合計221件ありました
有元葉子のラバーゼ 小ボウル用浅ざる 【通販】
有元葉子のラバーゼ 小ボウル用浅ざる 【通販】
出汁(だし)をこす時に本当に便利な浅ザルできました!有元葉子さんプロデュースブランド ラバーゼで大人気のステンレスのボウル小サイズとザル小サイズと一緒に使うと便利なアイテムです。普通の丸型のザルだと出汁をこす時に、ざるを手で持ちあげなければいけないですが、こちらはフラットで浅いデザインなのでザルの底がボウルの底に付かず、簡単にだしやスープを一度にたっぷり漉すことができます。茹で野菜などをザルにあける際に使えば、野菜が重ならずそのまま冷ますこともでき便利です。縁のつなぎ目が無いので、汚れがたまらず洗いやすく、清潔です。ワイヤーを綾織りで織っているため、丈夫で水切れがよいです。■料理理研究家 有元葉子さん■3女を育てた専業主婦時代からの実践、雑誌や書籍やテレビ等で多くの料理を提案してきた経験から、機能的な台所道具のシリーズ「ラバーゼ」などをメーカーと共同開発。確かな目で選ばれ、作られるアイテムは、そのおいしい料理レシピとともに人気が高い。
価格は¥2,640円
ライクイット 米とぎにも使えるザルとボウル6点セット グレー 【通販】
ライクイット 米とぎにも使えるザルとボウル6点セット グレー 【通販】
お米を美味しく炊き上げる為の調理工程がスムーズに行えるように設計されています。耐熱性もあり、様々な調理への転用も可能で道具としての使い易さにもこだわりました。日本古来の道具を現代の技術で再現日本で古くから使われている「マタタビのザル」の弾力性と水切れを樹脂製品で再現した使いやすい定番の調理道具シリーズ。耐熱温度140℃で電子レンジにも対応。陶器の食器やステンレスのボウルより全体が熱くなりにくいことも特徴です。お米をふっくらとみずみずしく炊き上げるための"とぎ方"にこだわったザルとボウルのセット。ザル側面に配した縦スリットで非常に水切れが良く、ヌカや余分な胚芽をサッと流しおとすことができます。また、ザルは柔軟性のある新素材を採用。米粒が割れにくく、米とぎに最適な柔らかさを実現しました。サラダの水切りや冷蔵庫での保存にも使うことができ、ボウルとセットしてそのまま食卓へ。米とぎはモチロン、様々な調理シーンで活躍します。●省スペースに収納可能深型・浅型・プレートすべてを重ねてコンパクトに収納できる設計。●プレートを使ってスタッキングフタにもなるプレートを使えばスタッキング可能。ラップを使わず冷
価格は¥4,400円
≪1/4サイズ≫家事問屋バットザルセット 【通販】
≪1/4サイズ≫家事問屋バットザルセット 【通販】
料理家ワタナベマキさんの使い続けたい道具。食材を冷蔵庫に入れる前の簡単な下ごしらえがおすすめです。ごく簡単な"下ごしらえ"で毎日の料理がラクに、時短に。買ってきた食材はそのまま冷蔵庫にしまうのではなく、簡単な下ごしらえをしてから保存するのがワタナベマキさん流。「買い出しから帰宅するとまず手にとるのがこのバットとザルです。我が家では10セット近く愛用しています。」葉野菜は洗ってバット+ザルに入れることでしゃっきり保存。たとえば葉野菜は洗ってバットとザルに入れて冷蔵庫に入れておくと、ザルのおかげで自然に水が切れた状態に。いつでもサラダが作れますし、炒め物もしゃっきりおいしく仕上がります。つくりおきメニュー「キャベツの塩もみ」 1/2サイズ使用冷蔵庫で場所をとる丸ごとキャベツを買ったときは、半分は生で、半分は塩もみしてから保存するのが定番。そのまま浅漬けやサラダとして楽しんだり、日が経ってきたら煮物やスープに使って最後まで美味しくいただきます。つくりおきメニュー「蒸しきのこ」 1/4サイズ使用きのこの種類はお好みのものを。たっぷり作ってもいいし、少しずつ余ったものをミックスするのもおすすめで
価格は¥2,860円
【ラバーゼ/la base】ステンレスボウル
【ラバーゼ/la base】ステンレスボウル
ステンレスボウル <15cm/21cm/27cm>
価格は¥2,530円
【ラバーゼ/la base】ステンレスボウル
【ラバーゼ/la base】ステンレスボウル
ステンレスボウル <15cm/21cm/27cm>
価格は¥2,530円
【ラバーゼ/la base】ステンレスボウル
【ラバーゼ/la base】ステンレスボウル
ステンレスボウル <15cm/21cm/27cm>
価格は¥2,530円