【婦人画報】あんバター最中 15個 御菓子處 華宵庵の詳細

【PR広告が含まれます:付きで公式サイトに移動します】

【婦人画報】あんバター最中 15個 御菓子處 華宵庵

製品名 【婦人画報】あんバター最中 15個 御菓子處 華宵庵
ブランド名 御菓子處 華宵庵
価格
【婦人画報】あんバター最中 15個 御菓子處 華宵庵

価格は 3,942円

SKU 145F-014
カテゴリ 菓子 / チョコレート /

在庫は「婦人画報のお取り寄せ」で確認してね

取扱サイト
婦人画報のお取り寄せ
アイコンの意味
は公式サイトに移動する外部アイコン
はビック的節約生活に移動する内部アイコン
image
上質な最中の皮に、濃厚なあんことバターの絶妙な組み合わせが魅力の「あんバター最中」。
香ばしい風味の皮に、なめらかなあんこと「カルピスバター」の風味が口いっぱいに広がります。
個包装で15個入りで、贅沢な味わいを存分に楽しめるこちらの商品は、新春の贈り物や特別なひとときのお供にぴったり。
お取り寄せならではのこだわりの逸品で、和と洋が織りなす絶妙なハーモニーをお楽しみください。

【婦人画報】あんバター最中 15個 御菓子處 華宵庵の比較

「婦人 画報 あん バター」で検索し安い順に並べてみました。

No. 1 おこわ専門店『寿徳庵』のおこわの人気の秘密は、もちもちとして本格的な味わいなのに、電子レンジで作れるという手軽さにあります。今回は海鮮3種の蒸篭おこわをセットにしました。車海老のおこわは、天草産車海老
おこわ専門店『寿徳庵』のおこわの人気の秘密は、もちもちとして本格的な味わいなのに、電子レンジで作れるという手軽さにあります。今回は海鮮3種の蒸篭おこわをセットにしました。車海老のおこわは、天草産車海老
おこわ専門店『寿徳庵』のおこわの人気の秘密は、もちもちとして本格的な味わいなのに、電子レンジで作れるという手軽さにあります。今回は海鮮3種の蒸篭おこわをセットにしました。車海老のおこわは、天草産車海老...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 2 山梨・八ヶ岳にある『コーナーポケット』は、自然の恵みを大切にし、素材の味を生かしたパン作りをするメーカーです。小麦の旨みが生きる生地に、ほんのり甘みのある小豆をたっぷり練り込んだあんころブレッドは、上
山梨・八ヶ岳にある『コーナーポケット』は、自然の恵みを大切にし、素材の味を生かしたパン作りをするメーカーです。小麦の旨みが生きる生地に、ほんのり甘みのある小豆をたっぷり練り込んだあんころブレッドは、上
山梨・八ヶ岳にある『コーナーポケット』は、自然の恵みを大切にし、素材の味を生かしたパン作りをするメーカーです。小麦の旨みが生きる生地に、ほんのり甘みのある小豆をたっぷり練り込んだあんころブレッドは、上...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 3 奈良の「三笠焼き」は小麦粉を使った生地であんを包んだ、いわゆるどら焼き。『古都乃和』はそのどら焼きの専門店です。しっとりとした生地に北海道・十勝の小豆で作ったあんと北海道産のバターを合わせたこちらは、
奈良の「三笠焼き」は小麦粉を使った生地であんを包んだ、いわゆるどら焼き。『古都乃和』はそのどら焼きの専門店です。しっとりとした生地に北海道・十勝の小豆で作ったあんと北海道産のバターを合わせたこちらは、
奈良の「三笠焼き」は小麦粉を使った生地であんを包んだ、いわゆるどら焼き。『古都乃和』はそのどら焼きの専門店です。しっとりとした生地に北海道・十勝の小豆で作ったあんと北海道産のバターを合わせたこちらは、...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 4 キュートな見た目とリッチな味で「2021年お取り寄せアワード」を受賞した『タブレス』のバターサンドに、ほんのり塩味が効いたバタークリームに粒のあずきを合わせた「塩あんバター」が登場!サクサクと軽やかな
キュートな見た目とリッチな味で「2021年お取り寄せアワード」を受賞した『タブレス』のバターサンドに、ほんのり塩味が効いたバタークリームに粒のあずきを合わせた「塩あんバター」が登場!サクサクと軽やかな
キュートな見た目とリッチな味で「2021年お取り寄せアワード」を受賞した『タブレス』のバターサンドに、ほんのり塩味が効いたバタークリームに粒のあずきを合わせた「塩あんバター」が登場!サクサクと軽やかな...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 5 「毎日食べてもおいしいカヌレ」を目指し、平飼いの卵やきび砂糖、低温殺菌の牛乳と国産バターを使って、日々の暮らしに幸せを呼ぶお菓子を作る『アス カヌレ アンド』。こちらは「プレーン」「抹茶」「珈琲」「ピ
