世界中から厳選した家具・インテリアの通販サイト MAARKET/の商品一覧

SPUN CHAIR
SPUN CHAIR
SPUN(スパン)は、イタリアで設立された家具・家庭用品ブランドMagis(マジス)の遊び心のあるアート作品のようなチェアです。最年少でロイヤル・デザイナー・フォー・インダストリーに任命されたThomas Heatherwick (トーマス・ヘザウィック)のオブジェのようなこの椅子は、静止していると、陶器製の花瓶のようにも見えますが、ひとたび力を加えるとたちまちユニークな一面が顔をのぞかせます。弧を描く揺れや360度の回転など、単なるロッキングチェアとは違った独特の動きをします。ろくろで成形したような形・深みのある色味ですが、樹脂性なので動きも軽やかで扱いやすいプロダクトです。弧の軸にあたるセンター位置には、水抜きの穴が貫通しており、屋外での使用も可能。ニューヨーク近代美術館(MoMA)永久収蔵品です。カラーは4種類からお選びいただけ、ダークパープルはブラウンに近いお色見となります。
価格は¥143,000円
BM1106 HUNTSMAN CHAIR
BM1106 HUNTSMAN CHAIR
2019年にCARL HANSEN & SØN(カール・ハンセン&サン)が復刻した、1950年にデザインされたBørge Mogensen(ボーエ・モーエンセン)のBM1106 HUNTSMAN CHAIR(BM1106 ハンツマンチェア)。
価格は¥457,600円
HAL RE TUBE STACKABLE
HAL RE TUBE STACKABLE
ジャスパー・モリソンは、ここ数十年来、最も成功したプロダクトデザイナーの一人です。 彼は、「本当に良いデザイン」とは何かを追求し、「スーパーノーマル」という独自のデザイン哲学を掲げています。「スーパーノーマル」を体現したかのような主張し過ぎないシンプルなフォルムと、暮らしやオフィスなどあらゆる場面に対応する実用性を兼ね備えたプラスチックの一体成型シェルが、ハルチェアと一連のシリーズ、ハルファミリーの最大の特徴です。Jasper Morrison(ジャスパー・モリソン)によるダイニングチェア、HAL TUBE STACKABLE(ハル チューブ スタッカブル)はクラシックな4本脚とプラスチック製のシェルで構成されたシンプルなデザインです。シェルには柔軟性があるポリプロピレンを使用しているためとても快適な座り心地です。床置きで6脚までスタッキング可能です。(スタッキングドーリーは10脚)
価格は¥51,700円
OXFORD
OXFORD
Arne Jacobsen(アルネ・ヤコブセン)が1965年に英国オックスフォードのセント・キャサリンズ・カレッジの教授用チェアとしてデザインしたOXFORD ™ (オックスフォード アームチェア ミディアムハイバック)が、新世代のワークスペースに最適な仕様にアップグレードされて登場しました。
価格は¥525,800円
BRUNO COFFEE TABLE
BRUNO COFFEE TABLE
マルニ木工のBRUNO(ブルーノ)は、さまざまな暮らし方にフィットする、シンプルなイメージを美しく具現化したシリーズです。使い心地や快適さを考慮した木の構造体そのものが、さりげなく美しいフォルムを形成しています。 ナチュラルな色合いの木フレームが空間に新鮮な佇まいを与えます。自然と周りに調和するラインを持つ同シリーズは、ホームユースからパブリックスペースなど、幅広いシーンでお使いいただけます。
価格は¥91,300円
ARNE JACOBSEN WALL CLOCK BANKERS BLACK
ARNE JACOBSEN WALL CLOCK BANKERS BLACK
ARNE JACOBSEN WALL CLOCK BANKERS BLACK(アルネ・ヤコブセン ウォールクロック バンカーズ ブラック)は、壁掛け時計という実用性を超えたシンプルながら存在感のある歴史的な作品です。
価格は¥44,000円
FOLDING AIR-ARMCHAIR
FOLDING AIR-ARMCHAIR
折りたたんで収納が可能な屋外でも使用可能なガーデンチェア。軽やかな見た目はウッドデッキやガーデンにぴったりです。中空モールド型によるシンプルでムダのない軽快なフォルムは、空間を明るく彩ります。
価格は¥56,100円
LATTICE DINING TABLE
LATTICE DINING TABLE
コペンハーゲンに拠点を置くデザインスタジオ、Norm Architects(ノーム・アーキテクツ)は、木と光の相互作用を研究するなかで、LATTICE DINING TABLE(ラティス ダイニングテーブル)を誕生させました。木で作られた格子脚の光と影が自然な空間を再現しています。角度によって光が見え隠れすることで、その構造が明らかになります。これは、建物に入る光をコントロールする、建築で使用されているシャッターからインスピレーションを得ています。心を落ち着かせるような木と光の連続が、日本の伝統的な料亭や商店に見られる建築的な要素を表現しています。Ariake(有明・アリアケ)は、佐賀県発の家具ブランド。日本や北欧など各国のデザイナーとコラボレーションし、世界に発信しています。
価格は¥302,500円
USM HALLER LOW BOARD JPQS019
USM HALLER LOW BOARD JPQS019
USM HALLER LOW BOARD JPQS019(USMハラーローボード JPQS019)は、ベッドサイド用の収納ユニット。
価格は¥130,578円
KIKI BENCH
KIKI BENCH
KIKI BENCH(キキ ベンチ 1シーター / 2シーター / 3シーター)は、フィンランドデザインの巨匠の一人であるIlmari Tapiovaara(イルマリ・タピオヴァーラ)がデザインを手がけたベンチです。
価格は¥191,400円
DAY BED 710
DAY BED 710
710 デイベッドは、アルヴァ・アアルトが開発した曲げ木の技術「L - レッグ」を応用したシリーズのひとつです。スツールやチェアに使われている「L - レッグ」の脚の上に、木製のフレームを設置するシンプルかつ頑丈な構造で、必要に応じて脚部を取り外すことができます。バーチ材による710 デイベッドは、マットレスを置いてベッドとしても、背もたれになるバッククッションと組み合わせてソファとしても使うことができ、カバーにはさまざまな色とファブリックを揃えています。
価格は¥707,300円
OW149 COLONIAL CHAIR
OW149 COLONIAL CHAIR
OW149 COLONIAL CHAIR(OW149 コロニアルチェア)は、Ole Wanscher(オーレ・ヴァンシャー)により1959年に発表されました。
価格は¥453,200円