【婦人画報】今井兵衛さんの茶碗M(ブルー) 嘉門工藝の詳細

【PR広告が含まれます:付きで公式サイトに移動します】

【婦人画報】今井兵衛さんの茶碗M(ブルー) 嘉門工藝

製品名 【婦人画報】今井兵衛さんの茶碗M(ブルー) 嘉門工藝
ブランド名 嘉門工藝
価格
【婦人画報】今井兵衛さんの茶碗M(ブルー) 嘉門工藝

価格は 49,500円

SKU 700F-497
カテゴリ その他 /

在庫は「婦人画報のお取り寄せ」で確認してね

取扱サイト
婦人画報のお取り寄せ
アイコンの意味
は公式サイトに移動する外部アイコン
はビック的節約生活に移動する内部アイコン
image
3月7日(金)18:00より販売開始!入荷案内申し込みにご登録いただくと、販売開始時にメールにてご連絡いたします。
作陶をはじめて45年を迎える、陶芸家の今井兵衛さん。
大きな彫刻的作品、空間を構成する力は海外でも評価が高く、茶碗は『嘉門工藝』からの特別オーダーのみで作っています。
アフリカのクバ族の草ビロード織からインスピレーションを得たといわれる凹凸感のあるゼブラ模様は今井さんのトレードマークとして人気が高いですが、今回の作品は、そこからの延長線上にできたというドットの模様の茶碗です。
縦と横に線を引くと小さな四角のスペースに表面張力で円ができることにあるとき気が付いたそうで、線と線の間に偶然生まれた美しい水の玉は、それぞれが自然界の色を映し出しています。
丸みがあり、手のひらにフィットする直径11.5cmほどMサイズの茶碗には、シルバー、インディゴ、グリーン、ブルーとそれぞれ魅力的な新色が揃いました。
モダンで存在感のある茶碗を、お手持ちの茶道具の一つに加えてみてはいかがですか。
今井兵衛さんの茶碗M インディゴはこちら今井兵衛さんの茶碗M グリーンはこちら今井兵衛さんの茶碗M シルバーはこちら

