【婦人画報】伊達結び 4種8個 海心讃餐の詳細

【PR広告が含まれます:付きで公式サイトに移動します】

【婦人画報】伊達結び 4種8個 海心讃餐

製品名 【婦人画報】伊達結び 4種8個 海心讃餐
ブランド名 海心讃餐
価格
【婦人画報】伊達結び 4種8個 海心讃餐

価格は 3,456円

SKU 053F-793
カテゴリ 米・米加工品・粉類 / /

在庫は「婦人画報のお取り寄せ」で確認してね

取扱サイト
婦人画報のお取り寄せ
アイコンの意味
は公式サイトに移動する外部アイコン
はビック的節約生活に移動する内部アイコン
image
宮城のプレミアムブレンド米「だて正夢」と「みやこがねもち」で炊き上げたおこわ『伊達むすび』の詰め合わせ。
もちもちっとしていながら、ふんわりとした握り具合が絶妙なおこわは、宮城・塩竈の目利きが仕入れた新鮮な魚介類が詰まっています。
たこおこわ、ほやおこわ、雑穀米、だて結びの4種類のおこわをセットでどうぞ。
【調理時間の目安】温め:レンジで約1分30秒>>東日本大震災から立ち直った復興への道のり 取材記事はこちら

【婦人画報】伊達結び 4種8個 海心讃餐の比較

「婦人 画報 4 種」で検索し安い順に並べてみました。

No. 1 創業1892年、大阪市西区に誕生した粟おこしのお店『粟新』。粟おこしに適した国内産の「うるち米」と「もち米」を自社で精米し、上質な砂糖や水飴と共に、素材の持ち味を生かしたおこし作りをしています。こちら
創業1892年、大阪市西区に誕生した粟おこしのお店『粟新』。粟おこしに適した国内産の「うるち米」と「もち米」を自社で精米し、上質な砂糖や水飴と共に、素材の持ち味を生かしたおこし作りをしています。こちら
創業1892年、大阪市西区に誕生した粟おこしのお店『粟新』。粟おこしに適した国内産の「うるち米」と「もち米」を自社で精米し、上質な砂糖や水飴と共に、素材の持ち味を生かしたおこし作りをしています。こちら...
価格¥ 1,500円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 2 見た目も華やかなバターサンドで人気の『積奏』から、素材の風味を活かしたサブレが登場しました。特製の型で薄く焼き上げたサブレは、サクッとした軽い食感と、ほろっと崩れる口どけの良さが特徴で甘さを控えた上品
見た目も華やかなバターサンドで人気の『積奏』から、素材の風味を活かしたサブレが登場しました。特製の型で薄く焼き上げたサブレは、サクッとした軽い食感と、ほろっと崩れる口どけの良さが特徴で甘さを控えた上品
見た目も華やかなバターサンドで人気の『積奏』から、素材の風味を活かしたサブレが登場しました。特製の型で薄く焼き上げたサブレは、サクッとした軽い食感と、ほろっと崩れる口どけの良さが特徴で甘さを控えた上品...
価格¥ 2,280円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 3 見た目も華やかなバターサンドで人気の『積奏』から、素材の風味を活かしたサブレが登場しました。特製の型で薄く焼き上げたサブレは、サクッとした軽い食感と、ほろっと崩れる口どけの良さが特徴で、甘さを控えた上
見た目も華やかなバターサンドで人気の『積奏』から、素材の風味を活かしたサブレが登場しました。特製の型で薄く焼き上げたサブレは、サクッとした軽い食感と、ほろっと崩れる口どけの良さが特徴で、甘さを控えた上
見た目も華やかなバターサンドで人気の『積奏』から、素材の風味を活かしたサブレが登場しました。特製の型で薄く焼き上げたサブレは、サクッとした軽い食感と、ほろっと崩れる口どけの良さが特徴で、甘さを控えた上...
価格¥ 2,280円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 4 静岡県富士市にある『ランジェラ』は、市民の花でもある、バラ形にこだわったマドレーヌ専門店。2020年より、バラの形が新しくなり、更にオリジナリティあふれる可愛いバラ形に生まれ変わりました。はちみつと富
静岡県富士市にある『ランジェラ』は、市民の花でもある、バラ形にこだわったマドレーヌ専門店。2020年より、バラの形が新しくなり、更にオリジナリティあふれる可愛いバラ形に生まれ変わりました。はちみつと富
静岡県富士市にある『ランジェラ』は、市民の花でもある、バラ形にこだわったマドレーヌ専門店。2020年より、バラの形が新しくなり、更にオリジナリティあふれる可愛いバラ形に生まれ変わりました。はちみつと富...
価格¥ 3,249円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 5 香川県高松市にあるパティスリー『リュドラポム』。国産小麦や香川県産の卵、発酵バターを使うなど、素材にこだわって作るスイーツに定評があります。こちらは、チョコレートづくしの小さなクッキー缶。甘さひかえめ
