【婦人画報】菊之寿・鹿もなか 2種10個 御菓子司 本家菊屋の詳細

【PR広告が含まれます:付きで公式サイトに移動します】

【婦人画報】菊之寿・鹿もなか 2種10個 御菓子司 本家菊屋

製品名 【婦人画報】菊之寿・鹿もなか 2種10個 御菓子司 本家菊屋
ブランド名 御菓子司 本家菊屋
価格
【婦人画報】菊之寿・鹿もなか 2種10個 御菓子司 本家菊屋

価格は 3,240円

SKU 055F-986
カテゴリ 菓子 / チョコレート /

在庫は「婦人画報のお取り寄せ」で確認してね

取扱サイト
婦人画報のお取り寄せ
アイコンの意味
は公式サイトに移動する外部アイコン
はビック的節約生活に移動する内部アイコン
image
創業から400年余り、奈良でいちばん伝統のある菓子店。
屋号にちなみ菊をかたどった「菊乃寿」は販売から50年以上愛されている洋風の焼き菓子です。
一つ一つ丁寧に鹿の焼き印が捺された「鹿もなか」に使われている自慢のあんには北海道十勝産や丹波産の小豆を使用。
いまではたいへん珍しい、大砲にも使われた頑丈な砲金の大釡で一気に炊き上げています。
〔フレーバー〕黄身あん、こしあん

【婦人画報】菊之寿・鹿もなか 2種10個 御菓子司 本家菊屋の比較

「婦人 画報 菊 寿」で検索し安い順に並べてみました。

No. 1 創業から400年余り、奈良でいちばん伝統のある菓子店。屋号にちなみ菊をかたどった「菊乃寿」は販売から50年以上愛されている洋風の焼き菓子です。一つ一つ丁寧に鹿の焼き印が捺された「鹿もなか」に使われてい
創業から400年余り、奈良でいちばん伝統のある菓子店。屋号にちなみ菊をかたどった「菊乃寿」は販売から50年以上愛されている洋風の焼き菓子です。一つ一つ丁寧に鹿の焼き印が捺された「鹿もなか」に使われてい
創業から400年余り、奈良でいちばん伝統のある菓子店。屋号にちなみ菊をかたどった「菊乃寿」は販売から50年以上愛されている洋風の焼き菓子です。一つ一つ丁寧に鹿の焼き印が捺された「鹿もなか」に使われてい...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API

