世界中から厳選した家具・インテリアの通販サイト MAARKET/コートハンガーの商品一覧

ATTACH COAT HOOK / SET OF 2
ATTACH COAT HOOK / SET OF 2(アタッチコートフック / 2個セット)は、工業的な素材とスカンジナビアの素材を組み合わせた、遊び心のあるデザインです。
価格は¥11,000円

EAMES HANG-IT-ALL
Charles & Ray Eames (チャールズ & レイ・イームズ)夫妻は、ごくありふれたコートラックを、このEAMES HANG-IT-ALL(ハングイットオール)で独創的で楽しいものへと変えました。
価格は¥37,400円

SHOJI SCREEN
ショージスクリーンは、ファブリック、スカーフ、ブランケットなどを掛けたり、様々な表情を作り出したりできるようにフレームをデザインしています。空間のアクセントとして、空間を区切るパーティションとしてもご使用いただけます。Ariake(有明・アリアケ)は、佐賀県発の家具ブランド。日本や北欧など各国のデザイナーとコラボレーションし、世界に発信しています。シンガポールとニューヨークを拠点とするデザイナー、Gabriel Tan(ガブリエル・タン)によるSHOJI SCREEN(ショージスクリーン)は、使う人が自らの好みに合わせて色々なパターンにコーディネートできる家具です。
価格は¥132,000円

HUMPHREY BASIC
イタリア・ミラノのデザインブランド、DANESE(ダネーゼ)のHUMPHREY BASIC(ハンフリーベーシック)は、スチール製の足元を邪魔しないスクエアフットとポール、それに反するような植物性を見せるポリカーボネイト製のフックとの融合が美しいコートスタンドです。
価格は¥86,900円

TUPLA WALL HOOK
ロナン & エルワン・ブルレックによるトゥプラ 壁付けフックは、壁に物を掛けるだけでなく、美しい装飾にもなるアイテムです。
価格は¥16,500円

OFFICINA WALL COAT HANGER
OFFICINA WALL COAT HANGER(オフィチーナ ウォールコートハンガー)は、イタリアで設立された家具・家庭用品ブランドMagis(マジス)の壁付けコート掛けです。現代のフランスを代表するデザイナーRonan & Erwan Bouroullec(ロナン & エルワン・ブルレック)の「OFFICINA」は、鍛造によって成形したフレームを特徴とする家具コレクションです。鍛造とはハンマーで叩いて鉄を成形する手法で、ヨーロッパでは数十年前まで柵などの建築部材や装飾用の鉄製品の多くがこの技術によってつくられてきました。ハンマーの跡が残るフレームの質感は、不完全さと同時に洗練された手仕事の美しさを感じさせ、このコレクションの最大の魅力となっています。2015年のテーブルシリーズから始まり、翌年にはチェアとスツール、2017年には新たにアクセサリーが加わり、幅広い家具コレクションとして展開しています。糸巻きのような特徴的な形状のフックはゴム製で、ブラック、グレー、グリーンの3色からお選びいただけます。
価格は¥41,800円

STEELWOOD COAT STAND
2007年に発表されたスティールウッドシリーズのコートハンガー。鉄と木という斬新な素材の組み合わせと、緻密なフレーム構造が大きな注目を集め、世界的にベストセラーとなったブルレック兄弟によるデザインです。
価格は¥121,000円

DOTS METAL / SET OF 5
DOTS METAL / SET OF 5(ドットメタル / 5個セット)コートフックは小さめの部屋に適しています。ホテルの客室やバーカウンターなどではコートフックになり、キッチンやバスルームではドロワーやキャビネットのノブとしても使用することができます。ラージ1個、ミディアム1個、スモール3個です。
価格は¥22,000円

SIGNS
SIGNS(サインズ)は、2方向に旋回、折りたたむことが出来る6つのアームを持つコートスタンドです。遊び心のある太いアームは古代文字から着想を得ており、そのポジションによって製品の印象に変化を与えます。内部に仕掛けられた強力なマグネットにより、未使用時には、アームを垂直に固定することも可能です。 (最大荷重は各アーム約2キログラムを目安にしてください)素材にはナラ材を使用し、ナラの小さな材料を使い込み、より環境にやさしい仕様に変更になっています。塗装色はピュアオーク、グレイングレーを採用し、多くのアイテムと組み合わせやすいカラー展開になっています。
価格は¥58,300円

KATA COAT STAND
肩と脚という身体の2つのパーツは、そのふたつの絶妙な距離で身体のバランスを保っています。 カタ コートスタンドは、純幾何学の継承と日本伝統的な着物スタンドと下駄の特徴の合理性、2つの概念から生まれました。
価格は¥97,900円

KIILA COAT STAND
キーラ コートハンガーは、フィンランド語で「楔(くさび)」を意味するキーラシリーズのひとつです。
価格は¥77,000円

MUSEO
MUSEO(ムゼオ コートハンガー)は、イタリアの家具ブランドZanotta(ザノッタ)のコートハンガー。同じくイタリアで活躍し、数々のプロダクトデザインを手掛けたEnzo Mari(エンツォ・マーリ)が1991年にデザインしました。
価格は¥27,500円