香川県高松市にあるパティスリー『リュドラポム』。国産小麦や香川県産の卵、発酵バターを使うなど、素材にこだわって作るスイーツに定評があります。こちらは、チョコレートづくしの小さなクッキー缶。甘さひかえめ
香川県高松市にあるパティスリー『リュドラポム』。国産小麦や香川県産の卵、発酵バターを使うなど、素材にこだわって作るスイーツに定評があります。こちらは、チョコレートづくしの小さなクッキー缶。甘さひかえめ...
価格¥ 3,456円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 6 『ザ・ペニンシュラ東京』のペストリーチームが考案した人気のプリンと杏仁豆腐のアソートボックスです。とろけるような食感と芳醇な香りが定番のマンゴープリンをはじめ、リッチな味わいのチョコレートプリンや杏仁
『ザ・ペニンシュラ東京』のペストリーチームが考案した人気のプリンと杏仁豆腐のアソートボックスです。とろけるような食感と芳醇な香りが定番のマンゴープリンをはじめ、リッチな味わいのチョコレートプリンや杏仁
『ザ・ペニンシュラ東京』のペストリーチームが考案した人気のプリンと杏仁豆腐のアソートボックスです。とろけるような食感と芳醇な香りが定番のマンゴープリンをはじめ、リッチな味わいのチョコレートプリンや杏仁...
価格¥ 3,888円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 7 人気の『寿徳庵』から、夏を彩る季節限定の「ひとくちおこわ」4種セットが登場です。松阪牛をたっぷりと使い、すき焼き風に仕上げた「松阪牛おこわ」、香ばしく焼いた国産穴子と山椒が絶妙に香る「穴子おこわ」、特
人気の『寿徳庵』から、夏を彩る季節限定の「ひとくちおこわ」4種セットが登場です。松阪牛をたっぷりと使い、すき焼き風に仕上げた「松阪牛おこわ」、香ばしく焼いた国産穴子と山椒が絶妙に香る「穴子おこわ」、特
人気の『寿徳庵』から、夏を彩る季節限定の「ひとくちおこわ」4種セットが登場です。松阪牛をたっぷりと使い、すき焼き風に仕上げた「松阪牛おこわ」、香ばしく焼いた国産穴子と山椒が絶妙に香る「穴子おこわ」、特...
価格¥ 4,212円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 8 ひとつひとつ丁寧に作ったスイーツやアイスケーキが人気の『ベルグの4月』のこだわりのアイスサンドです。選びぬいた粗挽きアーモンドを使用したサクサク&ふわふわのダックワーズ生地に、産地にこだわったフルーツ
ひとつひとつ丁寧に作ったスイーツやアイスケーキが人気の『ベルグの4月』のこだわりのアイスサンドです。選びぬいた粗挽きアーモンドを使用したサクサク&ふわふわのダックワーズ生地に、産地にこだわったフルーツ
ひとつひとつ丁寧に作ったスイーツやアイスケーキが人気の『ベルグの4月』のこだわりのアイスサンドです。選びぬいた粗挽きアーモンドを使用したサクサク&ふわふわのダックワーズ生地に、産地にこだわったフルーツ...
価格¥ 4,428円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 9 北海道・北見市の1994年創業の老舗ブルワリー『オホーツクビール』は、麦芽100%にこだわった本格クラフトビールの先駆け。こちらは、人気の定番4種を楽しめる飲み比べセットです。香りとコクが調和した「エ
北海道・北見市の1994年創業の老舗ブルワリー『オホーツクビール』は、麦芽100%にこだわった本格クラフトビールの先駆け。こちらは、人気の定番4種を楽しめる飲み比べセットです。香りとコクが調和した「エ
北海道・北見市の1994年創業の老舗ブルワリー『オホーツクビール』は、麦芽100%にこだわった本格クラフトビールの先駆け。こちらは、人気の定番4種を楽しめる飲み比べセットです。香りとコクが調和した「エ...
価格¥ 4,985円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 10 手作りのジューシーな水餃子と中国北方料理が大評判の京都の『楽仙樓(らくせんろう)』。こちらで人気の「黒酢麺」と「担々麺」のスペシャルなセットをご紹介。忙しいスタッフを支えるまかない料理から生まれた「黒
手作りのジューシーな水餃子と中国北方料理が大評判の京都の『楽仙樓(らくせんろう)』。こちらで人気の「黒酢麺」と「担々麺」のスペシャルなセットをご紹介。忙しいスタッフを支えるまかない料理から生まれた「黒
手作りのジューシーな水餃子と中国北方料理が大評判の京都の『楽仙樓(らくせんろう)』。こちらで人気の「黒酢麺」と「担々麺」のスペシャルなセットをご紹介。忙しいスタッフを支えるまかない料理から生まれた「黒...
価格¥ 5,508円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API

