婦人画報のお取り寄せ/の商品一覧

【婦人画報】宇治抹茶の生チョコロールケーキ 京都・東山茶寮
【婦人画報】宇治抹茶の生チョコロールケーキ 京都・東山茶寮
地元京都の原料を中心に、質の高い原料を吟味。和と洋の素材を巧みに組み合わせて今までに味わったことのないような新しいお菓子を提案する『京都・東山茶寮』。六百年前の室町時代より受け継がれる宇治茶の名園を今も守り続ける名家、堀井七茗園の長女である小嶋孝子さんがプロデュースしています。おうすでいただくような上質な抹茶を石臼挽きで使用。石臼では1時間に40グラムしか挽くことができませんが、その際立つ風味は絶品といわれています。その抹茶を生地にもクリームにも外側のホワイトチョコレートにも贅沢に加え、風味豊かなロールケーキを焼き上げました。フワフワのスポンジと滑らかなクリームに抹茶の香り、ホワイトチョコレートの食感が加わった豊かな味わいをお楽しみください。
価格は¥2,760円
【婦人画報】うなぎ問屋の長蒲焼 2尾 大五うなぎ工房
【婦人画報】うなぎ問屋の長蒲焼 2尾 大五うなぎ工房
国内の養殖場で、稚魚のしらす鰻から独自の飼育方法で育てた日本鰻。そのなかから、色艶、柔らかさ、そして脂ののりのよさなどを見極めて上質なものだけを選び、独自の製法でおいしさを閉じ込めて焼き上げました。口に入れるとほろりと身が崩れるほどで、とろけるような食感と深いコクは贅沢そのもの。夏の贈り物に最適な一品です。【調理時間の目安】温め:湯煎で約4~5分 もしくはレンジで約2分
価格は¥5,400円
【婦人画報】棗バター 6個 ヒガシヤ
【婦人画報】棗バター 6個 ヒガシヤ
話題の菓子を作り続ける和菓子店『HIGASHIYA』からお届けするこちらのひと口サイズの菓子は、棗椰子に発酵バターを詰め、くるみを合わせたもの。バターのコクと濃厚な果実の風味、ナッツの香ばしさが相まって、えも言われぬ味わいのハーモニーを醸し出します。贅沢な組み合わせを少しだけいただく上品さは、自分へのご褒美として一日の最後にいただくのもよさそうです。お酒にもコーヒーにも合う、とっておきの一品。シンプルかつスタイリッシュでおしゃれなパッケージに入っているので、感度の高い方へのギフトとしても、自信をもっておすすめします。
価格は¥2,376円
【婦人画報】【クッキー】Miracle Cat Cookie Tin 神様のいたずら ネコクッキー缶 5種15枚 フェアリーケーキフェア
【婦人画報】【クッキー】Miracle Cat Cookie Tin 神様のいたずら ネコクッキー缶 5種15枚 フェアリーケーキフェア
猫好きにはたまらないこちらのクッキー缶は、『フェアリーケーキフェア』が、ミュージシャンの坂本美雨さんとイラストレーターの前田ひさえさんとのコラボレーションで作ったひと缶。珍しい柄や不思議な模様をもつ「神様のいたずら」と呼ばれる猫たちをモチーフに、発酵バターやカカオ、チョコチップを使って焼き上げたクッキーです。一匹一匹の個性を楽しみながら、お茶と一緒に召し上がれ。〔フレーバー〕発酵バタークッキー、カカオクッキー、チョコチップクッキー、ほんのりカカオの発酵バタークッキー、ほんのりカカオのチョコチップクッキー
価格は¥2,600円
【婦人画報】杉田梅酢 紅白2本 延楽梅花堂
【婦人画報】杉田梅酢 紅白2本 延楽梅花堂