【婦人画報】今井兵衛さんの茶碗M(ブルー) 嘉門工藝の比較

「婦人 画報 今井 兵衛」で検索し安い順に並べてみました。

No. 1 アフリカのクバ族の草ビロード織からイメージを受け制作されたという湯呑茶碗は、彫刻のような大きな陶芸作品を中心に世界的に活躍されている作家、今井兵衛さんの作品。織物のざっくりとした風合いや凹凸感などを巧
アフリカのクバ族の草ビロード織からイメージを受け制作されたという湯呑茶碗は、彫刻のような大きな陶芸作品を中心に世界的に活躍されている作家、今井兵衛さんの作品。織物のざっくりとした風合いや凹凸感などを巧
アフリカのクバ族の草ビロード織からイメージを受け制作されたという湯呑茶碗は、彫刻のような大きな陶芸作品を中心に世界的に活躍されている作家、今井兵衛さんの作品。織物のざっくりとした風合いや凹凸感などを巧...
価格¥ 18,700円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 2 窓から差し込む日の光を受けながら、爽やかに抹茶をいただくのもよいものです。夏は氷を浮かべて冷茶にするのも楽しみ。茶碗は、岐阜の陶芸家、今井兵衛さんの新作「銀彩ゼブラ」柄。
窓から差し込む日の光を受けながら、爽やかに抹茶をいただくのもよいものです。夏は氷を浮かべて冷茶にするのも楽しみ。茶碗は、岐阜の陶芸家、今井兵衛さんの新作「銀彩ゼブラ」柄。
窓から差し込む日の光を受けながら、爽やかに抹茶をいただくのもよいものです。夏は氷を浮かべて冷茶にするのも楽しみ。茶碗は、岐阜の陶芸家、今井兵衛さんの新作「銀彩ゼブラ」柄。...
価格¥ 19,030円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 3 窓から差し込む日の光を受けながら、爽やかに抹茶をいただくのもよいものです。夏は氷を浮かべて冷茶にするのも楽しみ。茶碗は、岐阜の陶芸家、今井兵衛さんの「日月茶碗」。
窓から差し込む日の光を受けながら、爽やかに抹茶をいただくのもよいものです。夏は氷を浮かべて冷茶にするのも楽しみ。茶碗は、岐阜の陶芸家、今井兵衛さんの「日月茶碗」。
窓から差し込む日の光を受けながら、爽やかに抹茶をいただくのもよいものです。夏は氷を浮かべて冷茶にするのも楽しみ。茶碗は、岐阜の陶芸家、今井兵衛さんの「日月茶碗」。...
価格¥ 19,030円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 4 3月7日(金)18:00より販売開始!入荷案内申し込みにご登録いただくと、販売開始時にメールにてご連絡いたします。作陶をはじめて45年を迎える、陶芸家の今井兵衛さん。大きな彫刻的作品、空間を構成する力
3月7日(金)18:00より販売開始!入荷案内申し込みにご登録いただくと、販売開始時にメールにてご連絡いたします。作陶をはじめて45年を迎える、陶芸家の今井兵衛さん。大きな彫刻的作品、空間を構成する力
3月7日(金)18:00より販売開始!入荷案内申し込みにご登録いただくと、販売開始時にメールにてご連絡いたします。作陶をはじめて45年を迎える、陶芸家の今井兵衛さん。大きな彫刻的作品、空間を構成する力...
価格¥ 49,500円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 5 3月7日(金)18:00より販売開始!入荷案内申し込みにご登録いただくと、販売開始時にメールにてご連絡いたします。作陶をはじめて45年を迎える、陶芸家の今井兵衛さん。大きな彫刻的作品、空間を構成する力
3月7日(金)18:00より販売開始!入荷案内申し込みにご登録いただくと、販売開始時にメールにてご連絡いたします。作陶をはじめて45年を迎える、陶芸家の今井兵衛さん。大きな彫刻的作品、空間を構成する力
3月7日(金)18:00より販売開始!入荷案内申し込みにご登録いただくと、販売開始時にメールにてご連絡いたします。作陶をはじめて45年を迎える、陶芸家の今井兵衛さん。大きな彫刻的作品、空間を構成する力...
価格¥ 49,500円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 6 3月7日(金)18:00より販売開始!入荷案内申し込みにご登録いただくと、販売開始時にメールにてご連絡いたします。作陶をはじめて45年を迎える、陶芸家の今井兵衛さん。大きな彫刻的作品、空間を構成する力