Contact タブのコンテンツ

【婦人画報】伊達結び 4種8個 海心讃餐と関連する商品

【婦人画報】紀州手まり焼きおむすび茶漬け 3種6個 笹一
【婦人画報】紀州手まり焼きおむすび茶漬け 3種6個 笹一
寿司と仕出しの店として関西で有名な『笹一』が作る、手軽で便利な軽食。こだわりの米で作った焼きおむすびは、電子レンジで解凍してそのまま食べてももちろんおいしく、器に盛ってお茶漬けの素をかけ、お湯をそそげばお茶漬けになります。鮭、たらこ、梅の3つの味の詰め合わせで、どれも具材がしっかり入っており、大満足のボリューム。付属の胡麻も香り高く、絶妙なアクセントになります。ストックしておけば、小腹が空いた時や朝ごはん、夜食にと大活躍。ギフトにもおすすめです。【調理時間の目安】温め:焼きおむすびをレンジで約3分、その後お茶漬けの素を入れて熱湯を注ぐ
価格は¥3,780円
【婦人画報】近江牛しぐれ煮のとろろごはん 4食 浅草むぎとろ
【婦人画報】近江牛しぐれ煮のとろろごはん 4食 浅草むぎとろ
とろろ懐石料理の専門店『浅草むぎとろ』。かきしょうゆ、白だしを入れて炊き上げた「むぎごはん」の上に、シャキシャキとした食感の残るごぼうが入った「近江牛のしぐれ煮」をのせました。粘りが強く、アクの少ない国産の大和芋と長芋を粗擦りにした別添の「とろろ」を、たっぷりとかけてお召しあがりください。わっぱに入っているので、ちょっとしたおもてなしにもぴったり。3つの味わいが織りなす至極の一杯を、ぜひご賞味ください。【調理時間の目安】解凍:流水で約5分(とろろ)温め:レンジで約2分(ごはん)
価格は¥5,940円
【婦人画報】蒸籠おこわ 6種12個(車海老・穴子・松阪牛・吹き寄せ・湯葉・帆立) 寿徳庵(じゅとくあん)
【婦人画報】蒸籠おこわ 6種12個(車海老・穴子・松阪牛・吹き寄せ・湯葉・帆立) 寿徳庵(じゅとくあん)
こだわりの食材と国産のもち米を季節ごとにブレンドし、じっくりと蒸籠で蒸しあげた『寿徳庵』の蒸籠おこわ。今回は、人気の6種類を贈答用にもぴったりな木箱入りでお届けします。ごぼうや人参に生姜を加え、甘辛く炊き上げた定番の「松阪牛」に、栗・銀杏・エビ・穴子と贅沢な食材がたっぷりの「吹き寄せ」、こんがりふっくらと美味しい国産の「穴子」。さらに、天草産車海老が丸ごと1尾入った「車海老」、青森陸奥湾産の旨味たっぷりな「帆立」、ほんのり甘く味付けした吉野の「湯葉」と贅沢なラインナップ。小盛りなので、おもてなしの最後にお出しするのもおすすめです。【調理時間の目安】温め:レンジで約70秒蒸籠おこわ 6種6個(車海老・穴子・松阪牛・吹き寄せ・湯葉・帆立)はこちら
価格は¥9,471円
【婦人画報】そば屋の天むす&軟骨焼豚おこわ 2種12個 丸政
【婦人画報】そば屋の天むす&軟骨焼豚おこわ 2種12個 丸政
1918年創業の山梨県の駅弁屋さん『丸政』が展開する蕎麦店の人気商品である天むすと、サイドメニューとして新たに登場した軟骨焼豚をのせたおこわをセットでお届けします。天むすは、木耳の佃煮を混ぜ込んだもっちりご飯で、プリプリの海老天が1尾をひとくちサイズにふんわりとやさしく包んでいます。軟骨焼豚は甘辛いタレでじっくりと煮込まれており、おこわとの相性は抜群!電子レンジで1分ほど温めるだけで食べられる手軽さは、小腹が空いたときのおやつや、行楽のお供やお弁当などにぴったりです。【調理時間の目安】温め:レンジで約1分
