婦人画報のお取り寄せ/の商品一覧

【婦人画報】柿の葉寿司 4種20個(鯖・鮭・穴子・海老) 柿の葉ずし総本家平宗
食を通じて日本文化を伝える、奈良の老舗『柿の葉ずし総本家平宗』の柿の葉寿司です。160年以上にわたって守り続けてきた伝統の押し寿司の味は、シャリ、酢、そしてネタのすべてにおいて妥協のない正統派。素朴ながら滋味あふれる味わいです。柿の葉寿司と相性のよい国産の米を使い、甘味と塩気のバランスを調えた酢飯に、鯖、穴子、鮭、海老の4種類のネタを合わせました。ご自宅用にはもちろん、ギフトにも間違いのない味です。【調理時間の目安】解凍:常温で約4~5時間(鯖・鮭・穴子・海老) もしくはレンジで約3分(穴子・海老)
価格は¥4,860円

【婦人画報】生)鴨南蛮そばセット 4食 玉谷製麺所
山形、月山の麓にある『玉谷製麺所』の蕎麦に、酒蒸しにした岩手県産の合鴨肉とかけつゆを合わせた鴨南蛮のセットです。特製の醤油だれに漬け込んだ合鴨肉は柔らかく、肉汁が溶け出したつゆは、旨味が凝縮されて深みのある味に仕上がっています。太めの田舎蕎麦とのバランスは絶妙。月山蕎麦とかけつゆ、合鴨肉に、鴨と相性の良いねぎも合わせてお届けします。職人の味を、ぜひお楽しみください。【調理時間の目安】温め:鍋で約4分(そば)、鍋で火が通るまで(合鴨肉)
価格は¥2,376円

【婦人画報】蕎麦石はら石臼挽き国産二八鴨せいろ 4人前 掌庵 蕎麦石はら
東京・世田谷にある蕎麦の名店『掌庵 蕎麦石はら』から、鴨せいろのセットをお届けします。契約農家から届く蕎麦の実を自社でブレンドし、毎日使う分だけを石臼で挽く蕎麦は、香り高く、口に含むと新鮮なそばの風味が広がります。お店でも人気メニューの鴨せいろは、コクのある鴨つゆが蕎麦に絡みんで、何度でも食べたくなるおいしさ。3D急速冷凍でお届けするので、温めるだけで打ち立てのような味がご家庭でもお楽しみいただけます。【調理時間の目安】解凍:鍋で約1分(麺)温め:レンジで約3分(つゆ)
価格は¥4,428円

【婦人画報】レンジで簡単 讃岐すき焼うどんとカレーうどん 2種4食 うどん本陣 山田家
讃岐うどんの老舗が満を持して作ったというカレーうどんは、コクと旨味が凝縮したとろみのあるカレースープと弾力のある麺の組み合わせが絶品。カレーの香りが食欲をそそります。国産牛肉をふんだんに使い、甘めの味付けにしたすき焼うどんもまた、ボリュームたっぷりで満足度抜群。器ごと電子レンジで温めるだけで食べられるので、ランチに夕食に大活躍間違いなしです。【調理時間の目安】温め:レンジで約9分 もしくは鍋で約9分
価格は¥3,780円

【婦人画報】讃岐小豆島手延うどん 3種6食 うす家
讃岐小豆島で、400年にわたって受け継がれてきた手延べ製法で作られるうどんは、コシがあって滑らか。伝統の手延べうどんを、牛肉、カレー、きつねの3種類の味でお届けします。熟練職人と料理人が丁寧に作り上げたうどんやつゆ、具材はいずれも飽きのこないやさしい味。つゆも充分な量が入っているので、水もお湯も一切不要、袋から出した麺をそのまま丸ごと鍋に入れて温めるだけで美味しくお召し上がりいただけます。【調理時間の目安】温め:鍋で約8分
価格は¥4,104円

【婦人画報】個食鍋・個食うどん 3種6食 うす家
香川・小豆島にある『うす家』は、手延べうどんやそば、鍋などの料理を個食タイプの冷凍品にして届けるメーカーで、いずれもつゆがたっぷり入っているので、鍋で温めるだけでおいしい料理が食べられます。こちらは、えび天入りの手延べうどんと、新鮮な海の幸たっぷりの海鮮鍋、オリーブ地鶏ときのこが入った地鶏きのこ鍋の3種類をセットにしたもの。すきな時にひとり分だけが食べられるので、ストックしておくと便利です。【調理時間の目安】温め:鍋で約10分
価格は¥5,400円

