13cm×9cmほどの小さな白い缶には、8種類の焼き菓子がきっちりと並びます。スパイスやナッツ、ドライフルーツなどを使ったバラエティー豊かな焼き菓子は...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 8 良質な素材のみを使用したヴィーガンスイーツが人気の東京・麻布台ヒルズにある『エイタブリッシュ』。人気のクッキー缶シリーズに、うさぎのカタチをしたバニラクッキーと、ビターな有機チョコチップクッキー、有機
良質な素材のみを使用したヴィーガンスイーツが人気の東京・麻布台ヒルズにある『エイタブリッシュ』。人気のクッキー缶シリーズに、うさぎのカタチをしたバニラクッキーと、ビターな有機チョコチップクッキー、有機
良質な素材のみを使用したヴィーガンスイーツが人気の東京・麻布台ヒルズにある『エイタブリッシュ』。人気のクッキー缶シリーズに、うさぎのカタチをしたバニラクッキーと、ビターな有機チョコチップクッキー、有機...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 9 食とデザインを融合させ、オリジナリティあふれるスイーツを展開する『タブレス』から、軽やかなサブレをご紹介します。クリームをサンドしたものとトッピングして焼いたタイプがあり、いずれもサクサクの食感が特徴
食とデザインを融合させ、オリジナリティあふれるスイーツを展開する『タブレス』から、軽やかなサブレをご紹介します。クリームをサンドしたものとトッピングして焼いたタイプがあり、いずれもサクサクの食感が特徴
食とデザインを融合させ、オリジナリティあふれるスイーツを展開する『タブレス』から、軽やかなサブレをご紹介します。クリームをサンドしたものとトッピングして焼いたタイプがあり、いずれもサクサクの食感が特徴...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 10 創業100年を超えるナッツメーカー「有馬芳香堂」が手がける『ナッツラボ』は、こだわりのナッツを使った本格派スイーツとコーヒーを提供するブランドです。「ピスタチオ」と、アーモンド、カシューナッツ、クルミ
創業100年を超えるナッツメーカー「有馬芳香堂」が手がける『ナッツラボ』は、こだわりのナッツを使った本格派スイーツとコーヒーを提供するブランドです。「ピスタチオ」と、アーモンド、カシューナッツ、クルミ
創業100年を超えるナッツメーカー「有馬芳香堂」が手がける『ナッツラボ』は、こだわりのナッツを使った本格派スイーツとコーヒーを提供するブランドです。「ピスタチオ」と、アーモンド、カシューナッツ、クルミ...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API

Contact タブのコンテンツ

【婦人画報】CAKE STANDのチョコクッキー缶 8種 ケイクスタンドと関連する商品

【婦人画報】渋皮栗と粒あんのパイ 5個 中津菓子かねい
【婦人画報】渋皮栗と粒あんのパイ 5個 中津菓子かねい
『中津菓子かねい』の人気商品「渋皮栗と粒あんのパイ」をご紹介します。こちらは、北海道小豆100%の粒あんで渋皮栗を丸ごと一粒包み、仕上げにクーベルチュールチョコレートをトッピングしてこんがりと焼き上げた、なんとも贅沢なパイ。ほどよく甘い栗と香ばしい粒あんは、言わずもがなの黄金の組み合わせですがさらに上部にかけたチョコレートが三位一体となって和洋折衷の魅惑の味わいに!食べ応えも抜群で、心もお腹も満たされる焼き菓子です。
価格は¥3,294円
【婦人画報】【クッキー】サブレママン 4種7枚 ル シュクル シュクル
【婦人画報】【クッキー】サブレママン 4種7枚 ル シュクル シュクル
コック帽をかぶったハリネズミのモチーフが印象的な、大阪にあるパティスリー『ル シュクル シュクル』。ヨーロッパの伝統を受け継ぎながら日本人の口に合うように磨き上げたシンプルなお菓子が人気です。こちらは、発酵バターをたっぷりと使用した、ハリネズミ型のクッキー4種7枚(プレーン、ショコラ、アールグレイ、メイプル)の詰め合わせ。ハリネズミは、ヨーロッパでは幸福のシンボルと言われており、縁起のよいギフトとしても喜ばれそうです。〔フレーバー〕プレーン、アールグレイ、メイプル、ショコラ