3月7日(金)18:00より販売開始!入荷案内申し込みにご登録いただくと、販売開始時にメールにてご連絡いたします。作陶をはじめて45年を迎える、陶芸家の今井兵衛さん。大きな彫刻的作品、空間を構成する力
3月7日(金)18:00より販売開始!入荷案内申し込みにご登録いただくと、販売開始時にメールにてご連絡いたします。作陶をはじめて45年を迎える、陶芸家の今井兵衛さん。大きな彫刻的作品、空間を構成する力...
価格¥ 49,500円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 7 3月7日(金)18:00より販売開始!入荷案内申し込みにご登録いただくと、販売開始時にメールにてご連絡いたします。作陶をはじめて45年を迎える、陶芸家の今井兵衛さん。大きな彫刻的作品、空間を構成する力
3月7日(金)18:00より販売開始!入荷案内申し込みにご登録いただくと、販売開始時にメールにてご連絡いたします。作陶をはじめて45年を迎える、陶芸家の今井兵衛さん。大きな彫刻的作品、空間を構成する力
3月7日(金)18:00より販売開始!入荷案内申し込みにご登録いただくと、販売開始時にメールにてご連絡いたします。作陶をはじめて45年を迎える、陶芸家の今井兵衛さん。大きな彫刻的作品、空間を構成する力...
価格¥ 49,500円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 8 3月7日(金)18:00より販売開始!入荷案内申し込みにご登録いただくと、販売開始時にメールにてご連絡いたします。作陶をはじめて45年を迎える、陶芸家の今井兵衛さん。大きな彫刻的作品、空間を構成する力
3月7日(金)18:00より販売開始!入荷案内申し込みにご登録いただくと、販売開始時にメールにてご連絡いたします。作陶をはじめて45年を迎える、陶芸家の今井兵衛さん。大きな彫刻的作品、空間を構成する力
3月7日(金)18:00より販売開始!入荷案内申し込みにご登録いただくと、販売開始時にメールにてご連絡いたします。作陶をはじめて45年を迎える、陶芸家の今井兵衛さん。大きな彫刻的作品、空間を構成する力...
価格¥ 60,500円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 9 3月7日(金)18:00より販売開始!入荷案内申し込みにご登録いただくと、販売開始時にメールにてご連絡いたします。作陶をはじめて45年を迎える、陶芸家の今井兵衛さん。大きな彫刻的作品、空間を構成する力
3月7日(金)18:00より販売開始!入荷案内申し込みにご登録いただくと、販売開始時にメールにてご連絡いたします。作陶をはじめて45年を迎える、陶芸家の今井兵衛さん。大きな彫刻的作品、空間を構成する力
3月7日(金)18:00より販売開始!入荷案内申し込みにご登録いただくと、販売開始時にメールにてご連絡いたします。作陶をはじめて45年を迎える、陶芸家の今井兵衛さん。大きな彫刻的作品、空間を構成する力...
価格¥ 60,500円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 10 3月7日(金)18:00より販売開始!入荷案内申し込みにご登録いただくと、販売開始時にメールにてご連絡いたします。作陶をはじめて45年を迎える、陶芸家の今井兵衛さん。大きな彫刻的作品、空間を構成する力
3月7日(金)18:00より販売開始!入荷案内申し込みにご登録いただくと、販売開始時にメールにてご連絡いたします。作陶をはじめて45年を迎える、陶芸家の今井兵衛さん。大きな彫刻的作品、空間を構成する力
3月7日(金)18:00より販売開始!入荷案内申し込みにご登録いただくと、販売開始時にメールにてご連絡いたします。作陶をはじめて45年を迎える、陶芸家の今井兵衛さん。大きな彫刻的作品、空間を構成する力...
価格¥ 60,500円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API