「毎日食べてもおいしいカヌレ」を目指し、平飼いの卵やきび砂糖、低温殺菌の牛乳と国産バターを使って、日々の暮らしに幸せを呼ぶお菓子を作る『アス カヌレ アンド』。こちらは「プレーン」「抹茶」「珈琲」「ピ
「毎日食べてもおいしいカヌレ」を目指し、平飼いの卵やきび砂糖、低温殺菌の牛乳と国産バターを使って、日々の暮らしに幸せを呼ぶお菓子を作る『アス カヌレ アンド』。こちらは「プレーン」「抹茶」「珈琲」「ピ...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 6 上質な最中の皮に、濃厚なあんことバターの絶妙な組み合わせが魅力の「あんバター最中」。香ばしい風味の皮に、なめらかなあんこと「カルピスバター」の風味が口いっぱいに広がります。個包装で15個入りで、贅沢な
上質な最中の皮に、濃厚なあんことバターの絶妙な組み合わせが魅力の「あんバター最中」。香ばしい風味の皮に、なめらかなあんこと「カルピスバター」の風味が口いっぱいに広がります。個包装で15個入りで、贅沢な
上質な最中の皮に、濃厚なあんことバターの絶妙な組み合わせが魅力の「あんバター最中」。香ばしい風味の皮に、なめらかなあんこと「カルピスバター」の風味が口いっぱいに広がります。個包装で15個入りで、贅沢な...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 7 1910年創業、東京、両国にある老舗米菓子店『東あられ本鋪』が手掛ける新感覚の和スイーツ、お煎餅とあんこを一緒にいただく「おせんとあんこ」。揚げ焼きにしたお煎餅はパリッと香ばしく、なめらかで甘いあんこ
1910年創業、東京、両国にある老舗米菓子店『東あられ本鋪』が手掛ける新感覚の和スイーツ、お煎餅とあんこを一緒にいただく「おせんとあんこ」。揚げ焼きにしたお煎餅はパリッと香ばしく、なめらかで甘いあんこ
1910年創業、東京、両国にある老舗米菓子店『東あられ本鋪』が手掛ける新感覚の和スイーツ、お煎餅とあんこを一緒にいただく「おせんとあんこ」。揚げ焼きにしたお煎餅はパリッと香ばしく、なめらかで甘いあんこ...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 8 1953年創業、香川県高松市の老舗和菓子店『御菓子処 湊屋』から、香川特産の白下糖と小麦粉「さぬきの夢」を贅沢に使用した虎模様のどら焼き「藻塩バタどら」が登場です。ふんわりと焼き上げられた生地に、北海
1953年創業、香川県高松市の老舗和菓子店『御菓子処 湊屋』から、香川特産の白下糖と小麦粉「さぬきの夢」を贅沢に使用した虎模様のどら焼き「藻塩バタどら」が登場です。ふんわりと焼き上げられた生地に、北海
1953年創業、香川県高松市の老舗和菓子店『御菓子処 湊屋』から、香川特産の白下糖と小麦粉「さぬきの夢」を贅沢に使用した虎模様のどら焼き「藻塩バタどら」が登場です。ふんわりと焼き上げられた生地に、北海...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 9 『クーネル』は、京都・福知山にある本格肉料理の店が手がけるカヌレ専門店。牛乳や卵などのベーシックな食材から、フレーバーに使う抹茶やほうじ茶まで、材料は京都府産のものを多く使ってあり、保存料を入れずにナ
『クーネル』は、京都・福知山にある本格肉料理の店が手がけるカヌレ専門店。牛乳や卵などのベーシックな食材から、フレーバーに使う抹茶やほうじ茶まで、材料は京都府産のものを多く使ってあり、保存料を入れずにナ
『クーネル』は、京都・福知山にある本格肉料理の店が手がけるカヌレ専門店。牛乳や卵などのベーシックな食材から、フレーバーに使う抹茶やほうじ茶まで、材料は京都府産のものを多く使ってあり、保存料を入れずにナ...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 10 富山の老舗和菓子店が、伝統文化や和の心を若い世代に伝えたいと開発したのが、看板商品のどら焼きにバターを加えた「ホットドラバター」です。食べる前に電子レンジで40秒ほど温めると、バターが溶けて新しいおい
富山の老舗和菓子店が、伝統文化や和の心を若い世代に伝えたいと開発したのが、看板商品のどら焼きにバターを加えた「ホットドラバター」です。食べる前に電子レンジで40秒ほど温めると、バターが溶けて新しいおい
富山の老舗和菓子店が、伝統文化や和の心を若い世代に伝えたいと開発したのが、看板商品のどら焼きにバターを加えた「ホットドラバター」です。食べる前に電子レンジで40秒ほど温めると、バターが溶けて新しいおい...
価格¥ 0円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API