Contact タブのコンテンツ

【婦人画報】菊之寿・鹿もなか 2種10個 御菓子司 本家菊屋と関連する商品

【婦人画報】プラリネ 6粒入 ラ・メゾン・デュ・ショコラ
【婦人画報】プラリネ 6粒入 ラ・メゾン・デュ・ショコラ
『ラ・メゾン・デュ・ショコラ』といえば、チョコ好きなら誰もが憧れるパリの老舗高級ショコラトリー。魅力的なプラリネ3種を長方形のおしゃれなボックスに詰め合わせました。さくさくした食感のクレープダンテル入りのプラリネ「グレン ダンテル」、キャラメリゼしたアーモンドやローストしたヘーゼルナッツとピスタチオ、オレンジコンフィ入りのアーモンドプラリネ「プラリネ マンディアン」、ダークプラリネの「アナスタジア」など、熟練の技による甘すぎず程よい口当たりとナッツとショコラのハーモニーが特長です。〔フレーバー〕グレン ダンテル、プラリネ マンディアン、アナスタジアプラリネ 10粒入はこちら
価格は¥3,348円
【婦人画報】果ざりどーなつギフト 4種8個 ウフフドーナチュ
【婦人画報】果ざりどーなつギフト 4種8個 ウフフドーナチュ
素材にこだわり、白山霊水を仕込み水に使用して、毎日生地から丁寧に作ったドーナツが人気の『ウフフドーナチュ』。こちらは、ふんわりとしたケーキタイプ生地のドーナツをホワイトチョコレートでコーティングし、国産のみかん・りんご・ブラッドオレンジの水分をじっくりと飛ばして作られたドライフルーツを、ドーナツにトッピングした、オリジナルドーナツ。濃厚な味わいのフルーツとドーナツの優しい甘みをお楽しみください。〔フレーバー〕ミックス、りんご、みかん、ブラッドオレンジ【調理時間の目安】解凍:常温で約30分
価格は¥3,240円
【婦人画報】フロマージュ・マム 8個 チャバティ
【婦人画報】フロマージュ・マム 8個 チャバティ
ティーラテ専門店が作るクリームサンドは、紅茶の使い方がユニーク。いちじくやマンゴーなどのドライフルーツにウバで香りをつけ、爽やかな酸味のフロマージュブランに混ぜ込んだクリームを、発酵バターを使ったラム風味のラングドシャで挟みました。間にパッションフルーツバターが入っているので、香りも味わいも華やか。ドライフルーツの食感がほどよいアクセントです。冷凍で届いたら、冷たいまま、あるいは解凍して、ぜひいろいろなおいしさを楽しんでください。【調理時間の目安】解凍:冷蔵庫で約1~2時間
価格は¥3,600円
【婦人画報】ボワット(オレンジ缶) 長崎 ノスドール
【婦人画報】ボワット(オレンジ缶) 長崎 ノスドール
しっとり、ふわふわ、芳醇なオレンジの香り豊かな『ノスドール』のパウンドケーキ。なんとこのケーキは、写真の蓋付きの缶のまま焼き上げられています。空気に触れることなく出荷されるため、その中でじっくり熟成されたものを、お召し上がりになれるのです。これは先代オーナーである本田邦子さんが考案。焼きたてのおいしさもさることながら、製造後蓋を開けずに1ヶ月以上間熟成させてから出荷されるこのケーキは、時とともに味わい深くなります。
価格は¥2,160円
【婦人画報】【クッキー】レニエのオリジナルクッキー缶 9種29枚 仏蘭西菓子 お菓子屋 レニエ
【婦人画報】【クッキー】レニエのオリジナルクッキー缶 9種29枚 仏蘭西菓子 お菓子屋 レニエ
レトロな缶を開けると、中にはどことなく懐かしいクッキーが9種類。『お菓子屋レニエ』のロゴクッキーの周りには、ガレットブルトンヌやフロランタンなど定番のクッキーから、セミドライオレンジとドレンチェリーのクッキーやフランボワーズジャムとエピスのクッキーなど変わり種まで、バラエティ豊かなクッキーが並びます。本格的にフランス菓子を追求した、グランシェフパティシエこだわりのクッキーをぜひお楽しみください。〔フレーバー〕ラウンド、ピスタチオクッキー、フランボワーズエピス、ガレット、ブートン、ボーヌドロップ、スフレフレーズ、レニエクッキー、フロランタン
価格は¥2,700円
【婦人画報】【クッキー】クッキー詰め合わせ M 6種 パティスリー ラ・マーレ・ド・チャヤ
【婦人画報】【クッキー】クッキー詰め合わせ M 6種 パティスリー ラ・マーレ・ド・チャヤ
1972年に神奈川県・葉山で創業した『パティスリー ラ・マーレ・ド・チャヤ』は、350年の歴史を持つ老舗「日本料理 日影茶屋」の流れをくむ洋菓子店。甘さを抑え、素材本来の持ち味を生かしたスイーツは、長きに渡り、幅広い層から、愛され続けています。今回は、葉山おもたせの定番、6種のクッキー缶をご紹介。アーモンドが香ばしい「アマンディーヌ」、バニラが香る真っ白な「オスティ」、イタリア産チーズたっぷりの「パイユ オ フロマージュ」、こだわりのはちみつで作った「ラング ド シャー」、ココナッツ風味の「ミニ コンゴーレ」、チーズ味のバターサブレ「プティ サレ」と、焼きたてをぎっしり詰め合わせました。サイズも選べ、どなたにも喜ばれるおいしさは、ギフトにうってつけ。こちらのMサイズの他にS、SSサイズもご用意しておりますので、用途に合わせてチェックしてみてください。〔フレーバー〕ラング ド シャー、オスティ、ミニ コンゴーレ、アマンディーヌ、パイユ オ フロマージュ、プティ サレSサイズはこちらSSサイズはこちら
価格は¥3,780円