Contact タブのコンテンツ

【婦人画報】今井兵衛さんの茶碗M(ブルー) 嘉門工藝と関連する商品

【婦人画報】「梅の花」焼海苔・味附海苔 2種9袋 山本海苔店
【婦人画報】「梅の花」焼海苔・味附海苔 2種9袋 山本海苔店
1849年(嘉永2年)日本橋で創業した『山本海苔店』。海苔を8種類に分類して販売するなど、当時としては画期的な手法が反響をよび、"海苔は山本"と言われるようになった老舗です。「梅の花」は、1954年(昭和29年)より発売を開始した山本海苔の最上級海苔。1962年(昭和37年)頃、江戸蒔絵師九代三田村秀芳氏にデザインを依頼。現在は、2004年秀芳氏の子息である漆芸家 三田村有純氏(東京藝術大学教授)により、おなじみのオレンジ色を基調とするデザイン缶にリニューアルしました。選び抜いた上質な海苔を焼き上げて、風味を逃さず食べ切れるよう小袋入りにしたこちらは自信の品質。店を代表するのれんの味としても有名です。こちらは、焼海苔が6袋と味附海苔が3袋入った、個食タイプの詰め合わせ。便利な食べ切りサイズです。
価格は¥3,240円
【婦人画報】牛肉しぐれ煮 2パック 三嶋亭
【婦人画報】牛肉しぐれ煮 2パック 三嶋亭
三条寺町に店を構える『三嶋亭』は、日本のすきやき店の草分けとして名高い老舗です。最上の赤身肉をじっくりと煮込み、出汁、醤油、砂糖、しょうがで味付けした「しぐれ煮」は、いかにも京都らしい甘辛味が楽しめると大評判。ほろほろと柔らかな食感も見逃せません。お酒やご飯のお供に、また、おにぎりやお茶漬けの具に。出汁巻き玉子や巻き寿司、ちらし寿司の具としても大活躍。常温で日持ちするのも便利です。
価格は¥5,400円
【婦人画報】炎のもつ鍋 2~3人前 蟻月
【婦人画報】炎のもつ鍋 2~3人前 蟻月
オープン以来、絶大な人気を誇る博多もつ鍋の名店『蟻月』。その玄人味を、家庭で気軽に楽しめます。もつは国産牛の小腸のみを使用。「炎のもつ鍋」は、味噌ベースのスープに選び抜いた唐辛子を溶かしこんだ激辛チゲ風味です。お好みでにらやキャベツを加えると、より本格的なもつ鍋になります。スープを味わい尽くすためのちゃんぽん麺(2~3人分)付き。長崎産「唐灰汁」入りの小麦粉を使用した、こだわり麺です。【調理時間の目安】解凍:流水で約10分(スープ・もつ)温め:鍋で具材に火が通るまで
価格は¥4,536円
【婦人画報】花ひふみ 3缶 ハナヤギ
【婦人画報】花ひふみ 3缶 ハナヤギ
1927年創業の海苔の老舗食品メーカー「大森屋」から、「こころ、ちょっと華やぐ」をコンセプトに誕生した海苔のギフトブランド『ハナヤギ』。こちらは有明海産の一番摘み海苔をゆっくりと時間をかけて丁寧に焼き上げ、北海道産の真昆布からとった出汁と本醸造醤油を合わせたタレで仕上げた味付け海苔です。その味付け海苔を、カラフルなデザイン缶に詰めてお届けします。「櫻子」「藤子」「柚子」と親しみが持てるように1つ1つ名前が付いたデザイン缶は、とても華やかで贈り物にもぴったり。パリッとした食感と、海苔の香り、タレの旨みとコクのハーモニーをお楽しみください。花みやび 6缶はこちら
価格は¥2,160円
【婦人画報】牛挽肉の衣焼き ロシア風 ビストロ de ナカガワ
【婦人画報】牛挽肉の衣焼き ロシア風 ビストロ de ナカガワ
『ビストロ de ナカガワ』は、京都・宇治にて地元の人々に愛されている、1985年創業のレストランです。今回ご紹介するハンバーグは、甘くなるまでしっかり炒めた細かなみじん切りの玉ねぎと、食感を生かすために粗くみじん切りした生の玉ねぎを牛挽き肉に練り込んだお店の人気メニュー。焼いた肉汁と生クリーム、デミグラスソースで仕上げた、濃厚でクリーミーなソースをたっぷりまとわせて真空パックにしており、湯煎するだけでいただけます。しっかりとした食感の味わい深いハンバーグは、夕食の主菜に喜ばれそうです。【調理時間の目安】温め:湯煎で約12分
価格は¥3,672円
【婦人画報】オリーブオイルと夏びん長まぐろ 6缶 オリーブオイル専門店 CREA TABLE
【婦人画報】オリーブオイルと夏びん長まぐろ 6缶 オリーブオイル専門店 CREA TABLE
世界中から選りすぐった良質なオリーブオイルを提供している、オリーブオイルの専門店がご紹介するのは、このお店がプロデュースしたオリジナルツナ缶。品質に徹底的にこだわり、油までおいしく体に良いツナ缶です。高品質オリーブオイルと、春から夏にかけて漁獲された脂のりのよい夏びん長まぐろが、ソリッド状でたっぷりと入っています。ごろっと出して、そのままでもご馳走になりますが、サラダやパスタなどいろいろな料理に応用してみてください。オイルは新鮮そのものなので、決して捨てず、ぜひ炒め物に活用を!
価格は¥3,456円
【婦人画報】みつせ鶏がばうま鍋 3~4人前 みつせ鶏本舗
【婦人画報】みつせ鶏がばうま鍋 3~4人前 みつせ鶏本舗
「がばうま」とは、佐賀の言葉で「とてもおいしい」という意味。その名前の通り、鶏のおいしさをじっくり味わう鍋のセットです。「みつせ鶏」は良質の餌とのびのびした環境で育ったブランド鶏で、旨みと風味があり、歯応えのある肉質が特徴。そのみつせ鶏の出汁で作ったスープに、モモしゃぶスライスと鶏だんごを合わせてお届けします。お好みの野菜を加えて鶏鍋を楽しんだら、残ったスープにごはんを入れてぜひおじやに。チーズを加えるのもおすすめです。【調理時間の目安】解凍:冷蔵庫で約一晩(モモしゃぶスライス、スープ)温め:鍋で火が通るまで