Contact タブのコンテンツ

【婦人画報】あんバター最中 15個 御菓子處 華宵庵と関連する商品

【婦人画報】桜咲きぬれば吉野山 おはぎ 7種7個 うめとおはぎ
【婦人画報】桜咲きぬれば吉野山 おはぎ 7種7個 うめとおはぎ
体にも心にも沁みるやさしい味わいのおはぎ。昔ながらの味にこだわり、ひとつひとつ手作りで仕上げました。甘味にはてんさい糖を使用し、色付けには野菜や果物の天然色素を採用。保存料や合成着色料を使用せず、自然な風味を大切にしています。セット内容は、桜の名所・吉野山の満開の桜や春の訪れを告げる椿、愛らしいムスカリを模したお花のおはぎBOX「桜咲きぬれば吉野山」、季節の花々をひと粒ひと粒に込めた「吉野の山桜」「春日の藤」「ミモザ」、そして奈良・月ヶ瀬村の有機茶を使用した奈良のお茶おはぎ「奈良のお煎茶黒豆」「奈良の和紅茶」「奈良のほうじ茶」の3箱。ころんと愛らしいおはぎは、贈り物にも喜ばれる一品です。ぜひご賞味ください。〔フレーバー〕お花のおはぎBOX(桜咲きぬれば吉野山)、季節のひと口おはぎ(吉野の山桜)、季節のひと口おはぎ(春日の藤)、季節のひと口おはぎ(ミモザとマンゴー)、奈良のお茶おはぎ(奈良のお煎茶黒豆)、奈良のお茶おはぎ(奈良のほうじ茶)、奈良のお茶おはぎ(奈良の和紅茶)【調理時間の目安】解凍:お花のおはぎBOX=レンジで約1分~1分30秒、季節のひと口おはぎ・奈良のお茶おはぎ=レンジで
価格は¥5,400円
【婦人画報】至福のアイス 5種6個 カヌレとアイス
【婦人画報】至福のアイス 5種6個 カヌレとアイス
売り上げの一部を寄付に充てるなど、スイーツを通した社会貢献に取り組む『カヌレとアイス』。こちらは、フェアトレード食材などを用い、環境に配慮して丁寧に作った「至福のアイス」です。香料をできるだけ使わず素材本来の味と香りを生かし、風味豊かに作ったアイスを、「ミルクバニラ」「あまおう苺ミルク」「カフェショコラ」「濃厚抹茶ミルク」「マスカルポーネ&オレンジ」の5種類6個のセットでお届けします。〔フレーバー〕ミルクバニラ、あまおう苺ミルク、濃厚抹茶ミルク、カフェショコラ、マスカルポーネ&オレンジ>>読みもの:美味しく食べて小さな社会貢献。身近なところから環境に優しい選択を
価格は¥4,010円
【婦人画報】焼きモンブラン 6個 ニニキネ
【婦人画報】焼きモンブラン 6個 ニニキネ
渋皮煮にした栗をまるごとしっとりしたアーモンドの生地で包み、さらに薄い皮でくるんで焼き上げた「焼きモンブラン」。モンブランを焼いて食べる、という意外性が話題です。「パリパリ」「じゅわっ」「ホクホク」という食感の変化とギュッと詰まった栗のおいしさで、いままでにない新しい味覚。解凍後、オーブントースターで焦げない程度に温め、少し冷ましてからお召し上がりください。出来たての味が再現できます。
価格は¥2,592円
【婦人画報】おつまみ百撰 宴の華 大缶 おいしい御進物逸品会
【婦人画報】おつまみ百撰 宴の華 大缶 おいしい御進物逸品会