【婦人画報】壺みついも丸ごと中 6本 壺みついも
【婦人画報】壺みついも丸ごと中 6本 壺みついも
焼きいもをスイーツとして味わえる魅力的なアイテムをご紹介します。こちらは、味に定評のある鹿児島県産の「紅はるか」を厳選し、唐津焼の大壺を用いて低温から高温へとじっくり時間をかけて焼いたもの。独自の製法で天然の甘み成分である麦芽糖を引き出し、コクのある味わいながらすっきりしたあと味になるよう仕上げています。冷蔵庫で解凍し、冷たいまま召し上がるのがおすすめ。リピート必至のおいしさです。【調理時間の目安】解凍:冷蔵庫で約8時間 もしくは常温で約2時間温め:オーブンで約10分 もしくはレンジで約1分30秒 もしくはトースターで約20分
価格は¥4,200円
【婦人画報】ビオラと果物のレアチーズケーキ みほつづき
【婦人画報】ビオラと果物のレアチーズケーキ みほつづき
ポップケーキで有名なスイーツアーティスト都築美穂さんが手がける『みほつづき』。こちらは、黄色と紫色のビオラの花を散りばめたチーズケーキです。リコッタチーズ、クリームチーズ、マスカルポーネチーズの3種類のチーズに北海道産の生クリームを合わせた生地は、ふんわりとやわらかく軽やか。ドライフルーツを練り込んだレアチーズケーキにレアプレーンチーズケーキを重ね、甘酸っぱくクリーミーな中にドライフルーツの食感と酸味が加わってあっさりした味わいながらコクがあります。華やかなビジュアルに、気分が上がること間違いなし。パーティの手土産やプレゼントに最適です。【調理時間の目安】解凍:冷蔵庫で約4~6時間
価格は¥3,888円
【婦人画報】グラノーラ クラシックココア 2袋 COCOLO KYOTO
【婦人画報】グラノーラ クラシックココア 2袋 COCOLO KYOTO
グラノーラとは、オートミールなどの穀物、ナッツ、ドライフルーツ、植物油を混ぜ、オーブンで焼いたシリアルのこと。栄養豊富で食べやすいため、そのままかじっておやつにしたり、牛乳やヨーグルトをかけて朝食にと、健康を気遣う人々に人気です。こちらは、京都のグラノーラ専門店『COCOLO KYOTO』のグラノーラ。「クラシックココア」は甘さ控えめ。お好みで他のフレーバーとブレンドしてもおいしい。食べ方としては、ヨナナスやフルーツ、豆乳と一緒に、またクリームチーズ、はちみつと一緒に和えたり、アイスクリームに添えてみるのもおすすめです。
価格は¥2,380円
【婦人画報】ソシソンショコラ(ミルクチョコ) ターブルドール78
【婦人画報】ソシソンショコラ(ミルクチョコ) ターブルドール78
2020年に芦屋市でオープンしたカフェレストラン『78FuzukiYaoka』より、多くの人にこだわりのお菓子を楽しんでもらいたいとの思いから生まれたブランド『ターブルドール78』。今回は人気のソーセージ型チョコレート「ソシソンショコラ」が期間限定で登場です。選び抜いた素材を使用したソシソンショコラは、濃厚なミルクチョコレートに食品添加物不使用の自家製のギモーブがぎっしりと詰まっており、見た目の美しさはもちろん、食感のコントラストとリッチな味わいが魅力です。贈り物や自分へのご褒美にもぴったりな、贅沢なチョコレートスイーツはいかがでしょうか。フレーバーは、ミルクチョコとホワイトチョコを2種ご用意しておりますので、お好みに合わせてお楽しみください。ソシソンショコラ(ホワイトチョコ)はこちら
価格は¥2,160円
【婦人画報】六瓢息災 漆宝 40個 廣尾 瓢月堂
【婦人画報】六瓢息災 漆宝 40個 廣尾 瓢月堂
生姜をたっぷり使って焼き上げた、おいしいお菓子といえば、『廣尾 瓢月堂(ひょうげつどう)』の「六瓢息災」。四角く可愛いらしいダイスのようなお菓子は、ひと口いただくと、これまでにない驚きに包まれます。これほどまでに愛される理由は、六瓢息災という縁起のよい名前にもあります。古来、瓢箪は縁起物とされ、なかでも六揃いは無病を意味し、健康と長寿を叶えてくれるといわれます。和菓子の古きよき伝統に、洋菓子のモダンさを取り入れた六瓢息災。年配の方へのさりげない贈り物にふさわしく、また、元気でいてねと願いを込めて、お友達に差し上げるのもおすすめ。今回は、特別にオーダーした化粧箱入りの「漆宝(しっぽう)」(3種40個入り)をご用意しました。〔フレーバー〕プレーン、ショコラ、無花果>>バイヤーブログ:「六瓢息災」が、誰からも愛される理由。
価格は¥9,720円
【婦人画報】ブラウニー 5種10個 ファットウィッチベーカリー
【婦人画報】ブラウニー 5種10個 ファットウィッチベーカリー
ニューヨーク・チェルシーで、母親から教わったレシピで作る可愛らしいブラウニーが評判です。日本から訪れる旅行者たちのお土産としても絶大な人気。そんなブラウニーが日本でも購入できるようになり、いち早く「婦人画報のお取り寄せ」にも登場しました。外側はサクッと軽やか、中はしっとりと濃厚という正統派。小分けの包装がキュートです。「ファットウィッチベイビー」はベーシックなブラウニー。ドライチェリー入りのレッドやくるみ入りのウォルナッツ、日本限定のホワイトチョコを使用した抹茶フレーバーなど、5種類を2個ずつセットにしてお届けします。〔フレーバー〕チョコレート(ファットウィッチ)、ダブルチョコレート、抹茶、レッド、ウォルナッツ
価格は¥4,320円