価格は¥5,400円
【婦人画報】婦人画報のお米 「特別栽培米厳選つや姫 3kg」 婦人画報セレクション
【婦人画報】婦人画報のお米 「特別栽培米厳選つや姫 3kg」 婦人画報セレクション
婦人画報のお取り寄せ編集部が選んだお米が山形県さがえ西村山地区産の「特別栽培米厳選つや姫」。目利きの編集部が数々のブランド米を試食した結果、トップに輝きました。「つや姫」は、2010年に誕生した新品種で、"つやつや"と輝き、香りよく甘みがあることから、高い人気を誇っています。その中でも、さらに厳しい基準をクリアしたもののみが「厳選つや姫」と呼ばれます。農薬や化学肥料が慣行レベルの50%以下である「特別栽培米」に加え、数値が低いほどおいしいとされるタンパク質含有率が6.7%以下と、まさに選び抜かれたお米です。自信を持ってお届けするおいしいつや姫を、ぜひ堪能してください。婦人画報のお米 特別栽培米厳選つや姫 5kgはこちら※新米の収穫に合わせ、お届けは10月6日以降となります。->
価格は¥3,888円
【婦人画報】ひとくちおこわ 4種16個(松阪牛・梅ちりめん・赤飯・穴子) 寿徳庵(じゅとくあん)
【婦人画報】ひとくちおこわ 4種16個(松阪牛・梅ちりめん・赤飯・穴子) 寿徳庵(じゅとくあん)
もともと羽田空港で飛行機に乗る人のために考えられた、いつでも手軽に食べられる小さなごはん、それがひとくちおこわです。すき焼き風に仕上げた松阪牛を混ぜ込んだおこわは、男性にも人気。ほかに国産ちりめんと刻んだカリカリ梅をちりばめた「梅ちりめん」、ふっくら炊いた丹波の大納言小豆が香ばしい「赤飯」、日本海近海ものにこだわり、山椒の風味を効かせた「穴子」、4種類の異なる魅力が楽しめます。小腹がすいたときに、ちょこっと食べられるのが嬉しい。レンジで温めるだけでいただけます。直径約5センチのミニサイズ。【調理時間の目安】温め:レンジで約40秒婦人画報のお取り寄せアワードとは?
価格は¥3,780円
【婦人画報】蒸籠おこわ 3種6個(松阪牛・穴子・吹き寄せ) 寿徳庵(じゅとくあん)
【婦人画報】蒸籠おこわ 3種6個(松阪牛・穴子・吹き寄せ) 寿徳庵(じゅとくあん)
蒸したてのもちっとしたおこわが、レンジで温めるだけで完成します。もち米は、季節ごとに国産を2種類ブレンド。出汁には、国産のかつお節や昆布、うるめいわしを使用し、木の蒸籠でじっくりと蒸し上げています。吹き寄せのほか穴子、松阪牛などの味を詰め合わせてお届け。【調理時間の目安】温め:レンジで約70秒
価格は¥4,546円
【婦人画報】山形県 大将の一膳 15個 山形の極み
【婦人画報】山形県 大将の一膳 15個 山形の極み