昭和33年以来、柳橋、赤坂、新橋など一流花柳界のお客様向けのお土産を扱ってきた『おいしい御進物逸品会』のロングセラー。あられや豆菓子のほかに、特殊な揚げ方で揚げたおくら、かぼちゃ、にんじん、蓮などの野菜から、柿、りんごなどの果物に、珍味のおつまみまで、約20数種類の菓子が盛り込まれた華やかな吹き寄せ菓子です。【編集部からひとこと】数種類の野菜チップスが入った、野菜好きには嬉しい一品。お茶請けからビールのおつまみまで、新年の集いに重宝します。その名の通り、ご進物にも最適です。
価格は¥5,940円
【婦人画報】【クッキー】Miracle Cat Cookie Tin 神様のいたずら ネコクッキー缶 5種15枚 フェアリーケーキフェア
【婦人画報】【クッキー】Miracle Cat Cookie Tin 神様のいたずら ネコクッキー缶 5種15枚 フェアリーケーキフェア
猫好きにはたまらないこちらのクッキー缶は、『フェアリーケーキフェア』が、ミュージシャンの坂本美雨さんとイラストレーターの前田ひさえさんとのコラボレーションで作ったひと缶。珍しい柄や不思議な模様をもつ「神様のいたずら」と呼ばれる猫たちをモチーフに、発酵バターやカカオ、チョコチップを使って焼き上げたクッキーです。一匹一匹の個性を楽しみながら、お茶と一緒に召し上がれ。〔フレーバー〕発酵バタークッキー、カカオクッキー、チョコチップクッキー、ほんのりカカオの発酵バタークッキー、ほんのりカカオのチョコチップクッキー
価格は¥2,600円
【婦人画報】タルトシトロン 8個 アントワーヌ・カレーム
【婦人画報】タルトシトロン 8個 アントワーヌ・カレーム
地中海産アーモンドを原料にした上質で豊かな風味のマジパンローマッセに、刻んだレモンの皮を加え焼き上げたタルト。レモンは単に酸味だけが立つことのないよう、風味をしっかりと生かしています。表面の糖衣は舌に触れた一瞬だけさわやかな酸味が感じられる、絶妙なバランス。計算し尽されたこだわりのタルトを召し上がれ。
価格は¥4,949円
【婦人画報】いちご摘み 2本 亀屋良長
【婦人画報】いちご摘み 2本 亀屋良長
1803年創業、京都の老舗和菓子店『亀屋良長』より、いちごを使った春らしい羊羹が登場。ホワイトチョコレート入りの羊羹の上に、餅羊羹と、いちご、みかん、白桃入りの錦玉羹を重ねた贅沢な棹菓子です。果物にホワイトチョコレートを合わせることで、今までの羊羹にはない軽やかさを実現。いちご大福のようにもっちりとした食感と、中まで赤く酸味の強いいちご「紅ほっぺ」の甘酸っぱさが口の中いっぱいに広がります。
価格は¥3,456円
【婦人画報】バウムクーヘン 和光
【婦人画報】バウムクーヘン 和光
国立ドイツ菓子協会の定義では、バウムクーヘンとは油脂はバターのみを使用し、ベーキングパウダーは使わず卵の力で生地を膨らませるもの。それ以外の余分な成分が入ったものはバウムクーヘンとは呼ばれないのです。『和光』のバウムクーヘンはまさにその王道を行く一品。ドイツの製菓マイスターである井谷眞一さんが素材を厳選し、完成させました。はちみつを加え、しっとりしたバウムクーヘンは、シンプルながらもしっかりとした味わいです。
価格は¥3,672円
【婦人画報】ソシソンオショコラ ラ・ヴィエイユ・フランス
