世界中から厳選した家具・インテリアの通販サイト MAARKET/エコスフィアの商品一覧

ECLECTIC DIFFUSER
Tom Dixon(トムディクソン)のECLECTIC DIFFUSER(エクレクティック ディフューザー)はラグジュアリーなフレグランスのシリーズです。世界を構成するすべての要素をいくつかのシンプルな要素にまとめるという哲学に触発されて作られました。
価格は¥24,200円

SOUTH BEACH VASE
Reflections Copenhagen(リフレクションズ コペンハーゲン)の上質なハンドカットクリスタルで作られた SOUTH BEACH VASE(サウス ビーチ ベース)は、有名なマイアミ ビーチ フロントに並ぶトロピカルなホテルを模しています。
価格は¥138,000円

USM HALLER
コートハンガーの付いた収納スペースが多いワードローブです。中段には小物類の整理に便利なドロワーが4つ付いています。※上記価格は参考価格となっており、配送施工費は含まれておりません。ご購入、カスタマイズのご希望の際は、お届け先ご住所を記載の上、お問合せください。
価格は¥398,533円

TEMPO DROP PULSE
100percent(100パーセント)の TEMPO DROP PULSE(テンポ ドロップ パルス)はストームグラスで19世紀に航海士等が使用していた天候予測器です。現代では予測器としての実用は難しいですが、季節によって景色が変わるように、日々変化する結晶の様子をお楽しみください。
価格は¥7,370円

RESTING BIRD
スウェーデン出身のソフィア・ラーゲルクヴィストとアンナ・リンドグレンによるデザインスタジオ、フロントによるデザインの動物のオブジェ。その眠っている動物の姿は、空間に穏やかで温かみのある雰囲気を醸し出しています。
価格は¥13,200円

METAL WALL RELIEF SUN
アレキサンダー・ジラードが、The Compoundレストランとサンタフェの自宅用に製作した真鍮製のレリーフ。中央のにこやかな顔のグラフィックが、部屋全体を明るく演出してくれます。
価格は¥222,200円

ICE STOPPER WATER GLASSES
イタリアの偉大な建築家 Angelo Mangiarotti(アンジェロ・マンジェロッティ)がデザインしたICE STOPPER CRYSTAL WATER GLASSES (アイスストッパー クリスタル ウォーターグラス)は、アイスストッパーが特徴のグラスです。輝きと透明度の高さが非常に優れており、クリスタルの鉛含有量のおかげで、長く、独特で、持続的な音を生み出します。
価格は¥29,700円

L'OISEAU
ロナン&エルワン・ブルレック(ブルレック兄弟)によるオブジェ、ロワゾーは、北欧の民芸品に見られるシンプルな造形であるが故、文化や環境を選ばず現代のインテリア空間を魅力的に彩ります。
価格は¥17,600円

MONEYPHANT WITH TWINS
Jorgen Moller(ヨーゲン・ミュラー)の代表作の一つ「MONEYPHANT(マニファント)」がAlfredo Haberli(アルフレッド・ハベリ)により、次世代のマニファントとして登場しました。彼のデザインは文字通り、大きな象に守られる二対の小さい象が主役です。違う素材を組み合わせるという彼の特色が反映され、小さい象たちはオーク材で作られています。そして、ミラー仕上げが施されたステンレススティールのオリジナルのフォルムにぴったりとパズルのようにはめ込むことができるデザインです。アルフレッド・ハベリは、思いもよらないユーモア溢れるコンビネーションを生みだすとして知られています。オリジナルのマニファントはどの世代からも認識される形を作るため、綺麗なラインを用いました。そして今、アルフレッド・ハベリの赤ちゃん象はユニークで、他に類をみない貯金箱として登場しました。
価格は¥21,780円

URBANIA
デンマークの陶器ブランド、KÄHLER(ケーラー)のURBANIA(アーバニア)は Urban(都市、都会)が語源のキャンドルホルダーです。
価格は¥7,150円

ETTORE
Magis(マジス)創業40周年を記念して、Konstantin Grcic(コンスタンチン・グルチッチ)がデザインしたオブジェ、Ettore(エットレ)。マジスのブランドアイコンとして、何度もカタログの表紙を飾ってきた「ミュール」がモチーフになっています。
価格は¥37,400円

SECRETS OF FINLAND PAUPER COIN COLLECTOR
セラミック製の貯金箱であるヴァイヴァイスッコ 貯金箱は、病める人や貧しい人々のためにお金を集める木像を教会の外に置くという、古いフィンランドの伝統的な慣習からインスピレーションを受けてデザインされました。COMPANY(カンパニー)は、この木像が、フィンランドの「Kaamos(カーモス)」、極夜の季節を象徴するものと考えました。昼間も太陽が昇らないその時期は、非常に寒く、病める人や貧しい人々にとっては最も厳しい季節でもあります。ヴァイヴァイスッコ貯金箱は、アルテックのFIN/JPNフレンドシップコレクションのために、COMPANY(カンパニー)がデザインしたセラミック製小物のシリーズのひとつです。
価格は¥14,300円