【婦人画報】肉まん・あんまん 2種6個 維新號
『維新號』といえば、東京・赤坂や銀座で伝統の中華の味を守り続けて120年余りという老舗レストラン。その味を家庭でも楽しめるのが、長年作り続けられている中華まんじゅうです。大きくて肉だねがぎっしり詰まった肉まんはジューシーで、貝柱の旨みが隠し味。あんまんは甘さが控えめで小豆の風味が引き立つ上品な味わい。黒いあんは、あんの中に炭が混ぜ込まれているゆえ。誰もが大好きな、間違いのないおいしさなので、ご贈答用にもふさわしい。もちろん自宅で本格味を楽しむのも一興です。ぜひ蒸し器で温めて、ふわふわ熱々を楽しんで。【調理時間の目安】温め:蒸し器で約10分
価格は¥3,888円

【婦人画報】もなか棒 4種8本 ついんスター
可愛らしい風貌の「もなか棒」。パリッと香ばしいもなか皮と、やさしいミルクの甘みやコクを生かしたアイスが相まって素直なおいしさを感じられます。地元熊本県で搾乳されるミルクや九州の素材を使って作っています。〔フレーバー〕バニラ、抹茶、いちご、黒砂糖
価格は¥3,040円

【婦人画報】ヴァッラータオリジナルピッツァ 5種 神戸ヴァッラータ
『神戸ヴァッラータ』は、谷利一シェフによるイタリアンと、ソムリエである奥様・早苗さんのおもてなしが人気の、1日1組限定レストラン。こちらはお客様から特に評判のよいローマ風ピッツァのギフトセットです。イタリア「カプート」社の粉から作ったパリパリの薄い生地に具材をトッピング。マルゲリータなどの定番ものから、明石の小だことやりいか、サラミときのこなど、5種類のピッツァがセットになっています。凍ったまま高温のオーブンまたはオーブントースターに入れ、生地に薄く焦げ目がつくまで5~8分焼いてください。
価格は¥4,503円

【婦人画報】クリスピーピッツァセット 2種4枚 神戸ヴァッラータ
『神戸ヴァッラータ』は、兵庫県・西宮市苦楽園の高級住宅街にあるイタリアン。1日ひと組しか予約を取らないため、きめ細かで温かいおもてなしが受けられるレストランです。シェフは家庭で楽しめる惣菜の開発にも熱心ですが、そのなかでも、イタリア・カプート社の小麦粉を使ったパリパリと薄い生地のピッツァが、全国的な大ヒット商品となりました。ご紹介するのはトッピングに彩りを施した2種類のピッツァ。半焼きの状態で冷凍しているので、オーブンまたはトースターで軽く焼くだけでお召し上がりいただけます。
価格は¥3,602円

【婦人画報】Flower chocolate(フラワーチョコ) 4種16枚 マドモアゼル セ
可憐な花々が咲き誇り、まるで春が訪れたような美しいチョコレートのアソート。マンゴーやオレンジなどフルーティなフレーバーにも、乙女心をくすぐられます。"可愛い"を貫いたパッケージも素敵で、ギフトや手土産にぴったり。パリを拠点に活躍するジュエリーデザイナーが手掛けるスイーツブランド、『マドモアゼル セ』からお届けします。〔フレーバー〕(マンゴー、フランボワーズ、オレンジ、アールグレイ
価格は¥3,240円

【婦人画報】嵐山さ久ら餅 10個 御菓子司 鶴屋寿
京都、嵐山で70年ほど前、老舗高級料亭のお茶菓子とお土産として作られた、少し小ぶりな桜餅。春だけでなく、一年中楽しめるようにと桜色に色付けをせず、道明寺本来の色をそのまま生かしたやさしい白色と、塩漬けした伊豆の大島桜の葉2枚で挟んであるのが特徴です。桜の葉の香りと塩気が、さらりと上品なこしあんやもちもちとした道明寺とよく合います。京都らしい趣のある包みも素敵なので贈り物にも喜ばれます。
価格は¥2,397円