価格は¥2,106円
【婦人画報】スリムパウンド 2種2本(ショコラ&ピスターシュ) ラトリエ ドゥ マッサ
【婦人画報】スリムパウンド 2種2本(ショコラ&ピスターシュ) ラトリエ ドゥ マッサ
フランス伝統菓子の魅力を伝える「クラブ・ドゥ・ラ・ガレット・デ・ロワ」のメンバーでもある上田真嗣さんが手がけるパウンドケーキです。「ピスターシュ」は、シチリア・ブロンテ産のピスタチオとアーモンドプードルをたっぷり使用。「ショコラ」は、アーモンドが入ったしっとりとしたチョコレートケーキに、セミドライのアプリコット、プラム、オレンジピールをデコレーション。ヨーロッパでは幸せを運ぶといわれるてんとう虫の形のチョコを添えています。ほかにはない、細身のフォルムがスタイリッシュなケーキ。〔フレーバー〕ショコラ、ピスターシュ
価格は¥3,979円
【婦人画報】めでたきびだんご 10個×6箱 山方永寿堂
【婦人画報】めでたきびだんご 10個×6箱 山方永寿堂
七福神に、招き猫、鶴亀、鯛など縁起のよいキャラクターが勢揃い。さらに、水引や熊手など、日本のおめでたい伝統文化がいっぱい詰まった、プレミアムパッケージのきびだんごです。赤ちゃんのほっぺのような、幸せを運ぶ柔らかさとなめらかな舌触りは、誰からも好まれるシンプルな味で、食べやすいひと口サイズの個包装。6箱セットなので、お配りに最適。幸多き一年を願って、福を配るのはいかがでしょうか。オリジナルの鶴・亀・福助・干支の折り紙付きで、遊び心も一緒にプレゼント。
価格は¥3,959円
【婦人画報】【クッキー】クッキーサンド・スペキュロス缶(スゥールエネェ) 4種 エプルヴェ イシカワ
【婦人画報】【クッキー】クッキーサンド・スペキュロス缶(スゥールエネェ) 4種 エプルヴェ イシカワ
京都・亀岡の『エプルヴェ イシカワ』から届いたのは、トレードマークの子豚を抱いた少女の絵が愛らしいクッキー缶。ラムレーズンとホワイトチョコのショコラレーズンと、同店の人気商品「テリーヌショコラいちじく」をイメージしたショコラテリーヌは、小粒ながらまるでプチガトーのような味わいです。型押しされたスペキュロスクッキーも入っていて、しっとりとしたテリーヌとサクサククッキーの2つの食感を楽しめる、見た目も味も大満足なクッキー缶です。〔フレーバー〕ショコラテリーヌサブレ、ショコラレーズンサブレ、スペキュロス キャレ、スペキュロス ピッグ
価格は¥4,800円
【婦人画報】ラムプルーンショコラ・アプリコットショコラ 2種 リスト
【婦人画報】ラムプルーンショコラ・アプリコットショコラ 2種 リスト
東京・春日と浅草にチョコレートとスイーツのお店を構える『リスト』は、知る人ぞ知る隠れた名店です。こちらは、ラム酒にじっくり漬け込んだプルーンと、香りのいいアプリコットの果実をまるごと、しっとりとしたミルクチョコレートでコーティングし、ふんわりとココアパウダーをまとわせました。ひと口いただいて、お取り寄せスタッフもそのおいしさにびっくり。ふっくらジューシーな果実はじゅわっとシロップが出そうなくらいの柔らかさ。ミルクチョコレートとカカオパウダーとの贅沢なハーモニーは、やみつきになりそう。ひと箱に2種類をアソートした嬉しい一品です。〔フレーバー〕ラムプルーンショコラ、アプリコットショコラ>>バイヤーブログ:特別連載企画!年末に向けてスタッフが個人買いしたもの、買う予定のもの⑤♫
価格は¥2,480円
【婦人画報】ヴェリーヌ 6種6個 ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ
【婦人画報】ヴェリーヌ 6種6個 ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ
『ザ・ペニンシュラ東京』のペストリーチームが考案した人気のマンゴープリンをはじめとする6種類の味わいを詰めた、バリエーション豊かなギフトセットです。甘さ控えめで大人の味わいのチョコレートプリン、芳醇な香りの杏仁豆腐。そして爽やかでジューシーなマンゴー&パッションフルーツゼリー、ストロベリー&ライチゼリー、グレープフルーツゼリーの3種が華やかに揃います。特別なひとときを演出する豪華なセットなので、大切な方への贈り物にもおすすめです。6種9個もご用意しておりますので、用途に合わせてお選びください。〔フレーバー〕ストロベリー&ライチゼリー、マンゴー&パッションフルーツゼリー、グレープフルーツゼリー、マンゴープリン、チョコレートプリン、杏仁豆腐ヴェリーヌ 6種9個はこちら