「杉田梅」は品種改良されていない日本古来の貴重な品種で、産出量が極端に少ないため、「幻の梅」とも呼ばれています。『延楽梅花堂』の「杉田梅」は、神奈川県小田原市旧家の梅林の樹齢300年あまりの古木を中心に展開しており、梅本来の濃厚な味とクエン酸を含む強い酸味、密度の濃い果肉が特徴。今回ご紹介するのは、梅干しを漬けた時に上がってくる過程で抽出される貴重なエキス「梅酢」です。梅に含まれるクエン酸やミネラル、食物繊維などの栄養分を含んでいます。こちらは、白梅酢と赤しそを加えた赤梅酢の2種類のセット。オリーブオイルと一緒にサラダにかけてドレッシングにしたり、ピクルスを作ったり、食材によって白梅酢と赤梅酢をお好みで使い分けるのもいいですね。塩の代わりとして、調理する30分ほど前に肉や魚にかけて下味をつけておくのもおすすめです。食材の臭みを消し、旨味を引き出し、それなのに調理して食べる時には塩味を感じさせない優しい味に仕上がります。※赤梅酢の赤い色はちりめん赤紫蘇の色素によるものです。
価格は¥2,106円
【婦人画報】杉田梅赤しそ梅酢 2本 延楽梅花堂
【婦人画報】杉田梅赤しそ梅酢 2本 延楽梅花堂
「杉田梅」は品種改良されていない日本古来の貴重な品種で、産出量が極端に少ないため、「幻の梅」とも呼ばれています。『延楽梅花堂』の「杉田梅」は、神奈川県小田原市旧家の梅林の樹齢300年あまりの古木を中心に展開しており、梅本来の濃厚な味とクエン酸を含む強い酸味、密度の濃い果肉が特徴。今回ご紹介するのは、梅干しを漬けた時に上がってくる過程で抽出される貴重なエキス「梅酢」です。梅に含まれるクエン酸やミネラル、食物繊維などの栄養分を含んでいます。調味料として、ピクルスやドレッシングにお使いいただくのはもちろん、塩の代わりとして、調理する30分ほど前に肉や魚にかけて下味をつけておくのもおすすめです。食材の臭みを消し、旨味を引き出し、それなのに調理して食べる時には塩味を感じさせない優しい味に仕上がります。※赤梅酢の赤い色はちりめん赤紫蘇の色素によるものです。
価格は¥2,106円
【婦人画報】杉田梅赤しそペースト仁入り&杉田梅コンフィチュールセット 化粧箱入り 延楽梅花堂
【婦人画報】杉田梅赤しそペースト仁入り&杉田梅コンフィチュールセット 化粧箱入り 延楽梅花堂
婦人画報のお取り寄せでも根強いファンを持つ『延楽梅花堂』の杉田梅の商品に、化粧箱入りの詰め合わせが届きました。こちらは、杉田梅赤しそ梅ペースト仁入り(130g)と杉田梅コンフィチュール(120g)のセット。「幻の梅」と呼ばれている、品種改良されていない日本古来の貴重な品種「杉田梅」を赤しそに漬けて梅干しにし、なめらかなペーストにしました。中に、梅の種の中にある梅の仁が入っているのが特徴です。コンフィチュールは、三温糖などでじっくり煮詰め、果肉感たっぷりに仕上げています。知る人ぞ知る、極上の逸品。贈り物にいかがですか。
価格は¥3,484円
【婦人画報】ハーフ&ハーフ 7種8個 阿蘇天然アイス
【婦人画報】ハーフ&ハーフ 7種8個 阿蘇天然アイス
阿蘇小国地域の貴重なジャージー牛乳を使った「スペシャルミルク」は、卵を使わずにミルクの旨味をギュッと凝縮したジェラート。そこに果物や野菜のジェラートを合わせ、1個で2つの味が楽しめるなんとも贅沢なカップを作りました。味や風味が落ちないよう丁寧に手作業でカップ詰めをしているので、素材本来のおいしさがダイレクトに味わえます。いちご、黒ごま、トマト、パンプキン(恋するマロン)、キウイ、ブルーベリー、そして抹茶の7種類8個の詰め合わせセットです。〔フレーバー〕スペシャルミルク&いちご、スペシャルミルク&抹茶、スペシャルミルク&ブルーベリー、スペシャルミルク&キウイ、スペシャルミルク&恋するマロン、スペシャルミルク&トマト、スペシャルミルク&黒ごま