価格は¥2,199円
【婦人画報】鰻茶漬 田舎庵
【婦人画報】鰻茶漬 田舎庵
北九州で鰻といえば、真っ先に名前が挙がる『田舎庵』。その人気の味を手軽に家で楽しめるのが「鰻茶漬」です。天然に限りなく近づけるべく、水を加温せず、その分長い期間をかけて養殖した鰻のなかから、さらに脂ののったものだけを選び抜きました。そんな肉厚でボリューム感のある鰻を独特の「たたき焼き」で香ばしく焼き、蒸して適度に脂を落とし、最後に炊き上げるという手間暇かかった一品です。甘さは控えめで、ピリリと実山椒と醤油が効いているので、焙じ茶をかけたときのバランスが絶妙。鰻がふっくらとしてからお召し上がりください。
価格は¥3,326円
【婦人画報】「プリンセス」/ジークレイプリント・手彩色 平野 傑(ひらのつよし)
【婦人画報】「プリンセス」/ジークレイプリント・手彩色 平野 傑(ひらのつよし)
まるでポートレートのような華やぐ存在感のプリンセスは、水彩画の滲み技術を使って、柔らかなフォルムでありながら凛とした可憐な出立ちに。そこにいるだけで華やぐキラキラとした姿は、唯一無二の存在感。ふと筆と小筆を使って可愛らしく描いた原画は、平野さんの原点というべき大切な作品です。その「プリンセス」をジークレイプリントし、最終の仕上げとして、丸い円を手描きし、その後直筆のサインとエディションを記載しています。この丸い円はそれぞれの絵のツボのような存在で、太陽だったり月だったり、地球だったり星だったり、ひょっとしたら絵を見てくださる方ご自身や、作者自身がそこに隠れているかもしれません。丸い円と描かれたモチーフのバランスをゆっくりと眺めると見えてくる、時空間が広がる世界も合わせてお楽しみください。平野さんの「サンキューカード」を同梱し、銀座の『創英ギャラリー』からお届けいたします。※限定5枚のため、それぞれに1/5~5/5のエディションを記載しています。平野 傑〈プロフィール〉1968年大阪府出身。文化服装学院アパレルデザイン科卒業。㈱ワールドに入社。デザイナーを経て1992年渡仏、その後17年
価格は¥132,000円
【婦人画報】HINADOLL 桃雛 真多呂人形×KIGI
【婦人画報】HINADOLL 桃雛 真多呂人形×KIGI
白木の箱をパッと開け、立てかけるだけで鮮やかでおめでたい雛人形を飾れます。こちらのモダンな「HINA DOLL」は、いま大人気の洋菓子店「オードリー」のパッケージデザインを手掛ける渡邉良重さんがプロデュースし、木目込みの伝統技法を継承する老舗の『真多呂人形』によって製作されたもの。デッドストックの美しい古布を再生して、えも言われぬ素敵な組み合わせの衣装を完成させてくださいました。マンションのリビングなどに飾るのにちょうどよいサイズです。
価格は¥25,300円
【婦人画報】「梅の花」1号缶 焼海苔 山本海苔店
【婦人画報】「梅の花」1号缶 焼海苔 山本海苔店
1849年(嘉永2年)日本橋で創業した『山本海苔店』。海苔を8種類に分類して販売するなど、当時としては画期的な手法が反響をよび、"海苔は山本"と言われるようになった老舗です。「梅の花」は1954年(昭和29年)より発売開始した山本海苔の最上級海苔。2004年に、ご子息である漆芸家三田村有純氏により、おなじみのオレンジ色を基調とするデザイン缶にリニューアルしました。選び抜いた上質な海苔を焼き上げて、風味を逃さず食べ切れるよう小袋入りにしたこちらは自信の品質。店を代表するのれんの味としても有名です。食卓サイズなので、毎日の食事にワンランク上の良質なものを取り入れられるのが嬉しい。こちらは、缶入りの焼き海苔。贈り物としてもどうぞ。「梅の花」1号缶 2本はこちら
価格は¥3,240円
【婦人画報】「FOLLOW ME」Sサイズ(A6) by Akiko Kawamura 活版印刷 エイタブリッシュアート
【婦人画報】「FOLLOW ME」Sサイズ(A6) by Akiko Kawamura 活版印刷 エイタブリッシュアート
「家族の間でも、常にお互いの存在を尊敬し合える社会であって欲しい。」という想いで描かれた作品です。お互いの存在の大きさを感じているかのように、かわいらしいパンダの親子が優しい眼差しで見つめ合う姿が、川村さんらしいタッチでスタイリッシュに描かれています。川村さんがこだわった、活版印刷ならではの紙とインクの凹凸が感じられる仕上がりです。A6サイズのイラストと共にオリジナルの封筒付きでお届けしますので、裏にメッセージを書いて送ったり、フレームに入れて飾ったりとご自由にお使いいただけます。Akiko Kawamura〈プロフィール〉エイタブリッシュ代表 / クリエイティブ・ディレクター / イラストレーターNYの美術大学School Of Visual Arts卒業。Rhodes Family Award受賞。企業勤務を経て独立。CI、アートディレクション、パッケージ、広告、プロダクト、建築ファサード、インテリア等デザインの幅が広い。2000年に始めたヴィーガンカフェCafe Eightは、8ablishに名称を変え今年24年目を迎えた。2023年秋に青山から麻布台ヒルズに移転。8ablish
価格は¥990円