食味値数の高い、選び抜かれた山形県産のブレンドで実現した「大将の一膳」。食味値とは、米のおいしさを表す指数のことで、アミロース、タンパク質、水分、脂肪酸度の4つを近赤外線分析計で成分測定し算出します。65点から75点が日本産米の標準値ですが、「大将の一膳」は玄米食味80点以上と高得点のみの原料を使用。山形県産「つや姫」50%、「コシヒカリ」50%の絶妙なブレンドがおいしさの秘密です。レンジで2分加熱するだけで、炊きたてのご飯の味をお楽しみいただけます。【調理時間の目安】温め:レンジで約2分
価格は¥3,240円
【婦人画報】炙り金華鯖ずし 華ずし
【婦人画報】炙り金華鯖ずし 華ずし
「金華鯖」とは、南三陸の金華山沖で漁獲され、宮城・石巻港で水揚げされた、大型の真鯖。脂のりが抜群で旨みが強く、ジューシーなのが特徴といわれます。そんな金華鯖にこだわって作られる鯖の棒寿司をご紹介。主役となる鯖は締めすぎず生すぎず、ほどよいレア具合。地元宮城県産のササニシキを使用したシャリは、酸味と甘みのバランスがよく、ギュッと握られているようでいて、口に入れるとほろりとほどけるちょうどいい固さ。「炙り金華鯖ずし」には、ほんのりした香ばしさがプラスされています。【調理時間の目安】解凍:常温で約半日 もしくは流水で約1時間後、室温で約30分
価格は¥2,484円
【婦人画報】姫の赤飯 12個 日本の極み
【婦人画報】姫の赤飯 12個 日本の極み
石川県産のもち米と国産あずきを、霊峰白山の清らかな伏流水でふっくらと炊き上げた「姫の赤飯」をご紹介します。電子レンジでわずか2分温めるだけで、お茶碗1杯分のもちもちで香り豊かなお赤飯が完成。炊きたてのような風味と食感が楽しめる、手軽さと美味しさを兼ね備えた一品は、お祝いの日やちょっと特別な日常にぴったりです。姫の赤飯 8個はこちら
価格は¥3,240円
【婦人画報】笹おこわ 4種8個 日本料理 銭屋
【婦人画報】笹おこわ 4種8個 日本料理 銭屋
石川県・金沢市の老舗、『日本料理 銭屋』で人気の笹おこわ4種です。のどぐろ、ぶり、能登牛、加賀蓮根の4種それぞれに合った具材と味付けが、職人の技で丁寧に引き立てられています。のどぐろおこわ・ぶりおこわにはしっかりとした身がのっていて、満足感も十分。能登牛おこわと加賀蓮根おこわは甘めの仕上げで幅広い年齢層に喜ばれます。冷凍のまま電子レンジで温めるだけで、本格的な味わいを手軽に楽しめる贅沢な一品です。〔フレーバー〕のどぐろおこわ、ぶりおこわ、能登牛おこわ、加賀蓮根おこわ【調理時間の目安】温め:レンジ500Wで約2~2分10分(1個)
価格は¥5,400円
【婦人画報】二種のおこわ食べ比べ(ほたて・うなぎ) 4個 大五うなぎ工房
【婦人画報】二種のおこわ食べ比べ(ほたて・うなぎ) 4個 大五うなぎ工房
笹の葉の香りに包まれた、大人気食べ切りサイズの絶品おこわセット。今回は国産素材にこだわった2種類のおこわを、各2個ずつセットにしてお届けします。鰻のタレがしみ込んだ「うなぎおこわ」は、ふっくらと焼き上げた国産うなぎの蒲焼きを刻んでのせました。お好みで付属の山椒をかけてお召し上がりください。ホタテの旨みがじんわりとしみこんだ「ほたておこわ」は、優しく上品な味わい。わっぱのままレンジで調理できるので、急な来客時にも重宝しそうです。【調理時間の目安】温め:レンジで約3分
価格は¥2,989円