価格は¥3,497円
【婦人画報】シロクマカフェ デカフェコーヒーバッグforボトル ボス 2種10パック×2袋 イノセントコーヒー
【婦人画報】シロクマカフェ デカフェコーヒーバッグforボトル ボス 2種10パック×2袋 イノセントコーヒー
2015年に設立された、デカフェ専門ブランド『イノセントコーヒー』。長年、デカフェの焙煎方法や抽出方法を研究し、環境に配慮したおいしいコーヒーを提供しています。こちらは、札幌市・円山動物園のホッキョクグマをモチーフにした「シロクマカフェ」シリーズのコーヒーバッグ。浅煎りと深煎りそれぞれ5個ずつを詰め合せたシロクマのパッケージを2袋セットでお届けします。ホットは130ccのお湯に5分、アイスは130㏄のお水に7~8時間漬けるだけで、おいしいコーヒーを楽しめます。愛らしいおとぼけ顔のパッケージはギフトにも喜ばれそうです。
価格は¥3,456円
【婦人画報】モナカフロランタン 10個 薄氷本舗 五郎丸屋
【婦人画報】モナカフロランタン 10個 薄氷本舗 五郎丸屋
『薄氷本舗 五郎丸屋』の「薄氷」といえば富山県では知らない人がいないほどの銘菓です。その五郎丸屋が北陸のもち米・新大正餅から作る「最中」もまた有名で、心地よい香ばしさとサクサク、パリパリの食感に多くのファンがいます。今回ご紹介するのは、最中で挟むあんこを飴がけナッツに替えた、「モナカフロランタン」。沖縄産の黒砂糖キャラメルをたっぷりと絡めたアーモンドとピーカンナッツが歯切れよく、最中のサクサク感と相まって、とびきり軽快な食感。キャラメルのほどよい甘さもちょうどよく調和しています。そのまま手でつまんでほおばってください。
価格は¥2,268円
【婦人画報】T五 24枚 薄氷本舗 五郎丸屋
【婦人画報】T五 24枚 薄氷本舗 五郎丸屋
江戸時代から続く富山の銘菓「薄氷」をモダンに進化させたとして国内外で高い評価を受ける話題の菓子が初登場。地元のもち米で作った極薄のせんべいに和三盆を一枚一枚刷毛で塗り重ねてできる干菓子は口の中ですっと溶け、やさしい風味に満たされます。無農薬栽培の国産胡麻の滋味、宇治の石臼挽き抹茶の苦み、阿波の和三盆の甘み、薄紅色の桜の塩味、地元産柚子の酸味。国産の素材を使った5つの色と味です。〔フレーバー〕桜、抹茶、柚子、胡麻、和三盆
価格は¥3,348円
【婦人画報】杉田梅・杉田梅&阿蘇ジャージーミルク 2種8個 延楽梅花堂
【婦人画報】杉田梅・杉田梅&阿蘇ジャージーミルク 2種8個 延楽梅花堂
杉田梅を使った2種類のアイスの詰め合わせ。日本古来の貴重な品種、杉田梅はクエン酸を含み、酸味が強いのが特徴です。その果肉に三温糖やてんさい糖を合わせて作った「梅アイス」は、甘さと酸味のバランスがよく、さっぱりとした味わい。「阿蘇小国ジャージーミルク&杉田梅」は、ほんのり甘いジャージーミルクと杉田梅のハーモニーが見事です。ご自宅用に、またギフトとしても喜ばれる一品です。〔フレーバー〕杉田梅、阿蘇ジャージーミルク&杉田梅
価格は¥3,500円