【婦人画報】ソシソンオショコラ ラ・ヴィエイユ・フランス
一見意外性がある外見ながら、丁寧な作りと、おいしさは格別です。プラリネ風味のしっとりしたジャンドゥーヤの中に、アーモンド、ピスタチオ、ヘーゼルナッツなどがゴロゴロ。ナッツの存在感が際立ち、オレンジピールの隠し味もポイントになっています。お好みの厚さに切りだして、お好きなだけお召し上がりください。
価格は¥2,700円
【婦人画報】焼き菓子ギフト 4種 クヌート カフェ
【婦人画報】焼き菓子ギフト 4種 クヌート カフェ
コーヒーギフトに定評のある『クヌート カフェ』より、コーヒーにぴったりな焼き菓子セットをご紹介します。生地に自家製のキャラメルソースとコーヒーを練りこみ、ほろ苦いダイスチョコレートをのせて焼き上げた「チョコチャンククッキー」、ココア味でホロホロとした食感の「ホロホロクッキー」、甘さと塩味の絶妙なバランスがおつまみにもぴったりな「チーズビスケット」、抹茶の香りと渋みが広がる、甘さ控えめの「ブロッククッキー・抹茶」の全4種類。クマが描かれたオリジナルのギフトボックスに入れてお届けします。〔フレーバー〕チーズビスケット、チョコチャンククッキー、ブロッククッキー(抹茶)、ホロホロクッキー
価格は¥3,528円
【婦人画報】ブラン フリソナン ラ・メゾン・デュ・ショコラ
【婦人画報】ブラン フリソナン ラ・メゾン・デュ・ショコラ
チョコレート好きなら誰もが憧れる1977年に創業、パリの老舗高級ショコラトリー『ラ・メゾン・デュ・ショコラ』より、リッチな味わいに豊かな食感のタブレットが登場しました。この板チョコシリーズは、高い技術力と情熱を持ったショコラティエ達の手作り。なめらかでシルキーな口溶けのダークやホワイト、ミルクチョコレートには、品質の高いトレーサブルなカカオが使われています。今回ご紹介する「ブラン フリソナン」は、サクサクのライスパフが入ったホワイトチョコレート。他にもいろいろなフレーバーをご紹介していますのでお好みの味を見つけてみて!タパージュ ノワゼットはこちらペカン ブロンディネはこちらノワゼット デマントはこちらパッション ヴィブラントはこちらキャヴァル フリュイ セックはこちら
価格は¥2,754円
【婦人画報】七飯りんごのアップルパイ レストラン ターブル・ドゥ・リバージュ
【婦人画報】七飯りんごのアップルパイ レストラン ターブル・ドゥ・リバージュ
王林、ふじ、シナノスイートの、3種類のりんごを使ったアップルパイ。北海道駒ヶ岳を望む大沼国定公園の中にある『レストラン ターブル・ドゥ・リバージュ』は、旬の新鮮な素材を使った料理やデザートが人気のカフェ・レストランで、一つ一つ丁寧に作る焼き菓子も看板商品になっています。このアップルパイは、地元・七飯産のりんごをふんだんに使い、アーモンドクリームと合わせて焼き上げたもので、サクサクのパイ生地と甘酸っぱいフィリングのバランスが絶妙です。りんごの旨みがギュッと詰まったアップルパイで、至福のティータイムをお楽しみください。【調理時間の目安】解凍:冷蔵庫で約12時間温め:レンジで約40秒加熱後トースターで約8分
価格は¥3,668円