価格は¥4,860円
【婦人画報】吹き寄せ(缶入) 古地図包装 2缶 伊勢源六たちばなや
【婦人画報】吹き寄せ(缶入) 古地図包装 2缶 伊勢源六たちばなや
「吹き寄せ」は、季節ごとのモチーフを見立てた細工菓子、煎餅、砂糖菓子などを詰めた、宝石箱のようなお菓子。文字通り、風に「吹き寄せ」られた落ち葉や木の実の情景を写したことからこの名で呼ばれています。京菓子の老舗『伊勢源六たちばなや』の吹き寄せは、紅葉や貝殻、縁起のよい瓢箪などがモチーフで、目と舌で季節を楽しませてくれます。【編集部からのひとこと】婦人画報限定の京都洛中洛外地図包装紙が別に付いてきます!〔フレーバー〕生姜つまみ、抹茶つまみ、ミルクつまみ、小豆つまみ、紫蘇つまみ、胡麻つまみ、卵入り煎餅(ひょうたんの形、小菊の形)、あられ小丸、落雁、季節の砂糖菓子(春:桜の形・夏:石竹の形・秋:紅葉の形・冬:梅の形)
価格は¥2,592円
【婦人画報】羊のカスティーリャ(大) ~ありがとう~ デ カルネロ カステ
【婦人画報】羊のカスティーリャ(大) ~ありがとう~ デ カルネロ カステ
キュートな小鳥が「ありがとう」の気持ちを運んでくれるカステラは、お店で一つ一つ手作りしているこだわりの一品。黄金色の生地はきめが細かく、ふんわりしていながら、ぷりんと弾むような独特の食感。しっとりした生地は、日を追うごとにさらにしっとりしていきます。ふわっと香るはちみつと、ほどよい甘さがたまりません。
価格は¥2,160円
【婦人画報】トフィーボックス 玄妙庵カフェ
【婦人画報】トフィーボックス 玄妙庵カフェ
日本三景のひとつ、天橋立を望む老舗旅館『玄妙庵』が営むパティスリーは、選び抜いた素材で作る妥協のないお菓子が評判です。こちらは、イタリア産有機アーモンドをたっぷり使ったトフィー。サクサクのアーモンドの香ばしさと種子島産の洗双糖、京都北部の養蜂場で採れた純粋ハチミツ、北海道よつ葉バターの風味が効いて、心地よい食感と程よい甘さは絶妙。仕上げのフランス産ゲランド塩もいいアクセントになっています。シンプルながら、食べ始めると手が止まらないおいしさです。お好みの大きさに割ってお召し上がりください。
価格は¥3,279円
【婦人画報】アールグレイアップルパイ 2個×3袋 パイ専門店フィール
【婦人画報】アールグレイアップルパイ 2個×3袋 パイ専門店フィール
熊本県にあるパイ専門店が作るアップルパイは、アールグレイの香りが特徴。りんごはあえて煮詰めずに、アールグレイの茶葉にひと晩漬け込んで香りを移し、シャキッとした食感を残して焼き上げています。クリームには、カスタードクリームではなく贅沢にクリームチーズを使用。甘みと酸味のバランスが秀逸です。一つひとつ手包みしたアップルパイは、軽くリベイクするか、解凍して冷たいままでもおいしく召し上がっていただけます。新しいタイプのアップルパイ。ぜひ紅茶に合わせてお楽しみください。【調理時間の目安】解凍:冷蔵庫で約8時間温め:レンジ約1分 その後トースターで約10分、もしくはオーブンで約15~20分
価格は¥3,024円
【婦人画報】Fly Me to The Moon chocolate チョコ羊羹ファンタジア 会津 長門屋
【婦人画報】Fly Me to The Moon chocolate チョコ羊羹ファンタジア 会津 長門屋
遊び心溢れる和菓子をご紹介。国産のりんごを使用した錦玉羹をいちごチョコとチョコの羊羹で挟んだ中に浮かぶのは、レモン羊羹で模られた鳥と月の羊羹。カットする場所によって鳥と月の絵柄が異なるという、なんともアーティスティックな羊羹です。上の層には、国産りんごやカカオニブ、いちごがトッピングされていて、さまざまな味を楽しむことができ、お子様から大人まで幅広い方へのギフトとして喜ばれそう。パッケージは、福島県浪江町出身の画家、舛田玲香さんによる描き下ろし。ファンタスティックな世界が表現されています。
価格は¥3,499円