世界中から厳選した家具・インテリアの通販サイト MAARKET/鏡の商品一覧

ALEV VASE 01
raawii(ラーウィー)の美しく多用途な陶器シリーズ ALEV (アルヴ)の VASE 01(ベース 01)です。
価格は¥13,200円

VITRAIL
鏡には姿を映すという役割の他に、窓や照明と同じく、壁や部屋を華やかにするという効果もあることを意識した、アートフレームのようなミラーコレクション。周りを小さなピースでぐるっと囲んだアンティークのヴェネチアンミラーにインスピレーションを得て、カラーガラスを使ったアイデアに発展させたのは、Magis(マジス)と初めてタッグを組んだデザイナー、Inga Semp?(インガ・センペ)。
価格は¥89,100円

ARCED MIRROR
ニューノルディックデザインを代表する北欧の家具ブランドMuuto(ムート)の ARCED MIRROR(アーケード ミラー)は、トラディショナルな木製ミラーのスタイルとシドニーの街角で目にするクラシカルな窓の形を融合させたミラーです。
価格は¥293,700円

SPLIT MIRROR
カナダのモントリオールを拠点とするデザイナー、Zoe Mowat(ゾエ・モワット)によるSPLIT MIRROR(スプリットミラー)は、休止、間隙、空白の重要性を表す「間」という日本特有の概念を念頭に置いて設計されています。「間」は、全体と同等に大切なものなのです。鏡のフレームは木のパーツを二つ使用し、その二つの間に「間」を入れることによって、見る人がその空間にそれぞれの思いを巡らすことができるように作られています。スプリットミラーは二種類サイズがあり、縦にも横にも取り付け可能。付属の壁掛け用パーツ(ビスが置いてある板)を壁に取り付けていただき、鏡裏のくぼみに引っ掛ける仕組みとなっています。Ariake(有明・アリアケ)は、佐賀県発の家具ブランド。日本や北欧など各国のデザイナーとコラボレーションし、世界に発信しています。
価格は¥29,700円

TALL WALL MIRROR
全身を映し出すトールタイプも円形タイプ同様にシンプルでミニマルなデザイン。リビングや玄関のほか、ホテルやモデルルーム等で幅広く活躍します。
価格は¥93,500円

COLOUR FRAME MIRROR
「鏡」が発明されたのは、約5000年前といわれています。それ以来、ありとあらゆる形、スタイル、サイズの鏡が作られてきました。Julie Richoz(ジュリ・リショズ)による COLOUR FRAME MIRROR(カラー フレーム ミラー)は、積み木とその無限の組み合わせにインスピレーションを得てデザインされました。
価格は¥84,700円

ALEV VASE 01
raawii(ラーウィー)の美しく多用途な陶器シリーズ ALEV (アルヴ)の VASE 02(ベース 02)です。
価格は¥14,300円

CYPRIS MIRROR
オーストリアの建築家Nina Mair(ニーナ・メア)によるCYPRIS MIRROR(サイプリス ミラー 正方形 / 長方形)は、1950年代の優雅さを連想させますが、とても現代的なデザインでもあります。
価格は¥960,300円

VITRAIL
鏡には姿を映すという役割の他に、窓や照明と同じく、壁や部屋を華やかにするという効果もあることを意識した、アートフレームのようなミラーコレクション。周りを小さなピースでぐるっと囲んだアンティークのヴェネチアンミラーにインスピレーションを得て、カラーガラスを使ったアイデアに発展させたのは、Magis(マジス)と初めてタッグを組んだデザイナー、Inga Semp?(インガ・センペ)。
価格は¥110,000円

OVAL MIRROR
福井発のインテリアプロダクトブランドMOHEIM (モヘイム)のOVAL MIRROR(オーバルミラー)は、懐かしさを感じられるような楕円のかたちが、レザーのフレームと合わさることで、現代の空気をまとった上品なウォールミラーです。
価格は¥36,300円

WALL MIRROR
フレームの無いラウンドミラーを真鍮ワイヤーで吊るすMOEBE(ムーベ)のウォールミラーです。MOEBE(ムーベ)は、デンマークを拠点とした建築家2名、家具デザイナー1名による2014年設立の新しいブランドです。日常的に使うアイテムをミニマムでシンプルにデザインする、というコンセプトのもと商品開発をしています。
価格は¥70,400円

DEJA-VU MIRROR
「D?j?-vu(デジャブ=既視感)」という名の通り、どこか懐かしさを感じさせる、究極までにシンプルなミラー。飛行機の窓のように丸っこい角と太目のフレームはアルミ素材を磨き上げた美しい仕上げです。
価格は¥220,000円